【超WS的! ロシアW杯出場国ガイド】vol.7/モロッコ代表:ダークホースに躍り出ろ! 豊富アタッカー陣抱える“アトラス・ライオンズ”
2018.06.11 23:22 Mon
▽6月14日、フットボール界における4年に1度の祭典、ワールドカップがロシアの地で遂に開幕する。約1カ月の激闘をより深く、より楽しむべく、超ワールドサッカー編集部が出場国32カ国ガイドを作成。7カ国目は、アフリカ最終予選を無敗首位で突破したモロッコ代表を紹介する。
◆モロッコ代表
監督:エルベ・ルナール
主将:メディ・ベナティア
予選成績:3勝/3分け/0敗
W杯出場数:5大会ぶり5回目
W杯最高位:ベスト16
FIFAランク:41位
◆守備意識を身に着けたテクニシャン集団
▽[4-3-3]のフォーメーションを基軸とするモロッコは、コンパクトに保った中盤が特徴的だ。足元の技術に定評のあるユベントスDFベナティアを中心に、攻撃力が売りのマドリーDFアクラフが左サイドバックを務めるディフェンスラインは高く保たれ、ボール奪取後は素早く全体を押し上げる。
▽また、2列目ではMFベルアンダやMFブスファといったテクニシャンが主力を務め、アンカーではチームの支柱であるMFエル・アハマディが身体を張った守備から鋭い縦パスを繰り出す。また、控えにはシャルケでスタメンを掴んだ20歳の新星MFアミーヌ・アリらが座っており、層は決して薄くない。
◆超WS的注目プレーヤー
MFカリム・エル・アハマディ(フェイエノールト/オランダ)
◆登録メンバー
GK
1.ヤシン・ボノ(ジローナ/スペイン)
12.ムニル・モハンド・モハメディ(ヌマンシア/スペイン)
22.アーメド・レダ・タグナウティ(タンジェ)
DF
2.アクラフ・ハキミ(レアル・マドリー/スペイン)
3.ハムザ・メンディル(リール/フランス)
4.マヌエル・ダ・コスタ(イスタンブールBB/トルコ)
5.メディ・ベナティア(ユベントス/イタリア)
6.ロマン・サイス(ウォルヴァーハンプトン・ワンダラーズ/イングランド)
17.ナビル・ディラール(フェネルバフチェ/トルコ)
MF
7.ハキム・ジイェフ(アヤックス/オランダ)
8.カリム・エル・アハマディ(フェイエノールト/オランダ)
10.ユネス・ベルアンダ(ガラタサライ/トルコ)
11.ファイサル・ファイル(ヘタフェ/スペイン)
14.ムバレク・ブスファ(アル・ジャジーラ/UAE)
15.ユセフ・アイ・ベナセル(カーン/フランス)
16.ノルディン・アムラバト(レガネス/スペイン)
18.アミーヌ・アリ(シャルケ/ドイツ)
21.ソフィアン・アムラバト(フェイエノールト/オランダ)
23.メーディ・カルセラ=ゴンサレス(スタンダール・リエージュ/ベルギー)
FW
9.アユブ・エル・カービ(ベルカンヌ)
13.ハリド・ブタイブ(イェニ・マラティヤスポル/トルコ)
19.ユセフ・エン・ネスティリ(マラガ/スペイン)
20.アジズ・ブハドゥズ(ザンクト・パウリ/ドイツ)
◆グループステージ日程
▽6/15
《24:00》
vsイラン代表
@サンクトペテルブルク・スタジアム
▽6/20
《21:00》
vsポルトガル代表
@ルジニキ・スタジアム
▽6/25
《27:00》
vsスペイン代表
@カリーニングラード・スタジアム
★いそっぺFCロシアW杯篇~モロッコ代表~
◆モロッコ代表
監督:エルベ・ルナール
主将:メディ・ベナティア
予選成績:3勝/3分け/0敗
W杯出場数:5大会ぶり5回目
W杯最高位:ベスト16
FIFAランク:41位
◆守備意識を身に着けたテクニシャン集団

(C)CWS Brains,LTD.
▽攻撃偏重で知られていたモロッコのサッカーは、2016年にルナール監督が就任して守備意識を植え付けると様変わり。ハイライン&ポゼッション型の戦術が機能し、驚異的な身体能力を有する選手が多いアフリカの列強を抑え込み、なんと最終予選を無失点でトップ通過してみせた。▽また、2列目ではMFベルアンダやMFブスファといったテクニシャンが主力を務め、アンカーではチームの支柱であるMFエル・アハマディが身体を張った守備から鋭い縦パスを繰り出す。また、控えにはシャルケでスタメンを掴んだ20歳の新星MFアミーヌ・アリらが座っており、層は決して薄くない。
▽1トップには、190cmのFWブタイブがボール前に陣取りボールを待ち構える。さらに、その両脇の遊び心溢れるトリッキーなプレーを得意とするアヤックスMFジイェフ、力強いドリブルから積極的にラストパスやシュートを狙うレガネスMFノルティン・アムラバトは、相手チームにとって厄介極まりない存在だ。
◆超WS的注目プレーヤー
MFカリム・エル・アハマディ(フェイエノールト/オランダ)

Getty Images
▽モロッコの注目プレーヤーはフェイエノールトMFエル・アハマディだ。モロッコがGSを突破するためには、スペイン代表とポルトガル代表から勝ち点2以上を奪うことが望ましいが、スター揃いの両国に対し守備面でデュエルを主体としたアタッカー陣のフィルターにあまり多くは期待できないだろう。DFベナティアがいくら実績のある選手とはいえ、最終ラインを防波堤とするのもリスクが大きい。そこで、キーとなるのがアンカーを務めるエル・アハマディだ。中盤の底で躱される事態は即ピンチを意味するため、チームが躍進を果たすか否かは彼のプレーにかかっている。◆登録メンバー
GK
1.ヤシン・ボノ(ジローナ/スペイン)
12.ムニル・モハンド・モハメディ(ヌマンシア/スペイン)
22.アーメド・レダ・タグナウティ(タンジェ)
DF
2.アクラフ・ハキミ(レアル・マドリー/スペイン)
3.ハムザ・メンディル(リール/フランス)
4.マヌエル・ダ・コスタ(イスタンブールBB/トルコ)
5.メディ・ベナティア(ユベントス/イタリア)
6.ロマン・サイス(ウォルヴァーハンプトン・ワンダラーズ/イングランド)
17.ナビル・ディラール(フェネルバフチェ/トルコ)
MF
7.ハキム・ジイェフ(アヤックス/オランダ)
8.カリム・エル・アハマディ(フェイエノールト/オランダ)
10.ユネス・ベルアンダ(ガラタサライ/トルコ)
11.ファイサル・ファイル(ヘタフェ/スペイン)
14.ムバレク・ブスファ(アル・ジャジーラ/UAE)
15.ユセフ・アイ・ベナセル(カーン/フランス)
16.ノルディン・アムラバト(レガネス/スペイン)
18.アミーヌ・アリ(シャルケ/ドイツ)
21.ソフィアン・アムラバト(フェイエノールト/オランダ)
23.メーディ・カルセラ=ゴンサレス(スタンダール・リエージュ/ベルギー)
FW
9.アユブ・エル・カービ(ベルカンヌ)
13.ハリド・ブタイブ(イェニ・マラティヤスポル/トルコ)
19.ユセフ・エン・ネスティリ(マラガ/スペイン)
20.アジズ・ブハドゥズ(ザンクト・パウリ/ドイツ)
◆グループステージ日程
▽6/15
《24:00》
vsイラン代表
@サンクトペテルブルク・スタジアム
▽6/20
《21:00》
vsポルトガル代表
@ルジニキ・スタジアム
▽6/25
《27:00》
vsスペイン代表
@カリーニングラード・スタジアム
★いそっぺFCロシアW杯篇~モロッコ代表~
モロッコの関連記事
ワールドカップの関連記事
|
|
モロッコの人気記事ランキング
1
「私のようだった」ガットゥーゾがW杯で感動した選手「27歳の頃の自分に似ている」
バレンシアで指揮を執るジェンナーロ・ガットゥーゾ監督に、カタール・ワールドカップで印象的な選手がいたようだ。スペイン『アス』が伝えている。 アルゼンチン代表の優勝で幕を閉じたカタールW杯。日本代表を含め、多くの感動とサプライズに満ちた見応え十分の大会となった中、個人的にも大きく名を挙げた選手も少なくない。 ガットゥーゾ監督はそんな一人であるモロッコ代表のMFソフィアン・アムラバト(26)について、『アス』のインタビューで「自分に似た選手」と評し、強く印象に残っていることを語った。 「自分に似た選手は長いことお目にかかれていなかったが、W杯で注目していたのはアムラバトだった。彼のプレーは私が27歳だった頃に似ていて、とても感動したよ」 W杯でのアムラバトはクロアチアとの3位決定戦を含む全7試合でフル出場し、モロッコのベスト4入りに大きく貢献。所属先のフィオレンティーナでも主力としてプレーしているが、今回の活躍を受けてビッグクラブの関心の的になっているようだ。 2022.12.26 14:45 Mon2
マネやサラー、アフリカ最優秀選手候補が10名に絞られる…若手にはユナイテッドMFハンニバルも
アフリカサッカー連盟(CAF)は11日、2021-22シーズンの男子最優秀選手賞の候補者10名を発表した。 2020-21シーズンは新型コロナウイルス(COVID-19)の影響もあり受賞が中止に。2019年以来となる。 2019年に受賞したのは今夏リバプールからバイエルンへと移籍したセネガル代表FWサディオ・マネ。その前の2年間はリバプールのエジプト代表FWモハメド・サラーが受賞していた中、今年も2人はノミネートされている。 6月30日に30名の候補が発表されていた中、10名にまで絞られたリスト。マネ、サラーの他には、プレミアリーグを制したマンチェスター・シティのアルジェリア代表MFリヤド・マフレズや、今年のアフリカ・ネーションズカップで最多の8ゴールを決めたFWヴァンサン・アブバカル(カメルーン/アル・ナスル)らが残っている。 なお、ミランでセリエAを制し、バルセロナへ移籍したコートジボワール代表MFフランク・ケシエなどは10名に残れなかった。 また、最優秀若手選手賞には日本代表とも対戦した、マンチェスター・ユナイテッドのチュニジア代表MFハンニバル・メイブリら5名が候補として残っている。最終結果は7月21日に発表される。 ◆アフリカ年間最優秀選手賞候補10名 リヤド・マフレズ(アルジェリア/マンチェスター・シティ) カール・トコ・エカンビ(カメルーン/リヨン) ヴァンサン・アブバカル(カメルーン/アル・ナスル) モハメド・サラー(エジプト/リバプール) ナビ・ケイタ(ギニア/リバプール) セバスティアン・アラー(コートジボワール/アヤックス→ドルトムント) アクラフ・ハキミ(モロッコ/パリ・サンジェルマン) エドゥアール・メンディ(セネガル/チェルシー) カリドゥ・クリバリ(セネガル/ナポリ) サディオ・マネ(セネガル/リバプール→バイエルン) ◆アフリカ年間最優秀若手選手賞候補5名 ダンゴ・ワッタラ(ブルキナファソ/ロリアン) カマルディーン・スレマナ(ガーナ/レンヌ) カリム・コナテ(コートジボワール/ザルツブルク) パプ・マタル・サール(セネガル/メス) ハンニバル・メイブリ(チュニジア/マンチェスター・ユナイテッド) 2022.07.11 21:10 Mon3
ムバッペが親友のハキミへメッセージ「君は歴史を作った」
パリ・サンジェルマンのフランス代表FWキリアン・ムバッペがチームメートのモロッコ代表DFアクラフ・ハキミにメッセージを送った。 PSGでチームメートの2人は親友の仲。その両者は14日、カタール・ワールドカップ(W杯)準決勝で対戦し、フランス代表がモロッコ代表を2-0で下して決勝へ進出していた。 試合後にはユニフォームを交換し、抱擁を交わした後、それぞれ交換したシャツを着用して親交を温めていた。 明暗分かれた両者だが、ムバッペは自身のインスタグラムでハキミへの想いを語った。 「悲しむなよ、兄弟。みんなが君がしたことを誇りに思っている。君は歴史を作ったアクラフ・ハキミだ」 2022.12.16 01:10 Fri4
ブラヒムのA代表変更・モロッコ代表入りほぼ確実、スペイン代表率いる恩師が3年ぶり招集検討も
レアル・マドリーの元スペイン代表MFブラヒム・ディアス(24)が、モロッコ代表入りに向けた書類提出を済ませたようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 昨シーズンまでミランの背番号「10」を背負ったブラヒム。現在は保有元マドリーに戻り、ミランで一時代を築いたイタリア人指揮官カルロ・アンチェロッティの下、逞しく出場機会を確保している。 そんなブラヒムだが、2021年(当時21歳)にスペイン代表として国際親善試合で1キャップを記録している一方、昨年より父親の母国であるモロッコの政府高官クラスからA代表入り勧誘が続いてきたことが明らかに。スペイン『アス』によると、すでにブラヒムはモロッコ代表入りを最終決断しているという。 1月開催のアフリカ・ネーションズカップは間に合わなかったものの、FIFA等へ提出する書類はコンプリート済み。すぐさまモロッコ代表としてプレーできるわけではなさそうだが、諸手続きを経て、いずれは承認されるとのことだ。 スペイン代表のルイス・デ・ラ・フエンテ監督は、世代別代表時代の教え子ブラヒムを今月の代表ウィークで招集することも検討していた模様。しかし、ブラヒムはこれからモロッコ人として生きていく。 2024.03.02 21:02 Sat5
