モロッコ代表、5大会ぶりのW杯出場に導いた“白い魔術師”が退任
2019.07.23 14:45 Tue
モロッコ代表を率いるエルヴェ・ルナール監督(50)が21日、自身の公式SNSを通じて同国代表指揮官を退任したことを発表した。
フランス出身のルナール監督は、これまで2012年にザンビア代表、2015年にコートジボワール代表でアフリカネーションズカップ制覇を成し遂げた若き名将だ。故・ブルーノ・メツ氏の代名詞だった“白い魔術師”の異名を受け継ぐルナール監督は、2016年にモロッコ代表監督に就任した。
ロシア・ワールドカップ(W杯)で5大会ぶり5度目の本大会出場に導いた同監督は、2017年11月に2022年まで契約を更新。直近のアフリカ・ネーションズカップ2019ではラウンド16で敗退していたものの、今回の退任に関してはすでに大会前の時点で王立モロッコサッカー連盟(FRMF)と口頭合意していたという。
なお、フランス『レキップ』が伝えるところによれば、ルナール監督には現時点でクラブか代表チームかは不明もアジアとアフリカ方面から幾つかのオファーが届いているようだ。
フランス出身のルナール監督は、これまで2012年にザンビア代表、2015年にコートジボワール代表でアフリカネーションズカップ制覇を成し遂げた若き名将だ。故・ブルーノ・メツ氏の代名詞だった“白い魔術師”の異名を受け継ぐルナール監督は、2016年にモロッコ代表監督に就任した。
ロシア・ワールドカップ(W杯)で5大会ぶり5度目の本大会出場に導いた同監督は、2017年11月に2022年まで契約を更新。直近のアフリカ・ネーションズカップ2019ではラウンド16で敗退していたものの、今回の退任に関してはすでに大会前の時点で王立モロッコサッカー連盟(FRMF)と口頭合意していたという。
エルヴェ・ルナールの関連記事
モロッコの関連記事
|
|
エルヴェ・ルナールの人気記事ランキング
1
エジプト代表がルイ・ヴィトーリア監督を解任…CAN2023は未勝利でベスト16敗退
エジプトサッカー協会(EFA)は4日、ルイ・ヴィトーリア監督(53)の解任を発表した。 ヴィトーリア監督は、2022年7月にカタール・ワールドカップ(W杯)出場を逃したカルロス・ケイロス前監督の後任として新指揮官に就任。 ここまで通算18試合を指揮し、12勝4分け2敗の戦績を残していた。しかし、グループステージ3試合連続ドローに、PK戦でDRコンゴ代表に敗れ未勝利でのベスト16敗退となったアフリカ・ネーションズカップ(CAN)2023の低迷を受け、このタイミングでの更迭が決定した。 現役時代はポルトガルの下部リーグのクラブをメインに渡り歩いたヴィトーリア氏は、2002年に指導者に転身し、ここ数年ではベンフィカやアル・ナスル、スパルタク・モスクワの監督を歴任。ベンフィカでは2015-16、2016-17シーズンにリーグ連覇に導いていた。 なお、EFAは今回のヴィトーリア監督の解任発表に際して、外国人監督の招へいに動いていることを明かしている。先日にはフランス女子代表を率いるエルヴェ・ルナール監督が有力とも報じられていたが、後任人事はいかに…。 2024.02.05 22:44 Mon2
3位につけるサウジアラビア代表の来日メンバーが発表! 日本戦勝利で2位確保を目指す【2026年W杯アジア最終予選】
日本サッカー協会(JFA)は24日、25日に行われる2026年の北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選に臨むため来日したサウジアラビア代表メンバーを発表した。 12日、サウジアラビアサッカー連盟(SAFF)はメンバー27名を発表。20日はホームで中国代表と対戦し1-0で勝利を収めていた。 エルヴェ・ルナール監督が再就任して立て直しを図るサウジアラビア。来日メンバーには、ローマのDFサウード・アブドゥルハミドが外れることに。国内組が中心となり、FWサレム・アル・ドサリ(アル・ヒラル)、FWフィラス・アル・ブライカン(アル・アハリ)、FWマルワン・アル・サハフィ(ベールスホット)らが招集されている。 今回発表されたサウジアラビア代表メンバーは以下の通り。 <h3>◆サウジアラビア代表メンバー</h3> GK アハメド・アル・カサール(アル・カーディシーヤ) ナワフ・アル・アキディ(アル・ナスル) メシャリ・スニュル(アル・ラーイド) ハメド・アル・シャンキティ(アル・イテハド) DF アリ・ラジャミ(アル・ナスル) ハッサン・タンバクティ(アル・ヒラル) ムハンナド・アル・シャンキティ(アル・イテハド) ナワフ・アル・ブシャル(アル・ナスル) アリー・マジュラシ(アル・アハリ) ジェハド・タクリ(アル・カーディシーヤ) サード・アル・ムーサ(アル・イテハド) MF ナセル・アル・ドサリ(アル・ヒラル) ファイセル・アル・ガムディ(ベールスホット/ベルギー) ジヤド・アル・ジョハニ(アル・アハリ) ムサブ・アル・ジュワイル(アル・シャバブ) FW サレム・アル・ドサリ(アル・ヒラル) アブドゥラー・アル・サレム(アル・ハリージュ) アブドゥラー・アル・ハムダン(アル・ヒラル) トゥルキ・アル・アンマル(アル・カーディシーヤ) フィラス・アル・ブライカン(アル・アハリ) アイマン・ヤヒヤ・アーメド(アル・ナスル) アーメド・アル・ガムディ(ネオム) ムハンナド・アル・サード(ダンケルク/フランス) マルワン・アル・サハフィ(ベールスホット/ベルギー) 2025.03.24 15:00 Mon3
フランス女子代表で初めて子供を伴っての代表参加が実現! ルナール新監督も歓迎
フランス女子代表で初めて子供を伴っての代表参加が実現した。フランス『レキップ』が報じている。 今年7月に2023 FIFA女子ワールドカップ(W杯)を控えるフランスは、前サウジアラビア男子代表監督のエルヴェ・ルナールを新指揮官に迎えて初となるインターナショナルマッチウィーク期間に入っている。 コロンビア女子代表、カナダ女子代表とのテストマッチに臨むレ・ブルーは、3日からトレーニングを開始しているが、クレールフォンテーヌのトレーニング施設にはルナール監督と共に可愛い新顔の姿が…。 今回、出産後初招集となったリヨンMFアメル・マイリは、生後9カ月の娘のマリアムちゃんを連れて代表活動に参加。『レキップ』によると、アメリカを中心に幾つかの国では幼い子供のいる選手に関して十分な受け入れ態勢が整っているものの、フランスではマイリのケースが初となるという。 ルナール監督は、「幼い子供を持つプレーヤーに構造を与えることは不可欠だ」、「彼女には生後9カ月の娘がいて、たとえそれが彼女の職業であっても、母親が幼い子供を家に残すことは困難だ」と、今回の同伴実現を歓迎した。 さらに、同監督は「フランスはその部分で遅れている」と、女子選手に対する待遇や働き方の改善を改めて訴えている。 「乳母と一緒に組織的な構造を確立する必要がある。グループの機能に害を及ぼすことはなく、心理的に最も重要なことだ」 「精神的に健全でパフォーマンスを発揮するには、この2つを関連付けることが重要だ。支援と組織の面で改善すべき点がある。我々はアメリカがやっていることを何とかやり遂げる。いつの日か、4人か5人の子供が我々と一緒にいるかもしれない」 2023.04.05 23:43 Wed4
エジプト代表の新指揮官はホッサム・ハッサン氏に決定! 歴代最多得点のレジェンドFW
エジプトサッカー協会(EFA)は6日、ホッサム・ハッサン氏(57)のエジプト代表監督就任を発表した。 アフリカ・ネーションズカップ(CAN)2023を未勝利でのベスト16敗退となったエジプト。この成績不振を受け、4日にルイ・ヴィトーリア監督の解任が発表されていた。 その後任に関してはフランス女子代表を率いるエルヴェ・ルナール監督ら外国人指揮官の招へいが有力視されていたが、最終的にエジプト人指揮官の就任が決定した。 ハッサン氏は現役時代に国内屈指の名門アル・アハリ、ザマレクなどで活躍したストライカーで、エジプト代表では歴代2位の176試合に出場し、歴代最多68ゴールを挙げたレジェンド中のレジェンドだ。 指導者としては古巣アル・アハリ、ザマレク、アル・マスリといった国内クラブに、2013年から2014年まではヨルダン代表も指揮していた。 2024.02.07 08:30 Wed5
モロッコ代表、5大会ぶりのW杯出場に導いた“白い魔術師”が退任
モロッコ代表を率いるエルヴェ・ルナール監督(50)が21日、自身の公式SNSを通じて同国代表指揮官を退任したことを発表した。 フランス出身のルナール監督は、これまで2012年にザンビア代表、2015年にコートジボワール代表でアフリカネーションズカップ制覇を成し遂げた若き名将だ。故・ブルーノ・メツ氏の代名詞だった“白い魔術師”の異名を受け継ぐルナール監督は、2016年にモロッコ代表監督に就任した。 ロシア・ワールドカップ(W杯)で5大会ぶり5度目の本大会出場に導いた同監督は、2017年11月に2022年まで契約を更新。直近のアフリカ・ネーションズカップ2019ではラウンド16で敗退していたものの、今回の退任に関してはすでに大会前の時点で王立モロッコサッカー連盟(FRMF)と口頭合意していたという。 なお、フランス『レキップ』が伝えるところによれば、ルナール監督には現時点でクラブか代表チームかは不明もアジアとアフリカ方面から幾つかのオファーが届いているようだ。 2019.07.23 14:45 Tueモロッコの人気記事ランキング
1
モロッコがユニフォームデザインで「文化を盗用している」とアディダスに抗議…断交中のアルジェリア代表のユニフォームが物議
ユニフォームのデザインを巡って、大きな騒動に発展している。 イギリス『BBC』によると、モロッコの文化省が「アディダス」を非難しているとのこと。モロッコ文化をアルジェリア代表のユニフォームに使用していると訴えている。 モロッコ人弁護士のムラド・エラジュティ氏は、モロッコの陶器のデザインによくみられる「ゼリージュ」という彩り豊かな幾何学模様が、アルジェリア代表のユニホームで採用されていると主張。モロッコ文化賞の代理として、アディダスに法的警告を行った。 エラジュティ氏は、アディダスのトップであるカスパー・ローステッド氏に書簡を送り、新たなデザインが「文化の盗用」であり、「モロッコの遺産の1つを盗み、文化を盗用している」としていた。 また、アディダスに対し、このデザインを2週間以内に中止するように依頼しているという。 アルジェリアとモロッコは隣接しており、2000kmの国境を有している。ともにフランスから独立した国家であり、たびたび紛争も起こっている。 そして1994年に治安上の理由から、両国間の国境は閉鎖。2021年にはモロッコとの全ての外交関係をアルジェリアが断ち切っていた。 アディダスは24日に、「文化と歴史にインスパイアされている。ロイヤルティに合わせ作られた」とし、2022-23シーズンのホームキットとアウェイキットを発表。アルジェリアのミシュワール宮殿から着を得たとしている。 なお、アルジェリアはカタール・ワールドカップ(W杯)には出場しない。 <span class="paragraph-title">【写真】アディダスが発表した問題視されているアルジェリア代表ユニフォーム(3枚目)</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/p/Ci5MnmiNzDN/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/p/Ci5MnmiNzDN/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/p/Ci5MnmiNzDN/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">adidas Football(@adidasfootball)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Inspired by culture and history. Made to fit for royalty <br><br>We introduce the new 22/23 <a href="https://twitter.com/LesVerts?ref_src=twsrc%5Etfw">@LesVerts</a> home/away kit, and the culture wear collection. Available from October 14. <a href="https://t.co/LgIYWsL69x">pic.twitter.com/LgIYWsL69x</a></p>— adidas Football (@adidasfootball) <a href="https://twitter.com/adidasfootball/status/1573357208653504512?ref_src=twsrc%5Etfw">September 23, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.09.30 20:25 Fri2
ムバッペが親友のハキミへメッセージ「君は歴史を作った」
パリ・サンジェルマンのフランス代表FWキリアン・ムバッペがチームメートのモロッコ代表DFアクラフ・ハキミにメッセージを送った。 PSGでチームメートの2人は親友の仲。その両者は14日、カタール・ワールドカップ(W杯)準決勝で対戦し、フランス代表がモロッコ代表を2-0で下して決勝へ進出していた。 試合後にはユニフォームを交換し、抱擁を交わした後、それぞれ交換したシャツを着用して親交を温めていた。 明暗分かれた両者だが、ムバッペは自身のインスタグラムでハキミへの想いを語った。 「悲しむなよ、兄弟。みんなが君がしたことを誇りに思っている。君は歴史を作ったアクラフ・ハキミだ」 2022.12.16 01:10 Fri3
地震発生モロッコに滞在中のU-23ブラジル代表の無事確認…北東部滞在で大きな被害なし
モロッコで発生した地震で深刻な被害が報告されているが、同地に滞在しているU-23ブラジル代表の無事が確認された。 モロッコでは現地時間8日深夜に中部のマラケシュから70キロほど離れた内陸部を震源とする、マグニチュード6.8の地震が発生。同国の国営メディアによると、この地震でこれまでに1305人が死亡し、1832人が負傷したという。 そして、この地震の影響によって9日に行われる予定だったアフリカ・ネーションズカップ予選グループK最終節のモロッコ代表vsリベリア代表が延期となることを、アフリカサッカー連盟(CAF)が発表していた。 現在、そのモロッコにはパリ・オリンピック出場を目指すU-23ブラジル代表が、U-23モロッコ代表との国際親善試合2試合を戦うために滞在中だった。 そのため、ブラジル国内ではチームの安否を心配する声もあったが、滞在しているフェズはモロッコ北東部に位置するため、幸いにも被害に遭うことはなかったという。 ブラジルサッカー連盟(CBF)は9日、U-23ブラジル代表に関する声明を発表。チーム全員の安否が確認されていることを報告すると共に、被災したモロッコの人々に対する連帯を示している。 「CBFは金曜日の夜(8日)の地震によって引き起こされた悲劇についてモロッコの人々に連帯を示します」 「地元当局によると、規模7の地震が国を震撼させ、地元メディアによると、これまでに800人以上が死亡したとのことです」 「プレオリンピックチームの代表団は、地震の影響を受けなかったフェズ市で無事が確認されています。プレーヤーやコーチングスタッフらは金曜日の夜に揺れを感じました。その後、安全上の理由から、全員がホテルのプールの近くに約1時間滞在し、その後部屋に戻りました」 「また、CBF並びに代表団の全員が、犠牲者の捜索と救助に懸命に取り組んでいる専門家の方々に多大な力添えがあることを願っています」 なお、バルセロナのFWヴィトール・ロッキやレアル・マドリーのDFヴィニシウス・トビアス、ブライトンのFWジョアン・ペドロ、チェルシーのMFアンドレイ・サントスらを擁するU-23ブラジル代表は、7日に行われたU-23モロッコ代表との1戦目を0-1で敗戦。11日には第2戦を戦う予定だったが、今回の地震の影響で試合中止が濃厚となっている。 2023.09.10 07:15 Sun4
ブラヒムのA代表変更・モロッコ代表入りほぼ確実、スペイン代表率いる恩師が3年ぶり招集検討も
レアル・マドリーの元スペイン代表MFブラヒム・ディアス(24)が、モロッコ代表入りに向けた書類提出を済ませたようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 昨シーズンまでミランの背番号「10」を背負ったブラヒム。現在は保有元マドリーに戻り、ミランで一時代を築いたイタリア人指揮官カルロ・アンチェロッティの下、逞しく出場機会を確保している。 そんなブラヒムだが、2021年(当時21歳)にスペイン代表として国際親善試合で1キャップを記録している一方、昨年より父親の母国であるモロッコの政府高官クラスからA代表入り勧誘が続いてきたことが明らかに。スペイン『アス』によると、すでにブラヒムはモロッコ代表入りを最終決断しているという。 1月開催のアフリカ・ネーションズカップは間に合わなかったものの、FIFA等へ提出する書類はコンプリート済み。すぐさまモロッコ代表としてプレーできるわけではなさそうだが、諸手続きを経て、いずれは承認されるとのことだ。 スペイン代表のルイス・デ・ラ・フエンテ監督は、世代別代表時代の教え子ブラヒムを今月の代表ウィークで招集することも検討していた模様。しかし、ブラヒムはこれからモロッコ人として生きていく。 2024.03.02 21:02 Sat5
