
C大阪がFW安藤瑞季とGK茂木秀の若手2人と契約更新!
2019.01.10 15:49 Thu
セレッソ大阪は10日、FW安藤瑞季(19)とGK茂木秀(19)の2019シーズンの契約を更新したことを発表した。
2018シーズン加入の安藤は昨年3月のAFCチャンピオンズリーグのブリーラム・ユナイテッド戦でプロデビュー。同月には明治安田生命J1リーグ第4節のヴィッセル神戸戦でJ1リーグ初出場を果たした。昨シーズンはトップチームでは公式戦4試合に出場。U-23チームでは15試合に出場し1ゴールを挙げた。
茂木は2017年に入団。2018年はU-23チームで20試合に出場した。
2018シーズン加入の安藤は昨年3月のAFCチャンピオンズリーグのブリーラム・ユナイテッド戦でプロデビュー。同月には明治安田生命J1リーグ第4節のヴィッセル神戸戦でJ1リーグ初出場を果たした。昨シーズンはトップチームでは公式戦4試合に出場。U-23チームでは15試合に出場し1ゴールを挙げた。
茂木は2017年に入団。2018年はU-23チームで20試合に出場した。
安藤瑞季の関連記事


J1の関連記事

記事をさがす
|
安藤瑞季の人気記事ランキング
1
J2水戸がFW安藤瑞季と契約更新 2025シーズンで加入5年目に「来季は戦い続ける体作りも意識」
水戸ホーリーホックが30日、FW安藤瑞季(25)との契約更新を発表した。 長崎総合科学大学附属高校時代に脚光を浴びた安藤。2018年に高卒で入団したセレッソ大阪ではチャンスに恵まれずも、2021年から水戸で主力として活躍し、昨季はJ2で9得点を記録する。 今季は加入後最少の2得点。契約更新に伴い、2025シーズンへの意欲を綴っている。 「来年も水戸で戦います。水戸を愛するサポーターの声はいつも心に届いています。感謝の気持ちをピッチで返したいし、みんなでたくさん喜び合いたいです」 「森監督の熱い指導や気持ちに応えてみせる。来季は戦い続ける体作りも意識して、水戸ホーリーホックのためにまた全力で尽くしたいと思います。来シーズンも応援よろしくお願いします」 2024.12.30 18:25 Mon2
国見で6度の全国制覇、多くのJリーガーを育てた小嶺忠敏監督が他界…2007年から長崎総科大学附属高校を指揮
長崎総科大学附属高校は7日、サッカー部の小嶺忠敏監督が他界したことを発表した。76歳だった。 発表によると、小嶺監督は7日の午前4時24分に長崎市内の病院で逝去されたとのことだ。 長崎総科大附属高校は、現在行われている第100回全国高校サッカー選手権大会に出場。1回戦では北海高校(北海道代表)相手に1-2で勝利すると、2回戦では堀越(東京都A代表)を相手に1-0で勝利。しかし、3回戦では東山高校(京都府代表)相手に3-0で敗戦していた。 なお、小嶺監督はベンチ入りしていなかった。 小嶺監督は長崎県出身で、1968年に長崎県立島原商業高校で指導。1984年に就任した長崎県立国見高校では、チームを全国高校サッカー選手権大会で6度の優勝に導く手腕を見せた。 初出場の1986年に準優勝を果たすと、2度目の出場となった1987年で優勝。その後、1990年、1992年、2000年、2001年、2003年に優勝を果たしている。 なお、その間に多くのJリーガーや日本代表選手を輩出し、昨シーズン限りで現役を引退した大久保嘉人やヴィッセル神戸の三浦淳寛監督、平山相太らがいる。 その後、参議委員選挙に立候補するなどした後、2007年に長崎総科大学附属高校のサッカー部監督に就任。吉岡雅和(レノファ山口FC)、安藤瑞季(水戸ホーリーホック)、鈴木冬一(ローザンヌ/スイス)、安藤翼(SC相模原)、知念哲矢(浦和レッズ)らを輩出していた。 2022.01.07 17:22 Fri3