レーティング: アタランタ 2-1 ローマ《セリエA》
2020.02.16 06:41 Sun
セリエA第24節、アタランタvsローマが15日に行われ、2-1でアタランタが逆転勝利した。超WSの選手採点結果と寸評は以下の通り。

GK
95 ゴッリーニ 5.5
失点場面以外、仕事はなかったDF
2 トロイ 6.0
守備だけでなく持ち出してのビルドアップでも貢献
6 パロミーノ 6.0
痛恨のボールロストで失点に関与も、意地の同点弾で帳消しに
19 ディムスティ 6.5
同点弾をアシスト。守備もソリッドだった
33 ハテボエル 5.5
縦への突破でアクセントに。ただ、失点場面ではややパロミーノへのバックパスが厳しかった
11 フロイラー 6.0
ゲームを組み立てた
15 デ・ルーン 6.0
フロイラーと共に中盤を制圧
8 ゴセンズ 6.0
決勝点アシスト。左サイドから好クロスを供給
FW
72 イリチッチ 5.5
絶好調時のようなプレーではなかった。30分の決定機は決めたい
(→マリノフスキー -)
91 D・サパタ 5.0
スモーリングに完璧に封じられた
(→パシャリッチ 6.5)
ファーストプレーで大仕事の決勝弾
10 アレハンドロ・ゴメス 5.5
イリチッチ同様、平凡なパフォーマンスだった。9分の決定機は決めたい
(→ムリエル -)
監督
ガスペリーニ 6.5
パシャリッチの投入がピタリ
▽ローマ採点

GK
13 パウ・ロペス 5.5
9分にA・ゴメスとの一対一を止めるなどできる仕事はした
DF
33 ブルーノ・ペレス 5.5
守備に気を遣ったプレーぶり
6 スモーリング 6.0
ソリッドなプレーで守備を締め、D・サパタを封じた
20 ファシオ 6.0
終始、落ち着いた対応を見せていた
37 スピナッツォーラ 5.5
守勢だったため、持ち前の攻撃参加は見られず
MF
99 クライファート 5.0
何度かスピードに乗った突破を見せるも物足りない
(→カルレス・ペレス 5.0)
突破の面で違いを生みだせず
7 ペッレグリーニ 5.0
2失点目はミスから。効果的なパスも配球できなかった
23 G・マンチーニ 5.5
中盤アンカーでプレー。クサビのパスを入れさせず
(→ヴェレトゥ -)
77 ムヒタリアン 5.0
効果的なプレーは少なかった
8 ペロッティ 5.5
突破しきるプレーは少なかった
(→ビジャール -)
FW
9 ジェコ 6.0
ワンチャンスを生かして先制点ゲット
監督
フォンセカ 5.5
守備は悪くなかったが、攻撃のアイデアが乏しかった
★超WS選定マン・オブ・ザ・マッチ!
パシャリッチ(アタランタ)
投入直後に決勝ゴールを決めたパシャリッチを選出。D・サパタが消されていた中、大きな仕事を果たした。
アタランタ 2-1 ローマ
【アタランタ】
パロミーノ(後5)
パシャリッチ(後14)
【ローマ】
ジェコ(前45)
PR
▽アタランタ採点
(C)CWS Brains,LTD.
GK
95 ゴッリーニ 5.5
失点場面以外、仕事はなかったDF
2 トロイ 6.0
守備だけでなく持ち出してのビルドアップでも貢献
痛恨のボールロストで失点に関与も、意地の同点弾で帳消しに
19 ディムスティ 6.5
同点弾をアシスト。守備もソリッドだった
MF
33 ハテボエル 5.5
縦への突破でアクセントに。ただ、失点場面ではややパロミーノへのバックパスが厳しかった
11 フロイラー 6.0
ゲームを組み立てた
15 デ・ルーン 6.0
フロイラーと共に中盤を制圧
8 ゴセンズ 6.0
決勝点アシスト。左サイドから好クロスを供給
FW
72 イリチッチ 5.5
絶好調時のようなプレーではなかった。30分の決定機は決めたい
(→マリノフスキー -)
91 D・サパタ 5.0
スモーリングに完璧に封じられた
(→パシャリッチ 6.5)
ファーストプレーで大仕事の決勝弾
10 アレハンドロ・ゴメス 5.5
イリチッチ同様、平凡なパフォーマンスだった。9分の決定機は決めたい
(→ムリエル -)
監督
ガスペリーニ 6.5
パシャリッチの投入がピタリ
▽ローマ採点

(C)CWS Brains,LTD.
GK
13 パウ・ロペス 5.5
9分にA・ゴメスとの一対一を止めるなどできる仕事はした
DF
33 ブルーノ・ペレス 5.5
守備に気を遣ったプレーぶり
6 スモーリング 6.0
ソリッドなプレーで守備を締め、D・サパタを封じた
20 ファシオ 6.0
終始、落ち着いた対応を見せていた
37 スピナッツォーラ 5.5
守勢だったため、持ち前の攻撃参加は見られず
MF
99 クライファート 5.0
何度かスピードに乗った突破を見せるも物足りない
(→カルレス・ペレス 5.0)
突破の面で違いを生みだせず
7 ペッレグリーニ 5.0
2失点目はミスから。効果的なパスも配球できなかった
23 G・マンチーニ 5.5
中盤アンカーでプレー。クサビのパスを入れさせず
(→ヴェレトゥ -)
77 ムヒタリアン 5.0
効果的なプレーは少なかった
8 ペロッティ 5.5
突破しきるプレーは少なかった
(→ビジャール -)
FW
9 ジェコ 6.0
ワンチャンスを生かして先制点ゲット
監督
フォンセカ 5.5
守備は悪くなかったが、攻撃のアイデアが乏しかった
★超WS選定マン・オブ・ザ・マッチ!
パシャリッチ(アタランタ)
投入直後に決勝ゴールを決めたパシャリッチを選出。D・サパタが消されていた中、大きな仕事を果たした。
アタランタ 2-1 ローマ
【アタランタ】
パロミーノ(後5)
パシャリッチ(後14)
【ローマ】
ジェコ(前45)
PR
アタランタの関連記事
セリエAの関連記事
|
アタランタの人気記事ランキング
1
3連敗の低調アタランタで交代の伝達ミス、ガスペリーニ監督が激怒
セリエA3連敗を喫したアタランタで軽率な伝達ミスが起きていたようだ。イタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』が報じている。 アタランタは6日に行われたセリエA第31節ラツィオ戦を0-1で落とし、泥沼の3連敗に。インテルに敗れるまでは悲願のスクデットも視野に捉えかけていたが、一気にトーンダウンとなった。 そんな中、低調なパフォーマンスでウノゼロ敗戦を喫したラツィオ戦で75分にFWアデモラ・ルックマンに代わってMFラザール・サマルジッチが投入されたが、ジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督はルックマンではなくMFエデルソンを交代させたかったようだ。 軽率な伝達ミスが起こった理由は選手交代を第4審に伝えるアタランタのスタッフの聞き間違いによるもの。ガスペリーニ監督に『エデ』と言われたところ、スタッフはルックマンのファーストネームであるアデモラの『アデ』と勘違いし、伝達ミスが起こったという。 ガスペリーニ監督は電光掲示板に表示されたルックマンの背番号を見て初めて間違いに気付いたが、時既に遅く交代を回避できず激怒したという。実際、僅か3分後にエデルソンは交代となっていた。 アタランタとしてはチームが悪い流れにハマっていることを象徴するような一件になってしまった。 2025.04.07 13:00 Mon2
低調アタランタ、ラツィオにウノゼロ敗戦で3連敗【セリエA】
アタランタは6日、セリエA第31節でラツィオをホームに迎え、0-1で敗れた。 前節フィオレンティーナに敗れて連敗し、スクデットの夢が大きく遠のいた3位アタランタ(勝ち点58)は、レテギを最前線に、2シャドーにルックマンとクアドラードを配す[3-4-2-1]で臨んだ。 4試合勝ちがなく7位まで後退したラツィオ(勝ち点52)に対し、徐々に押し込む展開としたアタランタだったが、好機を作るには至らず。 ラツィオの守備網を攻略できなかった前半をゴールレスで終えて迎えた後半、アタランタは開始5分にこの試合初めての決定機。ルックマンのパスをボックス左で引き出したコラシナツがポケットを突いてマイナスにクロス。レテギが左足で合わせたがシュートはGKプロベデルの好守に阻まれた。 すると54分に失点。ロングボールに抜け出したデレ=バシルにヘッドで落とされると、ボックス内に走り込んだイサクセンにボレーで決められた。 追う展開となったアタランタはデ・ケテラエルを投入。しかしチャンスは作れないまま時間が経過。89分にようやくブレシャニーニが際どいヘディングシュートを放ったが、わずかに枠を捉えきれえず。 低調なパフォーマンスでウノゼロ敗戦に終わり3連敗となった。一方、5試合ぶりの勝利としたラツィオは6位に再浮上としている。 アタランタ 0-1 ラツィオ 【ラツィオ】 グスタフ・イサクセン(後9) 2025.04.07 07:05 Mon3
フィオレンティーナにウノゼロ敗戦のアタランタ、連敗で首位インテルの背中が更に遠のく【セリエA】
アタランタは29日、セリエA第30節でフィオレンティーナとのアウェイ戦に臨み、0-1で敗れた。 代表ウィーク前の前節ではスクデットを争うインテルに敗れた3位アタランタ(勝ち点58)は、代表戦をコンディション不良により辞退したレテギが先発。ルックマン、デ・ケテラエルと前線を形成した。 前節ユベントスに快勝してモッタ監督を解任に追い込んだ8位フィオレンティーナ(勝ち点48)に対し、守勢の展開を強いられたアタランタは19分にボックス左ポケットを突いたザッパコスタの折り返しにルックマンが合わせる好機もラニエリの好ブロックに阻まれる。 しかし前半半ば以降も押し込まれる展開が続くとハーフタイム間際の44分に失点。センターサークルでヒエンがケアンにボールを奪われてそのまま持ち上がられシュートを決められた。 1点ビハインドで迎えた後半、前がかるアタランタはグズムンドソン、ファジョーリに追加点に迫られた中、55分にルックマンとレテギを諦めてマルディーニとサマルジッチを投入。 65分にようやくデ・ケテラエルに好機もボックス左からのシュートはわずかに枠を捉えきれず。72分にはGKカルネセッキがラニエリとの一対一を止める好守を見せて凌いだものの、終盤にかけては好機を作れずウノゼロで敗戦。痛い連敗で首位インテルとの勝ち点差は9に広がった。 フィオレンティーナ 1-0 アタランタ 【フィオレンティーナ】 モイゼ・ケアン(前45) 2025.03.31 08:09 Mon4
インザーギ監督が2023-24シーズンのセリエA最優秀監督に選出!
2023-24シーズンのセリエA最優秀監督に贈られるパンキーナ・ドーロが24日に発表され、インテルのシモーネ・インザーギ監督(48)が初選出された。 パンキーナ・ドーロは、毎年恒例となっているイタリアサッカー界で監督に与えられる栄誉ある個人賞の一つ。同業者による投票により、年間最優秀監督が決定する。 2022-23シーズンはチャンピオンズリーグ(CL)決勝までチームを導くも、マンチェスター・シティの前に敗れていたインザーギ監督。昨シーズンはセリエAで他を寄せ付けず、29勝6分け2敗で20度目の優勝を果たしていた。 初受賞したインザーギ監督は「多くの経験を積んだクラブでこの賞を受賞できたことは大きな誇りであり、同僚からの投票によって選ばれることは名誉なことだ」とコメントした。 なお、2位にはアタランタのジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督が、3位には昨シーズンまでフィオレンティーナを率いていたヴィンチェンツォ・イタリアーノ監督(現ボローニャ監督)が続いた。 2025.03.25 08:00 Tue5