契約更新から1カ月…沼津DF熱川徳政が24歳で突然の現役引退「またどこかで会いましょう!」
2020.01.31 21:54 Fri
アスルクラロ沼津は31日、DF熱川徳政(24)の現役引退を発表した。
熱川はACNジュビロ沼津、藤枝東高校、駒澤大学を経て、2018年に沼津入団。2019年は明治安田生命J3リーグ24試合に出場した。
2019年12月31日には、2020シーズンも沼津でプレーすることが発表され、「アスルクラロ沼津の優勝、勝利のために、自分の持てる力を全て出し切る覚悟、責任を常に持ち日々挑戦、成長していきたいと思います」と意気込みを見せていた中、1カ月で引退を発表することとなった。
熱川はクラブを通じて、引退のコメントを残している。
「この度、現役引退することを決断しました。大好きなサッカーをここまで続けられたことへの感謝の気持ちでいっぱいです」
「2年間という短い時間ではありましたが、どんな時もたくさんのご声援、ご支援本当にありがとうございました!!またどこかで会いましょう!」
熱川はACNジュビロ沼津、藤枝東高校、駒澤大学を経て、2018年に沼津入団。2019年は明治安田生命J3リーグ24試合に出場した。
2019年12月31日には、2020シーズンも沼津でプレーすることが発表され、「アスルクラロ沼津の優勝、勝利のために、自分の持てる力を全て出し切る覚悟、責任を常に持ち日々挑戦、成長していきたいと思います」と意気込みを見せていた中、1カ月で引退を発表することとなった。
「この度、現役引退することを決断しました。大好きなサッカーをここまで続けられたことへの感謝の気持ちでいっぱいです」
「サッカーを通じて培ってきたものを、この先の人生でしっかりと生かして、もっともっと成長し、魅力で溢れる熱い男になります」
「2年間という短い時間ではありましたが、どんな時もたくさんのご声援、ご支援本当にありがとうございました!!またどこかで会いましょう!」
熱川徳政の関連記事

アスルクラロ沼津の関連記事


J3の関連記事

|
熱川徳政の人気記事ランキング
1
契約更新から1カ月…沼津DF熱川徳政が24歳で突然の現役引退「またどこかで会いましょう!」
アスルクラロ沼津は31日、DF熱川徳政(24)の現役引退を発表した。 熱川はACNジュビロ沼津、藤枝東高校、駒澤大学を経て、2018年に沼津入団。2019年は明治安田生命J3リーグ24試合に出場した。 2019年12月31日には、2020シーズンも沼津でプレーすることが発表され、「アスルクラロ沼津の優勝、勝利のために、自分の持てる力を全て出し切る覚悟、責任を常に持ち日々挑戦、成長していきたいと思います」と意気込みを見せていた中、1カ月で引退を発表することとなった。 熱川はクラブを通じて、引退のコメントを残している。 「この度、現役引退することを決断しました。大好きなサッカーをここまで続けられたことへの感謝の気持ちでいっぱいです」 「サッカーを通じて培ってきたものを、この先の人生でしっかりと生かして、もっともっと成長し、魅力で溢れる熱い男になります」 「2年間という短い時間ではありましたが、どんな時もたくさんのご声援、ご支援本当にありがとうございました!!またどこかで会いましょう!」 2020.01.31 21:54 Friアスルクラロ沼津の人気記事ランキング

1
沼津、ACNジュビロ沼津出身GK長沢祐弥ら大卒3選手の加入内定を発表!
アスルクラロ沼津は10日、明治大学のGK長沢祐弥(22)、北海道教育大学岩見沢校のDF深井祐希(22)、産業能率大学のFW渡邉りょう(22)の加入内定を発表した。 静岡県出身の長沢は、ACNジュビロ沼津から藤枝東高校を経て、明治大学に進学。身長185㎝、体重82㎏のGK。北海道出身の深井は、室蘭大谷高校から北海道教育大学岩見沢校に進学。身長167㎝、体重64㎏のDF。東京都出身の渡邉は、高輪高校から産業能率大学に進学。身長178㎝、体重68㎏のFW。 沼津への加入が内定した3選手は、クラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。 ◆GK長沢祐弥 「今期からアスルクラロ沼津に加入することになりました明治大学の長沢祐弥です。中学時代にお世話になったクラブに戻ってこれたことを大変嬉しく思います。周りの方々への感謝の気持ちを忘れず、常に全力でプレーしてチームに必要とされる選手になりたいと思います。アスルクラロ沼津をJ3優勝へと導けるように精一杯頑張りますので、熱いご声援を宜しくお願い致します!」 ◆DF深井祐希 「小さい頃からの夢であったプロサッカー選手になるチャンスを与えてくださり、本当にありがとうございます。アスルクラロ沼津でサッカー選手としての第一歩を踏み出せることをとても嬉しく思います。これまで支えてくれた方々への感謝を忘れず、J3優勝という目標に貢献できるよう、全力で頑張ります。応援よろしくお願いします」 ◆FW渡邉りょう 「今季から共に闘わさせて頂くことになりました産業能率大学の渡邉りょうです。私のサッカー選手としてのキャリアをこのクラブで始める事が出来、本当に心から嬉しく思うと同時に身が引き締まる思いです。サッカー選手としてのスタートラインに立つことが出来たのも、家族・友人・仲間・指導者・学校関係者の方々など沢山の人の支えがあったからです」 「その全ての方々への感謝の気持ちを忘れず、感謝の気持ちをピッチ内ではもちろん、ピッチ外でも表現していけるように日々努力を積み重ね、謙虚にひたむきに取り組んで行きたいと思います。サッカーというスポーツを通じて私がもらった感動、夢や希望などを今度はたくさんの方々に返していきたいと思います。チームメイト、そしてファンやサポーターの方々にチームの一員として認めてもらえるよう1日1日に本気で向き合っていき、行動していきます」 「そして今年こそは悲願のJ3優勝を達成する為、共に闘いましょう。よろしくお願いします!」 2019.01.10 16:50 Thu2
【Jリーグ出場停止情報】相手の顔を蹴った湘南FWルキアンは3試合出場停止&罰金30万円に決定…C大阪、鹿島、東京V戦を欠場
Jリーグは18日、処分が未定となっていた湘南ベルマーレのFWルキアンに関して、処分が決定したことを発表した。 ルキアンは、14日に行われた明治安田J1リーグ第30節のアルビレックス新潟戦にて、ゴール前での競り合い後にもつれて倒れたMF宮本英治の顔を蹴る姿が確認され、オンフィールド・レビューの結果、一発退場となっていた。 Jリーグは出場停止処分を17日に発表していたが、停止の程度は未定と発表。そんな中、正式に処分が決定した。 Jリーグは、「コーナーキック時、相手競技者ともつれ倒れた際に右足で相手競技者の顔を蹴った同選手の行為は、2-6「選手等に対する暴行(肘打ち、パンチ、蹴り、噛みつき、唾を吐きかける又は殴打する等)」に相当する」と判断。 3試合の出場停止処分と罰金30万円に決定した。 これにより、ルキアンは22日に行われる第31節のセレッソ大阪戦、28日に行われる第32節の鹿島アントラーズ戦、10月6日に行われる東京ヴェルディ戦の3試合で出場停止となる。 今シーズンのルキアンはJ1で29試合に出場しチーム最多の11得点を記録。チームは現在勝ち点32で17位に位置しており、降格圏の18位ジュビロ磐田との勝ち点差はわずかに「1」。シーズン終盤の大事な時期にエースが3試合も不在になることとなった。 【明治安田J1リーグ】 MF荒野拓馬(北海道コンサドーレ札幌) 第31節 vsFC町田ゼルビア(9/21) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF大﨑玲央(北海道コンサドーレ札幌) 第31節 vsFC町田ゼルビア(9/21) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF高井幸大(川崎フロンターレ) 第28節 vs浦和レッズ(11/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWエウベル(横浜F・マリノス) 第31節 vsサンフレッチェ広島(9/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW西村拓真(横浜F・マリノス) 第31節 vsサンフレッチェ広島(9/22) 今回の停止:2試合停止(1/2) 第32節 vsFC東京(9/28) 今回の停止:2試合停止(2/2) DF大野和成(湘南ベルマーレ) 第31節 vsセレッソ大阪(9/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWルキアン(湘南ベルマーレ) 第31節 vsセレッソ大阪(9/22) 今回の停止:3試合停止(1/3) 第32節 vs鹿島アントラーズ(9/28) 今回の停止:3試合停止(2/3) 第33節 vs東京ヴェルディ(10/6) 今回の停止:3試合停止(3/3) MFダワン(ガンバ大阪) 第31節 vs京都サンガF.C.(9/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFキム・テヒョン(サガン鳥栖) 第31節 vs東京ヴェルディ(9/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J2リーグ】 DF村田航一(水戸ホーリーホック) 第32節 vsファジアーノ岡山(9/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MFユーリ・ララ(横浜FC) 第32節 vs大分トリニータ(9/21) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWフアンマ・デルガド(V・ファーレン長崎) 第32節 vsザスパ群馬(9/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J3リーグ】 MF熊谷アンドリュー(ツエーゲン金沢) 第29節 vsカターレ富山(9/22) 今回の停止:1試合停止 MF菅井拓也(アスルクラロ沼津) 第29節 vsFC琉球(9/21) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MFトーマス・モスキオン(FC今治) 第29節 vsSC相模原(9/21) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 <span class="paragraph-title">【動画】顔面を蹴った湘南FWルキアンが一発退場…</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="l3g8-XdaZjQ";var video_start = 322;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.09.18 19:05 Wed3
沼津がヘッドコーチに鈴木秀人氏を招へい、中山雅史監督とは磐田黄金期に共に主軸として活躍「全てを捧げる覚悟」
アスルクラロ沼津は11日、ヘッドコーチに元日本代表DFの鈴木秀人氏(48)が就任することを発表した。 静岡県浜松市出身の鈴木氏は、浜松商業高校から1993年にジュビロ磐田の前身であるヤマハ発動機サッカー部に入団。1994年から名前が変更になると、2009年の引退まで一筋でプレーした。 引退後は、アカデミーのコーチや監督を務めると、2014年からはトップチームのコーチに就任。2015年からはヘッドコーチになると、2019年7月に解任された名波浩監督の後任として監督に就任した。 しかし、同年8月に体調不良となりその後に退任。2020年からは強化部長に就任したが、2022年途中に解任されていた。 沼津は今シーズンから中山雅史監督が就任したが、磐田の黄金期のチームメイトであり、多くのタイトルを獲得。再び一緒に戦うこととなった。 鈴木氏はクラブを通じてコメントしている。 「2023シーズンよりアスルクラロ沼津でヘッドコーチをやることになりました鈴木秀人です。アスルクラロ沼津、中山監督の躍進の為、全てを捧げる覚悟で頑張ります。よろしくお願いします」 2023.01.11 21:13 Wed4
沼津MF岩崎圭吾、東海1部の岳南Fモスペリオに育成型期限付き移籍「もっとタフに戦える選手に」
アスルクラロ沼津は15日、MF岩崎圭吾(19)が東海社会人リーグ1部の岳南Fモスペリオに育成型期限付き移籍で加入すると発表した。 静岡県出身でU-15から沼津の下部組織に所属していた岩崎は、2022年にトップチームへ2種登録。昨シーズンにトップチーム昇格を果たすと、明治安田J3リーグで1試合に出場した。 今シーズンはJ3リーグでいまだ出場なし。YBCルヴァンカップで1試合にベンチ入りするも出番はなかった。 岳南Fモスペリオに武者修行へ出ることが決まった岩崎は、両クラブを通じてコメントしている。 ◆岳南Fモスペリオ 「こんにちは!アスルクラロ沼津から育成型期限付き移籍で加入しました岩崎圭吾です。自分にとって大事な1年をモスペリオと共に成長できたらと思います。自分が移籍した意味を考え、自分と向き合って責任と覚悟を持って戦い抜きます!一年間よろしくお願いします!」 ◆アスルクラロ沼津 「この度、岳南Fモスペリオに育成型期限付き移籍することになりました。この決断が自分にとってプラスになるように、自分を見つめ直してもっとタフに戦える選手になって、来年愛鷹のピッチで活躍します!行ってきます!」 2024.03.15 13:35 Fri5