モウリーニョの右腕として活躍した“名参謀”ルイ・ファリア氏がカタールで監督業をスタート
2019.01.19 07:30 Sat
カタール・スターズリーグのアル・ドゥハイルは18日、新監督にルイ・ファリア氏(43)を招へいしたことを発表した。
モウリーニョ監督の下を去った理由を「決断は家族のためだった」と語っていたファリア氏だったが、参謀役としてではなく監督としてのキャリアを初めてスタートするのはカタールの地に決定した。
アル・ドゥハイルは、かつてはレフウィヤと呼ばれていたクラブ。2010-11シーズンに初タイトルを獲得すると、2011-12シーズン、2013-14シーズンも優勝。現在まで6度のリーグ優勝を誇っている。
PR
ファリア氏は、ジョゼ・モウリーニョ監督の右腕として知られている存在。モウリーニョ監督が2001年に率いていたポルトガルのレイリア時代にコンディショニングコーチ兼アシスタントマネージャーを務めると、ポルトではフィジオセラピストを、その後のチェルシー、インテル、レアル・マドリーではコンディショニングコーチを務め、モウリーニョ監督2度目のチェルシー政権下ではアシスタントマネージャーに就任。マンチェスター・ユナイテッドでもアシスタントマネージャーを務めていた。しかし、2018年6月に17年間にわたって仕えてきたモウリーニョ監督の下を去り退団。チームのトレーニングを構築したり、選手たちのコンディショニングを担当していただけに、大きな穴になると思われたが、その懸念通りチームは低迷。モウリーニョ監督も監督を退任することとなってしまった。アル・ドゥハイルは、かつてはレフウィヤと呼ばれていたクラブ。2010-11シーズンに初タイトルを獲得すると、2011-12シーズン、2013-14シーズンも優勝。現在まで6度のリーグ優勝を誇っている。
なお、2019シーズンのAFCチャンピオンズリーグにも出場。西地区のグループCに入っており、2017年に決勝まで進んだサウジアラビアの強豪であるアル・ヒラル、日本代表MF塩谷司が所属するUAEのアル・アイン、イランのエステグラルと同居。アジアの地で初の指揮官としてどのような活躍を見せるのだろうか。
PR
ルイ・ファリアの関連記事
アル・ドゥハイルの関連記事
AFCチャンピオンズリーグエリートの関連記事
記事をさがす
|
アル・ドゥハイルの人気記事ランキング
1
アジア杯連覇のカタール代表、あのアルモエズ・アリが27歳で通算100キャップ到達
カタール代表におけるFWアルモエズ・アリ(27)の存在は絶対的だ。カタール『ガルフ・タイムズ』が伝えている。 アジア杯連覇のカタール代表、その絶対的エースと言えばアルモエズ・アリ。北アフリカのスーダンで生まれ、幼少期に移住先の中東カタールへ帰化したという経歴のストライカーだ。 所属するアル・ドゥハイルでは、キャプテンを担う一方、Jリーグでも無双したケニア代表FWマイケル・オルンガがセンターフォワードに君臨するため、アリの定位置は左ウイング。クラブ通算210試合で61ゴールと“並”のゴール数だ。 ところが、カタール代表だとそうではない。 27日、2026北中米W杯アジア2次予選第4節でクウェート代表と対戦したカタール代表。2トップの一角でフル出場したアリは、27歳にして通算100キャップ目であり、チームの全得点2ゴールを挙げ、2-1の勝利に貢献…A代表通算100試合で45ゴールだ。 「2試合1ゴール」に近いペースでネットを揺らすカタール代表でのアリ。アジア杯2023では2ゴール止まりだったが、反面チャンスメイクで奮闘して3アシスト。MVP級の活躍を披露した。また、W杯アジア2次予選では、第4節までで全チーム中最多の7ゴールを叩き出す。 『ガルフ・タイムズ』は、そんなアルモエズ・アリの“次のステップ”として、「カタールW杯では無得点…次のW杯でネットを揺らせ」と期待を寄せている。 2024.04.01 19:15 Mon2
コウチーニョがアル・ドゥハイルにレンタル移籍…指揮官クレスポにオルンガら在籍
カタールのアル・ドゥハイルは8日、アストン・ビラから元ブラジル代表MFフィリペ・コウチーニョ(31)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。背番号は「9」に決定している。 なお、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、レンタル期間のコウチーニョのサラリーはアル・ドゥハイルが全額支払うことになるという。 リバプールで輝かしい成績を残したコウチーニョだが、2018年1月にバルセロナへ移籍するとキャリアが停滞。余剰戦力扱いとなると、バイエルンへとレンタル移籍。だが、超高額な移籍金がネックとなり、完全移籍が見送られると、バルセロナへのローンバックを経て2022年1月にアストン・ビラへレンタル移籍。その後、2022年7月から完全移籍に切り替わった。 昨シーズンはアストン・ビラでプレミアリーグ20試合に出場し1ゴール。シーズン後半戦はメンバーに選ばれなくなり、ウナイ・エメリ監督の下では余剰戦力扱いとなった。 なお、コウチーニョが加入したアル・ドゥハイルは、元アルゼンチン代表FWのエルナン・クレスポ氏が監督を務めており、柏レイソルで活躍したケルン代表FWマイケル・オルンガや韓国代表DFキム・ムンファン、元サウサンプトンMFイブラヒマ・ディアロといった選手が在籍している。 2023.09.09 06:30 Sat3
アル・ドゥハイル、リーグとACLでの低迷を受けクレスポ監督を解任! 昨季PSGを指揮したガルティエ氏を新監督に招へい
カタールのアル・ドゥハイルは11日、昨シーズンまでパリ・サンジェルマン(PSG)の指揮を執っていたクリストフ・ガルティエ氏(57)を新監督に迎えたことを発表した。 アル・ドゥハイルは、今シーズンのカタール・スターズリーグで5試合を終えて現在4位とスタートで躓きを見せていた。 2022-23シーズンはスターズリーグ、リーグカップ、スターズカップの3冠を達成していた中、アストン・ビラからブラジル代表MFフィリペ・コウチーニョを獲得するなどしたものの、序盤戦で躓くと、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)でも2試合を戦い1分け1敗と勝利なし。クラブは、「チームの結果が低迷し、ACLの突破確率が低下したため」とし、ペルセポリス(イラン)との試合を受けて11日にエルナン・クレスポ監督を解任していた。 ガルティエ氏はサンテチェンヌ、リール、ニースで指揮を執り、2022-23シーズンはPSGを指揮。チームはリーグ王者となったものの、やはりチャンピオンズリーグ(CL)は勝てずに終わっていた。 2023.10.12 20:05 Thu4
サウジ勢ほどの札束攻勢はせず…アル・ドゥハイルが元仏代表MFヴェレトゥ獲得から早々に撤退か
アル・ドゥハイルがマルセイユの元フランス代表MFジョルダン・ヴェレトゥ(31)獲得へ動くも、早々に切り上げたようだ。 ヴェレトゥはアストン・ビラ、フィオレンティーナ、ローマ等で活躍後、22-23シーズンから現所属のマルセイユへ。卓越したPKキッカーとして知られ、ローマ時代の20-21シーズンにセリエA10得点を記録したセントラルハーフだ。 マルセイユとの契約をあと1年残すなか、フランス『RMC Sport』によると、カタール・スターズリーグのアル・ドゥハイルがヴェレトゥ獲得へマルセイユにオファー。提示額は1200万ユーロ(約20.9億円)だったという。 元PSG指揮官のクリストフ・ガルティエ監督が率いるアル・ドゥハイルは、これをマルセイユに断られ、ヴェレトゥ側との条件交渉も想定を超える年俸を求められたため、現在早々に破談へ向かっているとのことだ。 やはり、サウジアラビア勢ほどの札束攻勢はしないカタール勢、といったところか。 それでもアル・ドゥハイルは、どうしてもガルティエ・コネクションでフランス国内から即戦力を獲得したいようで、今度は指揮官の古巣リールに所属するフランス人MFバンジャマン・アンドレ(33)と接触中だとされている。 2024.07.03 21:20 Wed5