セルタ、新指揮官にアントニオ・モハメド氏を招へいか

2018.05.23 04:40 Wed
Getty Images
▽スペイン『アス』によると、セルタは新指揮官にアントニオ・モハメド氏(48)を招へいしたようだ。
PR
▽A・モハメド氏は、現役時代にフィオレンティーナやボカジュニアーズ、モンテレイなどでプレーし2003年に現役を引退。引退後はプロデビューを飾った古巣のウラカンで指導者の道をスタートさせると、母国アルゼンチンやメキシコのクラブチームを多く指揮。▽2010年にインデペンディエンテでコパ・スダメリカーナを制覇すると、2012年には、ティフアナでリーガMX前期を優勝。さらに2014年にも、メキシコの名門クラブ・アメリカを指揮しリーガMX前期優勝に導いた。
▽なお、セルタとモハメド氏との契約期間は1年間で、数日中に本拠地のエスタディオ・ムニシパル・デ・バライードスで発表されるようだ。

PR

アントニオ・モハメドの関連記事

かつて日本代表を指揮し、現在はフリーのハビエル・アギーレ氏(61)の新天地は母国メキシコに決定するようだ。スペイン『マルカ』が報じた。 これまで、オサスナ、アトレティコ・マドリー、レアル・サラゴサ、エスパニョールなどスペインクラブで指揮を執った他、メキシコ代表や日本代表、エジプト代表など代表チームでも経験があるア 2020.12.05 12:30 Sat
モンテレイを率いるアントニオ・モハメド監督が2006年の自動車事故で亡くした当時9歳の愛息ファリド君との約束を遂に果たした。メキシコ版『GOAL』が伝えている。 モンテレイは29日、リーガMXのリギージャ決勝、クラブ・アメリカとの2ndレグを2戦合計3-3で終え、その後行われたPK戦を4-2で制して悲願の優勝を果 2019.12.31 14:11 Tue
▽セルタは12日、アントニオ・モハメド監督(48)の解任を発表。また、後任として今季途中までナントを率いていたミゲル・カルドソ氏(46)を招へいしたことを伝えている。 ▽昨季を13位で終えたセルタはフアン・カルロス・ウンスエ前監督との契約を更新せず。そして今夏、インデペンディエンテやティフアナ、クラブ・アメリカな 2018.11.13 16:37 Tue
▽セルタは23日、アルゼンチン人指揮官のアントニオ・モハメド氏(48)を新監督に招へいしたことを発表した。 ▽今シーズン13位に終わったセルタは先日、フアン・カルロス・ウンスエ監督の退任を発表。後任に指名されたA・モハメド監督は、現役時代にフィオレンティーナやボカジュニアーズ、モンテレイなどでプレーし2003年に 2018.05.23 14:20 Wed

セルタの関連記事

マジョルカは5日、ラ・リーガ第30節でセルタをホームに迎え、1-2で逆転負けした。マジョルカのFW浅野拓磨は59分までプレーしている。 前節バレンシア戦で7試合ぶりに敗戦した9位マジョルカ(勝ち点40)は、7試合連続先発の浅野が[4-2-3-1]の右MFでスタメンとなった。 ここ7試合負けのない勝ち点40で 2025.04.06 09:13 Sun
セルタが元スペイン代表DFマルコス・アロンソ(34)との契約延長オプションを行使したようだ。 スペイン『ムンド・デポルティボ』によれば、マルコス・アロンソは2026年6月30日までセルタでプレーすることになるという。 レアル・マドリーの下部組織出身のマルコス・アロンソは、ボルトン、フィオレンティーナ、サンダ 2025.03.27 07:00 Thu
ラ・リーガ第24節、アトレティコ・マドリーvsセルタが15日にリアド・エア・メトロポリターノで行われ、1-1のドローに終わった。 前節、アウェイで行われたレアル・マドリーとの首位攻防のダービーを1-1のドローで終え、首位奪還のチャンスを逃した2位のアトレティコ。2戦ぶりの白星を期して臨んだ今回のホームゲームでは1 2025.02.16 04:58 Sun
セルタは30日、レアル・ベティスのFWイケル・ロサダ(23)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 セルタの下部組織育ちのイケル・ロサダは、ファーストチームに昇格することなくラシン・フェロルに加入。2024年7月にベティスに完全移籍で加入していた。 今シーズンはラ・リーガで10試合に出場するなど、公式戦1 2025.01.30 23:40 Thu
セルタのアメリカ代表MFルカ・デ・ラ・トーレ(26)と、コートジボワール代表FWジョナタン・バンバ(28)の両選手が21日、メジャーリーグサッカー(MLS)へ移籍した。 サンディエゴFCに2026年1月までの買い取りオプション付きレンタルで移籍することになったデ・ラ・トーレは、アメリカ代表として24試合の出場歴が 2025.01.22 12:00 Wed

記事をさがす

セルタの人気記事ランキング

1

浅野拓磨先発のマジョルカ、同勝ち点で並ぶセルタに逆転負けで連敗【ラ・リーガ】

マジョルカは5日、ラ・リーガ第30節でセルタをホームに迎え、1-2で逆転負けした。マジョルカのFW浅野拓磨は59分までプレーしている。 前節バレンシア戦で7試合ぶりに敗戦した9位マジョルカ(勝ち点40)は、7試合連続先発の浅野が[4-2-3-1]の右MFでスタメンとなった。 ここ7試合負けのない勝ち点40で並ぶ7位セルタに対し、ボールを持たれる入りとなったマジョルカだったが、17分に先制する。ダルデルのFKからバルイェントのヘディングシュートが決まった。 マジョルカが1点をリードして迎えた後半、開始4分に浅野がチャンスメーク。ロングフィードをうまく収めてボックス内に侵入してヒールパス。ラリンがシュートに持ち込んだが、GKグアイタのセーブに阻まれた。 すると53分に失点。アルフォンにボックス手前からカットインシュートを決められた。その後、59分に浅野がピッチを後にした中、72分に逆転される。 ミンゲサのロングフィードでボックス内に走り込んだフェルナンド・ロペスにスライディングボレーを決められた。その後も3点目に迫られたマジョルカは1-2のまま敗戦。逆転負けで連敗となった。 マジョルカ 1-2 セルタ 【マジョルカ】 マルティン・バルイェント(前17) 【セルタ】 アルフォンソ・ゴンサレス(後8) フェルナンド・ロペス(後27) 2025.04.06 09:13 Sun
2

ウルブスが今夏最優先事項の9番確保! セルタからノルウェー代表ラーセン獲得

ウォルバーハンプトンは2日、セルタからノルウェー代表FWヨルゲン・ストランド・ラーセン(24)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。背番号は「9」に決定している。 今回の契約には出場試合数など特定の条件を満たした場合、買い取り義務が生じる条項が盛り込まれており、その条項を行使した際には同選手と2029年までの契約を結ぶことになる。 なお、イギリス『BBC』によると、移籍金は300万ユーロの有償レンタル+買い取り金額2700万ユーロの総額3000万ユーロ(約51億7000万円)になるという。 今夏の移籍市場ではボローニャやローマ、ナポリといったイタリア勢からの関心も伝えられたラーセン。A代表ではFWアーリング・ハーランドらの後塵を拝すが、今シーズンのラ・リーガで37試合13得点を記録した193cmの大型ストライカー。 ミランの下部組織にも在籍経験がある24歳FWはセンターフォワードを主戦場に、左右のウイングでもプレー可能なスピードを有するアスリート型で、ポストワークや個での打開力に伸びしろを残すが、右足とヘディングのシュート精度を含めダイナミックにゴールをこじ開ける、プレミアリーグ向きのプレースタイルの持ち主だ。 ウルブスでスポーツディレクターを務めるマット・ホブス氏は、「この夏、9番を獲得することが我々にとって非常に重要だったことは誰もが知っている。ヨルゲンはそのポジションの第一候補だった。だから彼を獲得できたことを本当に嬉しく思っている」と、意中のストライカー獲得に満足感を示している。 <span class="paragraph-title">【動画】ウルブスが新9番獲得を発表</span> <span data-other-div="movie"></span> <div id="cws_ad"><blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="no" dir="ltr">Let&#39;s gø! <a href="https://t.co/9y474eCyZl">pic.twitter.com/9y474eCyZl</a></p>&mdash; Wolves (@Wolves) <a href="https://twitter.com/Wolves/status/1808124498538881041?ref_src=twsrc%5Etfw">July 2, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> 2024.07.02 22:48 Tue
3

セルタのエースFWが苦労したリバプール時代を回想、レジェンドを称賛「ジェラードは模範的なワールドクラスだった」

セルタのスペイン代表FWイアゴ・アスパスが、リバプール時代を振り返った。 下部組織時代から所属していたセルタでエースとして活躍していたアスパスは、2013年夏にリバプールへ加入。9番を与えられるなど高い期待がかけられていたが、FWルイス・スアレス、FWダニエル・スタリッジからポジションを奪うことはできず。2013-14シーズンは公式戦15試合の出場でわずか1ゴールの成績に終わり、その後セビージャへレンタル移籍した。 その後、セビージャへ完全移籍を果たすと、2015年夏に古巣のセルタへ復帰したアスパスは再びエースとして活躍。今シーズンもラ・リーガ28試合に出場して13ゴール4アシストをマークするなど、チームを牽引している。 イギリス『BBC』のインタビューに応じたアスパスは、リバプールで難しい時間を過ごしたことを認めつつ、自分のキャリアには満足しているとコメントした。 「リバプールでは思うようなプレーができなかった。でも、あそこはビッグクラブであり、選手も多く、最後までリーグ優勝を目指して戦っていたからね。プレシーズンではそれなりの結果を残せていたけど、ルイス・スアレスが(前シーズンに受けた噛みつきによる出場停止処分から)復帰すると、出場時間は少なくなってしまった」 「もしかしたら、もっとリバプールで多くの時間を楽しみ、イギリスで自分のサッカーを見つけ、チャンピオンズリーグを楽しめたかもしれない。でも、もしハッピーではなく、ピッチに立つことを楽しめていないなら、自分の持つ最高の才能は絶対引き出せないだろうね」 「だからラ・リーガに戻り、故郷に戻り、仲間たちと一緒にサッカーをするのが一番だと思ったんだ。それが僕のサッカー、僕自身にとって良いことだと証明されたと思う。ワールドカップでプレーしてゴールを決められたことは、大きな夢の一つが叶った瞬間だった」 また、リバプール時代に同僚だったスティーブン・ジェラード氏(現アストン・ビラ監督)についても触れ、模範的な選手だったと称えた。 「(ジェラードは)模範的で、ワールドクラスで、素晴らしかった。彼とドレッシングルームを共有できたのは、本当に贅沢だったね。子供たちには、僕がスティーブン・ジェラードとリバプールで一緒にプレーしたことがあると、いつだって言えるよ」 「彼は常に他の選手より1秒でも先に行こうとしていた。だから今彼が指導者として、これらのことを選手に伝えるのは簡単だろうね」 2022.03.31 10:48 Thu
4

セルタ、スペイン代表DFミンゲサの獲得でバルサと基本合意! メディカル後に正式契約へ

セルタは30日、スペイン代表DFオスカル・ミンゲサ(23)の移籍に関して、メディカルチェックパスを条件にバルセロナとの基本合意を発表した。 なお、移籍市場に精通するイタリア人ジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、移籍形態は完全移籍となり、ミンゲサは2026年までの契約にサインするとのことだ。 バルセロナのカンテラ出身であるミンゲサは2018年にバルセロナBでプロデビュー。2020-21シーズンからはトップチームに登録され、右サイドバックとセンターバックをこなすユーティリティ性を武器に、守備陣のバックアッパーとして存在感を示している。 昨季序盤もロナルド・クーマン監督の下で戦力としての扱いを受けたが、昨年11月にチャビ・エルナンデス監督が就任すると、出場機会が激減。同年12月以降のラ・リーガでの出番はわずか8試合にとどまり、昨季終了後にはチャビ監督により構想外を通告されていた。 2022.07.31 06:30 Sun
5

バルサやシティに在籍し、セルタで活躍した元スペイン代表FWノリートが引退

元スペイン代表FWノリート(36)が13日、現役引退を発表した。 2013年から2016年にかけて在籍したセルタで活躍したノリートは、バルセロナやマンチェスター・シティといったメガクラブにも在籍したウインガー兼ストライカー。 ラ・リーガ通算では243試合の出場で60ゴール37アシストを記録。スペイン代表としては16試合に出場して6ゴールを挙げた。 昨季は生まれ故郷のイビサでプレー。ラ・リーガ2部で27試合に出場したが、1ゴールを挙げるに留まっていた。 今季は無所属の状態となり、引退を決断したノリートはインスタグラムにて以下のように述べた。 「言葉にするのが難しい様々な感情が入り混じった気持ちで皆に伝えるよ。長年、自分の人生において注いできた情熱に別れを告げなければならない瞬間が来た。サッカーという素晴らしいスポーツを最高レベルでプレーできる特権に恵まれ、幸運に思っている。そのおかげで多くのことを経験し、数えきれない思い出を永遠に持つことができた」 「これまでサポートしてくれた家族にまずは感謝したい。そして何らかの形で自分のキャリアに携わってくれた全ての人に感謝したい。そして所属クラブのスタッフや関係者、サポーターが自分に対して与えてくれた愛に感謝の気持ちを忘れることはないよ」 「最後に生まれ故郷でキャリアを終えることができたことに感無量の思いだけど、これからまた新たな挑戦をしたいと思っている。本当にありがとう。また会おう!」 2023.09.14 07:30 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly