元カメルーン代表エトーはカタール優勝を確信?アリには称賛の言葉「アジア最高の若手FW」
2019.02.01 16:20 Fri
元カメルーン代表で現在はカタールSCに所属するFWサミュエル・エトーは、アジアカップ2019でカタール代表が優勝すると確信しているようだ。『Goal』による独占コメントで同大会について言及した。
2011年以来2大会ぶり最多5度目の頂点を目指す日本は、1日のファイナルで初優勝を期するカタールと激突。試合を重ねるごとに完成度を高めてきた両者によるハイレベルな戦いが期待される。
注目が集まる大一番を前に、カメルーン代表として4度のW杯出場など、輝かしい功績を残すエトーが、アジアカップ決勝について言及。かつてはバルセロナやインテルに在籍し、現在はカタールSCに身を置く同選手は、カタールの躍進を後押しした。
「僕はアジアカップ決勝で、カタールのチャンスを確信しているよ。彼らはアジア最高のチームという括りだけではなく、2022年のワールドカップで他の大陸のチームにも影響をもたらす可能性のある優れたチームに成長していると思う」
そんなカタールの中でエトーが最も注目するのは、今大会すでに8得点をマークしているアルモエズ・アリだ。22歳のストライカーはイラン代表の伝説的FW、アリ・ダエイが記録した1大会8ゴールに並ぶなど、カタールで最も輝きを放っているプレーヤーだ。
カメルーン代表の最多得点記録(56得点)を保持するエトーは、同ポジションのアリがアジアの才能の中で見込みのある1人だと述べた。
「間違いなく彼は素晴らしいパフォーマンスをした。彼は足と頭の両方でフィニッシュできる。アジアで最高の若手ストライカーの一人だね」
現在カタールクラブに所属するということもあって、カタール代表の初優勝を予想したエトー。元スペイン代表のチャビもカタール優勝を予想しているが、果たして日本はその予想覆す圧倒的な力を見せつけることができるか。決勝は日本時間1日23時にアブダビのザイード・スポーツシティ・スタジアムでキックオフする。
提供:goal.com
2011年以来2大会ぶり最多5度目の頂点を目指す日本は、1日のファイナルで初優勝を期するカタールと激突。試合を重ねるごとに完成度を高めてきた両者によるハイレベルな戦いが期待される。
注目が集まる大一番を前に、カメルーン代表として4度のW杯出場など、輝かしい功績を残すエトーが、アジアカップ決勝について言及。かつてはバルセロナやインテルに在籍し、現在はカタールSCに身を置く同選手は、カタールの躍進を後押しした。
「僕はアジアカップ決勝で、カタールのチャンスを確信しているよ。彼らはアジア最高のチームという括りだけではなく、2022年のワールドカップで他の大陸のチームにも影響をもたらす可能性のある優れたチームに成長していると思う」
そんなカタールの中でエトーが最も注目するのは、今大会すでに8得点をマークしているアルモエズ・アリだ。22歳のストライカーはイラン代表の伝説的FW、アリ・ダエイが記録した1大会8ゴールに並ぶなど、カタールで最も輝きを放っているプレーヤーだ。
カメルーン代表の最多得点記録(56得点)を保持するエトーは、同ポジションのアリがアジアの才能の中で見込みのある1人だと述べた。
「間違いなく彼は素晴らしいパフォーマンスをした。彼は足と頭の両方でフィニッシュできる。アジアで最高の若手ストライカーの一人だね」
現在カタールクラブに所属するということもあって、カタール代表の初優勝を予想したエトー。元スペイン代表のチャビもカタール優勝を予想しているが、果たして日本はその予想覆す圧倒的な力を見せつけることができるか。決勝は日本時間1日23時にアブダビのザイード・スポーツシティ・スタジアムでキックオフする。
提供:goal.com
カタールの関連記事
アジアカップの関連記事
|
カタールの人気記事ランキング
1
日本人主審と接触し失点…敗れたタジキスタン代表指揮官が怒り露わに「彼が良いフライトを過ごすことを願っている」
タジキスタン代表のペタル・セグルト監督が、日本人主審に不満を口にした。『ロイター』が伝えた。 現在アジアカップ2023が開催中。17日からグループステージ第2節がスタート。タジキスタンは開催国で王者のカタール代表と対戦した。 初戦で引き分けていたタジキスタンと、勝利していたカタールの一戦は、17分にアクラム・アフィフのゴールでカタールが先制。0-1でそのまま逃げ切り連勝を収め、グループステージ突破を決めた。 実力的に考えてもカタールの勝利は妥当とも言えるが、この試合では物議を醸すシーンが生まれていた。それがゴールに繋がったから問題となっている。 17分、ハーフウェイライン付近の敵陣でボールを奪ったマヌチェル・サファロフ。カタールの選手に寄せられると、近くにいた木村博之主審と接触。そのまま倒れるがプレーは続行。アルモエズ・アリのスルーパスからゴールが生まれていた。 ファウルをとっても良いとも思われた場面だったが、そのままゴールが認められていた。 このジャッジにタジキスタンのセグルト監督が怒り。カタールの力を認めつつ、木村主審には物騒な言葉を使って批判した。 「受け入れなければならない。ゴールは素晴らしかったし、彼は賢い選手だ。完璧だったし、タイミングも良かった」 「カタールの選手たちは強く賢いが、今日は少しラッキーだった」 「主審については何と言えば良いだろうか。彼が良いフライトを過ごすことを願っている」 <span class="paragraph-title">【動画】タジキスタン監督が激怒した日本人主審との接触シーン…その後失点</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="VGgn6FgMn4w";var video_start = 62;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.01.18 12:15 Thu2
アジア杯連覇のカタール代表、あのアルモエズ・アリが27歳で通算100キャップ到達
カタール代表におけるFWアルモエズ・アリ(27)の存在は絶対的だ。カタール『ガルフ・タイムズ』が伝えている。 アジア杯連覇のカタール代表、その絶対的エースと言えばアルモエズ・アリ。北アフリカのスーダンで生まれ、幼少期に移住先の中東カタールへ帰化したという経歴のストライカーだ。 所属するアル・ドゥハイルでは、キャプテンを担う一方、Jリーグでも無双したケニア代表FWマイケル・オルンガがセンターフォワードに君臨するため、アリの定位置は左ウイング。クラブ通算210試合で61ゴールと“並”のゴール数だ。 ところが、カタール代表だとそうではない。 27日、2026北中米W杯アジア2次予選第4節でクウェート代表と対戦したカタール代表。2トップの一角でフル出場したアリは、27歳にして通算100キャップ目であり、チームの全得点2ゴールを挙げ、2-1の勝利に貢献…A代表通算100試合で45ゴールだ。 「2試合1ゴール」に近いペースでネットを揺らすカタール代表でのアリ。アジア杯2023では2ゴール止まりだったが、反面チャンスメイクで奮闘して3アシスト。MVP級の活躍を披露した。また、W杯アジア2次予選では、第4節までで全チーム中最多の7ゴールを叩き出す。 『ガルフ・タイムズ』は、そんなアルモエズ・アリの“次のステップ”として、「カタールW杯では無得点…次のW杯でネットを揺らせ」と期待を寄せている。 2024.04.01 19:15 Mon3