J2・山形が川崎Fに3発! 仙台は磐田とのPK戦を制しベスト4! 浦和は鳥栖に快勝《天皇杯》
2018.10.24 21:52 Wed
▽24日、第98回天皇杯全日本サッカー選手権準々決勝の3試合が行われた。
▽J1で首位に立ち、連覇が近づく川崎フロンターレは、J2のモンテディオ山形とアウェイのNDソフトスタジアム山形で対戦した。
▽試合はいきなり動き出す。2分、山形は右CKを得ると、安西のクロスをニアサイドで中村憲がクリア。こぼれ球を味方がヘッドで送ると、最後は小林成がダイレクトで合わせ、ホームの山形が先制する。
▽リードを許した川崎Fは5分、小林悠が持ち込みシュート。GKの正面に飛ぶと、弾いたボールに守田が詰めるも、相手DFが先にクリアしゴールとはならない。
▽その後も、川崎Fは前からプレスをかけ、得意のパスワークで山形ゴールに迫るが、集中した山形の最終ラインの前にオフサイドを多く取られ、決定機を作れない展開が続く。
▽2点ビハインドの川崎Fは、守田に代えて知念を投入。ゴールを目指し、メンバーをテコ入れする。しかし、山形の勢いは止まらない。
▽49分、谷口のルーズなパスに反応した汰木が奪ってドリブルで持ち上がると、グラウンダーのクロスを走り込んだ阪野がダイレクトで合わせてゴール。山形が3点目を奪いリードを広げる。
▽後がない川崎Fは齋藤に代えて長谷川を投入。すると60分、右CKのクロスを相手DFがクリアミス。こぼれ球を知念が蹴り込み、1点を返す。
▽前節のJ1・ヴィッセル神戸戦同様に逆転劇を目指す川崎Fだったが、65分にアクシデント。山形がカウンターを仕掛けると、抜け出した汰木をGKチョン・ソンリョンが倒してしまいレッドカード。大島を下げてGK新井を投入する。
▽数的不利となった川崎Fだが再び反撃。70分、左サイドからの長谷川のクロスを、飛び込んだ知念がヘッドで合わせ、スコアを3-2とする。
▽勢いに乗る川崎は73分、ボックス左から長谷川がクロス。これに知念が飛び込んで合わせるも、わずかに枠を外れてしまう。77分にはボックス左でFKを得ると、中村憲がクロス。これに奈良が飛び込んで合わせようとするが、わずかに届かない。
▽山形は80分、パス交換で抜け出した汰木がGk新井の裏をかくループシュート。しかし、これはクロスバーに嫌われ、4点目とはならない。
▽その後は川崎Fが攻め込み、山形が守る構図が続くが、最後まで粘りのプレーを見せた山形が逃げ切り、2-3で勝利。山形は準優勝となった2014年以来のベスト4入りを果たした。敗れた川崎FはJ1リーグとの2冠の可能性が潰えた。
◆浦和レッズvsサガン鳥栖
▽J1で上位進出を目指す浦和レッズと残留争い中のサガン鳥栖の対戦は熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われ、2-0で浦和が勝利した。
▽5分、味方のパスに抜け出した興梠がフリーでシュート。しかし、これは枠を超えていく。さらに7分、浦和はカウンターを仕掛けると、武藤が持ち出し柏木にパス。しかし、これは相手にカットされてしまう。
▽10分にも浦和が決定機。裏に出されたパスに反応した興梠が、飛び出したGK権田をうまくかわす。ゴールは無人となったが、相手DFが戻っており、興梠はシュートを打てずに終わった。
▽それでも浦和は16分、左サイドでパスを受けた宇賀神がカットインから右足一閃。これが吉田の肩に触れてコースが変わり、ゴール右隅に吸い込まれ先制に成功する。
▽攻める浦和は31分、興梠がパスを出すと、槙野が遠目の位置から右足でダイレクトシュート。弧を描いたシュートが、ゴール右隅に決まり、リードを2点に広げる。
▽浦和の2点リードで迎えた後半、鳥栖は安在に代えて趙東建、福田に代えて高橋秀を投入する。徐々に攻撃の形を作っていた鳥栖だったがアクシデント。57分、キム・ミンヒョクが主審へ異議を唱えると、2枚目のイエローカードをもらってしまい退場処分となってしまう。
▽それでも諦めない鳥栖は、ハーフウェイライン付近でボールを持った小野がドリブルで持ち込み、ボックス内からシュート。しかし、シュートは枠を外れてしまう。
▽74分、浦和は武藤の横パスを興梠がダイレクトシュート。これは右ポストに嫌われるも、最後は青木が合わせる。しかし、オフサイドの判定でノーゴールとなる。
▽鳥栖は、76分にトーレスを下げて河野を投入。浦和は森脇に代えてアンドリュー・ナバウトを投入する。数的不利な鳥栖は、その後も良い形を作れず。88分には小野が足をつってプレー続行が不可能となり、9人となってしまう。
▽浦和はその後も危なげなくリードを守り切り、2-0で勝利。ベスト4に駒を進めた。
◆ジュビロ磐田vsベガルタ仙台
▽J1勢同士の対戦となったジュビロ磐田vsベガルタ仙台は、1-1のドロー。PK戦までもつれた結果、3-4で仙台が勝利した。
▽J1ではここ4試合勝利がない磐田。仙台は残留争い中の鳥栖に敗れ、この一戦を迎えた。
▽試合は9分、相手のパスを奪った小川大がフリーでボックス右に進入。シュート性のクロスを上げると、小川航が滑り込んでコースを変え、磐田が先制する。
▽先制を許した仙台は、右サイドからの蜂須賀のクロスをファーサイドに走り込んだ中野が合わせるが、GK三浦がなんとかセーブする。
▽磐田の1点リードで迎えた後半、仙台が攻勢に出る。64分には、矢島、富田に代えて椎橋、ジャーメイン良を投入する。それでも攻撃の形が作れない仙台は、阿部に代えてハーフナー・マイクを投入。対する磐田は、松本に代えて上原と投入する。
▽仙台は77分、右CKから野津田がクロス。これをハーフナーが合わせるも、シュートは枠を捉えられない。ハーフナー、ジャーメインの高さを利用して攻める仙台が徐々にペースを握る。
▽すると86分、野津田のパスを受けたジャーメインがボックス手前正面で左足シュート。枠を大きく外していたが、DFに当たったボールはゴールに吸い込まれ、仙台が同点に追いつく。
▽追いつかれた磐田は88分、こぼれ球を森下がシュート。野津田がブロックに入ったが、シュートは枠に飛んだものの、GKシュミット・ダニエルが右手一本でかき出し、ゴールを許さない。
▽攻め立てる磐田は、89分にFKからのクロスを森下がヘッド。枠を捕らえるが、再びGKシュミット・ダニエルがセーブ。右CKからのクロスをヘッドで合わせるも、またしてもGKシュミット・ダニエルが指先で触ってゴールを許さない。
▽1-1のまま90分間を終了し、延長戦に突入した両者。磐田は小川が遠目の位置から右足一閃。ブレ球のミドルシュートは枠を捉えるが、GKシュミット・ダニエルが再び好セーブで防ぐ。
▽延長後半、仙台は平岡に代えて永戸を、磐田は山本に代えて大井を投入する。磐田、仙台共に苦しいながらもゴールに迫るが、ネットを揺らせず。試合はPK戦に突入する。
▽ABBA方式で行われるPK戦は、仙台が先行に。1人目の永戸が成功すると、磐田の1人目の小川航もしっかりと決める。磐田は2人目の荒木もしっかりと決めると、仙台の2人目を務めた野津田も落ちついて決める。仙台の3人目を務める石原は決めるが、磐田の3人目の大井が中央を狙ったシュートはGKシュミット・ダニエルが足でセーブ。その後は互いに成功を重ねるが、仙台の5人目を務めたハーフナー・マイクが大きく枠を外し決着はつかない。それでも、磐田の5人目を務めた宮崎も大きく外し勝負あり。仙台が9年ぶりのベスト4進出を決めた。
▽なお、AFCチャンピオンズリーグの準決勝に勝ち進んでいる鹿島アントラーズとヴァンフォーレ甲府の試合は、11月21日に行われる。鹿島は準決勝で水原三星ブルーウィングスに2戦合計5-6で勝利し、クラブ史上初の決勝進出を果たしている。
▽なお、準決勝では、仙台と山形のみちのくダービーが実現。また浦和は鹿島vs甲府の勝者と対戦する。
◆第98回天皇杯全日本サッカー選手権大会準々決勝結果
▽10/24(水)
川崎フロンターレ 2-3 モンテディオ山形
浦和レッズ 2-0 サガン鳥栖
ジュビロ磐田 1-1(3 PK 4) ベガルタ仙台
▽11/21(水)
鹿島アントラーズ vs ヴァンフォーレ甲府
◆準決勝(※日程変更の可能性あり)
▽12/16(日)
ベガルタ仙台 vs モンテディオ山形
浦和レッズ vs 鹿島アントラーズorヴァンフォーレ甲府
▽J1で首位に立ち、連覇が近づく川崎フロンターレは、J2のモンテディオ山形とアウェイのNDソフトスタジアム山形で対戦した。
▽試合はいきなり動き出す。2分、山形は右CKを得ると、安西のクロスをニアサイドで中村憲がクリア。こぼれ球を味方がヘッドで送ると、最後は小林成がダイレクトで合わせ、ホームの山形が先制する。
▽その後も、川崎Fは前からプレスをかけ、得意のパスワークで山形ゴールに迫るが、集中した山形の最終ラインの前にオフサイドを多く取られ、決定機を作れない展開が続く。
▽すると36分、山形はボックス右で得たFKから安西がゴール前にクロス。これをボックス中央で坂井がヘッドで合わせ、山形がリードを2点に広げる。
▽2点ビハインドの川崎Fは、守田に代えて知念を投入。ゴールを目指し、メンバーをテコ入れする。しかし、山形の勢いは止まらない。
▽49分、谷口のルーズなパスに反応した汰木が奪ってドリブルで持ち上がると、グラウンダーのクロスを走り込んだ阪野がダイレクトで合わせてゴール。山形が3点目を奪いリードを広げる。
▽後がない川崎Fは齋藤に代えて長谷川を投入。すると60分、右CKのクロスを相手DFがクリアミス。こぼれ球を知念が蹴り込み、1点を返す。
▽前節のJ1・ヴィッセル神戸戦同様に逆転劇を目指す川崎Fだったが、65分にアクシデント。山形がカウンターを仕掛けると、抜け出した汰木をGKチョン・ソンリョンが倒してしまいレッドカード。大島を下げてGK新井を投入する。
▽数的不利となった川崎Fだが再び反撃。70分、左サイドからの長谷川のクロスを、飛び込んだ知念がヘッドで合わせ、スコアを3-2とする。
▽勢いに乗る川崎は73分、ボックス左から長谷川がクロス。これに知念が飛び込んで合わせるも、わずかに枠を外れてしまう。77分にはボックス左でFKを得ると、中村憲がクロス。これに奈良が飛び込んで合わせようとするが、わずかに届かない。
▽山形は80分、パス交換で抜け出した汰木がGk新井の裏をかくループシュート。しかし、これはクロスバーに嫌われ、4点目とはならない。
▽その後は川崎Fが攻め込み、山形が守る構図が続くが、最後まで粘りのプレーを見せた山形が逃げ切り、2-3で勝利。山形は準優勝となった2014年以来のベスト4入りを果たした。敗れた川崎FはJ1リーグとの2冠の可能性が潰えた。
◆浦和レッズvsサガン鳥栖
▽J1で上位進出を目指す浦和レッズと残留争い中のサガン鳥栖の対戦は熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われ、2-0で浦和が勝利した。
▽5分、味方のパスに抜け出した興梠がフリーでシュート。しかし、これは枠を超えていく。さらに7分、浦和はカウンターを仕掛けると、武藤が持ち出し柏木にパス。しかし、これは相手にカットされてしまう。
▽10分にも浦和が決定機。裏に出されたパスに反応した興梠が、飛び出したGK権田をうまくかわす。ゴールは無人となったが、相手DFが戻っており、興梠はシュートを打てずに終わった。
▽それでも浦和は16分、左サイドでパスを受けた宇賀神がカットインから右足一閃。これが吉田の肩に触れてコースが変わり、ゴール右隅に吸い込まれ先制に成功する。
▽攻める浦和は31分、興梠がパスを出すと、槙野が遠目の位置から右足でダイレクトシュート。弧を描いたシュートが、ゴール右隅に決まり、リードを2点に広げる。
▽浦和の2点リードで迎えた後半、鳥栖は安在に代えて趙東建、福田に代えて高橋秀を投入する。徐々に攻撃の形を作っていた鳥栖だったがアクシデント。57分、キム・ミンヒョクが主審へ異議を唱えると、2枚目のイエローカードをもらってしまい退場処分となってしまう。
▽それでも諦めない鳥栖は、ハーフウェイライン付近でボールを持った小野がドリブルで持ち込み、ボックス内からシュート。しかし、シュートは枠を外れてしまう。
▽74分、浦和は武藤の横パスを興梠がダイレクトシュート。これは右ポストに嫌われるも、最後は青木が合わせる。しかし、オフサイドの判定でノーゴールとなる。
▽鳥栖は、76分にトーレスを下げて河野を投入。浦和は森脇に代えてアンドリュー・ナバウトを投入する。数的不利な鳥栖は、その後も良い形を作れず。88分には小野が足をつってプレー続行が不可能となり、9人となってしまう。
▽浦和はその後も危なげなくリードを守り切り、2-0で勝利。ベスト4に駒を進めた。
◆ジュビロ磐田vsベガルタ仙台
▽J1勢同士の対戦となったジュビロ磐田vsベガルタ仙台は、1-1のドロー。PK戦までもつれた結果、3-4で仙台が勝利した。
▽J1ではここ4試合勝利がない磐田。仙台は残留争い中の鳥栖に敗れ、この一戦を迎えた。
▽試合は9分、相手のパスを奪った小川大がフリーでボックス右に進入。シュート性のクロスを上げると、小川航が滑り込んでコースを変え、磐田が先制する。
▽先制を許した仙台は、右サイドからの蜂須賀のクロスをファーサイドに走り込んだ中野が合わせるが、GK三浦がなんとかセーブする。
▽磐田の1点リードで迎えた後半、仙台が攻勢に出る。64分には、矢島、富田に代えて椎橋、ジャーメイン良を投入する。それでも攻撃の形が作れない仙台は、阿部に代えてハーフナー・マイクを投入。対する磐田は、松本に代えて上原と投入する。
▽仙台は77分、右CKから野津田がクロス。これをハーフナーが合わせるも、シュートは枠を捉えられない。ハーフナー、ジャーメインの高さを利用して攻める仙台が徐々にペースを握る。
▽すると86分、野津田のパスを受けたジャーメインがボックス手前正面で左足シュート。枠を大きく外していたが、DFに当たったボールはゴールに吸い込まれ、仙台が同点に追いつく。
▽追いつかれた磐田は88分、こぼれ球を森下がシュート。野津田がブロックに入ったが、シュートは枠に飛んだものの、GKシュミット・ダニエルが右手一本でかき出し、ゴールを許さない。
▽攻め立てる磐田は、89分にFKからのクロスを森下がヘッド。枠を捕らえるが、再びGKシュミット・ダニエルがセーブ。右CKからのクロスをヘッドで合わせるも、またしてもGKシュミット・ダニエルが指先で触ってゴールを許さない。
▽1-1のまま90分間を終了し、延長戦に突入した両者。磐田は小川が遠目の位置から右足一閃。ブレ球のミドルシュートは枠を捉えるが、GKシュミット・ダニエルが再び好セーブで防ぐ。
▽延長後半、仙台は平岡に代えて永戸を、磐田は山本に代えて大井を投入する。磐田、仙台共に苦しいながらもゴールに迫るが、ネットを揺らせず。試合はPK戦に突入する。
▽ABBA方式で行われるPK戦は、仙台が先行に。1人目の永戸が成功すると、磐田の1人目の小川航もしっかりと決める。磐田は2人目の荒木もしっかりと決めると、仙台の2人目を務めた野津田も落ちついて決める。仙台の3人目を務める石原は決めるが、磐田の3人目の大井が中央を狙ったシュートはGKシュミット・ダニエルが足でセーブ。その後は互いに成功を重ねるが、仙台の5人目を務めたハーフナー・マイクが大きく枠を外し決着はつかない。それでも、磐田の5人目を務めた宮崎も大きく外し勝負あり。仙台が9年ぶりのベスト4進出を決めた。
▽なお、AFCチャンピオンズリーグの準決勝に勝ち進んでいる鹿島アントラーズとヴァンフォーレ甲府の試合は、11月21日に行われる。鹿島は準決勝で水原三星ブルーウィングスに2戦合計5-6で勝利し、クラブ史上初の決勝進出を果たしている。
▽なお、準決勝では、仙台と山形のみちのくダービーが実現。また浦和は鹿島vs甲府の勝者と対戦する。
◆第98回天皇杯全日本サッカー選手権大会準々決勝結果
▽10/24(水)
川崎フロンターレ 2-3 モンテディオ山形
浦和レッズ 2-0 サガン鳥栖
ジュビロ磐田 1-1(3 PK 4) ベガルタ仙台
▽11/21(水)
鹿島アントラーズ vs ヴァンフォーレ甲府
◆準決勝(※日程変更の可能性あり)
▽12/16(日)
ベガルタ仙台 vs モンテディオ山形
浦和レッズ vs 鹿島アントラーズorヴァンフォーレ甲府
モンテディオ山形の関連記事
天皇杯の関連記事
|
モンテディオ山形の人気記事ランキング
1
町田MF高江麗央が完全移籍で山形へ! 「この悔しさをエネルギーに変えて次のチームで活躍」
モンテディオ山形は18日、FC町田ゼルビアからMF高江麗央(25)の完全移籍加入を発表した。背番号「29」をつける。 高江はロアッソ熊本のアカデミー育ちで、東福岡高校を経由してガンバ大阪でプロ入り。2020年から町田に活躍の場を移した。 すると、町田での1年目から中盤の軸に。黒田剛新監督の今季も18試合に出場中だったが、この夏場あたりから出番を減らしていた。 新天地を通じて「モンテディオ山形のファン・サポーターの皆さん、この度、FC町田ゼルビアから移籍してきました高江麗央です。チームの勝利の為に日々精進していきます! 熱い応援よろしくお願いします!」と意気込みを語った。 一方、3年半を過ごした町田では「FC町田ゼルビアのファン・サポーターの皆さん。この度、モンテディオ山形に完全移籍する事になりました。3年半、ありがとうございました」との綴りはじめから、感謝の言葉を続けた。 「ゼルビアに来た時からJ1を目指して日々戦っていました。そして3年半経った今、J2優勝J1昇格に一番近いこのチームで、何も力になることが出来ず、移籍してしまうことが本当に悔しく申し訳ない気持ちでいっぱいです。この悔しさをエネルギーに変えて次のチームで活躍し、皆さんに成長した姿を見せられるようにこれからも頑張ります! 本当にありがとうございました!」 2023.07.18 18:50 Tue2
「この場を借りてお詫びさせていただきます」2016年途中に退団したDF三鬼海が山形からの期限付き移籍で5年ぶりに町田へ復帰
FC町田ゼルビアは30日、モンテディオ山形のDF三鬼海(27)が期限付き移籍で加入することを発表した。 契約期間は2022年1月31日までとなり、山形との公式戦には出場できない。 三鬼は名古屋グランパスの下部組織出身で、2011年に当時JFLの町田に加入。2015年にはV・ファーレン長崎へ期限付き移籍すると、2016年8月には一身上の都合により急遽退団。2017年にロアッソ熊本へ加入すると、2018年から山形でプレーしていた。 山形では3シーズンプレーし明治安田J2で70試合に出場し1得点を記録。今シーズンは16試合の出場に終わっていた。 5シーズンぶりに町田でプレーする三鬼は両クラブを通じてコメントしている。 ◆FC町田ゼルビア 「FC町田ゼルビアに関わる全ての皆様、モンテディオ山形から加入させていただくことになりました三鬼海です」 「まず始めに、2016年にシーズン途中で退団することになり皆様に大変なご迷惑をおかけしたこと、この場を借りてお詫びさせていただきます。本当に申し訳ありませんでした」 「それにも関わらず、今回こうして再び町田でプレーする機会を与えていただいたことに感謝しかありません」 「ピッチ内外で皆様に認めていただけるよう全身全霊をかけて自分の持ってるもの全てを出して頑張りたいと思います。よろしくお願い致します」 ◆モンテディオ山形 「モンテディオ山形に関わる全ての皆様、この度、期限付き移籍でチームを離れることになりました」 「今年は本当に大変な一年でしたが、Jリーグに関わる様々な方々や相田社長をはじめとするクラブ関係者のご尽力により、私たち選手は大好きなサッカーに専念することができました」 「こんな時でも変わらずサッカーができることに対する心からの感謝をプレーで表現したかったのですが、今シーズンはなかなかチームの力になれなかったことが本当に悔しいです」 「そんな中でもSNSなどで常に私を励まし、期待し続けてくださったファン、サポーターの皆様の存在があったからこそ最後まで気持ちを切らすことなくやり切ることができました」 「皆さんにいただいた思いと山形の誇りを胸に、頑張ってきたいと思います。本当にありがとうございました」 2020.12.30 14:10 Wed3
J1昇格POで一発退場の山形DF川井歩、暴行と判断され来季開幕3試合出場停止&罰金15万円
Jリーグは3日、J1昇格プレーオフ準決勝で一発退場となったモンテディオ山形DF川井歩の処分について発表した。 川井は、1日に行われたJ1昇格PO準決勝のファジアーノ岡山戦に先発出場。55分、川井は岡山の木村太哉ともつれて倒れると、相手を蹴りつける報復行為。レッドカードをもらい一発退場となっていた。 山形は岡山に0-3で敗れてPO敗退。これにより公式戦が全て終了したが、川井のプレーに対してJリーグ規律委員会は「ファウルを受けた後、右足を振り上げ相手競技者の左足太腿付近を蹴った行為は、2-6「選手等に対する暴行(肘打ち、パンチ、蹴り、噛みつき、唾を吐きかける又は殴打する等)」に該当する」と判断。3試合の出場停止処分に加え、15万円の罰金処分が下されることが決定した。 なお、3試合の出場停止処分は、2025シーズンの明治安田J2リーグの第1節から第3節で適用される。 川井は今シーズンのJ2で31試合に出場。レギュラーとしてチームを支えてきたが、軽率なプレーが来シーズンに大きな影響を与えることとなった。 <span class="paragraph-title">【動画】川井歩が一発退場となったプレー</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="u8_fD2FeT4w";var video_start = 111;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.12.03 18:47 Tue4
欧州サッカークラブ来日情報2025 | 試合日程・対戦カード・放送予定・チケット販売日程
2024年夏には多くのヨーロッパのクラブが来日した中、2025年夏も世界最高峰のプレーを目にすることができそうだ。 この記事では、ジャパンツアーの試合日程や対戦カード、放送予定、チケット販売情報などをまとめた。 <h3>◆来日クラブ(5/12 時点)</h3> 【イングランド】 リバプール(遠藤航) 【スペイン】 レアル・ソシエダ(久保建英) バルセロナ 【フランス】 スタッド・ランス(伊東純也、中村敬斗、関根大輝) <h3>◆試合スケジュール&放送予定</h3> ▽7月21日(月・祝) 大会名称:レアル・ソシエダジャパンツアー2025 対戦カード:レアル・ソシエダ vs V・ファーレン長崎 キックオフ時間:19:00 会場:PEACE STADIUM Connected by SoftBank 放送:未定 ▽7月25日(金) 大会名称:レアル・ソシエダジャパンツアー2025 対戦カード:レアル・ソシエダ vs 横浜FC キックオフ時間:19:00 会場:ニッパツ三ツ沢球技場 放送:未定 ▽7月27日(日) 大会名称:スタッド・ランスジャパンツアー2025 対戦カード:スタッド・ランス vs モンテディオ山形 キックオフ時間:19:00 会場:NDソフトスタジアム山形 放送:未定 大会名称:ヴィッセル神戸30周年記念チャリティーマッチ「FRIENDLY MATCH」 対戦カード:ヴィッセル神戸 vs バルセロナ キックオフ時間:19:00 会場:ノエビアスタジアム神戸 放送:未定 ▽7月30日(水) 大会名称:明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 presented by 日本財団 対戦カード:横浜F・マリノス vs リバプール キックオフ時間:19:30 会場:日産スタジアム 放送:未定 大会名称:スタッド・ランスジャパンツアー2025 対戦カード:スタッド・ランス vs 柏レイソル キックオフ時間:19:00 会場:日立柏サッカー場 放送:未定 ▽8月2日(土) 大会名称:スタッド・ランス vs ガンバ大阪 presented by パラカ 対戦カード:スタッド・ランス vs ガンバ大阪 キックオフ時間:19:00 会場:パナソニック スタジアム 吹田 放送:未定 <h3>◆チケット販売情報</h3> <span style="font-weight:800">・レアル・ソシエダ vs V・ファーレン長崎</span> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025sociedad_vvaren.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> 【1次先行】 対象:V・ファーレン長崎2025シーズンシート(17試合シーズンシート含む)所有者および、ファンクラブ(V-LOVERS)先行販売 期間:4月30日(水)12:00 ~ 【2次先行】 対象:オフィシャルサイト先行販売 期間:5月19(金)18:00 ~ 【3次先行】 対象:ticket board先行販売 期間:5月26日(月)18:00 ~ 【一般販売】※先着販売 ※決定次第発表 <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025ticket_nagasaki.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <hr> <span style="font-weight:800">・レアル・ソシエダ vs 横浜FC</span> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025sociedad_yokohamafc.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> 【1次先行】 対象:横浜FC会員様(2025クラブメンバー会員、2025スタータークラブ会員)先行販売(先着) 期間:5月3日(土・祝) 12:00~5月11日(日)23:59 【2次先行】 対象:レアル・ソシエダジャパンツアー2025オフィシャルサイト先行販売(先着) 期間:5月12日(月) 12:00~5月25日(日)23:59 【3次先行】 対象:ticket board先行販売(先着) 期間:5月26日(月)18:00~6月23日(月)23:59 【一般販売】※先着販売 ※決定次第発表 <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025ticket_yokohamafc.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <hr> <span style="font-weight:800">・スタッド・ランス vs モンテディオ山形</span> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025reims_montedio.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> 【1次先行】 対象:モンテディオ山形シーズンシートオーナー先行販売(先着) 販売期間:5月17日(土)18:00~6月2日(月)23:59 【2次先行】 対象:モンテディオ山形ファンクラブ会員先行販売(先着) 販売期間:5月18日(日)18:00~6月2日(月)23:59 ※ファンクラブ先行販売の対象者は2025年5月28日(水)23:59までに2025ファンクラブへご入会(入金完了)の方が対象となります 【3次先行】 対象:オフィシャルサイト先行販売(先着) 販売期間:5月27日(火)18:00 ~ 6月17日(火)23:59 ※ticket boardで販売される 【一般販売】 ※決定次第発表 <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025ticket_yamagata.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <hr> <span style="font-weight:800">・ヴィッセル神戸 vs バルセロナ</span> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025vissel_barcelona.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> 【1次先行】 対象:シーズンシートオーナー先行販売 期間:5月14日(水)10:00~5月16日(金)23:59 【2次先行】 対象:VISSEL SHIP先行販売※キッズクルー対象外 期間:5月17日(土) 10:00~5月20日(火)9:59 【3次先行】※抽選販売 対象:ラウンジ付シート・THE PITCH抽選販売 期間:5月20日(火)10:00~5月31日(土)23:59 結果発表:6月6日(金)夕方頃予定 【一般販売】 ・一次 期間:5月20日(火) 10:00~6月16日(月)9:59 ・ニ次 期間:6月16日(月)10:00~6月24日(火) 9:59 ・三次 期間:6月24日(火) 10:00~試合当日まで <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025ticket_kobe.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <hr> <span style="font-weight:800">・横浜F・マリノス vs リバプール</span> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025fmarinos_liverpool.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> 【1次先行】※抽選販売 対象:dカード PLATINUM会員、dカード GOLD会員、dカードGOLD U会員 期間:5月9日(金)12:00 ~ 5月12日(月)23:59 【2次先行】※抽選販売 対象:dポイントクラブ会員 期間:5月16日(金)12:00 ~ 5月19日(月)23:59 【3次先行】※抽選販売 対象:横浜F・マリノス クラブ会員 期間:5月23日(金)12:00 ~ 5月26日(月)23:59 【一般販売】※先着販売 期間:6月11日(水)18:00 ~ 販売場所:決定次第発表 <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025ticket_yokohama.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <hr> <span style="font-weight:800">・スタッド・ランス vs 柏レイソル</span> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025reims_reysol2.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> 【1次先行】 対象:柏レイソルオフィシャルファンクラブ「アソシエイツ」先行販売 期間:4月18日(金) 12:00 ~ 4月27日(日) 23:59 【2次先行】 対象:オフィシャルサイト先行販売 期間:4月28日(月) 18:00 ~ 5月13日(火) 23:59 【3次先行】 対象:ticket board先行販売 期間:5月14日(水) 18:00 ~ 【一般販売】 ※決定次第発表 <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025ticket_kashiwa.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <hr> <span style="font-weight:800">・スタッド・ランス vs ガンバ大阪</span> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025reims_gamba2.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> 【1次販売】※抽選販売 対象:ガンバ大阪ファンクラブ先行販売 期間:4月11日(金)12:00 〜 4月20日(日)23:59 【2次販売】※抽選販売 対象:ガンバ大阪オフィシャルサイト先行販売 期間:4月14日(月)18:00 〜 5月6日(火・祝)23:59 ※ticket board先行販売(先着)、一般販売(先着)については、後日発表。 <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025ticket_gosaka.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> 2025.05.15 12:00 Thu5