ディナモ・キエフ、CL予選敗退を受けてハツケビッチ監督を解任…
2019.08.14 22:44 Wed
ディナモ・キエフは14日、ウクライナ人指揮官のアレクサンドル・ハツケビッチ監督(45)の解任を発表した。
ディナモ・キエフは13日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)予選3回戦でクラブ・ブルージュ相手に3-3のドローに終わり、2戦合計3-4で敗退が決定した。なお、この2試合では今夏ジュビロ磐田から加入したFWジェルソン・ロドリゲスも出場していた。
この敗戦の翌日にクラブはハツケビッチ監督を含むコーチングスタッフの解任に踏み切った。なお、現時点で後任人事に関するアナウンスは行われていない。
現役時代に元ベラルーシ代表MFとしてディナモ・キエフでも活躍したハツケビッチ監督は、母国のディナモ・ミンスク、ベラルーシ代表監督などを経て2017年から古巣の新指揮官に就任。だが、絶対王者シャフタール・ドネツクの牙城を崩せず、在任期間に主要タイトルを獲得することはできなかった。
ディナモ・キエフは13日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)予選3回戦でクラブ・ブルージュ相手に3-3のドローに終わり、2戦合計3-4で敗退が決定した。なお、この2試合では今夏ジュビロ磐田から加入したFWジェルソン・ロドリゲスも出場していた。
この敗戦の翌日にクラブはハツケビッチ監督を含むコーチングスタッフの解任に踏み切った。なお、現時点で後任人事に関するアナウンスは行われていない。
アレクサンドル・ハツケビッチの関連記事
ディナモ・キーウの関連記事
記事をさがす
|
ディナモ・キーウの人気記事ランキング
1
シャフタール、今夏でディナモ・キエフ退団のブラジル人FWジュニオール・モラエスを獲得
▽シャフタールは18日、ディナモ・キエフからブラジル人FWジュニオール・モラエス(31)を獲得したことを発表した。契約期間は2年間となる。 ▽サントスの下部組織出身のジュニオール・モラエスは、2010年1月にルーマニアのグロリア・ビストリツァに移籍し欧州に挑戦。その後はウクライナのメタルルフ・ドネツクやブルガリアのCSKAソフィアでプレー。2015年7月にディナモ・キエフに加入した。 ▽2017年の冬には、中国スーパーリーグの天津権健にレンタルされたジュニオール・モラエスだが、ディナモ・キエフでは、在籍2年半でウクライナ・プレミアリーグ114試合に出場し56得点を記録した。 ▽なお、ジュニオール・モラエスは今季限りでディナモ・キエフとの契約が切れるため、フリートランスファーでの加入となる。 2018.06.19 00:05 Tue2
ボーンマス、ウクライナの次代担う逸材CBザバルニー獲得!
ボーンマスは31日、ディナモ・キーウからウクライナ代表DFイリア・ザバルニー(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「27」に決定。契約期間は2028年6月30日までの5年半となる。 母国屈指の名門ディナモ・キーウの下部組織から18歳でトップチームデビューを飾ったザバルニーは、189cmの攻守両面で高いポテンシャルを有する逸材センターバック。 クラブではここまで公式戦84試合に出場し、国内リーグだけでなくヨーロッパの舞台も経験。さらに、20歳の若さながらもウクライナのフル代表ではすでに24キャップを刻んでいる。 なお、ボーンマスは今冬の移籍市場でFWダンゴ・ワタラ、GKダレン・ランドルフ、FWアントワーヌ・セメンヨ、DFマティアス・ビーニャをすでに確保。このデッドライン・デーではサッスオーロMFハメド・トラオレの獲得にも動いている。 2023.02.01 06:29 Wed3
戦時下で3季目のウクライナ1部が“開幕カード延期”からスタート…本拠地なきゾリャ・ルハンシクが2連勝で首位発進
戦時下で3シーズン目となるウクライナ・プレミアリーグ(ウクライナ1部)がスタート。いきなり王者が格下に敗れる波乱も起きている。ウクライナ『24』が伝えた。 21-22シーズン途中に国家は隣国との戦争へ。 サッカーどころではなくなったウクライナは、同シーズンが途中で中止され、翌22-23シーズンは全試合無観客・中立開催に。空襲警報が鳴れば、即座にプレーヤーを含めた全関係者が避難するという絶対的なルールも設けられた。 23-24シーズン途中から、戦況を見極めながら限定的な観客動員が再開され、首都キーウや東部でも試合が開催されるように。ただ、同シーズン4位の強豪・ドニプロ-1は経営難に陥り、今季からリーグ戦撤退を余儀なくされた。 今月3日に開幕した24-25シーズンは、開幕カードとなるはずだった強豪ディナモ・キーウの一戦含め、2試合が急遽延期。 東部ドネツクの本拠地を失って10年、それでもなおウクライナの絶対王者に君臨する“疎開組”シャフタールは、第1節でヴォルスクラ・ポルタヴァと対戦。アウェイで0-5と圧勝した。 ところが、11日の第2節は1部昇格2年目というポリッシャ・ジトーミルに0-1で敗戦。ブラジル人助っ人3選手&ビッグクラブ注目のウクライナ代表MFヘオルヒー・スダコフ(21)が揃って先発も、格下に足元をすくわれた格好だ。 第2節を終えた段階で首位に立つは、ウクライナ最東部の本拠地ルハンシク(※)を去り、キーウ州での疎開が続くゾリャ・ルハンシク。現時点で16チーム中唯一の2連勝を飾る。 (※)2014年時点でウクライナ政府による統治が機能せず 戦時下で3シーズン目となるウクライナ・プレミアリーグが始まった。 2024.08.12 15:20 Mon4