「霜田監督の話を聞き、惹かれた」町田MF吉濱遼平、山口へ完全移籍
2018.12.26 10:57 Wed
▽レノファ山口FCは26日、FC町田ゼルビアのMF吉濱遼平(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。
▽吉濱は2017年にザスパクサツ群馬から町田に完全移籍。今シーズンは明治安田生命J2リーグで26試合4得点を記録した。天皇杯には1試合出場している。
▽山口への完全移籍が決定した吉濱は、両クラブの公式サイトで以下のようにコメントした。
◆レノファ山口FC
「この度、レノファ山口FCに加入することになりました吉濱遼平です。霜田監督の話を聞き、目指すサッカーに惹かれこのチームでプレーしたいと思い、移籍を決めました。J1昇格のために全力でプレーするので応援よろしくお願いします」
◆FC町田ゼルビア
「FC町田ゼルビアに関わるすべての皆様、2年間ありがとうございました。町田で過ごした2年はなかなか力になれず苦しい時間が多かったですが、最高のチームメイトといつでも支えてくれたサポーターの皆さんのおかげで頑張ることができました。この経験を活かしてさらに成長できるように頑張ります。2年間本当にありがとうございました!」
▽吉濱は2017年にザスパクサツ群馬から町田に完全移籍。今シーズンは明治安田生命J2リーグで26試合4得点を記録した。天皇杯には1試合出場している。
▽山口への完全移籍が決定した吉濱は、両クラブの公式サイトで以下のようにコメントした。
「この度、レノファ山口FCに加入することになりました吉濱遼平です。霜田監督の話を聞き、目指すサッカーに惹かれこのチームでプレーしたいと思い、移籍を決めました。J1昇格のために全力でプレーするので応援よろしくお願いします」
◆FC町田ゼルビア
「FC町田ゼルビアに関わるすべての皆様、2年間ありがとうございました。町田で過ごした2年はなかなか力になれず苦しい時間が多かったですが、最高のチームメイトといつでも支えてくれたサポーターの皆さんのおかげで頑張ることができました。この経験を活かしてさらに成長できるように頑張ります。2年間本当にありがとうございました!」
吉濱遼平の関連記事
レノファ山口FCの関連記事

J1の関連記事

|
吉濱遼平の人気記事ランキング
1
岐阜、今季加入のレフティ・吉濱遼平との契約を更新
FC岐阜は30日、MF吉濱遼平(29)との契約を更新したと発表した。 吉濱は松蔭大学在学中の2012年に特別指定選手として湘南ベルマーレでJリーグデビューし、2013年に正式に加入。以降は福島ユナイテッドFC、ザスパクサツ群馬、FC町田ゼルビア、レノファ山口FCでのプレーを経て、今季から岐阜へと加入した。 今季はJ3リーグ23試合に出場して1得点を記録した左利きのアタッカーは、契約更新に際して次のようなコメントを公式サイトに寄せている。 「来季もFC岐阜でプレーさせてもらうことになりました。今年の悔しさを忘れず、必ずJ3優勝します。一緒に戦ってください!応援よろしくお願いします!」 2021.12.30 14:57 Thuレノファ山口FCの人気記事ランキング
1
1年でのJ1復帰目指す磐田、山口のMF相田勇樹を完全移籍で獲得「共に闘いましょう!」
ジュビロ磐田は24日、レノファ山口FCのMF相田勇樹(26)が完全移籍で加入することを発表した。 相田は東京都出身で、山梨学院高校から札幌大学へと進学。2021年にヴァンラーレ八戸に加入した。 八戸で3シーズンを過ごし、主軸としてJ3通算85試合に出場し4得点を記録。天皇杯でも3試合で4得点を記録すると、2024シーズンから山口に完全移籍。山口では明治安田J2リーグで31試合、YBCルヴァンカップで1試合に出場していた。 1年でのJ1復帰を目指す磐田に加入することを決めた相田は両クラブを通じてコメントしている。 <h3>◆ジュビロ磐田</h3> 「ジュビロ磐田に関わる全ての皆様、はじめまして。歴史と伝統あるクラブの一員になれたことを嬉しく思います。チームの力になれるように頑張ります。共に闘いましょう!」 <h3>◆レノファ山口FC</h3> 「レノファ山口FCに関わる全ての皆様、今シーズンも多大なるご支援、ご声援ありがとうございました」 「この度、ジュビロ磐田へ移籍する決断をしました。1年間という短い期間ではありましたが、最高のチームメイト、監督、スタッフ、ファンサポーターの皆様と共に闘えたこと、人も温かく、過ごしやすかった山口生活が一生の財産となりました」 「様々な想いがありますが、新たな環境でチャレンジしてきます。別のチームになりますが、少しでも気にかけていただけたら嬉しいです。素晴らしいチームに来られて良かったです。1年間本当にありがとうございました」 2024.12.24 10:25 Tue2
山口が高卒2年目の上本銀太と契約解除 双方合意で
レノファ山口FCは6日、DF上本銀太(20)の契約解除を発表した。 上本は東海大学付属福岡高校出身で、2022年に山口入り。昨季はJ2リーグ3試合に出場し、リーグデビューを果たした。 だが、選手およびクラブの双方合意で契約解除の運びとなったという。 2024.01.06 20:10 Sat3
J2上位争いのライバル間で移籍成立! 仙台が山口FW梅木翼を完全移籍で獲得
ベガルタ仙台は30日、レノファ山口FCからFW梅木翼(25)の完全移籍加入を発表した。 梅木は福岡大学在学中に山口の特別指定選手となり、翌年に入団。183cmのサイズを生かした空中戦が強みのストライカーで、今季はここまで明治安田J2リーグ18試合で3得点だった。 暫定6位の山口から暫定4位の仙台へ移籍を決断した梅木は新天地を通じて意気込みを語っている。 「ベガルタ仙台に関わるすべてのみなさま、はじめまして。このたび、レノファ山口FCから移籍してきました梅木翼です。仙台の勝利のために全力でがんばります。よろしくお願いします」 一方の山口を通じては移籍の経緯とともに、これまでを振り返り、新天地での活躍を誓った。 「レノファ山口FCに関わる全ての皆様、この度ベガルタ仙台に移籍することを決断しました。この夏のタイミングでの決断に対して、意見を尊重し、送り出してくださったクラブに感謝申し上げます」 「今回の移籍に関してはチームの現状、ここまで山口でプレーさせてもらえた感謝など様々感情があり、すごく難しい決断でした。ただ、次のクラブでチャレンジしたいと思い決断しました」 「山口でプロの世界へ導いてもらい、プロサッカー選手としてサッカーをする事の楽しさ、苦しみなど様々な事を教えていただきました。山口でのプロ生活は決して順風満帆ではなかったですが、加入当初と比べるとプレーでも、人としても本当に成長できたと思います。山口でプロキャリアをスタートできたことを誇りに思います」 「ここまで監督をはじめとするスタッフの方々、レノファ山口FCを強くするため、山口県を盛り上げるために日々尽力くださったフロントスタッフの方々には本当に感謝しています。3年半、至らないところも多かったと思いますが本当にありがとうございました」 「また、どんな時も応援してくださったファン、サポーターの皆様には本当に感謝しています。勝った時の温かい声援、負けた時の励ましてくださる声援にいつも勇気をもらっていました。皆様と共に闘えたこと本当に嬉しかったです」 「最後になりますが、僕自身はもっと成長した姿を見てもらえるようにこれからも頑張ります。そして、レノファ山口FCの今後の活躍と更なる発展を心から願っています。本当にありがとうございました」 2024.06.30 10:40 Sun4
山口が新監督に渡邉晋氏を招へい、昨季まで仙台で6シーズン指揮「次は、私が皆さまの心を動かす番です」
レノファ山口FCは21日、渡邉晋氏(47)が新監督に就任することを発表した。 渡邉監督は、コンサドーレ札幌(現北海道コンサドーレ札幌)やヴァンフォーレ甲府、ベガルタ仙台で現役時代を過ごすと、引退後は指導者の道へ。2008年に仙台のトップチームコーチに就任すると、2014年4月からは監督を務めていた。 2019年限りで監督を退任するとその後はフリーに。1年間のブランクを経て、山口で指揮を執ることとなった。 J1では通算198試合を指揮し、67勝40分け91敗。リーグカップでは42試合を指揮し、18勝10分け14敗の成績。J2での指揮は自身初となる。 渡邉監督はクラブを通じてコメントしている。 「レノファ山口FCに関わる全ての皆さまへ」 「初めまして。2021シーズンより監督に就任いたします渡邉晋です」 「このたびのオファーに際し、レノファ山口FCの掲げる明確なビジョンと、そのビジョンに基づきひたむきに進んで行こうとするクラブの情熱に、私は心を動かされました」 「次は、私が皆さまの心を動かす番です」 「これまで築き上げてきたレノファイズムを継承しつつ、更に勝利を追求し、最後まで諦めないプレーを続けることを約束します」 「選手とチームの可能性を信じ、共に闘ってください。厚いご支援、熱いご声援をどうぞよろしくお願いいたします」 2020.12.21 12:17 Mon5