パストーレの華麗ヒール弾もローマ、主力温存のアタランタに辛くも3-3ドロー《セリエA》
2018.08.28 05:30 Tue
▽ローマは27日、セリエA第2節でアタランタをホームに迎え、3-3で引き分けた。
▽開幕節のトリノ戦をゼコの終盤弾で辛勝して白星スタートを切ったローマは、トリノ戦のスタメンから2選手を変更。エル・シャーラウィとストロートマンに代えてペッレグリーニと古巣対決となるクリスタンテを起用した。
▽一方、開幕節のフロジノーネ戦をA・ゴメスが全4ゴールに絡む活躍を見せて快勝スタートを切ったアタランタは、コペンハーンゲンとのヨーロッパリーグ・プレーオフを戦っている影響でA・ゴメスやデ・ルーン、フロイラーにハテボエルといった主力がベンチスタートとなった。
▽3トップに右からジェンギズ、ゼコ、パストーレと並べる[4-3-3]で臨んだローマは開始1分過ぎ、ビューティフルゴールで先制する。右サイドからジェンギズが左足で入れたインスウィングのクロスをパストーレがヒールでうまく合わせてゴール左に流し込んだ。
▽パストーレの移籍後初ゴールであっさり先制したローマは、6分にマノラスのボックス内でのパスミスでピンチを迎えるも、リゴーニのシュートは枠を外れて助かった。
▽オープンな攻防が続く中、19分にアタランタが同点に追いつく。ボックス右からD・サパタの放ったシュートは左ポストに直撃したものの、ルーズボールをカスターニュが押し込んだ。
▽さらに22分、D・サパタがマノラスとの競り合いを制して左サイドを突破すると、ラストパスをボックス内に走り込んだリゴーニが冷静にゴールへ蹴り込んで、アタランタが逆転に成功した。
▽ハーフタイムにかけてもアタランタの攻勢が続く中、38分にアタランタが3点目を奪い切った。パシャリッチのスルーパスをボックス左で受けたリゴーニがGKとの一対一を制した。
▽まさかの2点ビハインドで迎えた後半、ローマはクリスタンテとペッレグリーニに代えてクライファートとエンゾンジを投入。クライファートは左ウイングに入り、パストーレがトップ下に入る[4-2-3-1]に変更した。
▽そのローマが51分にジェンギズがGKを強襲するシュートを浴びせると、60分に1点差に詰め寄る。ゼコのポストプレーを受けたフロレンツィがドリブルで持ち上がってペナルティアーク中央から左足を一閃。これがネットを揺らした。
▽73分に左足を負傷したフロレンツィがプレー続行不可能となったローマはシックを投入。捨て身の攻撃に出ると、82分に同点に追いついた。FKからボックス中央のマノラスが右足ボレーで蹴り込んだ。しかし、85分のスルーパスに抜け出したシックのシュートはGKゴッリーニの好守に阻まれ、3-3でタイムアップ。主力を温存してきたアタランタに引き分けどまりで勝ち点1を得るに留まった。
▽開幕節のトリノ戦をゼコの終盤弾で辛勝して白星スタートを切ったローマは、トリノ戦のスタメンから2選手を変更。エル・シャーラウィとストロートマンに代えてペッレグリーニと古巣対決となるクリスタンテを起用した。
▽一方、開幕節のフロジノーネ戦をA・ゴメスが全4ゴールに絡む活躍を見せて快勝スタートを切ったアタランタは、コペンハーンゲンとのヨーロッパリーグ・プレーオフを戦っている影響でA・ゴメスやデ・ルーン、フロイラーにハテボエルといった主力がベンチスタートとなった。
▽パストーレの移籍後初ゴールであっさり先制したローマは、6分にマノラスのボックス内でのパスミスでピンチを迎えるも、リゴーニのシュートは枠を外れて助かった。
▽続く9分にもパシャリッチのボレーシュートでゴールを脅かされたが、GKオルセンの好守で凌いだローマは、10分にスルーパスに抜け出したジェンギズがボックス右からGKを強襲するシュートを浴びせて牽制。
▽オープンな攻防が続く中、19分にアタランタが同点に追いつく。ボックス右からD・サパタの放ったシュートは左ポストに直撃したものの、ルーズボールをカスターニュが押し込んだ。
▽さらに22分、D・サパタがマノラスとの競り合いを制して左サイドを突破すると、ラストパスをボックス内に走り込んだリゴーニが冷静にゴールへ蹴り込んで、アタランタが逆転に成功した。
▽ハーフタイムにかけてもアタランタの攻勢が続く中、38分にアタランタが3点目を奪い切った。パシャリッチのスルーパスをボックス左で受けたリゴーニがGKとの一対一を制した。
▽まさかの2点ビハインドで迎えた後半、ローマはクリスタンテとペッレグリーニに代えてクライファートとエンゾンジを投入。クライファートは左ウイングに入り、パストーレがトップ下に入る[4-2-3-1]に変更した。
▽そのローマが51分にジェンギズがGKを強襲するシュートを浴びせると、60分に1点差に詰め寄る。ゼコのポストプレーを受けたフロレンツィがドリブルで持ち上がってペナルティアーク中央から左足を一閃。これがネットを揺らした。
▽73分に左足を負傷したフロレンツィがプレー続行不可能となったローマはシックを投入。捨て身の攻撃に出ると、82分に同点に追いついた。FKからボックス中央のマノラスが右足ボレーで蹴り込んだ。しかし、85分のスルーパスに抜け出したシックのシュートはGKゴッリーニの好守に阻まれ、3-3でタイムアップ。主力を温存してきたアタランタに引き分けどまりで勝ち点1を得るに留まった。
アタランタの関連記事
セリエAの関連記事
|
アタランタの人気記事ランキング
1
ガスペリーニ監督直々のご指名…アタランタがアルゼンチン代表CBバレルディに関心
アタランタがマルセイユのアルゼンチン代表DFレオナルド・バレルディ(25)に関心を寄せ始めたようだ。 バレルディは最新のアルゼンチン代表メンバーに名を連ねるセンターバック。19歳で加入したドルトムントには定着できず、20-21シーズンからマルセイユへ移り、今季はヨーロッパリーグ(EL)準決勝・アタランタ戦に出場した。 左右両足を遜色なく操るビルドアップ能力、対人能力、リーダーシップ等はいま欧州で高く評価されているようで、つい先日にはフランス国内で「バレルディにアトレティコ・マドリーから関心」との報道も。 イタリア『カルチョメルカート』によると、どうやらアタランタのジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督は、自らの目で確かめた上でバレルディを気に入った様子。具体的な情報はないが、大変大きな感銘を受けた様子と伝えられる。 イタリア系でパスポートも保有するバレルディの市場価値は推定2000万ユーロ(約33.9億円)、マルセイユとの契約は2026年6月までとなっている。 2024.06.13 13:55 Thu2
復帰戦で再び負傷のスカマッカ、右太ももの手術で再びの長期離脱か
アタランタは7日、イタリア代表FWジャンルカ・スカマッカが手術を受けたことを発表した。 スカマッカは1日に行われたセリエA第23節のトリノ戦に途中出場。85分からレテギに代わりピッチに立ったが、この試合で右足を負傷していた。 クラブの発表によれば、精密検査を受けたスカマッカは右大腿直筋近位の筋肉と腱の接合部に損傷が見つかったとのこと。そして、6日に同箇所の手術をバルセロナで受け、無事に成功したとのことだ。 昨夏のプレシーズンマッチで負った左ヒザのケガで、シーズン前半戦を棒に振ったスカマッカ。約6カ月にわたる離脱から、トリノ戦で復帰を果たしたが、復帰初戦で新たなケガを負い再離脱することとなった。 2025.02.08 11:15 Sat3
セリエA20戦ぶりの黒星喫したローマ、ラニエリ監督はPK取り消しについて「VARは介入すべきではなかった」
ローマのクラウディオ・ラニエリ監督が12日にアウェイで行われ、1-2で敗戦したセリエA第36節アタランタ戦を振り返った。 リーグ戦19試合無敗と好調を維持するローマは、9分にルックマンのゴールで先制を許すも、32分にセットプレーの二次攻撃からスーレの右クロスをクリスタンテがヘディングで流し込み、試合を振り出しに戻す。 同点で迎えた後半は劣勢の時間が続いたが、63分にアンヘリーニョとのパス交換でボックス左から侵入したコネがパシャリッチに倒されると、主審はPKを宣告。しかし、オンフィールド・レビューの末にノーファウルと判定され、PKは取り消された。 その後、ローマは76分にルックマンの左クロスのこぼれ球をスレマナにダイレクトシュートで叩き込まれ、1-2で敗戦した。 セリエA第16節のコモ戦以来となる黒星を喫したラニエリ監督は、『DAZN』のインタビューでPKが取り消された場面でのVAR介入は不適切だと語った。 「アタランタが強度の高いチームであることは知っていた。私が専門的な知識を持つ皆さんに教えていただきたいのは、あれは誤審だったのか、それともPKだったのかということです。VARは明確で明白なミスがあった場合のみ介入すると聞いていた」 「私たちはパシャリッチがチャレンジのタイミングを誤り、足を踏みつけてコネを倒したのを見た。だからVARは介入すべきではなかった。レフェリーはPKを与えたし、PKのままであるべきだった。ルールは試合ごとに変わるものであり、私たちはそれを受け入れているが、このリーグに一貫性がないのは残念だ」 「パシャリッチがコネと接触しているのは明らかだ。レフェリーがPKを与えたのなら、VARは黙っているべきだった。私たちはそう言われた。その後、両チームともチャンスがあったが、アタランタはそれをものにし、我々はそれをしなかった」 「PKがあったかなかったかを聞いているのではない。問題は明らかにヒザや足首に接触があった場合、VARが介入するのかということだ。我々はそれを受け入れたが、純粋にスポーツの公平性からルールがどうなっているのか知りたいのだ。ルールが変わったのか?私たちはそれを理解せずとも受け入れるが、少なくともルールが変更されたのであれば教えてほしい」 2025.05.13 08:00 Tue4
来季に向け新守護神探すローマ、カルネセッキに関心か?
ローマがアタランタのイタリア代表GKマルコ・カルネセッキ(23)に関心を示しているようだ。 現在、ローマではポルトガル代表GKルイ・パトリシオ(35)が守護神を務めている。しかし、現行契約は2024年夏までとなっている上、今シーズンは開幕から低調なパフォーマンスが批判を招いている状況だ。 さらに、就任時から良い関係を築いてきた同胞指揮官のジョゼ・モウリーニョ監督も今季限りでの退団が有力視されており、新守護神の獲得は来シーズンに向けた優先事項となっている。 イタリア『La Repubblica』によると、これまで国内外の複数候補をリストアップしてきたジャッロロッシだが、ここにきてカルネセッキへの関心を強めているという。 今夏クレモネーゼでの武者修行を終えてアタランタに帰還した23歳GKは、ベルガモのクラブで待望のファーストチームデビューを果たしたが、ここまでセリエA2試合の出場と、アルゼンチン代表GKフアン・ムッソのバックアップに甘んじている状況だ。 そのため、アタランタは2500万ユーロ(約39億5000万円)程度のオファーが届いた場合、売却を容認する可能性が高い。 ただ、カルネセッキに対しては今夏の初期段階で交渉を行ったユベントスが依然として有力なターゲットと考えており、競合は避けられない模様だ。 チェゼーナの下部組織で育ったカルネセッキは、国内屈指の育成クラブであるアタランタに引き抜かれた。以降、武者修行のトラーパニ、クレモネーゼとセリエBのクラブで活躍。2021-22シーズンはリーグ戦36試合に出場し、38失点に抑えると共に9度のクリーンシートを達成。2位フィニッシュしたクレモネーゼの昇格に大きく貢献した。 その後、レンタル期間延長という形で昨シーズンは自身初のセリエAの舞台を経験し、チームは降格の憂き目を味わったものの、正GKとして印象的な活躍を見せていた。 また、イタリアの世代別代表の常連はU-21代表チームで守護神を担い、今年3月にはA代表に初招集されている。 193cmの恵まれたサイズに加え、アスリート能力が非常に高く驚異的な反射神経を生かしたシュートストップや勇敢な飛び出しと、GKとしての守備能力に優れる。加えて、足元の技術にも長けている現代型の守護神だ。 2023.10.19 08:30 Thu5