仙台のシマオ・マテが月間MVP受賞! J2は徳島の岩尾憲、J3は熊本の北村知也《KONAMI月間MVP》

2019.07.11 18:45 Thu
©︎J.LEAGUE
Jリーグは11日、6月度の「2019明治安田生命Jリーグ KONAMI月間MVP」を発表した。J1ではベガルタ仙台のDFシマオ・マテ、J2では徳島ヴォルティスのMF岩尾憲、J3リーグではロアッソ熊本のFW北村知也が選出された。

同賞はYBCルヴァンカップを除く、各月のリーグ戦を対象に選考委員会による選考の上、最も活躍した選手に与えられる。受賞選手には、クリスタルトロフィーの他、J1選手には30万円、J2選手には20万円、J3選手には10万円が授与される。

シマオ・マテは、6月の全4試合にフル出場。同月の全勝に貢献した。シマオ・マテのコメントと選考委員会による選出理由は次の通り。
◆DFシマオ・マテ(ベガルタ仙台)
「2019明治安田生命Jリーグ KONAMI月間MVPを受賞し、大変うれしく思います。神さま、チームメート、スタッフ、ファン、サポーターのみなさん、家族に感謝します。まわりの方々の支えがなければ、受賞することはできませんでした。
この賞はクラブに関わるすべての人たち全員の努力の成果だと思います。私たちはさらに強くなれるはずです。力を合わせて、これからも共に戦いましょう。日頃からのみなさんの熱いご声援に感謝いたします。カニマンボ(ありがとうございます)」

【Jリーグ選考委員会による選考理由】
◆原博実委員
「最終ラインに入り、持ち前の競り合いの強さ、球際の強さ、読みの良さで抜群の存在感でチームの堅守を支えた」
◆柱谷幸一委員
「強靭な身体能力とビルドアップ能力でチームの連勝に貢献した。特にFC東京戦では、ディエゴ・オリヴェイラを抑え込み完封勝利した」

◆北條聡委員
「躍進仙台のブラックホール。敵のエースを丸ごと呑み込み、連勝の大立者に」

岩尾は、6月の全5試合にフル出場先発し、1得点を記録。さらにチームの4勝1分けの無敗に貢献した。岩尾のコメントと選考委員会による選出理由は次の通り。

◆MF岩尾憲(徳島ヴォルティス)
「徳島ヴォルティス背番号8番の岩尾憲です。この度、J2リーグ6月の月間MVPに選出していただきありがとうございます」

「生まれてからなかなか賞という賞に恵まれない人生ですので、今回選ばれたことを素直に嬉しく思うと同時にコメントに慣れていないなと実感しています。この賞をいただき、ひとつ自分の自信に変わると思います」

「でも何よりも、点を沢山取る選手じゃない僕が選ばれたということはチームがうまくいっていることを象徴していると思うので、みんなで取った賞だと自負してこれからもチームの勝利の為に全力を尽くしたいと思います」

【Jリーグ選考委員会による選考理由】
◆原博実委員
「徳島のダイナモ。抜群の運動量、身体を張ったプレーで6月の4連勝の立役者に」

◆柱谷幸一委員
「開幕からフルタイムフル出場。中盤での豊富な運動量とリーダーシップでチームを牽引した。1点差ゲームを勝利に結びつけるゲームコントロールも素晴らしい」

◆北條聡委員
「4連勝を飾った徳島の心臓にして頭脳。危機回避の守り、良質の配球が光った」

北村は6月の5試合で6ゴール。首位争いに貢献している。北村のコメントと選考委員会による選出理由は次の通り。

◆FW北村知也(ロアッソ熊本)
「今回このような素晴らしい賞を受賞することができ、とても嬉しく思います。しかし、自分1人の力ではなく、仲間との日々の練習や試合での素晴らしいパス、そして、サポーターやファンの皆さんの支えがあったからだと思います」

「リーグ終了時に皆さんで喜び合えることが恩返しに繋がると思うので、これからもチームの為に全力で戦っていきたいです」

【Jリーグ選考委員会による選考理由】
◆原博実委員
「身体は大きくないが、ヘディングも強くアグレッシブなプレーが持ち味。どんな形からも得点を狙う、観ていて気持ちが良いプレーで活躍した」

◆福西崇史委員
「大事な所で点をとってくれる。シュートのうまさを評価」

◆柱谷幸一委員
「4試合で5ゴール。特に上位対決の群馬戦では、先制されながらも同点、逆転の2ゴールでチームの勝利に貢献した」

◆北條聡委員
「逆転の熊本にこの人あり。4戦5発、うち3発が逆転弾。頼もしき小さな巨人」

◆寺嶋朋也委員
「5月から引き続き、得点を量産中。派手なゴールは少ないが、決定機を冷静に決め切るところに非凡さを感じさせる」

シマオ・マテの関連記事

ベガルタ仙台は11日、元モザンビーク代表DFシマオ・マテ(33)の退団を発表した。 クラブは協議を重ね、家庭の事情により、帰国を希望する本人の希望を尊重して、双方合意の上で了承したとのことだ。 パナシナイコスやレバンテ、アル・アハリなど複数クラブを渡り歩いたシマオ・マテは、2019シーズンから仙台でプレーし 2021.08.11 18:40 Wed
Jリーグは1日、出場停止選手を発表した。 2月26日に開幕を迎えた明治安田生命Jリーグ。J1では第2節の出場停止選手が2人いる。 明治安田J1ではベガルタ仙台のDFシマオ・マテ、柏レイソルのDF上島拓巳の2名が出場停止となる。 シマオ・マテは第1節のサンフレッチェ広島戦で、26分に抜け出したFWジュニ 2021.03.01 19:35 Mon
ベガルタ仙台は28日、GK小畑裕馬(19)、モザンビーク代表DFシマオ・マテ(32)、MF松下佳貴(26)との来季契約締結を発表した。 かつてレバンテでもプレーしたシマオ・マテは2019年に仙台入り。今季は主将も務め、負傷離脱もあったが、明治安田生命J1リーグ18試合1得点をマークした。 松下は2019年に 2020.12.28 15:20 Mon
明治安田生命J1リーグ第31節の6試合が5日から6日にかけて開催された。超WS編集部が各試合から印象に残った選手を選りすぐり、ベストイレブンを紹介する。 なお、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)の日程調整の関係で前倒し開催された横浜F・マリノスvs鹿島アントラーズ、ヴィッセル神戸vs浦和レッズは除外。また、FC 2020.12.07 15:53 Mon

J1の関連記事

3日、東京都内で「Jリーグ 2025 GW期CM発表会」が行われた。 Jリーグは5日よりりお笑いコンビの庄司智春さん、タレントの藤本美貴さんが共演する新 CM「GW はJリーグに遊びに行こう」篇を全国で放送。CMでは庄司さん・藤本さんがリビングで過ごすシーンを描いたもので、庄司さんは30種類、藤本さんは9種類のユ 2025.04.03 15:00 Thu
2008年以来の東京ダービー勝利を目指した東京ヴェルディだったが、昨シーズンの2度の対戦同様に悔しい結果に終わった。 東京Vは2日、味の素スタジアムで行われた明治安田J1リーグ第8節でFC東京と対戦し、2-2で引き分けた。 昨シーズンの2度の対戦では、2点リードに数的優位を得たなかホーム扱いの初戦を土壇場の 2025.04.03 09:31 Thu
FC東京の松橋力蔵監督が、ドローに終わった自身初の東京ダービーを振り返った。 FC東京は2日、味の素スタジアムで行われた明治安田J1リーグ第8節の東京ヴェルディ戦を2-2のドローで終えた。 直近1分け3敗の厳しいチーム状況で臨んだアウェイ扱いのダービーでは、前半の20分にセットプレーから先制点を奪われる厳し 2025.04.03 07:42 Thu
2日、明治安田J1リーグ第8節の10試合が各地で行われた。 首位に立つ鹿島アントラーズ(勝ち点16)はアウェイで勝ち点差「5」で追いかける7位のサンフレッチェ広島(勝ち点11)と対戦した。 共にここまで1敗で迎えた上位対決。首位を走りたい鹿島は立ち上がりこそペースを握るも、すぐにホームの広島ペースに。途中加 2025.04.02 22:25 Wed
2日、明治安田J1リーグ第8節のサンフレッチェ広島vs鹿島アントラーズがエディオンピースウイング広島で行われ、1-0で広島が勝利した。 前節の京都サンガF.C.戦で今季初のリーグ戦黒星を喫した広島は、その試合からスタメンを3人変更。加藤陸次樹、東俊希、中野就斗に代えて、新加入の前田直輝や菅大輝、新井直人がスタメン 2025.04.02 21:40 Wed

記事をさがす


NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly