フェイエノールト、ローマのオランダ代表DFカルスドルプをレンタルで獲得…2年ぶりの古巣復帰
2019.08.08 07:00 Thu
フェイエノールトは7日、ローマからオランダ代表DFリック・カルスドルプ(24)をレンタル移籍で獲得した。契約期間は2020年6月30日までの2年間となる。
フェイエノールトの下部組織出身のカルスドルプは、2014年にトップチームデビュー。ユース時代の攻撃的MFから右サイドバックにコンバートした同選手は、圧倒的な身体能力とテクニックを武器にエールディビジ屈指の攻撃的サイドバックに成長を遂げると、2016-17シーズンにはリーグ戦30試合に出場し、1ゴール4アシストを記録。同クラブの18年ぶりのリーグ制覇の立役者の1人となった。
この活躍が認められ、2017年夏にローマへ5年契約で加入。しかし、ローマでは加入初年度に左足十字じん帯断裂の重傷を負いシーズンを棒に振ると、昨シーズンも度重なるケガに悩まされ、在籍2年間で公式戦15試合の出場に留まっていた。
2年ぶりに古巣へ復帰するカルスドルプに対して、ローマは公式サイトで以下のような声明を発表している。
「リックのオランダでのシーズンが最高なものになるよう祈っている」
フェイエノールトの下部組織出身のカルスドルプは、2014年にトップチームデビュー。ユース時代の攻撃的MFから右サイドバックにコンバートした同選手は、圧倒的な身体能力とテクニックを武器にエールディビジ屈指の攻撃的サイドバックに成長を遂げると、2016-17シーズンにはリーグ戦30試合に出場し、1ゴール4アシストを記録。同クラブの18年ぶりのリーグ制覇の立役者の1人となった。
この活躍が認められ、2017年夏にローマへ5年契約で加入。しかし、ローマでは加入初年度に左足十字じん帯断裂の重傷を負いシーズンを棒に振ると、昨シーズンも度重なるケガに悩まされ、在籍2年間で公式戦15試合の出場に留まっていた。
「リックのオランダでのシーズンが最高なものになるよう祈っている」
リック・カルスドルプの関連記事
フェイエノールトの関連記事
記事をさがす
|
|
リック・カルスドルプの人気記事ランキング
1
「生まれながらのダイバー」モウリーニョ監督がペドロに不快感…過去の発言への反撃?
ローマのジョゼ・モウリーニョ監督が、ラツィオの元スペイン代表FWペドロ・ロドリゲスに不快感を示している。 12日、モウリーニョ監督率いるローマはセリエA第12節で宿敵ラツィオと対戦し、アウェイ扱いのローマ・ダービーは0-0のドロー決着となった。 7位のローマとしては、勝ち点「3」を積めばヨーロッパリーグ(EL)圏内の5位浮上も可能な一戦だっただけに、悔しいドローに。ただ、指揮官は試合の振り返りとして、チェルシー第二次政権時代に共闘したラツィオFWペドロを攻撃する。 「間違いなくペドロは素晴らしい選手だ。こっちはペドロをDFジャンルカ・マンチーニ1人に任せるようなことはせず、必要に応じてDFリック・カルスドルプの重心を低くさせ、彼にサポートしてもらう形をとったんだ」 「なぜなら、ペドロは素晴らしい選手であると同時に、生まれながらのダイバーであり、優れた競泳選手であり、見事なまでに美しくプールに飛び込むからだ」 どうやら試合中にローマMFレアンドロ・パレデスと激しく言い争うなどしたペドロの立ち振る舞いが気に食わなかった模様。というのも、モウリーニョ監督とペドロは以前から関係性が良くないのだという。 2015-16シーズンにチェルシーで共闘した両者。モウリーニョ監督が12月時点で解任されたため、期間としてはそれほど長くなかったわけだが、イギリス『ミラー』によると、このシーズンからチェルシー加入のペドロはのちにこの頃を振り返り、こんな発言に及んでいたそうだ。 「このシーズンはチーム全体がうまくいかなかった。プレミアリーグでの順位はもちろん、モチベーションも低かったし、気分も良くなかったと認めざるをえない。そして(モウリーニョ監督との)信頼関係もほとんどなかった」 また、モウリーニョ監督がローマに赴いた2021年夏、当時ローマ所属のペドロは入れ替わるようにしてラツィオへ移籍しており、これについても2年後の今夏、「僕は彼によって(ローマを)追い出された格好だ。僕と対話する意思はなかったようだね」などと振り返っている。 今回のローマ・ダービーを迎えるにあたり、敵将マウリツィオ・サッリ監督とも舌戦を繰り広げていたモウリーニョ監督。ドローに終わったフラストレーションがペドロへの反撃となって現れたようだ。 2023.11.13 16:20 Mon2
「ジャーナリスト向けに毎日リサイタルを開いている」選手批判のモウリーニョ監督に批判の声
かつてローマでSD(スポーツ・ディレクター)を務めたワルテル・サバティーニ氏が、古巣のジョゼ・モウリーニョ監督を批判した。 昨季からローマを率いると、ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)初優勝を果たすなど、初年度から確かな結果を残したモウリーニョ監督。一方で、今夏の移籍市場ではFWパウロ・ディバラやMFネマニャ・マティッチを獲得する積極補強を行ったが、セリエAで直近3試合勝利から遠ざかり7位に沈むなど、やや期待外れなシーズンを送っている。 モウリーニョ監督も現状には苛立ちを隠さず、第14節のサッスオーロ戦後にはとある選手を「チームへの裏切りだ」と猛烈に批判。選手名こそ伏せたが、各メディアは該当の選手がDFリック・カルスドルプだと報じていた。また、FWタミー・エイブラハムに対しても苦言を呈するなど、公の場での選手批判が目立ち始めている。 こうした状態に、指揮官を度々諫めてきたサバティーニ氏はイタリア『TMW Radio』で批判を展開。モウリーニョ監督の振る舞いは、選手の成長を妨げるものだと危惧した。 「彼はいつものように、ジャーナリストたちのために毎日リサイタルを開いている」 「彼がローマに来たとき、私は彼が大衆のアヘンを提供するだろうと言ったが、それが正しかったことが証明されつつある。彼がポルトで成し遂げたことには感心したが、それ以外の監督としての記録にはほとんど無関心なままだ」 「選手を追い込むのは良いことだが、カルスドルプのような選手を軽蔑の対象としてしまえば、彼の能力を奪うことになるだろう。この若者はおそらく、二度とローマで普通の生活を送ることはできない」 「もし、彼がオランダに逃げなければならないと感じたのなら、それは悲しいことだね」 2022.11.15 10:44 Tue3
ローマが懸念の右サイドバック補強に向けてフアンフランを調査
▽ローマが、アトレティコ・マドリーの元スペイン代表DFフアンフラン(32)の獲得に興味を持っているようだ。スペイン『アス』が報じている。 ▽ローマは、昨夏に獲得したオランダ代表DFリック・カルスドルプが負傷しており、同じく昨夏に加入したブラジル人DFブルーノ・ペレスのパフォーマンスには納得していないと言われている。そのため計算できる右サイドバックは、イタリア代表DFアレッサンドロ・フロレンツィのみとなっている。 ▽以前から今冬の移籍市場では右サイドバックの補強に動くのではないかと言われていたローマは、以前はバルセロナの元スペイン代表DFアレイシ・ビダルに興味を持っていると言われていた。しかし『アス』によると、最近は今シーズン限りでアトレティコとの契約が切れるフアンフランに注目しているという。 ▽長らくアトレティコの右サイドを支えてきたフアンフランだが、今シーズンはクロアチア代表DFシメ・ヴルサリコにポジションを譲っている。そのため、同選手は7シーズン在籍したアトレティコを離れる考えを持っているようだ。一方のクラブ側も、シーズン終了後に契約満了を迎える同選手を、冬の移籍市場で放出したいと考えているという。 2018.01.04 11:00 Thuフェイエノールトの人気記事ランキング
1
ファン・ペルシ息子シャキールがフェイエノールトと2028年まで契約延長
フェイエノールトは9日、オランダ人FWシャキール・ファン・ペルシ(18)と2028年6月まで契約延長したことを発表した。これまでの契約から3年更新した格好だ。 ロンドン生まれのセンターフォワードであるシャキールは、オランダ代表やフェイエノールト、アーセナル、マンチェスター・ユナイテッドで活躍したFWロビン・ファン・ペルシの息子。 2017年夏にマンチェスター・シティの下部組織から父の古巣であるフェイエノールトの下部組織に加入した。 U-17オランダ代表に選出されるなど順調に成長しているシャキールは契約延長を受けて「今後もフェイエノールトのユニフォームを着られることを誇りに思う。クラブから多大な信頼を感じるし、毎試合懸命にプレーしている。目標を達成するためにここで日々努力したい」と抱負を述べた。 2025.01.10 10:30 Fri2
「綺世は決める男」「空飛ぶ上田」日本代表FW上田綺世が今季初ゴール!フェイエノールトを勝利に導く活躍に称賛殺到「出場時間さえあれば…」
フェイエノールトに所属する日本代表FW上田綺世が、今シーズンのエールディビジで初ゴールを記録した。 上田は22日に行われたエールディビジ第6節のNACブレダ戦で、FWサンティアゴ・ヒメネスが負傷したため29分から途中出場。するとその5分後、左サイドのハイス・スマルからのクロスに強烈なダイビングヘッドを放ち、今シーズン初ゴールを記録した。 フェイエノールトはその後も後半に得たPKで追加点を記録し、2-0で勝利。今シーズン2勝目を飾り、リーグ5位に浮上している。 チームの勝利に大きく貢献した上田に対しては、国内外から称賛の声が殺到。「綺世は決める男だよ!」、「空飛ぶ上田」、「出場時間さえあれば絶対に結果を残す男」、「フェイエノールトのファンは上田がいかに優れているか理解するはず」、「このチャンスをものにしたのでかい」など、活躍を称えるコメントが数多く見られている。 <span class="paragraph-title">【動画】上田綺世が今季初ゴールで勝利に貢献!</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/rhBBySGdSFU?si=NzuJsxpBNtyFZnUD&start=34" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe> 2024.09.23 12:50 Mon3
フェイエノールト、31年ぶりの快挙に邁進するトゥベンテMFステインの獲得を発表…今夏に加入
フェイエノールトは1日、トゥベンテのオランダ人MFセム・ステイン(23)が今夏に加入することを発表した。契約期間は2025年7月1日~2029年6月30日までとなる。 ゴールを量産する攻撃的MFのステインは、現オランダ2部のADOでプロデビュー後、VVVフェンロやUAEのアル・ワフダへのレンタル移籍を経て、2022年夏に移籍金ゼロでトゥベンテへ加入。加入1年目は取り立てて目立つ活躍を見せなかったが、昨季のエールディビジで17ゴールをマークし、知名度が急上昇。 そして、加入3年目となった今季はここまでエールディビジ29試合の出場で23ゴールを叩き出し、14ゴールで2位タイのFWトロイ・パロット(AZ)、FWイゴール・パイシャオン(フェイエノールト)に「9」ゴール差をつけて得点ランキングを独走している。 なお、FW登録の選手ではないにも関わらず、このまま主要リーグの得点王に輝いた場合、エールディビジでは1993-94シーズンの元フィンランド代表MFヤリ・リトマネン氏以来、31年ぶりの快挙ということになる。 2025.05.02 10:30 Fri4
プレーオフ進出の16クラブが決定!シティがレアル・マドリーorバイエルンとラウンド16を懸けて激突【CL】
チャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズが29日に全日程を終了。この結果、プレーオフに進出する16チームが決定した。 新フォーマットで開催されている今大会のCLでは、リーグフェーズで上位8チームに入ったリバプール、バルセロナ、アーセナル、インテル、アトレティコ・マドリー、レバークーゼン、リール、アストン・ビラのラウンド16進出が決定。 プレーオフ2ndレグでホーム開催となるシード権を得る9位~16位には、同大会最多優勝を誇るレアル・マドリーやミラン、バイエルン、ドルトムント、パリ・サンジェルマン(PSG)、ベンフィカら強豪クラブが入った。 一方、プレーオフ1stレグがホーム開催となる17位~24位には、前々回王者のマンチェスター・シティや最多7度の準優勝を誇るユベントスらに加え、日本人所属のモナコやフェイエノールト、セルテック、スポルティングCPが入った。 なお、リーグフェーズの順位によってプレーオフの組み合わせの大枠は決まっているが、正式な対戦カードは31日に行われる抽選会で決定。その後、1stレグが2月11日(火)、12日(水)、2ndレグが18日(火)、19日(水)に開催される。 ◆CLプレーオフ対戦カード モナコ(17位)orブレスト(18位) vs PSG(15位)orベンフィカ(16位) スポルティングCP(23位)orクラブ・ブルージュ(24位) vs アタランタ(9位)orドルトムント(10位) セルティック(21位)orマンチェスター・シティ(22位) vs レアル・マドリー(11位)orバイエルン(12位) フェイエノールト(19位)orユベントス(20位) vs ミラン(13位)orPSV(15位) 2025.01.30 08:25 Thu5
