福島、DF東隼也の退団発表…双方合意の下
2019.12.20 17:18 Fri
福島ユナイテッドFCは20日、DF東隼也(22)との契約を双方合意の下で満了したことを発表した。
ヴィッセル神戸下部組織出身の東は2016年にトップチーム昇格後、2018年に出場機会を求めて、育成型期限付きで福島に加入。昨シーズンは明治安田生命J3リーグ14試合に出場したが、完全移籍を果たした今シーズンは4試合の出場にとどまっていた。福島退団を受けて、東はクラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。
「2度の骨折もあり苦しい時間を過ごすことが多かったですが、スタッフや選手にも恵まれ、そして多くのファン・サポーターの皆さんのおかげで2年間福島のために闘うことができました。サッカーは続けますのでどこかでお会いする時は気軽に声をかけてください。本当にありがとうございました」
ヴィッセル神戸下部組織出身の東は2016年にトップチーム昇格後、2018年に出場機会を求めて、育成型期限付きで福島に加入。昨シーズンは明治安田生命J3リーグ14試合に出場したが、完全移籍を果たした今シーズンは4試合の出場にとどまっていた。福島退団を受けて、東はクラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。
「2度の骨折もあり苦しい時間を過ごすことが多かったですが、スタッフや選手にも恵まれ、そして多くのファン・サポーターの皆さんのおかげで2年間福島のために闘うことができました。サッカーは続けますのでどこかでお会いする時は気軽に声をかけてください。本当にありがとうございました」
東隼也の関連記事



福島ユナイテッドFCの関連記事

J1の関連記事
|
福島ユナイテッドFCの人気記事ランキング
1
ソニー仙台FCラストイヤーを彩った選手たちの去就は? Jリーグ挑戦は現在3名、JFLor地域リーグ移籍、現役引退…
ソニー仙台FCラストイヤーを彩った選手たちの新天地が概ね決定。一方でスパイクを脱ぎ、社業に専念する者も少なくない。 2024シーズン限りで活動終了、日本フットボールリーグ(JFL)を退会したソニー。JFL王者に輝いたこともある名門実業団が幕を閉じた。 ラストイヤーを彩った選手たちの去就は、1月14日時点で概ね発表済み。現役続行でJリーグ、JFL、地域リーグに新天地を求める者いれば、引退してソニーの社業に専念する者も。 例えば、中盤主力のMF伊藤綾汰(24)はJ3リーグへ参入する高知ユナイテッドSCに移籍。不動の右サイドバックを担ったDF後藤裕二(24)は福島ユナイテッドFC、DF中山雅斗(23)は奈良クラブへ。現在、Jリーグ挑戦は3名を数える。 JFLクラブへ移籍するのは、昨季リーグ新人王のFW布方叶夢(22/→FCマルヤス岡崎)、DF辻椋大(23/→ブリオベッカ浦安)など今のところ計5名。VONDS市原へ向かうFW勝浦太郎(24)など地域リーグ移籍も計5名である。 一方、キャプテンを担ったMF吉野蓮(27)、2023シーズンJFLベストイレブンのMF平田健人(28)、正守護神のGK佐川雅寛(28)など、これまでに計7名が引退を発表。吉野は発表に伴い、「今後は会社に恩返しを」と綴っている。 ◆選手たちの去就(1月14日時点) GK 1 佐川雅寛→現役引退 21 八井田舜→現役引退 26 松田亮→ジェイリースFC(九州/地域) DF 2 後藤裕二→福島ユナイテッドFC(J3) 3 塩崎悠司→現役引退 4 長江皓亮→未発表 6 中山雅斗→奈良クラブ(J3) 16 辻椋大→ブリオベッカ浦安(JFL) 22 平山裕也→ヴェルスパ大分(JFL) 23 神田悠成→福山シティFC(中国/地域) 25 山下翼→FC延岡AGATA(九州/地域) 30 大友豪士→未発表 MF 5 平田健人→現役引退 7 吉森恭兵→現役引退 8 伊藤綾汰→高知ユナイテッドSC(J3) 10 藤原元輝→現役引退 11 信太英駿→未発表 14 吉野蓮→現役引退 18 秋元佑太→未発表 20 小池陸斗→福山シティFC(中国/地域) FW 9 勝浦太郎→VONDS市原FC(関東1部/地域) 13 山田晋平→ヴィアティン三重(JFL) 15 布方叶夢→FCマルヤス岡崎(JFL) 17 加藤佑弥→未発表 19 甲元大成→飛鳥FC(JFL) 2025.01.15 15:15 Wed2
福島退団のFW堤聖司、新天地は九州リーグの日本製鉄大分サッカー部に決定
福島ユナイテッドFCは27日、2023シーズン限りで退団したFW堤聖司(21)が、九州サッカーリーグの日本製鉄大分サッカー部に決定したと発表した。 大分県出身の堤は、2021シーズンに大分高校から福島に加入。出場機会が得られなかったこともあり、ルーキーイヤー1年目の後半に関西サッカーリーグ1部のおこしやす京都ACへ育成型期限付き移籍となった。 2022シーズンは福島へ復帰すると、明治安田J3リーグで9試合に出場。しかし、昨シーズンはリーグ戦1試合の出場にとどまると、シーズン終了後に契約満了が発表されていた。 2024.02.27 12:30 Tue3
福島がナイジェリア人FWサイモンとの契約終了を発表「J2に昇格することを願っています」
福島ユナイテッドFCは31日、ナイジェリア人FWサイモン(22)の契約満了を発表した。 サイモンは2021年10月に福島に加入。2シーズンで明治安田生命J3リーグ2試合の出場に終わっていた。 日本ではほとんど試合の出番がなかったサイモンは、クラブを通じてコメントしている。 「福島ユナイテッドFCの監督、コーチとファンの皆さん、福島ユナイテッドFCでの滞在中のサポートを愛に心から感謝します」 「どうもありがとう。 福島ユナイテッドFCが今シーズンの残りの試合でうまくいくことを願っています。また、福島ユナイテッドFCがJ2に昇格することを願っています」 「福島は私の家であり、私は常に福島ユナイテッドFCを応援しています」 2022.07.31 17:20 Sun4
福島DF北村椋太が2年過ごして退団 「心の底から感謝」
福島ユナイテッドFCは14日、DF北村椋太(24)の契約満了を発表した。 北村は湘南ベルマーレのアカデミー育ちで、関東学院大学を挟み、福島でプロ入り。プロ2年目の今季は明治安田生命J3リーグ16試合、天皇杯2試合でプレーしたが、退団する運びとなった。クラブを通じて別れの挨拶をしている。 「この度、福島ユナイテッドFCを退団することになりました。去年、シーズン始まるギリギリで進路が決まっていない僕を拾ってくれた、前監督の時さん、強化の柳原さんに感謝の気持ちでいっぱいです。プロの道をスタートした福島ユナイテッドFCでの2年間、良い事ばかりではなく苦しいことも沢山ありました」 「自分の思い描いていたプロキャリアとは違い、試合に出れない時間が続きました。だけど、それでも楽しかった。めちゃくちゃ楽しかったです。最高のチームメイトと現場、フロントスタッフに出会い、幸せで充実した時間を送らせて貰ったこと心の底から感謝しています。唯一の心残りとすれば、もっと数多くの試合に出てチームの勝利に貢献する事。トータルしても半年間しか試合に絡めませんでした。申し訳ない気持ちでいっぱいです」 「福島を離れることになりましたが、身体はまだまだ動くしサッカーで上に行きたい気持ちは変わりません。皆さんに、活躍する姿を見せれるようにまた一生懸命、今を頑張りたいと思います。ありがとうございました」 2022.11.14 16:20 Mon5