どう考える? 人種差別と見出しを非難された編集者が真っ向から反論「この見出しを選んで良かったよ」
2019.12.06 11:45 Fri
一面で人種差別的な見出しを掲載したとして問題となっているイタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』だが、編集者のイバン・ザザローニ氏が反論した。
イタリア国内でも人気のあるスポーツ紙である『コリエレ・デッロ・スポルト』。5日、スポーツ紙の一面で6日に行われるセリエA第15節のインテルvsローマのビッグマッチに先駆け、インテルのベルギー代表FWロメル・ルカクと、ローマのイングランド代表DFクリス・スモーリングを見出しに起用し、「ブラックフライデー」と記載した。
その意図としては、今夏加入した両選手が、各クラブで印象的な活躍を残し“お買い得”だったことと掛けてのものと見られているが、これが人種差別だとしてクラブやファンが非難した。
しかし、この件に関して、ザザローニ氏はイタリア『ラジオ24』で反論。何が問題なのかと応戦した。
「この見出しのどこが人種差別なのか? 過去40年間にわたって私が行った同様の見出しをいくつ知っている? なぜ、インターネットに自分について説明する必要があるのか?」
「人種差別と戦いたいのであれば、深刻な問題を他の場所に見る必要がある。この見出しは、説明されたり解明されたように、人種差別とは言えない」
「スタジアムでのモンキーチャントが人種差別ではないと言う人間は、恥ずべき人たちだ。これは背景に合った単なる見出しだ」
「誤った道徳観で全てを失墜させるならば、誰ももう何も書くことはできない」
「レガ・セリエAのいくつかのクラブから電話を受け、チャットで次のようなメッセージを送った。「何をしましょうか?この紙面を攻撃するために全員が協力しますか?」とね」
「彼らは記事を読んでおらず、理解していなかった。真実は、何十年も何もしてこなかっただけで、良心を綺麗にしたかっただけだ」
「この見出しを選んで良かったと思うよ」
なお、この件を受け、ミランとローマは、12月いっぱいにかけて『コリエレ・デッロ・スポルト』をトレーニング施設から締め出すことを発表。また、選手インタビューも禁止すると発表している。
イタリア国内でも人気のあるスポーツ紙である『コリエレ・デッロ・スポルト』。5日、スポーツ紙の一面で6日に行われるセリエA第15節のインテルvsローマのビッグマッチに先駆け、インテルのベルギー代表FWロメル・ルカクと、ローマのイングランド代表DFクリス・スモーリングを見出しに起用し、「ブラックフライデー」と記載した。
その意図としては、今夏加入した両選手が、各クラブで印象的な活躍を残し“お買い得”だったことと掛けてのものと見られているが、これが人種差別だとしてクラブやファンが非難した。
「この見出しのどこが人種差別なのか? 過去40年間にわたって私が行った同様の見出しをいくつ知っている? なぜ、インターネットに自分について説明する必要があるのか?」
「一面にルカクとスモーリングを掲載することは、強いメッセージだ。彼ら2人は素晴らしい選手。ともにマンチェスター・ユナイテッドにいたが、販売するために「ブラックフライデー」は今やどこにでもあることだ。では、なぜそれを使わない?」
「人種差別と戦いたいのであれば、深刻な問題を他の場所に見る必要がある。この見出しは、説明されたり解明されたように、人種差別とは言えない」
「スタジアムでのモンキーチャントが人種差別ではないと言う人間は、恥ずべき人たちだ。これは背景に合った単なる見出しだ」
「誤った道徳観で全てを失墜させるならば、誰ももう何も書くことはできない」
「レガ・セリエAのいくつかのクラブから電話を受け、チャットで次のようなメッセージを送った。「何をしましょうか?この紙面を攻撃するために全員が協力しますか?」とね」
「彼らは記事を読んでおらず、理解していなかった。真実は、何十年も何もしてこなかっただけで、良心を綺麗にしたかっただけだ」
「この見出しを選んで良かったと思うよ」
なお、この件を受け、ミランとローマは、12月いっぱいにかけて『コリエレ・デッロ・スポルト』をトレーニング施設から締め出すことを発表。また、選手インタビューも禁止すると発表している。
ロメル・ルカクの関連記事
セリエAの関連記事
記事をさがす
|
ロメル・ルカクの人気記事ランキング
1
ローマの新SDが決定…ニースの敏腕SDギゾルフィ氏招へいで合意
ローマの新スポーツディレクター(SD)は、ニースのフローラン・ギゾルフィ氏(39)に決定したようだ。イタリア『Il Messaggero』など複数メディアが合意を報じている。 今冬の移籍市場閉幕後にゼネラルマネージャー(GM)のチアゴ・ピント氏が退団していたローマは、以降リクルート部門を取り仕切る新たな責任者の招へいを模索。国内外で多くの候補の名前が取り沙汰された中、最終的にニースの敏腕SDの招へいが決定的となった。 報道によると、ギゾルフィ氏の新SD就任は今季のリーグ・アン終了後に正式発表される予定で、同氏は2027年までの3年契約にサインする模様だ。 同氏はすでにリナ・スルークCEOとダニエレ・デ・ロッシ監督と連携を取っており、今後は現ヘッドスカウトのホセ・フォンテス氏、自身が連れてくる2人のスタッフと共に今夏の補強プランを練る。 現状ではデ・ロッシ監督のリクエストを聞きながら、2人のサイドバック、1人のボックス・トゥ・ボックスMF、ウインガー、FWロメル・ルカク退団の場合の新たなストライカーを優先事項としているようだ。 現役時代にバスティア、スタッド・ランスでプレーしたフランス人のギゾルフィ氏は、2016年に古巣スタッド・ランスでアシスタントマネージャーに就任。その後、ロリアンのアシスタントマネージャーを経て2019年にRCランスのスポーツコーディネーターに就任。リクルート部門での仕事をスタートし、2022年10月からニースでSD職を務めている。 ニースでは的確な選手補強に加え、今シーズンから招へいしたフランチェスコ・ファリオーリ監督が見事な手腕を発揮。シーズン終盤に失速したものの、最終節を前にヨーロッパリーグ圏内のリーグ・アン5位を確定させている。 2024.05.17 20:31 Fri2
ユベントス、インテル裏切りのルカクと3年契約で合意か
ユベントスがチェルシーのベルギー代表FWロメル・ルカク(30)と3年契約を結ぶことで個人合意しているようだ。イタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』が報じている。 一時は忠誠を誓っていたインテルへの完全移籍が決まりかけていたルカクだったが、横槍を入れてきたユベントスになびいたことを受け、インテルが獲得レースから撤退していた。 アル・ヒラルからもオファーを受けていたものの、欧州リーグでのプレーを望んでいることからユベントス行きが濃厚を見られていた。 『コリエレ・デッロ・スポルト』によればユベントスは手取り年俸900万ユーロ(約14億2000万円)の3年契約を提示し、ルカクも合意しているとのこと。 契約次第、アメリカツアーに参加すると報じている。 2023.07.23 22:40 Sun3
アズムンがローマに完全移籍へ…保有元レバークーゼンは買取OP値引きも容認
イラン代表FWサルダール・アズムン(29)がローマへ完全移籍する見通しだ。 メフディ・タレミ(ポルト)と並ぶイラン代表の2枚看板、サルダール・アズムン。代表通算81試合52得点を誇り、クラブキャリアではゼニト時代にロシア国内トップFWに。レバークーゼンへの移籍で失速し、今季はローマへと貸し出されている。 キャリア初となるセリエAではここまで17試合2得点。途中出場が多く、数字を残せていないが、イタリア『カルチョメルカート』いわく、ジョゼ・モウリーニョ前監督もダニエレ・デ・ロッシ現監督もアズムンの特性を高く評価。フィジカルや献身性といった部分だ。 どうやら保有元レバークーゼンはアズムンを構想に含めておらず、アズムン本人もローマへの完全移籍を希望。買い取りオプションは1200万ユーロ(約19億7000万円)だが、先方は800万〜900万ユーロ(約13億1000万〜14億8000万円)で売却に応じるとみられている。 なお、アズムン以外にも複数のローンプレーヤーを抱えるローマ。ベルギー代表FWロメル・ルカク(30)の買い取りにはチャンピオンズリーグ(CL)出場権確保が必須、元ポルトガル代表MFレナト・サンチェス(26)は退団、U-19オランダ代表DFディーン・ハイセン(18)も退団するとのことだ。 2024.03.23 13:20 Sat4
デ・ブライネ&ルカクが招集外に、ベルギー代表23名が発表【UEFAネーションズリーグ】
ベルギーサッカー協会(KBVB)は4日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25に臨むベルギー代表メンバー23名を発表した。 ドメニコ・テデスコ監督は23名を招集した中、MFケビン・デ・ブライネ(マンチェスター・シティ)が招集外に。チーム批判が影響したかと思われた中、テデスコ監督は、負傷と疲労回復のためと説明。また、FWロメル・ルカク(ナポリ)も9月に続いて招集されていない。 また、MFマリク・フォファナ(リヨン)、FWシリル・ウンゴニエ(ナポリ)、DFマッテ・スメット(ヘンク)、GKマールテン・ファンデフォールト(RBライプツィヒ)の4名を初招集している そのほか、9月は招集外だったFWレアンドロ・トロサール(アーセナル)が復帰。MFユーリ・ティーレマンス(アストン・ビラ)、FWジェレミー・ドク(マンチェスター・シティ)、MFアマドゥ・オナナ(アストン・ビラ)、DFアルトゥール・テアテ(フランクフルト)などが招集されている。 ベルギーはリーグA・グループ2に入り、イタリア代表、フランス代表、イスラエル代表と同居。10日にアウェイでイタリアと、14日にはホームでフランスと対戦する。 今回発表されたベルギー代表メンバーは以下の通り。 <span class="paragraph-subtitle">◆ベルギー代表メンバー23名</span> GK コーエン・カスティールス(アル・カーディシーヤ/サウジアラビア) マッツ・セルス(ノッティンガム・フォレスト/イングランド) マールテン・ファンデフォールト(RBライプツィヒ/ドイツ) DF マッテ・スメット(ヘンク) マキシム・デ・カイパー(クラブ・ブルージュ) ゼノ・デバスト(スポルティングCP/ポルトガル) セバスティアン・ボルナウ(ヴォルフスブルク/ドイツ) アルトゥール・テアテ(フランクフルト/ドイツ) コニ・デ・ウィンター(ジェノア/イタリア) バウト・ファエス(レスター・シティ/イングランド) ティモシー・カスターニュ(フルアム/イングランド) MF マリク・フォファナ(リヨン/フランス) オレール・マンガラ(リヨン/フランス) アルネ・エンゲルス(アウグスブルク/ドイツ) チャールズ・デ・ケテラエル(アタランタ/イタリア) アマドゥ・オナナ(アストン・ビラ/イングランド) ユーリ・ティーレマンス(アストン・ビラ/イングランド) FW レアンドロ・トロサール(アーセナル/イングランド) ジェレミー・ドク(マンチェスター・シティ/イングランド) ドディ・ルケバキオ(セビージャ/スペイン) ロイス・オペンダ(RBライプツィヒ/ドイツ) シリル・ウンゴニエ(ナポリ/イタリア) ヨハン・バカヨコ(PSV/オランダ) 2024.10.04 21:05 Fri5