琉球、拓殖大MF池田廉の加入内定を発表

2019.12.09 13:20 Mon
FC琉球は9日、拓殖大学のMF池田廉(22)の来シーズン加入内定を発表した。千葉県出身の池田は、習志野高校から拓殖大学に進学した身長177㎝体重68㎏のMF。琉球加入を受け、クラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。

「この度、FC琉球に加入することになりました池田廉です。小さい頃からの夢であるプロサッカー選手をFC琉球という素晴らしいクラブで迎えられる事を大変嬉しく思います」
「これまで関わってくれた方々への感謝の気持ちを忘れず、FC琉球の勝利のために全力で頑張るので応援よろしくお願いします」

池田廉の関連記事

大分トリニータは27日、MF中川寛斗(30)、MF池田廉(27)との契約更新を発表した。 中川は柏レイソルの育成組織出身。ファーストチーム昇格後は湘南ベルマーレや京都サンガF.C.でのプレーを経て、2022年から大分に活躍の場を移した。加入3年目となる今シーズンは、10月に左半膜様筋肉離れで離脱。それでも、J2リ 2024.12.27 18:10 Fri
大分トリニータは19日、MF池田廉(26)の契約更新を発表した。 2020年に拓殖大学からFC琉球に入団した池田は今季から大分に完全移籍加入。グロインペイン症候群で出遅れたが、J2リーグでは11試合に出場し、天皇杯も1試合でプレーした。 「来シーズンも大分トリニータでプレーさせていただくことになりました。今 2023.12.19 18:35 Tue
大分トリニータは2日、FW渡邉新太、MF池田廉の負傷を発表した。 クラブの発表によると、渡邉はトレーニング中に負傷し、福岡市内の病院で検査を受けた結果、左ヒザ内側側副じん帯損傷と診断。手術を受けたという。 池田は1月21日のトレーニングで負傷。大分市内の病院で検査を受け、グロインペイン症候群と診断されたとの 2023.02.02 18:30 Thu
大分トリニータは26日、FC琉球からMF池田廉(25)の完全移籍加入を発表した。 千葉県出身の池田は拓殖大学から2020年に琉球入り。同年の明治安田生命J2リーグ開幕節のジェフユナイテッド千葉戦でプロデビューを果たした。 加入初年度からチームの主軸に定着し、今シーズンもリーグ戦39試合に出場。チームがJ3降 2022.12.26 12:26 Mon
FC琉球は29日、MF池田廉(24)と2022シーズンの契約合意に至ったことを発表した。 習志野高校出身の池田は拓殖大学を卒業後の2020年に琉球入り。プロ2年目の今季は明治安田生命J2リーグで33試合に出場し、6ゴール1アシストを記録していた。 更新を受けて池田はクラブを通じて来季への意気込みを語った。 2021.12.29 12:23 Wed

FC琉球の関連記事

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun
日本サッカー協会(JFA)とJリーグは1日、「JFA/J リーグポストユースマッチ」の第2回活動に臨む、U-22 Jリーグ選抜のメンバーを発表した。 「JFA/J リーグポストユースマッチ」は、23歳以下の世代を中心としたポストユース世代の発掘・強化を目的としたものとなり、12日、13日に活動が行われ、13日には 2025.05.11 21:15 Sun
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed
明治安田J3リーグ第11節の10試合が3日に各地で行われた。 【栃木CvsFC大阪】初のJ3挑戦の栃木Cが首位浮上 2位の栃木シティと首位のFC大阪の一戦。首位攻防戦となった中、ホームの栃木Cが主導権を握ることに開始6分、右サイドを仕掛けた田中パウロ淳一がクロスを入れると、相手のハンドを誘いPKを獲得。これ 2025.05.03 22:10 Sat

J2の関連記事

ヴァンフォーレ甲府は30日、国際サッカー連盟(FIFA)から課されていた移籍禁止制裁措置が解除されたことを発表した。 甲府は26日、国際サッカー連盟(FIFA)が公表する「FIFA登録禁止リスト」に掲載されていた。同日クラブは声明を出し、2022年8月1日から2023年12月31日まで期限付き移籍で所属していた、 2025.09.30 20:15 Tue
日本サッカー協会(JFA)は15日、ドイツサッカー連盟(DFB)との「審判交流プログラム」として、2名の審判員が来日することを発表した。 今回来日するのは、フロリアン・バドストゥーブナー氏とマルティン・ペーターセン氏。バドストゥーブナー氏は、2000年からブンデスリーガを担当し58試合を担当。2.ブンデスリーガで 2025.05.15 17:05 Thu
ヴァンフォーレ甲府は15日、アシスタントコーチにシンガポール人指導者のナズリ・ナシル氏(54)が就任することを発表した。登録期間は11月30日までとなる。 ナズリ・ナシル氏は、シンガポール政府・文化社会青年省(Ministry of Culture, Community and Youth of Governme 2025.05.15 15:50 Thu
大分トリニータは15日、3日に行われた明治安田J2リーグ第13節のロアッソ熊本戦で発生した違反行為への処分を発表した。 クラブの発表によると、大分のサポーターの一部が違反行動。スタジアム入りするロアッソ熊本のチームバスの運行を妨げるという違反行為に出ていたという。 今回の処分対象者は14名。18日に行われる 2025.05.15 14:10 Thu
Jリーグは14日、「2025“Jリーグの日”特別企画発表会」を開催。5月15日の「Jリーグの日」を記念した特別企画として「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版を特別に復刻させることを発表した。 「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版は、5月17日(土)、18日(日)に行われる試合を対象とし 2025.05.14 16:45 Wed

池田廉の人気記事ランキング

1

今季J2で16位の大分がMF中川寛斗、MF池田廉と契約更新「全てをトリニータに捧げます!」

大分トリニータは27日、MF中川寛斗(30)、MF池田廉(27)との契約更新を発表した。 中川は柏レイソルの育成組織出身。ファーストチーム昇格後は湘南ベルマーレや京都サンガF.C.でのプレーを経て、2022年から大分に活躍の場を移した。加入3年目となる今シーズンは、10月に左半膜様筋肉離れで離脱。それでも、J2リーグ28試合に出場した。 池田は2020年に拓殖大学からFC琉球に入団してプロキャリアをスタート。昨シーズンから大分に完全移籍で加入すると、2年目となる今シーズンはJ2リーグ11試合出場の成績を残した。 来シーズンも大分でプレーすることが決まった2選手は、クラブを通じてコメントしている。 ◆中川寛斗 「2025シーズンも、トリニータでプレーさせていただけることになりました!まず率直に嬉しいですし、幸せを感じています。しかし、それと同時に、2024シーズンを不甲斐ない結果で終わらせてしまった、という悔しく申し訳ないという気持ちです」 「ただ来シーズンこそは、私たちに多大なる支援してくださるスポンサー様、ご協力をしてくださる行政の方々、そして最高の応援してくださるファン・サポーターの皆様と共に、良いシーズンを作り上げていけるように私は全てをトリニータに捧げます!」 「最後になりますが、来シーズンも是非シーズンパスをご購入していただき、最高のドームの雰囲気で我々に力を、後押しをよろしくお願いいたします!共に闘ってください!」 ◆池田廉 「2025シーズンも大分トリニータでプレーさせていただくことになりました。今シーズンも、怪我によりチームに貢献できなかった日々が続いたのがとても悔しいです」 「まずは、シーズン通して戦うこと。そして結果にこだわる。皆さんに観に行きたい、応援したいと思わせるような良いプレーや振る舞いをピッチで表現したいとおもいます。来シーズンもよろしくお願いします」 2024.12.27 18:10 Fri

FC琉球の人気記事ランキング

1

琉球FW清水慎太郎が突然の契約解除…今季加入しJ2で32試合出場も7月に規律違反で謹慎処分

FC琉球は26日、FW清水慎太郎(29)との契約解除を発表した。なお、21日付で契約は解除されているとのことだ。 清水は埼玉県出身で、西武台高校から大宮アルディージャへと入団。ファジアーノ岡山や水戸ホーリーホックへの期限付き移籍を経て、2020年に岡山へと完全移籍。今シーズンから琉球へ完全移籍しプレーしていた。 今シーズンはここまで明治安田生命J2リーグで32試合に出場し6得点を記録。途中出場がメインだったが、ほとんどの試合に出ていた中での契約解除となった。 清水は7月に新型コロナウィルス感染症拡大抑止に向けた国による緊急事態措置期間が継続されている中、県対処方針に加えクラブ行動規律違反が認められ、1週間の謹慎処分と減俸処分を下されていた。 2021.10.26 19:17 Tue
2

堂安律の同期、天才とも呼ばれたVONDS市原のMF市丸瑞希が25歳で現役引退…G大阪、岐阜、琉球でもプレー

VONDS市原は1日、MF市丸瑞希(25)の現役引退を発表した。 ガンバ大阪下部組織出身の市丸は2016年、DF初瀬亮(現:ヴィッセル神戸)、MF堂安律(現:フライブルク)、FW髙木彰人(現・ザスパクサツ群馬)と共にトップチーム昇格。元日本代表MF遠藤保仁(現:ジュビロ磐田)の後継者と目されるなど高い期待がかけられた。 しかし、G大阪ではポジションを掴めず、期限付き移籍していたFC岐阜から復帰した2020年もトップチームに定着できず、2020年8月から琉球に期限付き移籍。2021年から完全移籍となった。 2022シーズンはVONDS市原に所属したが、現役引退を決断した。 J1通算5試合、J2通算51試合、J3通算58試合1得点。リーグカップ通算8試合に出場した。また、世代別の日本代表も経験していた。 市丸はクラブを通じてコメントしている。 「2022シーズンを最後に現役を引退することに決めました。7年間という短い時間ではありましたが、幸せな時間を過ごさせていただきました」 「ガンバ大阪でプロ生活をスタートしてFC岐阜、FC琉球、そして最後にVONDS市原FCでプレーをさせていただき、本当に感謝してます」 「今後はGustare Soccer Schoolで未来ある子供たちに僕の経験を伝えます。指導者としてサッカーに携わっていきたいと思います。今まで応援していただいた皆様、本当にありがとうございました」 2023.02.02 16:00 Thu
3

現役時代から浦和一筋の平川忠亮氏がJ3琉球の監督に就任! 初のトップチーム指揮官に「まずはJ2昇格を目指し、攻撃的でアグレッシブなサッカーを」

FC琉球は24日、平川忠亮氏(45)の2025シーズン監督就任を発表した。 平川氏は2002年、筑波大学から浦和レッズでプロ入り。2018シーズンでの現役引退まで17年間にわたり浦和一筋を貫いた。 引退後は浦和のユースコーチに就任。2019年3月からトップチームコーチを務めると、2023年は再びユースコチに。2024年は監督としてユースを率いた。 J3リーグの琉球で初のトップチーム監督を務める平川氏は、クラブを通じてコメントしている。 「この度、2025シーズンよりFC琉球OKINAWAで監督に就任する事になりました平川忠亮です。まずはじめに、このような機会を与えて頂いたFC琉球の皆さま本当にありがとうございます。FC琉球の監督としてクラブに関われることを大変嬉しく思います」 「FC琉球のフィロソフィーである『沖縄とともに、強くなる。』-琉球の愛と勇気と誇りを胸に- このフィロソフィーをしっかり体現できるようチャレンジしていきます」 「選手時代は必ず沖縄での自主トレから1年をスタートさせていました。沖縄の街や人がとても好きになり、今でも家族で毎年訪れています。大好きな沖縄のために働ける事に感謝し、責任と誇りを持ち、沖縄、そしてFC琉球のために全身全霊をかけて取り組んでいきます」 「まずはJ2昇格を目指し、攻撃的でアグレッシブなサッカーをお見せします。スタジアムでFC琉球のファン・サポーターのみなさまにお会いできることを楽しみにしています」 2024.11.24 21:49 Sun
4

JFL参入を目指す実業団ジェイリース、DF高安孝幸らJクラブ退団3選手の加入を発表…九州リーグ王者からは主軸CBも補強

2024シーズン・九州サッカーリーグ2位のジェイリースFCは6日、Jリーグクラブを退団する3選手の加入を発表した。 まず、テゲバジャーロ宮崎を退団するMF田中純平(25)。田中は熊本県出身で、長崎総合科学大学附属高校から福岡大学を経て、2022年に宮崎入り…新天地も九州大分のジェイリースとなる。 FC琉球からはDF高安孝幸(23)が加入。高安は沖縄県出身で、興国高校からツエーゲン金沢を経て2023年に琉球へ移籍。J3リーグで通算52試合3得点を記録している。 奈良クラブを退団するMF西田恵(26)もジェイリースへ。大阪府出身で、金沢、いわてグルージャ盛岡、宮崎、奈良を経ての加入となる。J3リーグでは通算95試合に出場した。 ジェイリースはまた、2024シーズンの九州サッカーリーグ王者であるヴェロスクロノス都農から、同クラブの主軸センターバックだったDF濱口功聖(26)が加入することも発表している。 2025.01.06 16:05 Mon
5

DF上原牧人が琉球で4年目へ! 契約更新とともに結婚を報告「より一層の責任感を持ってシーズンに臨みます」

FC琉球は14日、DF上原牧人(24)と来季の契約を更新したことを発表した。 沖縄県出身の上原は2020年に琉球に加入し、この3年間でJ2リーグ52試合に出場。昨季はシーズン最多の27試合に出場したが、チームは21位でJ3に降格してしまった。 上原は4シーズン目の意気込みとともに、結婚を報告した。 「来シーズンもFC琉球でプレーします。一年でJ2に戻る為に優勝目指し全力で戦います!共に琉球を強くしていきましょう!来年もよろしくお願いします」 「私ごとではありますが、この場を借りてご報告があります。お付き合いしていた女性と入籍いたしました。より一層の責任感を持ってシーズンに臨みます」 2022.12.14 15:40 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly