森本貴幸が福岡と契約更新! 来季3年目へ
2020.01.06 15:55 Mon
関連ニュース
名古屋が福岡MF重廣卓也を完全移籍で獲得「持てる力を全て出し尽くす」
名古屋グランパスは7日、アビスパ福岡のMF重廣卓也(27)が完全移籍で加入することを発表した。チームへの合流は9日になる。 重廣は、広島県出身で、広島皆実高校から阪南大学を経て、2018年に京都サンガF.C.へと入団する。 京都では2シーズンを過ごし、明治安田生命J2リーグで61試合に出場し5得点。天皇杯で1試合に出場し、2020年に福岡へ完全移籍した。 福岡では1年目に明治安だJ2で19試合に出場し1得点を記録。チームのJ1昇格に貢献すると、2021シーズンは明治安田生命J1リーグで23試合、YBCルヴァンカップで3試合、天皇杯で1試合に出場。しかし、今季はここまで公式戦6試合の出場に終わっていた。 重廣は両クラブを通じてコメントしている。 ◆名古屋グランパス 「名古屋グランパスに関わる全ての皆さま、はじめまして。アビスパ福岡から加入することになりました重廣卓也です」 「名古屋グランパスという歴史あるクラブでプレー出来ることに感謝し、自分の持てる力を全て出し尽くし、クラブに貢献したいと思います。応援よろしくお願いします!」 ◆アビスパ福岡 「この度、名古屋グランパスへ完全移籍する事になりました。アビスパ福岡に在籍していたこの2年半でJ2からJ1昇格という貴重な経験をさせていただき、僕にとってとても大きな財産になりました」 「そして、共に戦ったチームメイト、スタッフの方々にはすごく恵まれていて、とてもいい環境で毎日楽しくサッカーをする事が出来ました」 「また、いつも応援してくださった、ファン・サポーターの皆さん、試合で勝った時の喜びや興奮、負けた時の悔しさや悲しみを一緒に分かち合えたことは僕にとってかけがえのない時間となりました」 「大好きなこの福岡の地を離れるのは寂しいですが、ここでの経験を活かして、次のステージで頑張りたいと思います」 「最後になりますが、この2年半で僕を支えてくださった方々、そしていつも熱いエールを送ってくださったファンの方々、本当にありがとうございました」 2022.07.07 18:39 Thu
山岸のゴールを守り切った福岡、磐田を退け6試合ぶり白星【明治安田J1第20節】
明治安田生命J1リーグ第20節、ジュビロ磐田vsアビスパ福岡が6日にヤマハスタジアムで行われ、0-1で福岡が勝利した。 16位の磐田と14位の福岡による下位対決。前節の磐田はサンフレッチェ広島に完敗し、3試合ぶりの黒星。一方の福岡はFC東京とドローに持ち込んだが、リーグ戦5試合未勝利の状況だ。 立ち上がりに攻勢に出たのはアウェイの福岡。立て続けにCKのチャンスを獲得し、磐田を押し込んでいく。ただ、7分のCKは味方が頭で合わせるもジャストミートできず、12分の奈良のクロスから鈴木が頭で合わせたシュートも枠を捉えることができなかった。 押され気味の磐田だが、黒川を中心に徐々に攻撃を仕掛けていく。しかし、精度が低く、なかなかシュートに結びつけることができない。左CKのシーンでは、上原のクロスからファーサイドで待ち構えていた鈴木がダイレクトボレーを試みたが、枠に収めることができず。 互いに枠内シュート0で迎えた後半、51分に磐田がビッグチャンスを迎える。右サイドのFKで上原のクロスを大井が折り返し、最後は黒川がボックス右からシュート。至近距離からのシュートだったが、J1リーグ2試合目の出場となったGK永石のビッグセーブに遭う。 立ち上がりのピンチを凌いだ福岡はその直後、ワンチャンスをものにする。味方の浮き球のパスで裏を取ったルキアンがボックス右に侵入。グラウンダーのクロスを送ると、山岸が丁寧にプッシュして先制点を挙げた。 ようやく均衡が破れた一戦。磐田も55分、金子がボックス右から入れたクロスのこぼれ球を鈴木がダイレクトで狙ったが、ここもGK永石の左手一本によるビッグセーブが炸裂してしまう。 その後は互いにチャンスなく試合は推移。選手同士がヒートアップする場面も見られた一戦は、最後まで山岸のゴールを守り切った福岡が逃げ切り、6試合ぶりの白星を手にした。 ジュビロ磐田 0-1 アビスパ福岡 【福岡】 山岸祐也(後7) 2022.07.06 21:31 Wedルヴァン杯プライムステージのキックオフ時間&テレビ放送、ネット配信が決定
5日、JリーグはYBCルヴァンカップ・プライムステージのキックオフ時間とテレビ放送を発表した。 6月上旬に行われたプレーオフステージではセレッソ大阪、サンフレッチェ広島、名古屋グランパス、アビスパ福岡が勝ち上がり、ここにAFCチャンピオンズリーグ(ACL)に出場した川崎フロンターレ、浦和レッズ、横浜F・マリノス、ヴィッセル神戸を加えた8チームでプライムステージを争う。 6月29日に行われたオープンドローの結果、前回王者の名古屋は浦和と対戦が決まり、昨シーズンのカップ戦王者同士の対決に。昨季ルヴァンカップのファイナリストであるC大阪は、J1王者・川崎Fと対戦する。 また、Jリーグで苦しむ神戸は福岡と、J1で現在首位の横浜FMは、好調の広島と対戦することになった。 キックオフ時間は浦和vs名古屋が19時半、残りの3カードは第1戦も第2戦も19時キックオフに。また、テレビではフジテレビNEXT、フジテレビONE、フジテレビTWO、スカパー!で放送される他、インターネットでは、FOD、SPOOX、スカパー!番組配信で放送される。 なお、1stレグは8月3日、2ndレグは8月10日に行われる。 ◆プライムステージ組み合わせ 【第1戦】 8月3日 《19:00》 セレッソ大阪 vs 川崎フロンターレ [ヨドコウ桜スタジアム] テレビ:フジテレビNEXT インターネット:FOD、SPOOX、スカパー!番組配信 ヴィッセル神戸 vs アビスパ福岡 [ノエビアスタジアム神戸] テレビ:スカパー! インターネット:SPOOX、スカパー!番組配信 サンフレッチェ広島 vs 横浜F・マリノス [エディオンスタジアム広島] テレビ:スカパー! インターネット:SPOOX、スカパー!番組配信 《19:30》 名古屋グランパス vs 浦和レッズ [豊田スタジアム] テレビ:スカパー! インターネット:SPOOX、スカパー!番組配信 【第2戦】 8月10日 《19:00》 川崎フロンターレ vs セレッソ大阪 [等々力陸上競技場] テレビ:フジテレビONE インターネット:FOD、SPOOX、スカパー!番組配信 横浜F・マリノス vs サンフレッチェ広島 [ニッパツ三ツ沢球技場] テレビ:フジテレビTWO インターネット:FOD、SPOOX、スカパー!番組配信 アビスパ福岡 vs ヴィッセル神戸 [ベスト電器スタジアム] テレビ:フジテレビNEXT インターネット:FOD、SPOOX、スカパー!番組配信 《19:30》 浦和レッズ vs 名古屋グランパス [埼玉スタジアム2002] テレビ:スカパー! インターネット:SPOOX、スカパー!番組配信 2022.07.05 17:15 Tue