ワイナルドゥムの2発で逃げ切ったオランダが首位キープ!《ユーロ2020予選》
2019.10.14 02:52 Mon
オランダ代表は13日、ユーロ2020予選グループC第8節でベラルーシ代表とのアウェイ戦に臨み、2-1で逃げ切った。
3日前に行われた北アイルランド代表との上位対決を終盤の3ゴールで逆転勝利し、首位に浮上したオランダは、北アイルランド戦のスタメンから4選手を変更。バベルや負傷したデパイらに代えてファン・デ・ベークやプロメスらを起用した。
5位ベラルーシ(勝ち点4)に対し、[4-3-3]で臨んだオランダは3トップに右からベルフワイン、マレン、プロメス、中盤アンカーにF・デ・ヨング、インサイドにワイナルドゥムとファン・デ・ベーク、4バックに右からフェルトマン、デ・リフト、ファン・ダイク、ブリント、GKにシレッセンを起用した。
そのオランダが立ち上がりからボールを握ると20分にチャンス。ボックス右のスペースを突いたファン・デ・ベークが際どいループシュートを放った。
しかし、カウンターとセットプレーから揺さぶられると、27分にピンチ。CKの流れからラプテフに決定的なシュートを許した。
さらに36分、追加点のチャンス。マレンのポストプレーからボックス右に侵入したフェルトマンがシュート。だが、GKフタルのセーブに阻まれた。
それでも41分にファインゴールで加点する。ボックス手前左でパスを受けたワイナルドゥムが右足を一閃。強烈なミドルシュートがゴール右上に突き刺さった。
オランダが2-0として迎えた後半、54分に失点する。シンプルなフィードをファン・ダイクの後方でドラウンにヘディングで合わせられ、ネットが揺れた。
失点を受けてL・デ・ヨングを投入したオランダが敵陣で試合を進める中、終盤の79分に決定機。ワイナルドゥムがボックス内でタメを作ってラストパス。ボックス右のマレンがシュートを放ったが、GKフタルのファインセーブに阻まれた。
それでも1点のリードを保ったオランダが逃げ切り。首位をキープし、来月行われる残り2戦に臨むこととなった。
■グループC順位表
[勝ち点/試合数/得失点]
1.オランダ[15/6/13]
2.ドイツ[12/5/11]
3.北アイルランド[12/6/1]
4.ベラルーシ[4/7/-8]
5.エストニア[1/6/-16]
3日前に行われた北アイルランド代表との上位対決を終盤の3ゴールで逆転勝利し、首位に浮上したオランダは、北アイルランド戦のスタメンから4選手を変更。バベルや負傷したデパイらに代えてファン・デ・ベークやプロメスらを起用した。
5位ベラルーシ(勝ち点4)に対し、[4-3-3]で臨んだオランダは3トップに右からベルフワイン、マレン、プロメス、中盤アンカーにF・デ・ヨング、インサイドにワイナルドゥムとファン・デ・ベーク、4バックに右からフェルトマン、デ・リフト、ファン・ダイク、ブリント、GKにシレッセンを起用した。
しかし、カウンターとセットプレーから揺さぶられると、27分にピンチ。CKの流れからラプテフに決定的なシュートを許した。
それでも32分、オランダが先制した。ボックス右からプロメスが丁寧に上げたクロスをゴール前のワイナルドゥムがヘッドで押し込んだ。
さらに36分、追加点のチャンス。マレンのポストプレーからボックス右に侵入したフェルトマンがシュート。だが、GKフタルのセーブに阻まれた。
それでも41分にファインゴールで加点する。ボックス手前左でパスを受けたワイナルドゥムが右足を一閃。強烈なミドルシュートがゴール右上に突き刺さった。
オランダが2-0として迎えた後半、54分に失点する。シンプルなフィードをファン・ダイクの後方でドラウンにヘディングで合わせられ、ネットが揺れた。
失点を受けてL・デ・ヨングを投入したオランダが敵陣で試合を進める中、終盤の79分に決定機。ワイナルドゥムがボックス内でタメを作ってラストパス。ボックス右のマレンがシュートを放ったが、GKフタルのファインセーブに阻まれた。
それでも1点のリードを保ったオランダが逃げ切り。首位をキープし、来月行われる残り2戦に臨むこととなった。
■グループC順位表
[勝ち点/試合数/得失点]
1.オランダ[15/6/13]
2.ドイツ[12/5/11]
3.北アイルランド[12/6/1]
4.ベラルーシ[4/7/-8]
5.エストニア[1/6/-16]
オランダ代表の関連記事
ユーロの関連記事
|
オランダ代表の人気記事ランキング
1
ロッベンの息子が父親と同じ道へ!フローニンヘンのアカデミー入団、世界的へと羽ばたけるか
元オランダ代表FW、快足ウインガーのアリエン・ロッベン氏の息子も父親と同じ道を歩むようだ。 チェルシーやレアル・マドリーでプレーし、バイエルンでは一時代を築き上げたロッベン氏。育成年代時代はフローニンヘンに所属し、トップチームへ昇格してプロキャリアをスタートさせた。 ヨーロッパのビッグクラブで活躍し、多くのタイトルを獲得したのち、2021年7月に現役を引退。キャリアの最後も自身が育ったフローニンヘンで終えた。16日にはロッテルダムのフルマラソンに出場して2時間58分33秒のサブ3を達成するなど、引退してシューズは変わってもさすがのスピードを誇っている。 そのロッベン氏の息子も同じくフローニンヘンでプレーするようだ。 フローニンヘンの育成部門が24日にツイッターで公表。2人の息子、ルカくんとカイくんが揃ってユニフォームを手にする姿を公開した。 なお、ルカくんはU-16部門、カイくんはU-12部門に所属することとなる。2人が父親と同じよう、世界的へと羽ばたけるか、今後の成長が楽しみだ。 <span class="paragraph-title">【写真】目元などは父親似?ロッベンの息子2人がフローニンヘンのユニフォーム手にツーショット</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="nl" dir="ltr"> Kai Robben (O12) en Luka Robben (O16) stromen komend seizoen in bij de opleiding.<br><br>Welkom boys!<a href="https://twitter.com/hashtag/WordGroter?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#WordGroter</a> <a href="https://t.co/epP6HPF9mp">pic.twitter.com/epP6HPF9mp</a></p>— FC Groningen Opleiding (@fcgopleiding) <a href="https://twitter.com/fcgopleiding/status/1650464872172273667?ref_src=twsrc%5Etfw">April 24, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.04.26 15:50 Wed2
ティンバー兄弟がオランダ代表史上8組目の共演! 双子はデ・ブール兄弟に次ぐ3組目に
DFユリエン・ティンバー(アーセナル)とMFクインテン・ティンバー(フェイエノールト)の双子兄弟がオランダ代表で初めて共にプレーした。 7日、UEFAネーションズリーグでリーグA・グループ3に属するオランダ代表は、第1節でボスニア・ヘルツェゴビナ代表と対戦。FWジョシュア・ザークツィー(マンチェスター・ユナイテッド)のゴールを皮切りに、5-2の大勝を収めた。 この試合では、ヒザの大ケガにより1年近く代表を離れていたユリエン・ティンバーが66分から出場。また、3月に代表デビューを果たしたクインテン・ティンバーも83分から登場し、2キャップ目を刻んでいる。 オランダ『Algemeen Dagblad』によると、オランダ代表で共にプレーした兄弟はこれが8組目。双子ではウィリーとレネのファン・デ・ケルクホフ兄弟、ロナルドとフランクのデ・ブール兄弟に次ぐ3組目の快挙となった。 ティンバー兄弟が共に戦ったのは約4年ぶり。前回はヨング・アヤックス時代で、2020年9月14日のヨングPSV戦だった。 <span class="paragraph-title">【写真】代表で初共演!ティンバー兄弟の2ショット</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr">Quinten Timber Jurrien Timber <a href="https://twitter.com/hashtag/NationsLeague?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#NationsLeague</a> <a href="https://t.co/llfPptwJqI">pic.twitter.com/llfPptwJqI</a></p>— UEFA EURO 2024 (@EURO2024) <a href="https://twitter.com/EURO2024/status/1832529198319051109?ref_src=twsrc%5Etfw">September 7, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.08 14:54 Sun3
ホテルに女性を連れ込み代表追放…元Jリーガーの父を持つ“オランダの神童”シャビ・シモンズらU-19の5選手
バルセロナの下部組織出身で、現在はパリ・サンジェルマン(PSG)に所属している、MFシャビ・シモンズが、U-19オランダ代表チームから追放されていたようだ。 シャビ・シモンズは、オランダ代表の未来とも言われ、PSGでもその才能を高く評価。プレシーズンマッチでも軽快な動きを見せていた。 才能に疑いのないシャビ・シモンズは、Jリーグの京都サンガF.C.でもプレーしたレジリオ・シモンズ(登録名はレジ)の息子。18歳の期待の若手だが、チームメイト4人とともに代表を追放されてしまった。 オランダ『テレグラーフ』によると、シモンズの他に追放されたのは、アヤックスのFWアルジャニ・マルタ(18)、FWナジ・ユニュヴァル(18)、DFリオ・ヒレン(18)の3名と、フェイエノールトのFWミメイルヘル・ベニータ(17)とのことだ。 彼らは6日の午後、U-19イタリア代表との親善試合を欠場。バート・コンテルマン監督によって、チームへと帰されたとのことだ。 彼らはホテルの一室に2人の女子を連れ込んだとのこと。これは新型コロナウイルス(COVID-19)のプロトコル違反であり、すぐに5名が追放されたようだ。 コロナ禍において、選手のこうした問題行動は起こっているが、若気の至りというのだろうか。大事な試合の前に軽率な行動を取ったものだ。 この9月には、アメリカ代表MFウェストン・マッケニーもプロトコル違反で追放。また、南米ではアルゼンチン代表選手が虚偽の申告でブラジルに入国したとして、試合が中止する事態に陥るなどしている。 <span class="paragraph-title">【動画】シャビ・シモンズ、バルサのカンテラ時代の異次元プレー</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJLanFLbjFOUyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.09.08 11:45 Wed4
「僕はスペイン人」18歳ハイセンが母国オランダに決別…2月にスペイン国籍取得でU-21代表デビュー
ローマDFディーン・ハイセン(18)が自らのアイデンティティを語った。オランダ『Voetbal International』が伝えている。 セリエAでメキメキ頭角を表す197cmの両利きセンターバック・ハイセン。16歳でマラガからユベントスへ移籍し、トップ昇格の今季は後半戦からローマへ武者修行…順調に出場機会を得ている。 そんなハイセン、U-17オランダ代表の一員として2022年にU-17欧州選手権準優勝などなど、これまでは世代別オランダ代表の常連。 しかし、今回の代表ウィークはU-21スペイン代表に招集…元アヤックスの父ドン・ハイセン氏を含めて一家揃ってオランダ出身だが、自身が5歳の時にスペイン・アンダルシア州へ移住し、今年2月にはスペイン国籍を取得しているのだ。 そして、21日に行われたU-21スロバキア代表との国際親善試合でラ・ロヒタ(世代別スペイン代表の愛称)デビュー。スペイン『マルカ』のインタビューでは「僕はスペイン人」と明言した。 「そうだね。僕は自分がスペイン人だと感じているよ。5歳からマラガで育ち、今回スペイン代表の一員になれて嬉しい。いずれスペイン代表でトロフィーを勝ち取りたいよ」 ハイセンをDFヴィルヒル・ファン・ダイクやDFステファン・デ・フライ、DFマタイス・デ・リフトらに続く新時代のディフェンスリーダーと捉えていたオランダ側から見れば、今回の所信表明は痛い。 2024.03.26 16:35 Tue5