AFC U-19選手権インドネシア2018の組み合わせが決定! 連覇を目指す日本はイラク、タイ、北朝鮮と同組!《AFC U-19選手権》
2018.05.18 21:30 Fri
▽アジアサッカー連盟(AFC)は18日、インドネシアのジャカルタで10月18日から11月4日まで行われるAFC U-19選手権インドネシア2018の組み合わせ抽選会を実施した。
▽同大会では、上位4チームにFIFA U-20ワールドカップポーランド2019への出場権が与えられる。連覇を目指すU-19日本代表は、U-19イラク代表、U-19タイ代表、U-19北朝鮮代表と同組のグループBに入った。
▽上位2チームがノックアウトステージに進出することができるグループステージで、日本は10月19日に北朝鮮、22日にタイ、25日にイラクと対戦する。
▽今回の抽選結果を受け、U-19日本代表を率いる影山雅永監督は、日本サッカー協会(JFA)の公式サイトに以下のようなコメントを残した。
「いよいよ AFC U-19 選手権の組合せが決まりました。ディフェンディングチャンピオンとして臨みますが、ノックアウトステージを含め全試合が厳しい戦いになることが予想されますし、どのチームも力があるグループに入ったと思います」
「10 月の本番に向けては、5月末の国内キャンプ、6 月および 9 月の海外遠征で代表活動を積み重ねていきます。一日も無駄にすることなく、意義のあるトレーニング・試合を重ね、選手たちとともに世界で戦う権利を得たいと思います」
【グループ A】インドネシア、UAE、カタール、チャイニーズ・タイペイ
【グループ B】日本、イラク、タイ、北朝鮮
【グループ C】ベトナム、韓国、オーストラリア、ヨルダン
【グループ D】サウジアラビア、タジキスタン、中国、マレーシア
▽同大会では、上位4チームにFIFA U-20ワールドカップポーランド2019への出場権が与えられる。連覇を目指すU-19日本代表は、U-19イラク代表、U-19タイ代表、U-19北朝鮮代表と同組のグループBに入った。
▽上位2チームがノックアウトステージに進出することができるグループステージで、日本は10月19日に北朝鮮、22日にタイ、25日にイラクと対戦する。
「いよいよ AFC U-19 選手権の組合せが決まりました。ディフェンディングチャンピオンとして臨みますが、ノックアウトステージを含め全試合が厳しい戦いになることが予想されますし、どのチームも力があるグループに入ったと思います」
「我々日本代表は、来年ポーランドで行われる FIFA U-20 ワールドカップの出場権を獲得するため、チームコンセプトの『相手から嫌がられるチーム』『上手いより強いチーム』を徹底し、毎試合全力でプレーをし、勝利を掴み取りたいです」
「10 月の本番に向けては、5月末の国内キャンプ、6 月および 9 月の海外遠征で代表活動を積み重ねていきます。一日も無駄にすることなく、意義のあるトレーニング・試合を重ね、選手たちとともに世界で戦う権利を得たいと思います」
【グループ A】インドネシア、UAE、カタール、チャイニーズ・タイペイ
【グループ B】日本、イラク、タイ、北朝鮮
【グループ C】ベトナム、韓国、オーストラリア、ヨルダン
【グループ D】サウジアラビア、タジキスタン、中国、マレーシア
U-19日本代表の関連記事
キリンチャレンジカップの関連記事
|
U-19日本代表の人気記事ランキング
1