【CLプレビュー】欧州屈指の攻撃陣による打ち合い必至の一戦!《ドルトムントvsPSG》

2020.02.18 18:00 Tue
Getty Images
チャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16の1stレグ、ドルトムントvsパリ・サンジェルマン(PSG)が日本時間18日29:00にBVBシュタディオン・ドルトムントでキックオフされる。グループFを2位通過したドルトムントと、グループAを首位通過したPSGによる、通算3度目の対戦だ。

バルセロナ、インテル、スラビア・プラハの3チームと同居したグループFを、バルセロナに次ぐ2位通過を果たしたドルトムントは2年連続のラウンド16到達。そのグループステージではインテルとの直接対決での戦績によって3位で最終節を迎えたが、スラビア・プラハ相手の勝利とバルセロナのアシストに救われ薄氷の突破となった。

国内リーグにおいては首位と勝ち点7差の4位で前半戦を終えたが、今冬に19歳の怪物FWハーランドを獲得すると、[3-4-3]のシステムの成熟もあり、後半戦5試合で4勝1敗と復調。5戦連続4得点以上の攻撃力を武器に、首位バイエルンと勝ち点4差の3位に順位を上げてきている。前々節はレバークーゼンに3-4で敗れ後半戦初黒星も、直近のフランクフルト戦では好調な相手に4-0の快勝を収め、今回のビッグマッチに大きな弾みを付けている。
一方、レアル・マドリー、ガラタサライ、クラブ・ブルージュと同居したグループAを首位通過したPSGは8年連続で決勝トーナメントに進出。グループ本命対決となったマドリーとの初戦で3-0の圧勝を飾って勢いに乗ると、FWネイマールやFWムバッペ、FWカバーニと一部主力を欠いた序盤戦を危なげなく乗り切り、最終的に5勝1分けの無敗で堂々の首位通過となった。

また、3連覇を目指す国内リーグでは2位以下に10ポイント差を付けるなど早くも独走態勢に入っている。直近のアミアン戦では降格圏に沈む格下相手に主力を温存した結果、4-4のドローという屈辱を味わったが、昨夏の補強によって選手層が厚くなり積極的にターンオーバーを敢行しながら安定した成績を収めている。
なお、これまで両チームは2010-11シーズンのヨーロッパリーグ(EL)グループステージで2度対戦し、いずれもドローに終わっている。また、トゥヘル監督は2015年から2年間ドルトムントを率いており古巣対戦となる。さらに、PSGのDFディアロは昨季までドルトムントに在籍し、逆にドルトムントDFザガドゥはPSGの下部組織出身だ。

◆ドルトムント◆
【3-4-3】

▽ドルトムント予想スタメン
(C)CWS Brains,LTD.

GK:ビュルキ
DF:ピシュチェク、フンメルス、ザガドゥ
MF:アクラフ・ハキミ、ジャン、ヴィツェル、ラファエウ・ゲレイロ
FW:アザール、ハーランド、サンチョ
負傷者:MFロイス、ブラント、デラネイ
出場停止者:なし

出場停止者はいない。負傷者に関してはエースのロイス、ブラント、デラネイの3選手が引き続き起用できない。

システムに関しては[4-2-3-1]のオプションもあるが、直近のフランクフルト戦で機能した[3-4-3]の継続が濃厚だ。スタメンに関してもフランクフルト戦と同じスタメンを並べる可能性が高い。

◆パリ・サンジェルマン◆
【4-4-2】

▽パリ・サンジェルマン予想スタメン
(C)CWS Brains,LTD.

GK:ケイロル・ナバス
DF:ムニエ、マルキーニョス、チアゴ・シウバ、ベルナト
MF:ディ・マリア、グイエ、ヴェッラッティ、ネイマール
FW:ムバッペ、イカルディ
負傷者:DFダグバ、ディアロ、キンペンベ、FWネイマール
出場停止者:なし

出場停止者はいない。負傷者に関してはダグバ、ディアロの2選手が欠場となる見込み。いずれも軽傷を抱えるキンペンベ、ネイマールに関しては復帰の可能性が高い。

システムに関してはキンペンベが間に合う場合、マルキーニョスをアンカーに配した守備的な[4-3-3]の採用も考えられる。だが、“ファンタスティック・フォー”と評されるディ・マリア、ムバッペ、イカルディ、ネイマールの4人を共存させる攻撃的な[4-4-2]でアウェイゴールを狙いに行くはずだ。

★注目選手
◆ドルトムント:FWアーリング・ハーランド
Getty Images

ドルトムントの注目プレーヤーは今季CL得点ランク2位の8ゴールを記録するハーランドだ。前所属先のレッドブル・ザルツブルクでCLデビュー戦のヘンク戦で驚愕のハットトリックデビューを飾った19歳の怪物は、そこからリバプール、ナポリの強豪相手にもゴールを挙げるなど5試合連続ゴールを達成。瞬く間にその知名度と市場価値を高めた。そして、錚々たるビッグクラブの争奪戦となった中、若手育成に長けたドルトムント行きを決断。デビュー戦となったアウグスブルク戦で途中出場からのハットトリックと再び驚愕のデビューを飾ると、ここまで公式戦6試合で9ゴールとゴールを量産し続けている。

194cmの恵まれた体躯とアスリート能力に優れるうえ、19歳とは思えない多彩なフィニッシュワーク、ストライカーの嗅覚ともいえるポジショニングセンスを兼ね備える万能型ストライカーは、戦力値では格上と目されるPSG戦でも相棒サンチョと共に勝敗の鍵を握る重要な存在だ。グループステージではDFファン・ダイク、DFクリバリと世界最高峰のセンターバックを相手にきっちり結果を残しており、今回の一戦ではDFチアゴ・シウバ(キンペンベ)、DFマルキーニョスと同じくワールドクラスのセンターバックコンビの厚い壁を打ち破りたい。

◆パリ・サンジェルマン:MFアンヘル・ディ・マリア
Getty Images

PSGの注目プレーヤーは“ファンタスティック・フォー”の一翼を担うディ・マリアだ。ネイマールにムバッペ、イカルディと強烈な個性を放つ3選手と異なり、バランサーとしての立ち位置を取る32歳のレフティーだが、左右のウイングを主戦場に前半戦ではMVP級の活躍を披露。ここまで公式戦33試合12ゴール18アシストという圧巻のスタッツに加え、CLグループステージのマドリー戦、リーグ・アンのマルセイユとのル・クラスィクとビッグマッチでの存在感も光る。そのため、今回のドルトムントとのビッグマッチでもトゥヘル監督が最も信頼を置く選手の1人と言えるだろう。

試合中頻繁にサイドを入れ替えるサンチョの立ち位置次第ではあるが、ハキミとサンチョが並ぶ相手の右サイドは守備に難があるネイマールとベルナトのユニットが苦戦を強いられる可能性が高い。その中でディ・マリアの右サイドが攻撃の鍵を握る。攻撃時は右サイドバックのムニエがアザール、ラファエウ・シウバに高さのミスマッチ、ディ・マリアがザガドゥにアジリティ、テクニックのミスマッチを作り出すことで、攻撃の起点となりたい。また、フンメルス、ザガドゥとスピードのミスマッチを作り出せるムベッペの背後へのスプリントに合わせ、得意の斜めのスルーパスでビッグチャンスを得演出したい。

ドルトムントの関連記事

最終節を前に前節、FW町野修斗のホルシュタイン・キールとMF三好康児のボーフムの降格が決定したブンデスリーガ。最終節の注目は3チームによる残り2枠を懸けたチャンピオンズリーグ(CL)出場権争いに絞られた。 そのCL出場を争うMF堂安律の4位フライブルク(勝ち点55)は3位フランクフルト(勝ち点57)と対戦する。フ 2025.05.17 14:00 Sat
パリ・サンジェルマン(PSG)が、ドルトムントのギニア代表FWセール・ギラシー(29)を今夏のトップターゲットに定めたようだ。ドイツ『シュポルト・ビルト』が報じている。 昨シーズンのシュツットガルトでブンデスリーガ28試合28ゴールと驚異的な決定力を発揮し、チャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得の立役者となったギ 2025.05.15 19:30 Thu
ドルトムントは14日、スウェーデン代表DFダニエル・スベンソン(23)をノアシェランから完全移籍で獲得したことを発表した。2029年6月30日までの契約にサインしたとのことだ。 スベンソンは、2月にノアシェランからレンタル移籍で加入。ここまでブンデスリーガで11試合に出場し1ゴール2アシスト。チャンピオンズリーグ 2025.05.15 11:45 Thu
フライブルクの日本代表MF堂安律(26)の獲得レースにドルトムントも参戦することになったようだ。ドイツ『スカイ・スポーツ』が伝えた。 堂安は2022年7月にPSVから完全移籍でフライブルクに加入。チームの主軸としてプレーし、ここまで公式戦122試合で25ゴール23アシストを記録している。 今シーズンはブンデ 2025.05.13 20:25 Tue
レバークーゼンのシャビ・アロンソ監督が11日に行われたホーム最終戦のブンデスリーガ第33節ドルトムント戦後にコメントした。 9日に今季限りでのレバークーゼン退団を発表したシャビ・アロンソ監督。ホーム最終戦となったドルトムント戦は打ち合いの末、2-4で逆転負けとなったが、レバークーゼンでの3年間は有意義だったと感謝 2025.05.12 15:30 Mon

UEFAチャンピオンズリーグの関連記事

UEFAチャンピオンズリーグ】クラブ・ブルッヘ 4-1 モナコ(日本時間9月19日/ヤン・ブレイデルスタディオン) /南野拓実からアンス・ファティ\モナコでのデビュー戦となったアンス・ファティは後半途中から出場南野からのパスを受けると、左足を振り抜きゴールに突き刺した#WOWOWでCL pic.twitter.c 2025.09.20 08:03 Sat
【UEFAチャンピオンズリーグ】フランクフルト 5-1 ガラタサライ(日本時間9月19日/フランクフルト・シュタディオン) /堂安律 #UCL 初出場\相手DFのオウンゴールとなったものの同点に導くプレーチームも5得点で逆転勝利#UCL 2025-26 MD1フランクフルト vs ガラタサライWOWOWオンデマン 2025.09.20 07:30 Sat
UEFA(欧州サッカー連盟)は28日、UEFAチャンピオンズリーグ2025-26のリーグフェーズ組み合わせを発表した。 昨シーズンから1つのリーグで争うフォーマットに変更されたUCLは、36チームが出場。異なる8チームとホームとアウェイに分かれて4試合ずつを戦う。上位8チームは決勝トーナメントにストレートインとな 2025.08.29 11:05 Fri
欧州サッカー連盟(UEFA)は12日、チャンピオンズリーグ(CL)の決勝戦を裁く審判団を発表した。 9月17日に開幕し白熱の戦いが繰り広げられた今大会も残すところフースバル・アレーナ・ミュンヘンで行われる決勝戦のみに。日本時間31日28時に行われる決勝戦に駒を進めたのが、初優勝を目指すパリ・サンジェルマン(PSG 2025.05.13 10:00 Tue
WOWOWは12日、独占放送するUEFAチャンピオンズリーグ(UCL)の決勝でもライブビューイングを開催することを発表した。 白熱のUCLは決勝まで進んでおり、インテルとパリ・サンジェルマン(PSG)が勝ち残り。インテルは3年ぶり、PSGは5年ぶりの決勝となる 15年ぶりの優勝を目指すインテルと、初優勝を目 2025.05.12 14:15 Mon

ドルトムントの人気記事ランキング

1

O・デンベレがソックスにスマホを忍ばせトレーニング中に「ポケモンGO」をプレー…見つけたトゥヘルは没収

▽世界中で大流行の「ポケモンGO」だが、トレーニング中にプレイするのはやはり許されなかった。 ▽現在プレシーズンマッチを行うため中国遠征を行っているドルトムントだが、FWウスマーヌ・デンベレ(19)がトレーニング中に「ポケモンGO」をプレイしたためトーマス・トゥヘル監督に怒られていた。 ▽マンチェスター・ユナイテッドとのインターナショナル・チャンピオンズカップで1-4と快勝。O・デンベレは1得点の活躍を見せ、勝利に貢献していた。 ▽「ポケモンGO」の公式アカウントのツイートをリツイートするなど、興味津々のO・デンベレは、ボール回しのトレーニング中にソックスの中にスマホを忍ばせていた様で、それを見つけたトゥヘル監督が没収してポケットに入れるシーンが動画に収められていた。 ▽「ポケモンGO」はモンスターを捕まえたり、ジムで対戦したりするゲームだが、ゲーム内の機能にゲットした「タマゴ」を孵化させる機能があり、決められた距離を移動することで「タマゴ」が孵化し、モンスターをゲットできる仕組みとなっている。19歳のO・デンベレはトレーニング中の移動距離を利用して「タマゴ」を孵化させようとしたと見られている。 ▽倒れ込んだO・デンベレに近づいたMF香川真司も状況を把握したのか、ひとツッコミ。トゥヘル監督も香川も笑って済ませていたが、「ポケモンGO」で問題視されている“ながらスマホ”の度が過ぎてしまったようだ。 ◆監督がスマホを没収! https://t.co/8SMDYHBXy0 2016.07.26 20:46 Tue
2

ベリンガムの靴下が穴だらけ…決して削られたわけではなく…

ドルトムントのイングランド代表MFジュード・ベリンガムの足に注目が集まっているようだ。 2日のブンデスリーガ第5節でホッフェンハイムを1-0で下したドルトムント。6日にはチャンピオンズリーグ(CL)グループG開幕節でデンマークチャンピオンのコペンハーゲンをホームに迎え、マルコ・ロイスのゴールなどで3-0と快勝を収めた。 いずれの2試合を含めて今季フル出場を続けているのがベリンガムだ。コペンハーゲン戦では終盤に追加点も挙げている。 そのベリンガムだが、靴下に穴が空いているとの指摘が上がっている。 ホッフェンハイム戦後にドルトムントのツイッターが投稿したロイスとの抱擁シーンでは、確かにソックスのふくらはぎ部分に多数の穴が空いていることが確認できる。いったい何故なのか。 イギリス『スポーツバイブル』によると、これは決して削られたわけではなく、意図的に切り込みを入れているとのことだ。 サッカー用のソックスは締め付けが強い。そのため、切れ目や穴を空けることでそれを緩和し、筋肉の緊張をほぐして痛みを防ぐことができるという。ケガの防止にも役立つとしている。 同メディアは、これまでにもネイマール(パリ・サンジェルマン)やブカヨ・サカ(アーセナル)、ガレス・ベイル(ロサンゼルスFC)、カイル・ウォーカー(マンチェスター・シティ)らも同様に靴下へ細工を施していると、紹介している。 疲労がたまるはずの終盤でもクオリティを保つベリンガム。小さな工夫の一つ一つがプレーの質につながっているのだろう。 <span class="paragraph-title">【写真】穴の開いたベリンガムの靴下</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Hug me brotha <a href="https://t.co/yYVtDMtYUB">pic.twitter.com/yYVtDMtYUB</a></p>&mdash; Borussia Dortmund (@BlackYellow) <a href="https://twitter.com/BlackYellow/status/1565781621890072579?ref_src=twsrc%5Etfw">September 2, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.09.07 20:45 Wed
3

ハーランド活躍の秘訣は肉体改造!体重は86kgから大きく増量

ドルトムントに所属するノルウェー代表FWアーリング・ハーランドが活躍の秘訣を明かした。スペイン『アス』が伝えている。 2020年1月にザルツブルクからドルトムント入りしたハーランドはドイツでも類稀な得点力を発揮して、ここまで公式戦59試合の出場で57得点15アシストを記録。ドルトムントで初のフル稼働となる今季も41試合の出場で41得点12アシストと驚異的な数字を叩き出した。 ノルウェー代表として、2日にルクセンブルク代表、6日にギリシャ代表との国際親善試合に臨むハーランドは、進化の秘訣を語った。 「僕の体や足を見れば、大きく変化したことが分かるだろう。まったく違う。僕は本物の男になった。それに加え、スピードも速くなった」 「最も重要なことは、体重が86 kgから 94 kgになったけど、これはビール腹ではなく総筋肉量の問題だ。食べるものには細心の注意を払っている」 194cm、94kgの巨体に加えて、大きなストライドから繰り出される速さを併せ持つハーランドだが、それには本人の努力と徹底した栄養管理があったようだ。 <span class="paragraph-title">【新旧比較】ハーランドの肉体</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Business. As. Usual! <a href="https://t.co/6YMAufasqS">pic.twitter.com/6YMAufasqS</a></p>&mdash; Erling Haaland (@ErlingHaaland) <a href="https://twitter.com/ErlingHaaland/status/1387419023156125696?ref_src=twsrc%5Etfw">April 28, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Focus<a href="https://t.co/BG49bKGxor">pic.twitter.com/BG49bKGxor</a></p>&mdash; Erling Haaland (@ErlingHaaland) <a href="https://twitter.com/ErlingHaaland/status/1290681190303793152?ref_src=twsrc%5Etfw">August 4, 2020</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.06.02 05:35 Wed
4

1カ月前は110kg…“太り過ぎ”指摘のジューレが減量成功でお腹も凹む

ドルトムントのドイツ代表DFニクラス・ジューレが減量に成功した。 身長195cmの巨漢DF、ニクラス・ジューレ。 ドイツを代表するセンターバックの1人だが、パフォーマンスにはムラがあり、スピードはなく、アジリティに長けたアタッカーとの対峙は不得手とする。23-24シーズンの体重管理、フィットネスは見るからに万全ではなかった。 結果的に終盤戦はスタメン落ちが増え、チャンピオンズリーグ(CL)決勝のレアル・マドリー戦、そして自国開催のユーロ2024に出られず。 そんなジューレだが、ドイツ『ビルト』によると、7月10日、新シーズンに向けてドルトムントの練習場へ帰ってきた姿は、約1カ月前のそれとは別人だったとのこと。 1カ月ほど前まで体重は110kg前後あったとされるなか、クラブから厳命を受け、休暇中にフィットネスコーチを伴ってのダイエットに精進。少なくとも8kg落としたのだという。 ドルトムントは今季より、アシスタントコーチのヌリ・シャヒン氏が新監督に内部昇格。ジューレはまず、新しいボスに好印象を与えることに成功したようだ。 <span class="paragraph-title">【比較写真】減量前のポッコリお腹のジューレと凹んだジューレ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="et" dir="ltr"> <a href="https://t.co/O5yY3hUuOu">pic.twitter.com/O5yY3hUuOu</a></p>&mdash; Extra Time Indonesia (@idextratime) <a href="https://twitter.com/idextratime/status/1791453097631551587?ref_src=twsrc%5Etfw">May 17, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="de" dir="ltr">An die Arbeit! <a href="https://t.co/iKisD2HZNa">pic.twitter.com/iKisD2HZNa</a></p>&mdash; Borussia Dortmund (@BVB) <a href="https://twitter.com/BVB/status/1810962736681017624?ref_src=twsrc%5Etfw">July 10, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.07.11 15:12 Thu
5

ゴールデンボーイ候補40名にハーランドやサンチョ、アンス・ファティら!久保は落選…

イタリア『トゥットスポルト』がゴールデンボーイ賞の候補40名を発表した。 『トゥットスポルト』主催のゴールデンボーイ賞選出は、2003年からスタート。欧州でプレーする最も活躍した21歳以下の選手の中から選ばれ、2019年はアトレティコ・マドリーに所属するポルトガル代表FWジョアン・フェリックスが輝いていた。 18度目となる2020年も錚々たるタレントが候補入り。候補者は毎月20名ずつが落選していく方式で絞られ、、12月に受賞者が決定する。ノミネートされた100名にはレアル・マドリーからビジャレアルへレンタル移籍中のMF久保建英、AZのDF菅原由勢の2名の日本人が入ったものの、菅原は8月に発表された60名の時点で落選。そして久保も、今回の発表された40名の候補者から落選した。 なお、40名には昨季3冠を果たしたバイエルンのDFアルフォンソ・デイビスやドルトムントのFWアーリング・ハーランド、MFジェイドン・サンチョ、バルセロナのFWアンス・ファティらが選ばれている。 ◆2020年のゴールデンボーイ賞候補40選手一覧 マルレー・アケ(マルセイユ) アディル・アウシシュ(サンテチェンヌ) ブノワ・バディアシル(モナコ) ミシェル・バッカー(パリ・サンジェルマン) マイロン・ボアドゥ(AZ) デニス・ボルコフスキ(ライプツィヒ) エドゥアルド・カマヴィンガ(スタッド・レンヌ) マルコ・カルネセッキ(アタランタ) ラヤン・チェルキ(リヨン) ジョナサン・デイビッド(リール) アルフォンソ・デイビス(バイエルン) セルジーニョ・デスト(アヤックス) セバスティアーノ・エスポージト(インテル) ファビオ・シルバ(ウォルバーハンプトン) アンス・ファティ(バルセロナ) フィル・フォーデン(マンチェスター・シティ) アミーヌ・グイリ(ニース) ライアン・グラフェンベルフ(アヤックス) メイソン・グリーンウッド(マンチェスター・ユナイテッド) アーリング・ハーランド(ドルトムント) カラム・ハドソン=オドイ(チェルシー) モハメド・イハッターレン(PSV) オザン・カバク(シャルケ) ミハウ・カルボフニク(レギワ・ワルシャワ) タンギ・クアシ(バイエルン) デヤン・クルゼフスキ(ユベントス) マルコス・アントニオ(シャフタール・ドネツク) ラファエル・カマーチョ(スポルティング・リスボン) ロドリゴ(レアル・マドリー) ブカヨ・サカ(アーセナル) ジェイドン・サンチョ(ドルトムント) ヴラジスラフ・スプリアハ(ディナモ・キエフ) ドミニク・ショボスライ(ザルツブルク) トーマス・エステベス(ポルト) トマス・タバレス(ベンフィカ) サンドロ・トナーリ(ミラン) フェラン・トーレス(マンチェスター・シティ) クリストス・ツォリス(PAOK) ヴィニシウス・ジュニオール(レアル・マドリー) ネコ・ウィリアムズ(リバプール) 2020.09.17 02:00 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly