原口決定機逸のハノーファー、逆転負けで7連敗… 最下位脱せず《ブンデスリーガ》

2019.04.07 00:45 Sun
Getty Images
ハノーファーは6日、ブンデスリーガ第28節でヴォルフスブルクとのアウェイ戦に臨み、1-3で敗れた。ハノーファーのMF原口元気はフル出場し、FW浅野拓磨はベンチ外となっている。

前節シャルケ戦を0-1と敗れて6連敗となり、最下位に転落したハノーファー(勝ち点14)は原口が8試合連続スタメンとなり、契約上の問題で浅野がベンチ外となった。

8位ヴォルフスブルク(勝ち点42)に対し、原口が[4-3-3]の右インサイドでスタートしたハノーファーがハイプレスをかける立ち上がりとしたが、徐々に押し込まれる展開を強いられると、10分にヴェグホルストに決定的なヘディングシュートを許した。
ここは枠を外れて助かったものの、劣勢が続いたハノーファーは、28分にもシュテフェンのヘディングシュートでゴールを脅かされるも、30分に先制した。マイナの絶妙なロングスルーパスに抜け出したヴァイダントがボックス内に侵入し、GKとの一対一を制した。

しかし32分、あっという間に同点とされる。ギラヴォギのフィードに反応したボックス内のシュテフェンにバックヘッドで決められた。ハーフタイムにかけても劣勢を強いられたハノーファーだったが、原口が守備面で奮闘するなど何とか凌ぎ、1-1で前半を終えた。
迎えた後半6分、原口に決定機。ボックス左でブルックスに競り勝ち、体勢を立て直してシュート。しかし、GKカスティールスにセーブされた。

続く58分にもヴァイダントのパスを受けて巧みにボックス右へ侵入した原口がシュートに持ち込んだが、ややコースが甘く再びGKカスティールスに阻まれた。

すると71分、ギンチェクのダイレクトパスでボックス右へ侵入したシュテフェンにGKとの一対一を制され、逆転されてしまった。

さらに78分、マリのマイナスパスをボックス左のルシヨンに蹴り込まれて1-3とされたハノーファーは、そのまま敗戦。泥沼の7連敗となり最下位を脱せず、降格が近づいている。

ハノーファーの関連記事

2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)のヘルタ・ベルリンは17日、シュテファン・レイトル氏(47)を新監督に招へいしたことを発表した。 昨夏に就任したクリスティアン・フィエル監督の下で今シーズンを戦ってきたヘルタ・ベルリンは、ここまでリーグ戦22試合で7勝4分け11敗の14位と低迷しており、16日に成績不振を理由に同監 2025.02.18 10:00 Tue
ハノーファーは23日、バイエルンのU-23韓国代表MFイ・ヒョンジュ(21)をレンタル移籍で獲得することを発表した。背番号は「11」となる。 浦項スティーラースの下部組織育ちのイ・ヒョンジュは、2022年1月にバイエルンⅡにレンタル移籍。2022年8月に完全移籍で加入した。 U-20日本代表MF福井太智(ポ 2024.06.24 00:30 Mon
シュツットガルトを退団した元日本代表MF原口元気(33)だが、古巣が獲得に関心を寄せているようだ。 浦和レッズの下部組織で育った原口は、そのままトップチームに昇格すると、2014年7月にヘルタ・ベルリンに完全移籍。その後はドイツでのキャリアを続けている。 ヘルタからフォルトゥナ・デュッセルドルフへとレンタル 2024.06.10 12:45 Mon
水戸ホーリーホックは5日、ハノーファーへ期限付き移籍しているU-20日本代表DF松田隼風(20)の期間延長を発表した。移籍期間は2025年6月30日までとなる。 松田は北海道出身で、JFアカデミー福島から水戸に加入。2023年7月にハノーファーへと期限付き移籍し、レギオナルリーガ(ドイツ4部)を戦うU-23チーム 2024.06.05 21:27 Wed
ハノーファーの元日本代表DF室屋成が復帰戦でゴールだ。 2.ブンデスリーガで5位につけるハノーファーは3月31日の第27節でマクデブルクのホームに乗り込み、3-0で勝利。5戦ぶりの白星を掴み、上位を追走した。 室屋は今年2月9日に行われた第21節のハンブルガーSV戦で右太もも裏を痛め、離脱が続いたが、6戦ぶ 2024.04.01 10:20 Mon

ブンデスリーガの関連記事

ボルシアMGの日本代表DF板倉滉が圧巻のゴールを記録した。 20日、ブンデスリーガ第30節でボルシアMGはドルトムントと対戦した。 この試合でも先発出場した板倉は、0-0で迎えた24分に圧巻のゴールを記録する。 センターサークル内でパスを受けると、そのまま相手をかわしてドリブルで中央を持ち上がることに 2025.04.21 13:15 Mon
レバークーゼンは20日、ブンデスリーガ第30節でザンクト・パウリとのアウェイ戦に臨み、1-1で引き分けた。 前節ウニオン・ベルリン戦を低調なゴールレスドローで終えた2位レバークーゼン(勝ち点63)は、前節復帰したヴィルツが先発となった。 15位ザンクト・パウリ(勝ち点29)に対し、守勢の入りとなったレバーク 2025.04.21 09:01 Mon
ブンデスリーガ第30節、ドルトムントvsボルシアMGが20日に行われ、ドルトムントが3-2で勝利した。ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場、FW福田師王は83分から出場している。 前節バイエルンとのデア・クラシカーを引き分けた8位ドルトムント(勝ち点42)は、5日前のチャンピオンズリーグではバルセロナに勝利するも2 2025.04.21 08:32 Mon
ホルシュタイン・キールの日本代表FW町野修斗が今季8ゴール目を記録した。 キールは19日、ブンデスリーガ第30節でRBライプツィヒと対戦した。 この試合にも先発出場した町野。3トップの左で先発出場した中、0-0で迎えた44分にゴールを記録した。 自陣からのロングスルーパスに抜け出したシュテフェン・スク 2025.04.20 23:00 Sun
フライブルクの日本代表MF堂安律が好調を維持している。 19日、ブンデスリーガ第30節でフライブルクはホームにホッフェンハイムを迎えた。 チャンピオンズリーグ(CL)出場権を争う中での大事な試合だが、1-0で迎えた36分に堂安が結果を残す。 攻め立てるフライブルクは右サイドからのロングスローで崩すも相 2025.04.20 13:45 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly