元鹿島のカイオが罰金処分…その理由は!?
2018.02.15 08:36 Thu
▽元鹿島アントラーズで現在はアル・アインでプレーするブラジル人MFカイオがUAEサッカー協会(UAEFA)から罰金処分を受けたようだ。『アラブニュース』が伝えている。
▽2016年7月に鹿島からアル・アインに加入したカイオ。報道によると同選手は「非倫理的な髪型」を理由に処分を受けたようで、272ドル(約2万9000円)の罰金処分となったようだ。
▽また、UAEでは以前にも同様の理由でモロッコ代表MFムラド・バトナ、ガーナ代表FWアサモア・ギャンが処分を受けており、カイオは3人目の選手となってしまった。
▽なお、「非倫理的な髪型」とは、モヒカンやサイドを刈り上げたような髪形を指すようだ。
▽2016年7月に鹿島からアル・アインに加入したカイオ。報道によると同選手は「非倫理的な髪型」を理由に処分を受けたようで、272ドル(約2万9000円)の罰金処分となったようだ。
▽また、UAEでは以前にも同様の理由でモロッコ代表MFムラド・バトナ、ガーナ代表FWアサモア・ギャンが処分を受けており、カイオは3人目の選手となってしまった。
アル・アインFCの関連記事
|
アル・アインFCの人気記事ランキング
1
サウジリーグ通算68試合56得点…アル・ナスルの背番号「10」タリスカが欧州復帰を希望か 中国時代合わせアジアで通算6年
アル・ナスルの元ブラジル代表MFタリスカ(30)が欧州復帰を希望か。トルコ『Fanatik』が伝えている。 タリスカは2014〜18年にかけてベンフィカ、ベシクタシュでプレーし、18年7月に広州恒大(現:広州FC)へ。中国スーパーリーグで通算47試合30得点と卓越した数字を残すと、今度は21年7月、サウジアラビアへ向かう。 アル・ナスルでは背番号10も背負いつつ、サウジ・プロフェッショナルリーグ通算68試合56得点と人並外れた活躍。C・ロナウドやブロゾビッチらスター軍団と同僚になった昨季も、右ウイングを主戦場に公式戦25試合25発だ。 そんなタリスカに古巣ベシクタシュとフェネルバフチェが接触。また同リーグのアル・シャバブ、UAEのアジア王者アル・アインも関心を寄せるなか、30代突入でアジア歴も長くなったタリスカはトルコ行きを希望しているという。 サウジアラビアメディアいわく、アル・ナスルはタリスカ獲得へ照会依頼してきたクラブに対し、移籍金の要望をきっちり伝えたとのこと。その額は不明瞭だが、オファー次第で売却OKとしているようだ。 2024.07.29 20:40 Mon2
元鹿島のカイオ、ベンフィカ移籍が決定的に
鹿島アントラーズでプレーした、アル・アインのブラジル人MFカイオ(24)のベンフィカ移籍が決定的となったようだ。ポルトガル『レコルド』が伝えている。 2014年から2016年にかけて鹿島アントラーズでプレーしたカイオ。2016年夏にアル・アインに移籍し、先日のクラブ・ワールドカップでは準決勝のリーベル・プレート戦でゴールを決める活躍もあり、シルバーボールを受賞した。 今年6月にアル・アインとの契約が満了となるカイオにベンフィカが興味を示しているという報道が出ていたが、『レコルド』によると、すでにカイオはリスボン入りし、2019-20シーズンからの5年契約にサインしたようだ。 また、給与は5年間でおよそ800万ユーロ(約10億円)程度と見込まれている。 2019.01.08 19:53 Tue3
ハマーズ退団のヤルモレンコがUAE行き選択! 同胞レブロフ率いるアル・アイン入り
UAEのアル・アインは13日、ウェストハムを退団したウクライナ代表FWアンドリー・ヤルモレンコ(32)の加入を発表した。契約期間は2023年6月30日までの1年となる。 母国屈指の名門ディナモ・キエフで台頭したヤルモレンコは、2018年7月にドルトムントからウェストハムへ完全移籍。ハマーズでは公式戦86試合に出場し13ゴール7アシストを記録。2021-22シーズンはプレミアリーグで19試合1ゴール、ヨーロッパリーグで8試合2ゴール1アシストを記録していた。 今夏の退団により、ヨーロッパを中心に多くのクラブからオファーが舞い込んだウクライナ代表のキャプテンだが、同胞セルゲイ・レブロフ監督が率いるUAEを新天地に選択した。 2022.07.13 16:53 Wed4
アジア王者のUAEアル・アインがラヒミと契約延長…横浜FMを粉砕したパリ五輪得点王、欧州移籍の噂広がるも慰留に成功
UAE1部のアル・アインFCがモロッコ代表FWソフィアン・ラヒミ(28)と長期契約を結んだ。 ラヒミは2021年夏にモロッコ1部のラジャ・カサブランカからアル・アインへ。 23-24シーズンは公式戦40試合で23得点13アシストと大ハッスルも、実は国内リーグに限ると18試合8得点。 AFCチャンピオンズリーグ(ACL)で13試合13得点6アシストと無双し、21年ぶりアジア王者の立役者となったが、終盤戦はACLに専念させるべく、国内リーグほぼ全休。 その最終形態として、横浜F・マリノスはACL決勝2ndレグでラヒミ1人に2得点2アシストを喰らい、1-5惨敗で無念の準優勝となった。 また、ラヒミはACLにおける躍動を評価される形で、3月にモロッコ代表2年ぶり復帰。パリ五輪のU-23代表にもオーバーエイジ枠で選出され、チーム銅メダルと自身は全6試合ゴールの8得点で「得点王」となった。 28日、アル・アインはラヒミとの契約を2028年6月まで延長したと発表。UAE『Al Bayan』によると、欧州5大リーグ、サウジアラビア勢から獲得に向けた照会依頼が複数あったそうだが、絶対的エースの慰留に成功した格好だ。 2024.08.29 18:10 Thu5