日本、終盤のPK献上で痛恨の黒星スタート…《AFC U-23選手権》
2020.01.10 00:35 Fri
U-23日本代表は9日、AFC U-23選手権タイ2020のグループB第1節でU-23サウジアラビア代表と対戦し1-2で敗れた。
東京オリンピックアジア最終予選を兼ねており、開催国の日本を除く、上位3チームが来年行われる東京五輪の出場権を獲得することができる同大会。
前回大会でU-21日本代表として出場し、ベスト8で終わった森保ジャパンは、今回の初戦で[3-4-2-1]の布陣を採用。GKは小島亨介で、3バックは岡崎慎、渡辺剛、古賀太陽を起用。中盤は右に橋岡大樹、左に杉岡大暉で、中盤の底は田中碧と田中駿汰。ワントップに配した小川航基の後方に旗手怜央、食野亮太郎が入った。
積極的な入りを見せるサウジアラビアに対し、やや後手を踏む展開となった日本は7分、アリの強烈なミドルシュートでゴールを脅かされると、9分にもボックス左からカットインしたアルハムダンに決定機を許したが、これはGK大迫が好セーブ。
一進一退の展開が続く中、日本は26分に田中駿の縦パスをボックス右で受けた旗手が切り返しで相手マークを剥がすと、左足でゴールを狙ったが、シュートは枠の上に外れた。
ピンチを凌いだ日本は、44分に食野がミドルシュートでサウジアラビアゴールに迫ったが、これは枠の上に外した。
ゴールレスで迎えた後半、日本は開始早々に失点を喫する。48分、ドリブルで中央を切り裂いたガリーブがボックス内へ侵入。最後は後方から走り込んだアルカリフがかっさらう形でシュートを放つと、グラウンダーの鋭いシュートが左のポストに当たってゴールに吸い込まれた。
先制を許した日本は、52分に反撃。食野の右CKが相手DFに当たったこぼれ球をボックス中央の橋岡がシュート。しかし、これはゴールライン手前でヒンディのブロックに阻まれた。
それでも日本は56分、ボックス左角手前でボールを受けた食野がカットインからミドルシュート。これがボックス内のアルタンバクチにディフレクトすると、コースの変わったボールがそのままゴールに吸い込まれた。
試合を振り出しに戻した日本は、72分に小川を下げて上田綺世を投入。すると78分、田中駿が供給したロングパスのクリアをボックス左手前で拾った杉岡がミドルシュート。相手GKがファンブルしたボールに上田が反応するも、GKが一歩先にキャッチする。
しかし、日本は85分に不用意なミスからピンチを招く。古賀のバックパスが大きく乱れると、素早く反応したアルブライカーンがボールを拾いボックス内へ。飛び出したGK大迫をかわそうとしたアルブライカーンが倒れると、主審はPKを指示。
必死に抗議する日本だったが、VARの結果、GK大迫ではなく後方から対応した岡崎のプッシングを取られ、PKの判定は覆らず。ガリーブのPKはゴール左下に決まった。
勝ち越しを許した日本は、後半アディショナルタイムに旗手と杉岡を下げて田川と相馬を投入したが、反撃は実らず。日本は黒星スタートとなった。
◆グループB順位表(1/10更新)
[勝点/試合数/得失差]
1.U-23サウジアラビア[3/1/1]
2.U-23シリア[1/1/0]
2.U-23カタール[1/1/0]
4.U-23日本[0/1/-1]
東京オリンピックアジア最終予選を兼ねており、開催国の日本を除く、上位3チームが来年行われる東京五輪の出場権を獲得することができる同大会。
前回大会でU-21日本代表として出場し、ベスト8で終わった森保ジャパンは、今回の初戦で[3-4-2-1]の布陣を採用。GKは小島亨介で、3バックは岡崎慎、渡辺剛、古賀太陽を起用。中盤は右に橋岡大樹、左に杉岡大暉で、中盤の底は田中碧と田中駿汰。ワントップに配した小川航基の後方に旗手怜央、食野亮太郎が入った。
一進一退の展開が続く中、日本は26分に田中駿の縦パスをボックス右で受けた旗手が切り返しで相手マークを剥がすと、左足でゴールを狙ったが、シュートは枠の上に外れた。
すると30分、日本はカウンターからピンチを迎える。最終ラインからのロングパスを右サイドで受けたアルカリフがダイアゴナルなドリブルから左サイドのガリーブへ展開。ガリーブは細かいボールタッチでボックス内に切り込み強烈なシュートを放ったが、これはGK大迫がファインセーブで阻止。
ピンチを凌いだ日本は、44分に食野がミドルシュートでサウジアラビアゴールに迫ったが、これは枠の上に外した。
ゴールレスで迎えた後半、日本は開始早々に失点を喫する。48分、ドリブルで中央を切り裂いたガリーブがボックス内へ侵入。最後は後方から走り込んだアルカリフがかっさらう形でシュートを放つと、グラウンダーの鋭いシュートが左のポストに当たってゴールに吸い込まれた。
先制を許した日本は、52分に反撃。食野の右CKが相手DFに当たったこぼれ球をボックス中央の橋岡がシュート。しかし、これはゴールライン手前でヒンディのブロックに阻まれた。
それでも日本は56分、ボックス左角手前でボールを受けた食野がカットインからミドルシュート。これがボックス内のアルタンバクチにディフレクトすると、コースの変わったボールがそのままゴールに吸い込まれた。
試合を振り出しに戻した日本は、72分に小川を下げて上田綺世を投入。すると78分、田中駿が供給したロングパスのクリアをボックス左手前で拾った杉岡がミドルシュート。相手GKがファンブルしたボールに上田が反応するも、GKが一歩先にキャッチする。
しかし、日本は85分に不用意なミスからピンチを招く。古賀のバックパスが大きく乱れると、素早く反応したアルブライカーンがボールを拾いボックス内へ。飛び出したGK大迫をかわそうとしたアルブライカーンが倒れると、主審はPKを指示。
必死に抗議する日本だったが、VARの結果、GK大迫ではなく後方から対応した岡崎のプッシングを取られ、PKの判定は覆らず。ガリーブのPKはゴール左下に決まった。
勝ち越しを許した日本は、後半アディショナルタイムに旗手と杉岡を下げて田川と相馬を投入したが、反撃は実らず。日本は黒星スタートとなった。
◆グループB順位表(1/10更新)
[勝点/試合数/得失差]
1.U-23サウジアラビア[3/1/1]
2.U-23シリア[1/1/0]
2.U-23カタール[1/1/0]
4.U-23日本[0/1/-1]
U-23日本代表の関連記事
キリンチャレンジカップの関連記事
|
U-23日本代表の人気記事ランキング
1
東京五輪に臨むU-24スペイン代表は豪華! GKウナイ・シモンやペドリらユーロ2020のスペイン代表から6名が招集
スペインサッカー連盟(RFEF)は29日、東京オリンピックに臨むU-24スペイン代表メンバーを発表した。 ルイス・デ・ラ・フエンテ監督は、22名を指名。18名の本大会登録メンバーに加え、予備登録メンバー4名を招集した。 今回のメンバーには、ラ・リーガで主軸としてプレーし、スペイン代表としてユーロ2020に参加しているメンバーも多数選出した。 28日のラウンド16・クロアチア代表戦で痛恨のオウンゴールを喫したGKウナイ・シモン(アスレティック・ビルバオ)やマンチェスター・シティからバルセロナへと復帰したDFエリック・ガルシア、CBでコンビを組むDFパウ・トーレス(ビジャレアル)、バルセロナの新星MFペドリやMFダニ・オルモ(RBライプツィヒ)、FWミケル・オヤルサバル(レアル・ソシエダ)が招集されている。 また、レアル・マドリーのFWマルコ・アセンシオやアーセナルに2年間レンタルで出ていたMFダニ・セバージョスも招集。U-24日本代表としてプレーするMF久保建英の同僚でもあるMFマルク・ククレジャも招集された。 スペインはグループCに入り、エジプト、アルゼンチン、オーストラリアと対戦する。今回発表されたU-24スペイン代表は以下の通り。 ◆U-24スペイン代表メンバー GK アルバロ・フェルナンデス(ウエスカ) ウナイ・シモン(アスレティック・ビルバオ) アレハンドロ・ドミンゲス(ラス・パルマス) DF オスカル・ミンゲサ(バルセロナ) ヘスス・バジェホ・ラサロ(グラナダ) エリック・ガルシア(バルセロナ) パウ・トーレス(ビジャレアル) オスカル・ヒル(エスパニョール) フアン・ミランダ(レアル・ベティス) MF マルク・ククレジャ(ヘタフェ) ホン・モンカジョラ(オサスナ) マルティン・スビメンディ(レアル・ソシエダ) ダニ・セバージョス(レアル・マドリー) ミケル・メリノ(レアル・ソシエダ) カルロス・ソレール(バレンシア) ペドリ(バルセロナ) FW ブライアン・ヒル(セビージャ) マルコ・アセンシオ(レアル・マドリー) ダニ・オルモ(RBライプツィヒ/ドイツ) ミケル・オヤルサバル(レアル・ソシエダ) ラファ・ミル(ウォルバーハンプトン/イングランド) ハビエル・プアド(エスパニョール) <span class="paragraph-title">【動画】U-24スペイン代表メンバー発表ムービー!</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJVdmpoQlZmMyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.06.29 19:45 Tue2
「『天才』だと思ってた」小学生の頃のチームメイト・植中朝日を語った大畑歩夢、地元で揃って日の丸を背負う「一緒にできることは嬉しい」
U-23日本代表のDF大畑歩夢(浦和レッズ)が、メディア取材に応じ、地元で行われるU-23ウクライナ代表戦へ意気込みを語った。 22日に京都でU-23マリ代表と対戦したU-23日本代表。パリ・オリンピックへの出場が決定している相手に1-3で敗れていた。 翌日、試合会場の北九州へとチームは移動。試合会場の北九州スタジアムでトレーニングを行った。 22日の試合に先発出場した11名と、後半頭から出場した細谷真大、染野唯月はリカバリーを実施。大畑はフルメニューをこなした。 大畑は北九州市出身で、小倉南FCからサガン鳥栖U-18に加入していた。FW植中朝日(横浜F・マリノス)とは小学校時代にチームメイト。代表として2人揃って地元に凱旋することとなる。 地元での試合について大畑は「このスタジアムは初めてなので、見たこともなかったです。芝の感じもやりやすいなと思いますし、楽しみです」とコメント。初めて立った北九州スタジアムの印象を語った。 家族や友人も試合を観戦に来るという大畑。植中と共に北九州で日本代表として戦うことについては、「一緒の地元で、小学校時代のチームメイトで、中学校の時もオフにはサッカーをしていたので、それが代表で一緒にプレーできることは嬉しいですね」とコメント。植中は「大畑のクロスからゴールできたら」と語っていたが、「できたら良いですね」とコメントしている。 小学生時代から植中は飛び抜けていたようで、大畑は中学でも小倉南FCでプレーしていたが、植中はJFAアカデミー福島U-15に加入。2人は別のチームでプレーすることとなった 「植中選手は小学校の時から飛び抜けていて、1人だけ全然違って、自分は『天才』だと思ってたので、自分が追いついた感じです」 「入ってきた時から1人だけリフティングがめちゃくちゃできて、ドリブルも絶対剥がせて、シュートも打てて、本当に天才だなと思っていました」 小学生の頃から図抜けていた植中を追いかけ、追いつこうと思っていたという大畑。パリ・オリンピックを目指すチームで共にプレーするまでになっている。 そのオリンピックについては「この年代で一番目指す大きな目標です。僕たちの世代はそこを目指してやってきていると思いますし、出ることが夢なので頑張っていきたいです」とコメント。アジア相手の厳しい最終予選が残っているが、「そんなに簡単にはいかないと思いますし、グループリーグも突破できるかは分からないぐらい難しい試合になると思います」と簡単ではないとの見解を示した。 2024.03.23 21:55 Sat3
イ・ヨンジュンの2戦連発弾で韓国が中国を退け2連勝【AFC U-23アジアカップ】
AFC U23アジアカップのグループB第2節、U-23中国代表vsU-23韓国代表が19日に行われ、0-2で韓国が勝利した。 初戦のU-23日本代表戦を0-1で落とした中国と、U-23UAE代表に1-0で勝利した韓国の一戦。 時間の経過とともに韓国がボールを保持する展開となった中、最初に決定機を迎えたのは中国。 15分、敵陣でのボールカットからアブドゥウェリがボックス左へ。しかしシュートはコースが甘くなってGKにセーブされてしまう。 さらに21分、左クロスを受けたアブドゥウェリが反転からシュートも枠外へ。良い流れの中国は2分後、シェ・ウェンネンがボックス右からカットインシュートを放つと枠を捉えたが、GKキム・ジョンフンの好守に阻まれた。 すると34分、ワンチャンスで韓国が先制する。スローインの流れからカン・サンユンのパスを受けたイ・ヨンジュンがボックス右からシュートを決めきった。 決定力の差で韓国が1点をリードして迎えた後半、開始6分に追加点の好機。ボックス右でパスを受けたカン・ソンジンが右ポスト直撃のシュートを放った。 その後、69分のバックパスミスから招いたピンチを凌いだ韓国は直後に追加点。左サイドからのイ・テソクのパスを受けたボックス中央のイ・ヨンジュンが切り返しから左足でシュートを蹴り込んだ。 終盤、パワープレーで控えGKをセンターフォワードに投入してきた中国に対し、韓国が9分の追加タイムを凌いでシャットアウト。イ・ヨンジュンの2戦連発で連勝とし、この後UAEと戦う日本が引き分け以上で突破が決まる状況となった。 U-23中国代表 0-2 U-23韓国代表 【U-23韓国代表】 イ・ヨンジュン(前34) イ・ヨンジュン(後24) 2024.04.20 00:05 Sat4
背番号10は中島翔哉、矢島慎也は9番! リオ五輪に臨むU-23日本代表の背番号が決定!《リオ五輪》
▽日本サッカー協会(JFA)は5日、リオ・デ・ジャネイロ・オリンピック(リオ五輪)に臨むU-23日本代表の背番号を発表した。 ▽注目されていた背番号10は、これまでこの世代で10番を背負い続けてきたMF中島翔哉(FC東京)が着用。中島が負傷で離脱していた直近の試合で10番をつけていたMF矢島慎也(ファジアーノ岡山)は9番をつけることとなった。 ▽また、オーバーエイジ枠で選出されたDF塩谷司(サンフレッチェ広島)は6番、DF藤春廣輝(ガンバ大阪)は4番、FW興梠慎三(浦和レッズ)は13番をつけることとなる。なお、バックアップメンバーにも背番号は割り振られ、FW鈴木武蔵(アルビレックス新潟)が19番、DF中谷進之介(柏レイソル)が20番、MF野津田岳人(新潟)が21番、GK杉本大地(徳島ヴォルティス)が22番をつける。 ▽日本は、五輪のグループBでナイジェリア代表、コロンビア代表、スウェーデン代表と同居。初戦は日本時間5日の10時キックオフとなるナイジェリア戦だ。今回発表された背番号は以下のとおり。 ◆U-23日本代表メンバー ※はオーバーエイジ <B>GK</B> 1.<B>櫛引政敏</B>(鹿島アントラーズ) 12.<B>中村航輔</B>(柏レイソル) <B>DF</B> 4.<B>藤春廣輝</B>(ガンバ大阪)※ 6.<B>塩谷司</B>(サンフレッチェ広島)※ 15.<B>亀川諒史</B>(アビスパ福岡) 2.<B>室屋成</B>(FC東京) 17.<B>岩波拓也</B>(ヴィッセル神戸) 5.<B>植田直通</B>(鹿島アントラーズ) <B>MF 8.<B>大島僚太</B>(川崎フロンターレ) 3.<B>遠藤航</B>(浦和レッズ) 7.<B>原川力</B>(川崎フロンターレ) 9.<B>矢島慎也</B>(ファジアーノ岡山) 10.<B>中島翔哉</B>(FC東京) 18.<B>南野拓実</B>(ザルツブルク/オーストリア) 14.<B>井手口陽介</B>(ガンバ大阪) <B>FW 13.<B>興梠慎三</B>(浦和レッズ)※ 11.<B>久保裕也</B>(ヤング・ボーイズ/スイス) 16.<B>浅野拓磨</B>(サンフレッチェ広島) ◆バックアップメンバー <B>GK</B> 22.<B>杉本大地</B>(徳島ヴォルティス) <B>DF</B> 20.<B>中谷進之介</B>(柏レイソル) <B>MF</B> 21.<B>野津田岳人</B>(アルビレックス新潟) <B>FW</B> 19.<B>鈴木武蔵</B>(アルビレックス新潟) 2016.07.05 19:04 Tue5