武漢でプレーする元浦和FWラファエル・シルバ、新型コロナウイルスについて心境を明かす
2020.01.30 20:47 Thu
かつてアルビレックス新潟や浦和レッズでもプレーし、現在は中国スーパーリーグの武漢卓爾に所属するブラジル人FWラファエル・シルバが、猛威を振るっている新型コロナウイルスについて言及した。
ラファエル・シルバは、コリチーバでキャリアをスタート。スイスのルガーノを経て、2014年8月に新潟へ加入。2017年1月から浦和でプレーし、2018年1月に武漢卓爾へと加入した。
2018シーズンは中国甲級リーグで優勝を果たすと、2019シーズンは中国スーパーリーグで6位に。今シーズンの開幕に向けて、プレシーズンを過ごしている最中、新型コロナウイルスの感染が広がって行った。
武漢卓爾は、新シーズンに向けてプレシーズンのキャンプを行っているものの、幸運なことにスペインのセビージャに滞在。封鎖された街となった武漢には居ない状況だが、事態の深刻さをブラジル『Torcedores』で語った。
「武漢は閉鎖され、誰も立ち去れず、誰も入れない。とても厄介で、とても複雑な状況だ。選手たちは武漢に行くことが出来ず、広州で立ち往生していた。今はスペインでトレーニングと行っているため、解放されている」
日に日に感染者の数が増え、死者も増加しており、終息に向けてはまだまだ時間がかかると見られている。中国サッカー協会もリーグ戦にかかわらず、国内でのサッカーを全てストップさせることを発表。来月開幕予定の中国スーパーリーグも延期が決定している状況だ。
ラファエル・シルバを含め、選手たちはキャンプが終わった後にどうなるのかが分かっていないという。国に戻るのか、それとも別の場所でキャンプを続けるのかは不透明だ。
「最初は18日までセビージャでトレーニングを続ける予定だったけど、ここで続けるのか、それとも国に帰るために、僕たちも解散してブラジルに戻るのか分からない。今しなければならないことは、スケジュールに従って、全てを解決してくれるのを待つだけだ」
一方で、武漢に戻ることが怖いと正直な気持ちを明かしたラファエル・シルバ。去就にも影響が出る可能性があるものの、自らチームを去るという決断は下さないと明かした。
「最初は問題の重大さがよく分からなかった。今ではその感覚はあるよ。最初、僕はチームを去ることを求めていなかった。交渉もしなかったよ。ここでトレーニングを続け、全てが好転し、近い将来、僕たちが何をすべきかが見えることを期待している」
「契約はあと1年ある。それは守りたいね。でも、僕は恐れている。これらの問題が全て終わった後だとしても、僕は戻るのを怖いと思っているよ」
事態の好転が未だに見られない新型コロナウイルスの感染問題。一刻も早い終息が期待される。
ラファエル・シルバは、コリチーバでキャリアをスタート。スイスのルガーノを経て、2014年8月に新潟へ加入。2017年1月から浦和でプレーし、2018年1月に武漢卓爾へと加入した。
2018シーズンは中国甲級リーグで優勝を果たすと、2019シーズンは中国スーパーリーグで6位に。今シーズンの開幕に向けて、プレシーズンを過ごしている最中、新型コロナウイルスの感染が広がって行った。
「武漢は閉鎖され、誰も立ち去れず、誰も入れない。とても厄介で、とても複雑な状況だ。選手たちは武漢に行くことが出来ず、広州で立ち往生していた。今はスペインでトレーニングと行っているため、解放されている」
「小さな子供がいる選手もいるし、とても心配だ。トレーニングさえできない日がある。家族の状況を心配し、泣いている若い選手もいる。彼らは家族と会うことができず、電話でしか何がどうなっているのか分からないため、本当に困っている。とても難しい全てが可能な限り迅速に解決できることを願っている」
日に日に感染者の数が増え、死者も増加しており、終息に向けてはまだまだ時間がかかると見られている。中国サッカー協会もリーグ戦にかかわらず、国内でのサッカーを全てストップさせることを発表。来月開幕予定の中国スーパーリーグも延期が決定している状況だ。
ラファエル・シルバを含め、選手たちはキャンプが終わった後にどうなるのかが分かっていないという。国に戻るのか、それとも別の場所でキャンプを続けるのかは不透明だ。
「最初は18日までセビージャでトレーニングを続ける予定だったけど、ここで続けるのか、それとも国に帰るために、僕たちも解散してブラジルに戻るのか分からない。今しなければならないことは、スケジュールに従って、全てを解決してくれるのを待つだけだ」
一方で、武漢に戻ることが怖いと正直な気持ちを明かしたラファエル・シルバ。去就にも影響が出る可能性があるものの、自らチームを去るという決断は下さないと明かした。
「最初は問題の重大さがよく分からなかった。今ではその感覚はあるよ。最初、僕はチームを去ることを求めていなかった。交渉もしなかったよ。ここでトレーニングを続け、全てが好転し、近い将来、僕たちが何をすべきかが見えることを期待している」
「契約はあと1年ある。それは守りたいね。でも、僕は恐れている。これらの問題が全て終わった後だとしても、僕は戻るのを怖いと思っているよ」
事態の好転が未だに見られない新型コロナウイルスの感染問題。一刻も早い終息が期待される。
ラファエル・シルバの関連記事
中国スーパーリーグの関連記事
|
ラファエル・シルバの人気記事ランキング
1
中国スーパーリーグ崩壊…11クラブが給与遅延で最悪は8カ月未払い、元Jリーガーも悲惨な事態に
中国サッカー界のバブルは完全に崩壊してしまっているようだ。 かつては莫大な資金をバックに、各国の代表クラスの選手やヨーロッパで実績のある選手を獲得する“爆買い”で知られた中国スーパーリーグ。しかし、金銭にものを言わせた戦略は徐々に弱体化していった。 さらに、コロナ禍の影響などもあり、クラブの解体が進み、最強を誇りアジアでも結果を残した広州FC(かつての広州恒大)も経営難に陥り、高年俸のファビオ・カンナバーロ監督が契約解除を申し出るなど混乱が続いた。 そんな中、中国メディアの『捜狐』が中国スーパーリーグ16クラブの財政状況をレポート。なんと11クラブが給与の支払いで遅延していると報じており、リーグ全体として崩壊の一途を辿っていることが判明した。 遅延がなく給与が支払われている5クラブは、深圳FC、河南嵩山龍門、大連人職業、山東泰山、上海海港とのこと。残りの11クラブは遅延しており、最も酷いクラブは重慶両江競技で8カ月以上の遅延があるという。 重慶両江競技はかつてコンサドーレ札幌(現:北海道コンサドーレ札幌)や大宮アルディージャで指揮した張外龍監督が指揮を執るクラブだ。 その他、2018年1月に浦和レッズから加入したFWラファエル・シルバや今夏北海道コンサドーレ札幌から加入したFWアンデルソン・ロペスが所属している武漢FCは7カ月の遅延だという。 半年以上遅延しているクラブは他にもあり、悲惨な状況が続いているようだ。 ◆中国スーパーリーグ16クラブの給与支払い状況 【1.北京国安】 5カ月以上の遅延。ここ半年で1カ月分の給与のみ支払い 【2.上海申花】 給与の一部が遅延 【3.広州FC】 2カ月遅延。9月3日以降は支払われていない。トップチームは活動停止で、選手は自発的にトレーニングすることしかできない状況 【4.広州城】 2カ月の遅延。9月にストップした。給与支払いが滞ったのはクラブ史上初 【5.武漢FC】 7カ月以上の遅延。2021年に入ってからは3カ月分しか給与が支払われていない。また、2020シーズンの給与も一部は支払われていないまま 【6.重慶両江競技】 8カ月以上の遅延。2021年に入ってからは2カ月分しか給与が支払われていない。チームはトレーニングも中断 【7.青島黄海】 6カ月以上の遅延。できるだけ早く支払うことが約束されているが、実行されていない 【8.天津津門虎】 2カ月の遅延。経営陣は中国スーパーリーグの第2ステージが始まる前に支払うことを選手へと伝えていた 【9.滄州FC】 6カ月の遅延 【10.長春亜泰】 約4カ月の遅延。数カ月ごとに2カ月分が支払われている 【11.河北FC】 少なくとも6カ月以上の遅延。より深刻な状況で、クラブのオフィスは封鎖。トレーニング施設の電気代も支払えない事態に。 【12.深圳FC】 11月まで支払われる予定だが、11月に通常通り支払われるかは不明。ただ、中国政府の年次補助金がクラブに発行されるという 【13.河南嵩山龍門】 通常通り支払われている。株式の改革のプロセスの問題で2カ月遅延していたが、埋め合わせられている状況 【14.大連人職業】 新たな給与システムに従い、通常の給与を支払い 【15.山東泰山】 給与は通常通り支払われている 【16.上海海港】 給与は通常通り支払われている 2021.11.25 07:25 Thu2
快足で鳴らした元ナイジェリア代表FWマルティンスが中国の武漢卓爾に加入
かつてインテルやニューカッスルなどでプレーした元ナイジェリア代表FWオバフェミ・マルティンス(35)が中国スーパーリーグの武漢卓爾に加入した。クラブが公式に発表した。 レッジーナやインテルの下部組織に所属したマルティンスは2002年7月にインテルのファーストチームに昇格。インテルでは4シーズンで136試合出場し49ゴール13アシストを記録。2006年8月にニューカッスルへ移籍すると、プレミアリーグで92試合に出場し28ゴールを決めるなど活躍を見せた。 その後はヴォルフスブルクやルビン・カザン、バーミンガム・シティ、レバンテとヨーロッパで活躍し、2013年3月にメジャーリーグ・サッカー(MLS)のシアトル・サウンダーズへ加入。アメリカでは84試合で43ゴール22アシストと得点力が爆発。2016年2月に中国スーパーリーグの上海申花へと加入していた。 上海申花では63試合で32ゴール9アシストを記録したマルティンス。リザーブチームへの降格や契約解除などあった中、フリートランスファーで武漢卓爾に加入することとなった。 武漢卓爾には、元浦和レッズのFWラファエル・シルバが所属。今シーズンは新型コロナウイルス(COVID-19)の影響でリーグを2つに分けて開催しており、中国スーパーリーグでは11試合を終えて4位に位置している。 2020.09.22 10:25 Tue3