坂元達裕が躍動の山形が3連勝で首位浮上! 栃木は甲府戦初勝利で最下位脱出《J2》
2019.05.12 21:00 Sun
12日、明治安田生命J2リーグ第13節の7試合が各地で行われた。
首位を窺う3位のモンテディオ山形(勝ち点24)と連勝を目指す15位のジェフユナイテッド千葉(勝ち点14)の一戦は、3-1で山形が勝利した。
ホームの山形は前節から2名変更。左ワイドに山田拓巳、1トップに阪野豊史を起用。ともに3試合ぶりの先発となった。対する千葉は前節と同じ11人を先発起用した。
試合は10分、前線の守備からクレーベが自分で持ち込むと強烈なシュート。しかし、これはGK櫛引の正面に飛ぶ。
山形も古巣対戦となった井出がボックス付近でキラーパスを連発。阪野、坂元がゴールに迫るが得点は奪えない。ゴールレスのまま前半が終わるかと思われた44分、最終ラインからのロングフィードに反応すると、クレーベが独走。最後は落ち着いて流し込み、アウェイの千葉が先制する。
さらに77分、左サイドを崩すと、ボックス左からの山田のクロスを、坂元がボックス中央でヘッド。これが決まり山形が逆転に成功。さらに86分には、坂元がボックス右から仕掛けると、ジェフェルソン・バイアーノシュート。こぼれ球を山田が無人のゴールに蹴り込み、リードを広げる。
結局その後は千葉に得点を許さず、3-1で今シーズン2度目の3連勝を飾った。
前節鹿児島ユナイテッドFCに敗れ、5戦未勝利の8位・柏レイソル(勝ち点19)は、ホームに12位・徳島ヴォルティス(勝ち点16)を迎え、1-0で勝利した。
柏はホームで徳島に5戦全勝。相性の良い相手に対し、立ち上がりから押し込む展開となる。3分、右サイドを攻略すると、クリスティアーノがボックス内からフリーでシュート。しかし、GK梶川にセーブされる。
4分には再び右サイドでクリスティアーノがボールを持つと、早めのクロス。ボックス中央でオルンガが頭で合わせるが、今度はクロスバーに嫌われる。
22分には相手のバックパスをカットし攻撃を組み立てると、左サイドからのクリスティアーノのクロスをオルンガが再びヘッド。今度は枠を外れる。26分にもオルンガは自分で持ち込み強烈なシュートを放つが、GK梶川がセーブする。
それでも45分、上島のフィードを受けたオルンガがクリスティアーノへパス。浮き球のパスに頭で合わせるも、GK梶川が横っ飛びでセーブ。しかし、こぼれ球をオルンガが蹴り込み、ついに先制する。
後半に入り徳島は58分にビッグチャンス。ボックス手前でパスを奪うと、押谷のパスを受けた清武がボックス内でGKと一対一に。しかし、シュートは飛び出した中村にセーブされ、同点とはならない。
73分にはゴールからやや離れた位置で得たFKから、清武がブレ球シュート。しかし、これもGK中村がセーブする。
1-0のまま迎えた94分、徳島は清武のスローからゴール前で混戦に。佐藤晃のヘッドは染谷が頭でクリア。こぼれ球をヨルディ・バイスがシュートも枠の外。結局柏が1-0で勝利し、6試合ぶりの白星。プレーオフ圏の5位に浮上した。
最下位の栃木SC(勝ち点10)は、ホームに4位のヴァンフォーレ甲府(勝ち点20)を迎え、1-0で勝利。クラブ史上初の甲府戦勝利を記録し最下位を脱出した。
立ち上がりから甲府ペースで進んだ試合だったが、42分にボックス内に仕掛けた浜下が倒されPKを獲得。これを大黒がしっかりと決め、栃木が先制する。
後半も甲府に押し込まれる展開が続いたが、集中した守備で栃木が凌ぎ90分が終了。今季ホーム初勝利を挙げた。一方の甲府は今季初の連敗を喫しプレーオフ圏外の7位に転落した。
ナイトゲームでは2試合が開催。17位の愛媛FC(勝ち点12)と21位の鹿児島ユナイテッドFC(勝ち点11)の試合は、0-3でアウェイの鹿児島が勝利。J2で初の連勝、4戦無敗とした鹿児島にとって、この勝利はJ2でのアウェイ初勝利となった。
また、もう1試合の20位・FC岐阜(勝ち点11)と6位・ツエーゲン金沢(勝ち点16)の試合は2-3で金沢が勝利した。金沢が2点リードで迎えた55分に岐阜は元日本代表FW前田遼一を投入。するとファーストプレーで前田がゴール。さらに81分にもゴールを決め、岐阜は同点に追いつく。しかし、86分に金沢が途中出場のFW垣田裕暉がゴール前に詰めるとオウンゴルを誘発し勝ち越し。そのまま勝利した。なお、敗れた愛媛と岐阜が自動降格圏に転落した。
◆明治安田生命J2リーグ第13節
▽5/12(日)
モンテディオ山形 3-1 ジェフユナイテッド千葉
横浜FC 1-1 FC町田ゼルビア
京都サンガF.C. 2-1 ファジアーノ岡山
柏レイソル 1-0 徳島ヴォルティス
栃木SC 1-0 ヴァンフォーレ甲府
FC岐阜 2-3 ツエーゲン金沢
愛媛FC 0-3 鹿児島ユナイテッドFC
▽5/11(土)
V・ファーレン長崎 3-2 アルビレックス新潟
東京ヴェルディ 3-2 アビスパ福岡
レノファ山口FC 2-2 大宮アルディージャ
FC琉球 1-0 水戸ホーリーホック
首位を窺う3位のモンテディオ山形(勝ち点24)と連勝を目指す15位のジェフユナイテッド千葉(勝ち点14)の一戦は、3-1で山形が勝利した。
ホームの山形は前節から2名変更。左ワイドに山田拓巳、1トップに阪野豊史を起用。ともに3試合ぶりの先発となった。対する千葉は前節と同じ11人を先発起用した。
山形も古巣対戦となった井出がボックス付近でキラーパスを連発。阪野、坂元がゴールに迫るが得点は奪えない。ゴールレスのまま前半が終わるかと思われた44分、最終ラインからのロングフィードに反応すると、クレーベが独走。最後は落ち着いて流し込み、アウェイの千葉が先制する。
迎えた後半、山形が力の差を見せる。60分、途中出場のジェフェルソン・バイアーノが坂元の折り返しを蹴り込んで山形が同点に追いつく。
さらに77分、左サイドを崩すと、ボックス左からの山田のクロスを、坂元がボックス中央でヘッド。これが決まり山形が逆転に成功。さらに86分には、坂元がボックス右から仕掛けると、ジェフェルソン・バイアーノシュート。こぼれ球を山田が無人のゴールに蹴り込み、リードを広げる。
結局その後は千葉に得点を許さず、3-1で今シーズン2度目の3連勝を飾った。
前節鹿児島ユナイテッドFCに敗れ、5戦未勝利の8位・柏レイソル(勝ち点19)は、ホームに12位・徳島ヴォルティス(勝ち点16)を迎え、1-0で勝利した。
柏はホームで徳島に5戦全勝。相性の良い相手に対し、立ち上がりから押し込む展開となる。3分、右サイドを攻略すると、クリスティアーノがボックス内からフリーでシュート。しかし、GK梶川にセーブされる。
4分には再び右サイドでクリスティアーノがボールを持つと、早めのクロス。ボックス中央でオルンガが頭で合わせるが、今度はクロスバーに嫌われる。
22分には相手のバックパスをカットし攻撃を組み立てると、左サイドからのクリスティアーノのクロスをオルンガが再びヘッド。今度は枠を外れる。26分にもオルンガは自分で持ち込み強烈なシュートを放つが、GK梶川がセーブする。
それでも45分、上島のフィードを受けたオルンガがクリスティアーノへパス。浮き球のパスに頭で合わせるも、GK梶川が横っ飛びでセーブ。しかし、こぼれ球をオルンガが蹴り込み、ついに先制する。
後半に入り徳島は58分にビッグチャンス。ボックス手前でパスを奪うと、押谷のパスを受けた清武がボックス内でGKと一対一に。しかし、シュートは飛び出した中村にセーブされ、同点とはならない。
73分にはゴールからやや離れた位置で得たFKから、清武がブレ球シュート。しかし、これもGK中村がセーブする。
1-0のまま迎えた94分、徳島は清武のスローからゴール前で混戦に。佐藤晃のヘッドは染谷が頭でクリア。こぼれ球をヨルディ・バイスがシュートも枠の外。結局柏が1-0で勝利し、6試合ぶりの白星。プレーオフ圏の5位に浮上した。
最下位の栃木SC(勝ち点10)は、ホームに4位のヴァンフォーレ甲府(勝ち点20)を迎え、1-0で勝利。クラブ史上初の甲府戦勝利を記録し最下位を脱出した。
立ち上がりから甲府ペースで進んだ試合だったが、42分にボックス内に仕掛けた浜下が倒されPKを獲得。これを大黒がしっかりと決め、栃木が先制する。
後半も甲府に押し込まれる展開が続いたが、集中した守備で栃木が凌ぎ90分が終了。今季ホーム初勝利を挙げた。一方の甲府は今季初の連敗を喫しプレーオフ圏外の7位に転落した。
ナイトゲームでは2試合が開催。17位の愛媛FC(勝ち点12)と21位の鹿児島ユナイテッドFC(勝ち点11)の試合は、0-3でアウェイの鹿児島が勝利。J2で初の連勝、4戦無敗とした鹿児島にとって、この勝利はJ2でのアウェイ初勝利となった。
また、もう1試合の20位・FC岐阜(勝ち点11)と6位・ツエーゲン金沢(勝ち点16)の試合は2-3で金沢が勝利した。金沢が2点リードで迎えた55分に岐阜は元日本代表FW前田遼一を投入。するとファーストプレーで前田がゴール。さらに81分にもゴールを決め、岐阜は同点に追いつく。しかし、86分に金沢が途中出場のFW垣田裕暉がゴール前に詰めるとオウンゴルを誘発し勝ち越し。そのまま勝利した。なお、敗れた愛媛と岐阜が自動降格圏に転落した。
◆明治安田生命J2リーグ第13節
▽5/12(日)
モンテディオ山形 3-1 ジェフユナイテッド千葉
横浜FC 1-1 FC町田ゼルビア
京都サンガF.C. 2-1 ファジアーノ岡山
柏レイソル 1-0 徳島ヴォルティス
栃木SC 1-0 ヴァンフォーレ甲府
FC岐阜 2-3 ツエーゲン金沢
愛媛FC 0-3 鹿児島ユナイテッドFC
▽5/11(土)
V・ファーレン長崎 3-2 アルビレックス新潟
東京ヴェルディ 3-2 アビスパ福岡
レノファ山口FC 2-2 大宮アルディージャ
FC琉球 1-0 水戸ホーリーホック
モンテディオ山形の関連記事
J2の関連記事
|
モンテディオ山形の人気記事ランキング
1
2025シーズンのホームグロウン制度、14クラブが不遵守も罰則なし…最多はFC東京の15名
Jリーグは22日、各クラブの2025シーズンのホームグロウン選手の人数を発表した。 ホームグロウン制度は、各クラブが選手育成にコミットし、アカデミーの現場を変えていくことを目的に導入したもの。12歳の誕生日を迎える年度から21歳の誕生日を迎える年度までの期間において、990日以上、自クラブで登録していた選手が対象となる。 期限付移籍の選手は、移籍先クラブでの登録となり、21歳以下の期限付移籍選手の育成期間は、移籍元クラブでカウント。JFA・Jリーグ特別指定選手は、ホームグロウン選手とはみなされない。 2025シーズンに関しては、J1のクラブは4名、J2・J3のクラブは2名以上と定められている中、14クラブが不遵守となっており、昨シーズンから2クラブ増えることとなった。 明治安田J2リーグではいわきFCと藤枝MYFCが昨シーズンに続いて「0人」、明治安田J3リーグではヴァンラーレ八戸、福島ユナイテッドFC、栃木シティ、SC相模原、FC大阪、高知ユナイテッドSC、テゲバジャーロ宮崎が「0人」、ザスパ群馬、FC岐阜、奈良クラブが「1人」となっている。 これまで不遵守となったクラブは、翌シーズンのプロA契約選手の「25名枠」から不足人数分減じられることとなっていたが、2026シーズンからはプロ契約の区分が撤退されるため、処分はない。 なお、全部60クラブで最も多くホームグロウン選手を登録しているのはFC東京で15名。続いて13名の鹿島アントラーズとサンフレッチェ広島、12名の柏レイソル、11名の川崎フロンターレ、RB大宮アルディージャと続いている。 <h3>◆明治安田J1リーグ(合計160人)</h3> 鹿島アントラーズ:13人 浦和レッズ:7人 柏レイソル:12人 FC東京:15人 東京ヴェルディ:9人 FC町田ゼルビア:4人 川崎フロンターレ:11人 横浜F・マリノス:9人 横浜FC:4人 湘南ベルマーレ:8人 アルビレックス新潟:7人 清水エスパルス:7人 名古屋グランパス:5人 京都サンガF.C.:8人 ガンバ大阪:8人 セレッソ大阪:7人 ヴィッセル神戸:6人 ファジアーノ岡山:2人 サンフレッチェ広島:13人 アビスパ福岡:5人 <h3>◆明治安田J2リーグ(合計83人)</h3> 北海道コンサドーレ札幌:8人 ベガルタ仙台:4人 ブラウブリッツ秋田:2人 モンテディオ山形:4人 いわきFC:0人 水戸ホーリーホック:1人 RB大宮アルディージャ:11人 ジェフユナイテッド千葉:5人 ヴァンフォーレ甲府:7人 カターレ富山:2人 ジュビロ磐田:6人 藤枝MYFC:0人 レノファ山口FC:2人 徳島ヴォルティス:3人 愛媛FC:3人 FC今治:2人 サガン鳥栖:7人 V・ファーレン長崎:5人 ロアッソ熊本:4人 大分トリニータ:7人 <h3>◆明治安田J3リーグ(合計40人)</h3> ヴァンラーレ八戸:0人 福島ユナイテッドFC:0人 栃木SC:3人 栃木シティ:0人 ザスパ群馬:1人 SC相模原:0人 松本山雅FC:9人 AC長野パルセイロ:3人 ツエーゲン金沢:2人 アスルクラロ沼津:8人 FC岐阜:1人 FC大阪:0人 奈良クラブ:1人 ガイナーレ鳥取:2人 カマタマーレ讃岐:2人 高知ユナイテッドSC:0人 ギラヴァンツ北九州:4人 テゲバジャーロ宮崎:0人 鹿児島ユナイテッドFC:2人 FC琉球:2人 2025.04.22 22:10 Tue2
“Jリーグの日”5月15日からJリーグがYouTube&TikTokで32試合フルマッチライブ配信! 各シーズンの名試合を1試合ずつ厳選
Jリーグは9日、Jリーグ開幕32周年を記念して、過去のリーグ戦32試合をJリーグ公式YouTube・TikTokチャンネルにて連続ライブ配信することを発表した。 1993年5月15日に開幕したJリーグ。今年で32周年を迎える中、Jリーグの日 特別企画として5月15日(木)の5時15分から「32試合フルマッチライブ配信」を実施する。 5月17日(土)の12時40分まで、連続して32試合のフルマッチを配信。1993シーズンから2024シーズンのリーグ戦のうち、毎シーズン1試合をピックアップして配信します。2016年以前の試合については、実況・解説を再収録して行われる。 なお、アーカイブは行われないため、ライブ配信でのみ楽しめることとなる。 <h3>◆Jリーグの日特別企画 32試合フルマッチライブ配信リスト</h3> ・1993年 Jリーグサントリーシリーズ 第1節 ヴェルディ川崎 vs 横浜マリノス 実況:平畠啓史 / 解説:水沼貴史 ・1994年 Jリーグサントリーチャンピオンシップ 第2節 ヴェルディ川崎 vs サンフレッチェ広島 実況:平畠啓史 / 解説:水沼貴史 ・1995年 Jリーグサントリーシリーズ 第13節 ベルマーレ平塚 vs 鹿島アントラーズ 実況:八塚浩 / 解説:名良橋晃 ・1996年 Jリーグ 第29節 鹿島アントラーズ vs 名古屋グランパスエイト 実況:八塚浩 / 解説:名良橋晃 ・1997年 Jリーグ1stステージ 第1節 ガンバ大阪 vs ベルマーレ平塚 実況:原大悟 / 解説:永島昭浩 ・1998年 Jリーグ2ndステージ 第8節 ジュビロ磐田 vs ジェフユナイテッド市原 実況:永田実 / 解説:松原良香 ・1999年 サントリーチャンピオンシップ 第2戦 清水エスパルス vs ジュビロ磐田 実況:永田実 / 解説:松原良香 ・2000年 Jリーグ ディビジョン1 2ndステージ第15節 ヴィッセル神戸 vs 京都サンガF.C. 実況:原大悟 / 解説:永島昭浩 ・2001年 サントリーチャンピオンシップ 第2戦 鹿島アントラーズ vs ジュビロ磐田 実況:八塚浩 / 解説:名良橋晃 ・2002年 Jリーグ ディビジョン1 1stステージ 第12節 ジュビロ磐田 vs ガンバ大阪 実況:桑原学 / 解説:福西崇史 ・2003年 Jリーグ ディビジョン1 2ndステージ 第15節 横浜F・マリノス vs ジュビロ磐田 実況:原大悟 / 解説:長谷川アーリアジャスール ・2004年 Jリーグ ディビジョン1 1stステージ 第1節 ヴィッセル神戸 vs ジェフユナイテッド市原 実況:下田恒幸 / 解説:水沼貴史 ・2005年 Jリーグ ディビジョン1 第34節 川崎フロンターレ vs ガンバ大阪 実況:下田恒幸 / 解説:水沼貴史 ・2006年 Jリーグ ディビジョン1 第34節 浦和レッズ vs ガンバ大阪 実況:原大悟 / 解説:坪井慶介 ・2007年 Jリーグ ディビジョン1 第1節 浦和レッズ vs 横浜FC 実況:原大悟 / 解説:坪井慶介 ・2008年 Jリーグ ディビジョン1 第34節 ジェフユナイテッド市原 vs FC東京 実況:桑原学 / 解説:石川直宏 ・2009年 Jリーグ ディビジョン1 第34節 浦和レッズ vs 鹿島アントラーズ 実況:原大悟 / 解説:坪井慶介 ・2010年 Jリーグ ディビジョン1 第12節 FC東京 vs 清水エスパルス 実況:桑原学 / 解説:石川直宏 ・2011年 Jリーグ ディビジョン1 第7節 川崎フロンターレ vs ベガルタ仙台 実況:平畠啓史 / 解説:ワッキー ・2012年 Jリーグ ディビジョン1 第33節 サンフレッチェ広島 vs セレッソ大阪 実況:平畠啓史 / 解説:柿谷曜一朗 ・2013年 Jリーグ ディビジョン1 第33節 セレッソ大阪 vs 鹿島アントラーズ 実況:平畠啓史 / 解説:柿谷曜一朗 ・2014年 J1昇格プレーオフ 準決勝 ジュビロ磐田 vs モンテディオ山形 実況:原大悟 / 解説:坪井慶介 ・2015年 明治安田生命 Jリーグチャンピオンシップ 決勝 第1戦 ガンバ大阪 vs サンフレッチェ広島 実況:永田実 / 解説:藤本淳吾 ・2016年 明治安田生命J1リーグ 1stステージ第5節 ガンバ大阪 vs 横浜F・マリノス 実況:永田実 / 解説:藤本淳吾 ・2017年 明治安田生命J1リーグ 第34節 川崎フロンターレ vs 大宮アルディージャ 実況:西岡明彦 / 解説:名良橋晃 ・2018年 明治安田生命J1リーグ 第21節 ヴィッセル神戸 vs ジュビロ磐田 実況:寺西裕一 / 解説:佐藤慶明 ・2019年 明治安田生命J2リーグ 第42節 柏レイソル vs 京都サンガF.C. 実況:原大悟 / 解説:松原良香 ・2020年 明治安田生命J1リーグ 第30節 川崎フロンターレ vs 横浜F・マリノス 実況:下田恒幸 / 解説:福田正博 ・2021年 明治安田生命J1リーグ 第26節 アビスパ福岡 vs 川崎フロンターレ 実況:南鉄平/ 解説:森﨑浩司 ・2022年 明治安田生命J1リーグ 第24節 川崎フロンターレ vs 横浜F・マリノス 実況:西岡明彦 / 解説:福田正博 ・2023年 J1昇格プレーオフ 決勝 東京ヴェルディ vs 清水エスパルス 実況:原大悟 / 解説:清水範久 ・2024年 明治安田J1リーグ 第1節 東京ヴェルディ vs 横浜F・マリノス 実況:下田恒幸 / 解説:水沼貴史、槙野智章 <span class="paragraph-title”>【動画】Jリーグの日特別企画 32試合フルマッチライブ配信!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="CFavXpQ3W5w";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.05.09 14:15 Fri3
欧州サッカークラブ来日情報2025 | 試合日程・対戦カード・放送予定・チケット販売日程
2024年夏には多くのヨーロッパのクラブが来日した中、2025年夏も世界最高峰のプレーを目にすることができそうだ。 この記事では、ジャパンツアーの試合日程や対戦カード、放送予定、チケット販売情報などをまとめた。 <h3>◆来日クラブ(5/12 時点)</h3> 【イングランド】 リバプール(遠藤航) 【スペイン】 レアル・ソシエダ(久保建英) バルセロナ 【フランス】 スタッド・ランス(伊東純也、中村敬斗、関根大輝) <h3>◆試合スケジュール&放送予定</h3> ▽7月21日(月・祝) 大会名称:レアル・ソシエダジャパンツアー2025 対戦カード:レアル・ソシエダ vs V・ファーレン長崎 キックオフ時間:19:00 会場:PEACE STADIUM Connected by SoftBank 放送:未定 ▽7月25日(金) 大会名称:レアル・ソシエダジャパンツアー2025 対戦カード:レアル・ソシエダ vs 横浜FC キックオフ時間:19:00 会場:ニッパツ三ツ沢球技場 放送:未定 ▽7月27日(日) 大会名称:スタッド・ランスジャパンツアー2025 対戦カード:スタッド・ランス vs モンテディオ山形 キックオフ時間:19:00 会場:NDソフトスタジアム山形 放送:未定 大会名称:ヴィッセル神戸30周年記念チャリティーマッチ「FRIENDLY MATCH」 対戦カード:ヴィッセル神戸 vs バルセロナ キックオフ時間:19:00 会場:ノエビアスタジアム神戸 放送:未定 ▽7月30日(水) 大会名称:明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 presented by 日本財団 対戦カード:横浜F・マリノス vs リバプール キックオフ時間:19:30 会場:日産スタジアム 放送:未定 大会名称:スタッド・ランスジャパンツアー2025 対戦カード:スタッド・ランス vs 柏レイソル キックオフ時間:19:00 会場:日立柏サッカー場 放送:未定 ▽8月2日(土) 大会名称:スタッド・ランス vs ガンバ大阪 presented by パラカ 対戦カード:スタッド・ランス vs ガンバ大阪 キックオフ時間:19:00 会場:パナソニック スタジアム 吹田 放送:未定 <h3>◆チケット販売情報</h3> <span style="font-weight:800">・レアル・ソシエダ vs V・ファーレン長崎</span> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025sociedad_vvaren.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> 【1次先行】 対象:V・ファーレン長崎2025シーズンシート(17試合シーズンシート含む)所有者および、ファンクラブ(V-LOVERS)先行販売 期間:4月30日(水)12:00 ~ 【2次先行】 対象:オフィシャルサイト先行販売 期間:5月19(金)18:00 ~ 【3次先行】 対象:ticket board先行販売 期間:5月26日(月)18:00 ~ 【一般販売】※先着販売 ※決定次第発表 <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025ticket_nagasaki.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <hr> <span style="font-weight:800">・レアル・ソシエダ vs 横浜FC</span> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025sociedad_yokohamafc.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> 【1次先行】 対象:横浜FC会員様(2025クラブメンバー会員、2025スタータークラブ会員)先行販売(先着) 期間:5月3日(土・祝) 12:00~5月11日(日)23:59 【2次先行】 対象:レアル・ソシエダジャパンツアー2025オフィシャルサイト先行販売(先着) 期間:5月12日(月) 12:00~5月25日(日)23:59 【3次先行】 対象:ticket board先行販売(先着) 期間:5月26日(月)18:00~6月23日(月)23:59 【一般販売】※先着販売 ※決定次第発表 <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025ticket_yokohamafc.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <hr> <span style="font-weight:800">・スタッド・ランス vs モンテディオ山形</span> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025reims_montedio.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> 【1次先行】 対象:モンテディオ山形シーズンシートオーナー先行販売(先着) 販売期間:5月17日(土)18:00~6月2日(月)23:59 【2次先行】 対象:モンテディオ山形ファンクラブ会員先行販売(先着) 販売期間:5月18日(日)18:00~6月2日(月)23:59 ※ファンクラブ先行販売の対象者は2025年5月28日(水)23:59までに2025ファンクラブへご入会(入金完了)の方が対象となります 【3次先行】 対象:オフィシャルサイト先行販売(先着) 販売期間:5月27日(火)18:00 ~ 6月17日(火)23:59 ※ticket boardで販売される 【一般販売】 ※決定次第発表 <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025ticket_yamagata.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <hr> <span style="font-weight:800">・ヴィッセル神戸 vs バルセロナ</span> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025vissel_barcelona.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> 【1次先行】 対象:シーズンシートオーナー先行販売 期間:5月14日(水)10:00~5月16日(金)23:59 【2次先行】 対象:VISSEL SHIP先行販売※キッズクルー対象外 期間:5月17日(土) 10:00~5月20日(火)9:59 【3次先行】※抽選販売 対象:ラウンジ付シート・THE PITCH抽選販売 期間:5月20日(火)10:00~5月31日(土)23:59 結果発表:6月6日(金)夕方頃予定 【一般販売】 ・一次 期間:5月20日(火) 10:00~6月16日(月)9:59 ・ニ次 期間:6月16日(月)10:00~6月24日(火) 9:59 ・三次 期間:6月24日(火) 10:00~試合当日まで <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025ticket_kobe.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <hr> <span style="font-weight:800">・横浜F・マリノス vs リバプール</span> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025fmarinos_liverpool.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> 【1次先行】※抽選販売 対象:dカード PLATINUM会員、dカード GOLD会員、dカードGOLD U会員 期間:5月9日(金)12:00 ~ 5月12日(月)23:59 【2次先行】※抽選販売 対象:dポイントクラブ会員 期間:5月16日(金)12:00 ~ 5月19日(月)23:59 【3次先行】※抽選販売 対象:横浜F・マリノス クラブ会員 期間:5月23日(金)12:00 ~ 5月26日(月)23:59 【一般販売】※先着販売 期間:6月11日(水)18:00 ~ 販売場所:決定次第発表 <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025ticket_yokohama.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <hr> <span style="font-weight:800">・スタッド・ランス vs 柏レイソル</span> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025reims_reysol2.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> 【1次先行】 対象:柏レイソルオフィシャルファンクラブ「アソシエイツ」先行販売 期間:4月18日(金) 12:00 ~ 4月27日(日) 23:59 【2次先行】 対象:オフィシャルサイト先行販売 期間:4月28日(月) 18:00 ~ 5月13日(火) 23:59 【3次先行】 対象:ticket board先行販売 期間:5月14日(水) 18:00 ~ 【一般販売】 ※決定次第発表 <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025ticket_kashiwa.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <hr> <span style="font-weight:800">・スタッド・ランス vs ガンバ大阪</span> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025reims_gamba2.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> 【1次販売】※抽選販売 対象:ガンバ大阪ファンクラブ先行販売 期間:4月11日(金)12:00 〜 4月20日(日)23:59 【2次販売】※抽選販売 対象:ガンバ大阪オフィシャルサイト先行販売 期間:4月14日(月)18:00 〜 5月6日(火・祝)23:59 ※ticket board先行販売(先着)、一般販売(先着)については、後日発表。 <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025ticket_gosaka.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> 2025.05.15 12:00 Thu4
2年連続来日のスタッド・ランスがJ2山形とも対戦! 柏、G大阪と含め3試合開催決定
今夏来日するスタッド・ランスが、モンテディオ山形とも対戦することが決定した。 「スタッド・ランス ジャパンツアー2025」として2年連続来日するスタッド・ランス。日本代表のMF伊東純也、FW中村敬斗、DF関根大輝の3選手が所属している。 すでに柏レイソル、ガンバ大阪との対戦が発表されていた中、J2を戦う山形との対戦も決定。7月27日(日)の19時から、NDソフトスタジアム山形で開催することとなった。 なお、観戦チケットは、チケットボード(ticket board)を通じて販売され、詳細が決定次第発表される。 2025.05.09 12:20 Fri5