久保フル出場のニュルンベルク、原口が今季初先発となった10人のハノーファーに勝利で今季初白星《ブンデスリーガ》
2018.09.23 01:04 Sun
                ▽ブンデスリーガ第4節、ニュルンベルクvsハノーファーが22日に行われ、2-0でニュルンベルクが勝利した。ニュルンベルクFW久保裕也はフル出場し、ハノーファーのFW原口元気は前半のみの出場、FW浅野拓磨はベンチ入りも出場機会はなかった。
▽ここまで共に2分け1敗スタートと勝利のないチームの対戦。開幕4試合連続スタメンとなった久保が[4-3-3]の左インサイドMFと、移籍後初スタメンとなった原口がフラットな[4-4-2]の左MFで先発となった日本人対決。開幕から3試合連続スタメンだった浅野はベンチスタートとなった。
▽開始2分にCKからマルグリッターのヘディングシュートでゴールに迫ったニュルンベルクが攻勢をかける展開で立ち上がっていく。
▽一方、ハノーファーは10分、フュルクルクのヘディングシュートで応戦すると、ここから盛り返していった。
▽それでもホームチームのニュルンベルクは25分、右クロスのルーズボールをファーサイドのミシジャンがヘッドで狙うと、これはGKにセーブされるも、ルーズボールをイシャクが蹴り込んでネットを揺らした。しかし、その前にミシジャンのポジションがオフサイドと判定され、VARによってノーゴールとなった。
▽数滴優位となったニュルンベルクは直後のFKからリーボルドが直接狙うも、相手に当たったシュートは右ポストを直撃。さらに37分、スルーパスに抜け出したミシジャンがボックス右でGKと一対一となったが、エッサーに止められ、前半をゴールレスで終えた。
▽後半から原口に代えてバカロルツを投入したハノーファーに対し、ニュルンベルクは58分、ボックス中央に侵入した久保がドリブルでDFを交わすも、GKを交わしかけたところでDFに寄せられてシュートを打ちきれない。
▽72分にフュルクルクのミドルシュートがバーを直撃して助かったニュルンベルクは、76分に先制する。CKからベーレンスのヘディングシュートが左ポストを直撃し、ルーズボールをゴールエリア左のクノールがシュート。これががアントンに当たってゴールに吸い込まれた。
▽さらに直後、カウンターに転じた流れからボックス左に進入したイシャクのクロスをクノールが押し込んでニュルンベルクがリードを広げた。
▽結局、80分のFKからアントンの放ったヘディングシュートはわずかに枠を外れ、ニュルンベルクが2-0で勝利。今季初勝利を手にしている。
                    
                                            
                                        
                                        
                                        
                                        
                    
                    
                                        
                                            ▽ここまで共に2分け1敗スタートと勝利のないチームの対戦。開幕4試合連続スタメンとなった久保が[4-3-3]の左インサイドMFと、移籍後初スタメンとなった原口がフラットな[4-4-2]の左MFで先発となった日本人対決。開幕から3試合連続スタメンだった浅野はベンチスタートとなった。
▽開始2分にCKからマルグリッターのヘディングシュートでゴールに迫ったニュルンベルクが攻勢をかける展開で立ち上がっていく。
▽それでもホームチームのニュルンベルクは25分、右クロスのルーズボールをファーサイドのミシジャンがヘッドで狙うと、これはGKにセーブされるも、ルーズボールをイシャクが蹴り込んでネットを揺らした。しかし、その前にミシジャンのポジションがオフサイドと判定され、VARによってノーゴールとなった。
▽だが27分、ミシジャンが相手のバックパスをカットしてディフェンスライン裏に抜け出すと、ボックス内に入りかけたところでアルボルノスに手をかけられて倒される。一時、主審はノーファウルと判定したが、VARの末にアルボルノスは一発退場となった。
▽数滴優位となったニュルンベルクは直後のFKからリーボルドが直接狙うも、相手に当たったシュートは右ポストを直撃。さらに37分、スルーパスに抜け出したミシジャンがボックス右でGKと一対一となったが、エッサーに止められ、前半をゴールレスで終えた。
▽後半から原口に代えてバカロルツを投入したハノーファーに対し、ニュルンベルクは58分、ボックス中央に侵入した久保がドリブルでDFを交わすも、GKを交わしかけたところでDFに寄せられてシュートを打ちきれない。
▽72分にフュルクルクのミドルシュートがバーを直撃して助かったニュルンベルクは、76分に先制する。CKからベーレンスのヘディングシュートが左ポストを直撃し、ルーズボールをゴールエリア左のクノールがシュート。これががアントンに当たってゴールに吸い込まれた。
▽さらに直後、カウンターに転じた流れからボックス左に進入したイシャクのクロスをクノールが押し込んでニュルンベルクがリードを広げた。
▽結局、80分のFKからアントンの放ったヘディングシュートはわずかに枠を外れ、ニュルンベルクが2-0で勝利。今季初勝利を手にしている。
ニュルンベルクの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
| 
                                    
                                     | 
                                
ニュルンベルクの人気記事ランキング
1
    林大地の今季が終了、日本で手術へ…アキレス腱のケガからの復帰戦でヒザ負傷
ヒザの負傷で再離脱したニュルンベルクのFW林大地(26)だが、一足先にシーズンが終了してしまった。 シント=トロイデンからレンタル移籍でニュルンベルクに加入した林。2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)を戦うクラブでは得点源として期待されていた。 開幕から出番を得ると、2試合連続でアシストを記録するなど好スタートを切った林。その後、アキレス腱の問題を抱えて1カ月ほど離脱したが、復帰後にリーグ戦初ゴールを記録。途中出場が多い中で出番を得ていた。 しかし、年明けに負傷。再びアキレス腱に問題を抱え3カ月の離脱に。それでも、4月28日に行われた第31節のカールスルーエ戦で先発復帰を果たしていたが、再びヒザの負傷で離脱することとなっていた。 ニュルンベルクは6日、林に関して手術を受けることを発表。復帰したカールスルーエ戦でヒザを負傷したとのことで、日本で関節内遊離体を切除する手術を受けるという。 シント=トロイデンからのレンタル期間も6月末で終了。手術からの復帰は来季にもかかる可能性があり、シント=トロイデンとの契約自体も2025年夏までとなっている状況。Jリーグへの復帰も含め、今夏に売却される可能性もありそうだ。 ニュルンベルクでは今シーズンの2.ブンデスリーガで14試合に出場し2ゴール2アシストに終わっていた。 2024.05.08 15:50 Wed2
    