元大宮FWラファエルがシーズン途中ながらクルゼイロからスポルチ・レシフェに移籍
2018.05.17 20:55 Thu
▽ブラジル・セリエAのスポルチ・レシフェは、クルゼイロからFWラファエル・マルケス(34)を獲得した。クラブ公式サイトが伝えた。
▽既に開幕から5試合を経過しているブラジル・セリエA。ラファエルは、クルゼイロで2試合の途中出場に終わっており、コパ・リベルタドーレスでは出場機会がなかった。
▽昨シーズンは開幕をパルメイラスで迎えたものの、すぐにクルゼイロへと移籍。リーグ戦19試合に出場し1ゴールだった。
▽ラファエルは、かつて大宮アルディージャに4シーズン在籍し、公式戦97試合に出場し29ゴールを記録。浦和レッズとの“さいたまダービー”では浦和キラーとして活躍した。スポルチ・レシフェとは2018年12月までの契約を結んでいる。なお、背番号は「15」。
▽既に開幕から5試合を経過しているブラジル・セリエA。ラファエルは、クルゼイロで2試合の途中出場に終わっており、コパ・リベルタドーレスでは出場機会がなかった。
▽昨シーズンは開幕をパルメイラスで迎えたものの、すぐにクルゼイロへと移籍。リーグ戦19試合に出場し1ゴールだった。
ラファエルの関連記事
|
|
ラファエルの人気記事ランキング
1
リオ州政府が“ヴィニ・ジュニオール法”を制定…マドリーFWにちなんだ反人種差別法
ブラジルのリオデジャネイロ州政府が、“ヴィニ・ジュニオール法”と呼ばれる反人種差別法を制定した。『ロイター通信』が伝えている。 5日に発表された同法は、レアル・マドリーのブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオールにちなんだ反人種差別法で、人種差別行為があった場合にスポーツイベントの中断あるいは中止を決定できる趣旨の法律だ。 ヴィニシウスは、今年5月に行われたラ・リーガでのバレンシア戦で一部のホームサポーターから人種的虐待を受けた。ラ・リーガが同シーズンに検察に報告した同様の事件は10件目となった。 リオデジャネイロの地元メディアによると、この法律はバレンシアのメスタージャで起きた、前述の事件に対するヴィニシウスの対応に触発されたものだという。 リオデジャネイロ州政府が6月に全会一致で承認した“ヴィニ・ジュニオール法”には、人種差別の苦情処理や教育キャンペーンの義務化に関する議定書も含まれている。 リオデジャネイロのスポーツ長官を務めるラファエル・ピッチャーニ氏は、「リオデジャネイロで生まれ育ったブラジルフットボール界のアイドル」に敬意を表するのは光栄だとコメント。 「ヴィニシウスはフットボーラーとしてのここまでのキャリアのすべての功績に加えて、人種差別との戦いの象徴にもなった」 2023.07.06 15:38 Thu2
