鳥栖とアヤックスが3年間のパートナーシップ締結! 育成の指導者や選手のレベルアップが目的

2018.01.25 20:03 Thu
Getty Images
▽サガン鳥栖は25日、アヤックスとのパートナーシップ締結を発表した。期間は3年間となる。

▽鳥栖の発表によると、アヤックス、アヤックス・コーチングアカデミーのサポートのもと、育成アカデミーのシステム、指導者、選手のレベルアップを図るとのこと。このパートナーシップでは、日本にアヤックス・コーチングアカデミーのスタッフが、年間数回に渡りサガン鳥栖を実際に訪問してサポートするものとなる。
▽アヤックスのCEOはかつてアヤックスやマンチェスター・ユナイテッド、オランダ代表としても活躍したエドウィン・ファン・デル・サール氏が務めており、鳥栖の竹原稔代表取締役社長とともにパートナーシップに向けてコメントしている。

◆竹原稔代表取締役社長(サガン鳥栖)
「私たちは、世界的にユース育成に秀でたアヤックス様とパートナーシップを結ぶことができることを大変嬉しく思います。近年、力を入れてきた育成年代の海外事業(遠征、留学、キャンプ等)の成果として、昨年にはサガン鳥栖U15が全日本クラブユース、高円宮杯優勝の2冠を達成することができました」

「真の育成クラブになるために、今まで築き上げてきました海外クラブとのパートナーシップに、新たにアヤックス様の経験、体験、フィロソフィーなどを吸収し、より成長したサガン鳥栖を目指します。将来的には本プロジェクトで育てた選手が、サガン鳥栖のトップチームに昇格することやアヤックス様のようなビッククラブへ移籍できる仕組み作り、そして育成メソッド作りを共に目指して参ります」
◆エドウィン・ファン・デル・サールCEO(アヤックス)
「このサガン鳥栖とのパートナーシップは、アヤックスのアジアでの活動にとって、新しく重要な一歩となります」

「私達は、このアヤックス・コーチングアカデミー(ACA)を通して、日本のクラブとパートナーシップを結びたいと思っており、今回達成する事ができました。サガン鳥栖は1997年に創設され、先シーズンのリーグ戦で8位に終わり、アジアサッカー界の中で、大きな成長を成し遂げたクラブの1つです」

「私達は、更なる成長を遂げる大きなポテンシャルをサガン鳥栖に感じますし、特に彼らの育成アカデミーについて、アヤックスがサポートすることで更なる発展をする事を確信しています。この契約では、両クラブ間での経済的な活動に関しても含まれています。このサガン鳥栖とのパートナーシップは、アヤックスとアヤックス・コーチングアカデミーにとって、飛躍の一歩となります」
関連ニュース

東京Vの袴田裕太郎、前節リーグ初出場で定位置争いのスタートラインに「悔しい思いをしてきたので、全てを懸けてやっていきたい」

東京ヴェルディのDF袴田裕太郎が、新天地での定位置確保へ奮闘中だ。 浜松開誠館高校、明治大学を経て加入当時J2リーグの横浜FCでプロキャリをスタートした袴田は、加入1年目にJ1リーグへの昇格を経験。以降、2シーズンはJ1の舞台で主力としてプレーし、2021シーズン終了後にはアカデミー時代に在籍したジュビロ磐田に完全移籍した。 その古巣では思うように出場機会を得られず、在籍から約半年後にJ2の大宮アルディージャに期限付き移籍し、翌シーズンに完全移籍に移行。そして、今シーズンからJ1に昇格した東京Vに完全移籍で加入した。 左利きのサイドバックとセンターバックの選手層拡充を狙っていた上、J1経験者という部分でクラブにとって打ってつけの補強となり、プレシーズンの段階ではレギュラー候補、少なくとも試合に絡む存在となることが予想された。だが、ハイライン・ハイプレスのハイインテンシティのスタイルへの適応、2つのポジションで併用されるゆえの連携面や練度の影響もあって開幕数試合はベンチ外が続いていた。 それでも、先月17日に行われたJリーグYBCルヴァンカップの鹿児島ユナイテッドFC戦で新天地デビューを飾り、1-0の勝利と共にチームの公式戦初のクリーンシートに貢献すると、前節のアビスパ福岡戦では途中出場ながらリーグ戦での初出場も果たした。 チームは0-0のドローに終わり、ホーム初勝利と共に4試合ぶりの白星を逃したが、ようやくポジション奪取に向けたスタートラインに立った27歳DFは改めて新天地でのリーグ初出場を振り返った。 「日頃から常にチャンスを狙っていましたし、今は(谷口)栄斗や、(宮原)和也くんがケガでいないので、そこは絶対自分が出てやるという気持ちでした。メンバー外になってから、そこは常に取り組んでチャンスを狙っていましたけど、日頃の積み重ねだと思っているので、それを信じて城福さんが選んでくれたのかなと思います」 肝心のパフォーマンスの部分では「入りから勢いを持っていけたし、守備のところでインターセプトだったり、ボールを奪えたシーンというのはあったので、前向きなプレーが最初から出せたというのは、すごくポジティブだった」と、守備者として求められる仕事はこなせたという手応えを語った。 ただ、チームが勝ち点3から遠ざかっていることもあり、大宮時代から左足のフィードと共に得点力も評価されていた袴田は、左サイドバックでプレーする以上、攻撃面での貢献が重要であることを強く自覚する。 「左足からボールを縦に差すところや、ロングボールを使って相手の背後を突くというところは自分の良さかなと思っているので、そこを出しつつ、相手陣に侵入したらクロスというところも持ち味としてあるので、そこの部分をもっともっと出せるようにしたい」 「自分が出てからもコーナーキックのチャンスがあったりとか、右の山見(大登)が仕掛けてクロスというチャンスもあったので、そこのところで自分が入っていけば、数的優位になれますし、サイドバックで出る時はどんどんそういうところを狙って、隙あらばゴールも狙っていきたいです」 この福岡戦のドローによって無敗試合を「7」に伸ばしたものの、4試合連続ドローと今季2勝目が遠いなか、3日に駅前不動産スタジアムで行われる明治安田J1リーグ第11節では、勝ち点2差で降格圏の18位に位置する鳥栖とのシックスポインターに臨む。 現状ではメンバー入りが確約されていない袴田だが、相手のアタッカー陣への対応を含め、チームとして鳥栖から勝ち点3を持ち帰るためのプランをしっかりと描いている。 「相手はポジショニングの取り方も上手いですし、サイドに樺山(諒乃介)選手といったドリブラーの選手、前には強力なマルセロ・ヒアン選手だったりもいるので、本当に状況判断が大事。かといって、引いているだけではウチの目指しているサッカーではないので、チャンスが来たらどんどん仕掛けて前にチャレンジしていけるようにやっていきたいです」 「(ボールを持つ相手に対するカウンター意識)そこは常に僕たちも狙ってきているし、そういったところから(木村)勇大だったり、ソメ(染野唯月)だったり、本当に得点の嗅覚や迫力を持っているので、一人ひとりが90分集中を切らさずにやっていくだけかなと思います」 その鳥栖戦での自身の出場に向けては「チャンスが来れば、ここまで悔しい思いをしてきたので、試合に全てを懸けてやっていきたい。そのチャンスをしっかりと勝利という形で掴んで、あとは無失点でいきたいです」と、強い覚悟を示した。 2024.05.02 20:00 Thu

5戦ぶり白星狙う東京Vの城福監督…「形があってないようなところが鳥栖の強み」、3戦ぶり得点へ「ショートカウンターが大事」

東京ヴェルディの城福浩監督が、5戦ぶりの勝利を狙うサガン鳥栖戦への意気込みを語った。 前節、ホーム初勝利を目指したアビスパ福岡戦を0-0のドローで終えた15位の東京V。これで無敗試合を「7」に伸ばしたものの、4試合連続ドローと今季2勝目が遠い。 そういったなか、3日に駅前不動産スタジアムで行われる明治安田J1リーグ第11節では、勝ち点2差で降格圏の18位に位置する鳥栖とのシックスポインターに臨む。 城福監督は1日にクラブハウスで行われた公式会見で、そのアウェイゲームに向けた意気込みを語った。 開幕9試合連続で失点が続いていた中、2試合連続クリーンシートを達成した前節の結果に関しては、「ずっと出ていた選手がアクシデントで変わっても、ディフェンスの堅さというのが崩れることなく、むしろゼロで抑えられているのはポジティブ」と、守備面での手応えを口に。 一方、その無失点と引き換えに2試合連続無得点という攻撃面に関しては、福岡戦で苦しんだ[5-4-1]の守備ブロック攻略、MF山田楓喜不在の中でのセットプレーの改善の必要性を訴えた。 流れの中での攻撃の改善については、「決定機を決め切るところ」、「決定機に持っていくところ」、「シュートまで持ち込むところ」の“3段階”の部分で、「何かをすれば全部が解決するということよりも、ひとつひとつの質であったり、判断であったりのところ」の追求が重要になると主張する。 とりわけ、4バックと3バックを併用する鳥栖戦に向けては、チームコンセプトでもあるニアゾーンへのランニングをポイントのひとつに挙げている。 「この前のゲーム(福岡戦)の様子が変わったのは、思いのほか相手が引いてきた。引いた相手にしかも5バックの相手にどういうふうにスペースをこじ開けていくかという意味では、我々がやるべきことは、ニアゾーンへのランニング」 「それを使う使わないは別としても、そこに対してのそういうハードワークの意識が薄まったというよりは、もっと他の選択肢がありそうな気配があって、選手が少し近道を探したのかなと思います。相手をどういうふうに広げるかというところが、我々にとって大事なところなので、そこは立ち位置で前線の人数を増やしたり、ニアゾーンへのランニングであったり、逆サイドの駆け上がりであったりのところは意識ですぐに取り戻せるものなのではないかなと思っています」 福岡戦では後半途中から両ワイドにFW山見大登、MFチアゴ・アウベスという、よりアタッカー色が強い2選手を同時起用し、幾つか決定機も創出。指揮官はこの試みがまずまず機能した手応えを感じつつ、堅固な守備をベースに、選手の組み合わせや戦い方をを含めより攻撃面でチームの最大値を出していきたい考えだ。 「(山見とチアゴ・アウベスの活躍について)先発というか前半から出ている選手が隙を見せない。中で特徴を出そうとし続けてくれたからこそ、バトンを受けた選手がやりやすい状況にはなったと思います。特に後半の入りがチームは悪くて、僕から見て戦えていなかった。ちょっと一息ついた感じで後半に入ってしまった中でバトンを受けたので、簡単ではなかったと思います」 「ただ、両サイドが守備の穴を作ることなく、縦への推進力というのを見せてくれたので、これはひとつ大きな明るい材料だと思いますし、山見が右でもしっかりできることが確認できたので、もちろんどのタイミングで(後半)頭から含めて、どのタイミングで彼らの特徴を出していくかという部分で、今後選択肢として増えていったということは大きい」 「特徴を活かすということが大事だと思うので、我々の守備の堅さをキープしながら、いかに攻撃的な特徴を引き出していくかという意味で、それは前線の選手だけに限らないので、いろんな組み合わせというのは少し考えられる状況にはなってきたかなと思います」 3試合ぶりの得点に向けて重要なポイントとなるセットプレーに関しては、「キッカーが変わったからこそ違う選手の味を出してほしい」と代役となるキッカーの精度向上を促しつつ、直接狙う以外の局面では「キッカーだけの問題ではなくて全員で意識を高めることが必要」と、チーム全体として役割の徹底を求めている。 「違う選手が蹴った時には、中が合わせてあげなければいけないと。それは助走からキックの弾道からスピードが全部違うわけで、そこがまだ合ってきていないと、まだそこはプロセスの段階にあると感じています」 「もうひとつはどのチームもそうですけどデザインした中で、各々の選手の役割がある。例えば、ある選手のヘディングをさせようとして、我々がファウルにならないようなブロックをするとか、ゴールキーパーに守備範囲を出させないような相手キーパーが気になるようなポジションを取るとか、あるいは1人が走り込んで相手を釣り出した後に入ってくる選手がいるとか、最後に決め切るというのはその選手だけではなくて、いろんな役割を全員が全うした上で、そこにボールが来るというところ」 「そこにもしボールが来なくても、あるいはセカンドになっても、そこに準備している選手というのも我々は役割を決めているので、そこでさぼることなく油断することなく、来ることを信じて足を運んでる選手がいて初めてセットプレーというのは、得点の可能性が高まると思っています」 そういった課題を踏まえた上で臨む鳥栖戦では、横浜FC時代から注目していたという絶好調のFWマルセロ・ヒアンへの警戒と共に、「形が合ってないようなところが強み」と語る川井健太監督率いるチームに対して、相手の変化を覚悟しながら自分たちのスタイルを貫いて結果を残したいと語った。 「マルセロ・ヒアンは我々も去年の横浜FCの時に見ていて、ある程度注目していた選手。日本のサッカーにアジャストとして非常に怖い選手だなと思っていたら、鳥栖がしっかり戦力化した。何もないところからでも得点を生み出す身体能力がありますし、高さとかスピードも含めて、鳥栖の機動力のあるサッカーにアジャストしている印象があります」 「鳥栖は試合の中で変化してくるというか、おそらく鳥栖自身が変化する手法も持っているし、相手を見てやり方を変えてくるというようなことにも慣れているので、形があってないようなところというのは、鳥栖の強みだと思います」 「我々もそこに警戒するというよりは、そこを覚悟しながら、自分たちの原則にのとって対応していくということ。逆に言えば、おそらくそういう攻撃をしてくるということは、完全なブロックを引くような状況ではない時に攻め切れるチャンスもあると思うので、ショートカウンターというところは大事にしたいなと思っています」 2024.05.02 19:15 Thu

「凄く良い守備ができた」守備と2ゴールでパリ五輪行き貢献の木村誠二、イラク戦での決定機逸を悔やむ「決めていれば真大より上だった」

パリ・オリンピック出場を決めたU-23日本代表のDF木村誠二(サガン鳥栖)が、U-23イラク代表戦を振り返った。 29日、AFC U23アジアカップ準決勝で日本はイラクと対戦。この試合に勝てばパリ・オリンピックの切符を掴む大事な一戦となった。 8大会連続12度目のオリンピック出場を懸けて戦った日本。28分に細谷真大が2試合連続ゴールを決めると、42分には荒木遼太郎が追加点。後半は攻め込みながらも、しっかりとイラクに対応して2-0で勝利。見事にオリンピック出場を決めた。 今シーズン前に負傷し3月の親善試合は不在だった木村。今大会に招集されると、初戦のU-23中国代表戦では緊急出場を果たして守備を支え、ディフェンスの軸となった。 試合後のフラッシュインタビューに応じた木村は、パリ五輪行きの切符を掴んだことに「パリの出場権を目指してこの大会に来ているので本当に嬉しいです」とコメント。喜びながら、試合を振り返った。 「僕らがボールを持てる時間が多い試合がたくさんある中で、僕らはリスク管理を徹底して、なんとか失点をゼロにしたいと話していました」 「今日も無失点に抑えられましたし、凄く良い守備ができていたと思います」 今大会は守備でも安定したプレーを見せた一方で、セットプレーから2ゴールを記録。攻撃面でもチームに貢献した。 「セットプレーは羽田さん(羽田憲司コーチ)を筆頭にみんなで考えて毎回練習していることなので、それを上手く実行できたので、僕だけの力ではないです」 「2本とも(山本)理仁から良いボールが入っているので感謝したいです」 「今日はCK1本目でフリーで外してしまったので、あれは本当に悔しいですし、決めていれば(細谷)真大より得点上だったなと思います。次も出るとなったらゴールを少し狙っていきたいです」 山本理仁の好クロスに打点の高いヘッドは日本の武器に。優勝に導くゴールにも期待したい木村。「僕らはずっと優勝を目指してこの大会を戦ってきているので、最後まで23人全員で戦って、優勝をもぎ取って帰りたいです」とコメント。アジア制覇への強い思いも口にした。 決勝の相手は2大会連続ファイナリストのU-23ウズベキスタン代表。5月3日(金・祝)の24時30分キックオフ。NHKとDAZNで生中継される。 <span class="paragraph-title">【動画】細谷真大が巧みなトラップ&反転で流し込み先制!!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="12BxyH07K4s";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【動画】藤田譲瑠チマのダイレクトパスを荒木遼太郎が落ち着いて沈める!!</span> <span data-other-div="movie2"></span> <script>var video_id ="sLN6xLyicEA";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.04.30 14:20 Tue
thumb

マルセロ・ヒアンの2試合連続弾で鳥栖が先制も…柏が島村拓弥のJ1初得点でドロー決着【明治安田J1第10節】

28日、明治安田J1リーグ第10節の柏レイソルvsサガン鳥栖が三協フロンテア柏スタジアムで行われ、1-1の引き分けに終わった。 今シーズンここまで1敗のみで、直近の浦和レッズ戦では5試合ぶりの白星を手にした8位・柏。ミッドウィークに行われたYBCルヴァンカップ2回戦のザスパ群馬戦は勝利したが、リーグ戦は第9節横浜F・マリノス戦の延期により2週間ぶりの戦い。井原正巳監督は浦和戦からスタメンを1人変更し、戸嶋祥郎の代わりに島村拓弥が先発した。 対するアウェイの鳥栖は前節の鹿島アントラーズ戦で4-2の打ち合いを制し、最下位脱出。7試合ぶりの勝利で17位に浮上した。柏と同様、週中のルヴァンカップのロアッソ熊本戦をモノにしており、公式戦2連勝で迎えた今節。川井健太監督は鹿島戦からメンバー変更なしで臨んだ。 両チームともに積極的にゴールへ迫った立ち上がり、先にチャンスを迎えたのは6分の柏。右サイド深い位置で起点を作ると、ボックス内へのクロスをマテウス・サヴィオが落とし、最後は小屋松知哉。至近距離からのワンタッチシュートは枠の右に外れた。 一方の鳥栖はセットプレーから先制に成功。14分、敵陣中央右寄りの位置でFKを得ると、河原創のファーへのクロスに合わせたのはマルセロ・ヒアン。ループ気味のヘディングシュートがGK松本健太の頭上を越えてゴールに吸い込まれ、2試合連続ゴールを記録した。 さらに19分、富樫敬真が右サイド抜け出すと、クロスに飛び込んだのは菊地泰智。左足で合わせにいったが、枠は捉えなかった。 追いつきたい柏は徐々に攻勢を強める。26分には島村拓弥が右サイドからカットインすると、右ポケットのマテウス・サヴィオへスルーパス。ワンタッチで狙ったが、シュートはゴール左に外れた。 ホームチームの勢いは衰えず、39分には右CKがファーまで流れて山田雄士が強烈なシュート。これは正面で反応したGK朴一圭が冷静に弾き出した。 しかしその1分後、柏の攻勢がついに実る。マテウス・サヴィオが味方との連携から左サイドを抜け出すと、ゴール前へのグラウンダーのクロスに飛び込んだのは島村。一度目のシュートはGK朴一圭に当ててしまったが、こぼれ球をきっちり押し込み、島村にとってはJ1初ゴールとなった。 1-1で迎えた後半、鳥栖は長澤シヴァタファリに代えて上夷克典を頭から投入。それでも前半の勢いそのまま、柏ペースでスタートし、セットプレーを中心に鳥栖ゴールに迫る。 勝ち越し点を巡る緊迫した戦いが続く中、63分には柏が1人目の選手交代。小屋松知哉を下げて2試合連続ゴール中の切り札・木下康介を投入。続いて鳥栖も2枚替えを行い、堺屋佳介、横山歩夢の投入で勝負に出た。 その後も交代カードを切りながら試合を進める両チームだが、膠着状態のまま終盤へ突入。80分には戸嶋がミドルシュート、その1分後には横山のチャンスメイクから堀米勇輝がクロスと、それぞれ途中出場の選手が打開を図る。 88分にはこれまた途中出場の武藤雄樹が浮き球のパスに抜け出す。ボックス内でシュートまで持ち込んだが、鳥栖DFの身体を張った守備に阻まれた。 白井永地の遠めからのシュートも外れた柏は、追加点を奪えないまま後半アディショナルタイムに突入。最後までゴールを目指したがスコアは動かず、互いに意地を見せた熱戦は1-1の引き分けに終わった。 柏レイソル 1-1 サガン鳥栖 【柏】 島村拓弥(前40) 【鳥栖】 マルセロ・ヒアン(前14) <span class="paragraph-title">【動画】きっちり押し込んで決めた島村拓弥のJ1初ゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>ボール奪取から<br>鮮やかにゴールへ<br>\<br><br>相手のスローインからわずか10秒<br>マテウス サヴィオのクロスに島村拓弥<br><br>明治安田J1第10節<br>柏×鳥栖<br> <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> ライブ配信中 <a href="https://t.co/9awJWr6qye">pic.twitter.com/9awJWr6qye</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1784476101349134410?ref_src=twsrc%5Etfw">April 28, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.04.28 17:22 Sun

甲府が鳥栖GKコ・ボンジョを登録ウィンドーの例外適用でレンタル! 「全力で戦いたい」

ヴァンフォーレ甲府は25日、サガン鳥栖から韓国人GKコ・ボンジョ(22)の期限付き移籍加入を発表した。背番号は「32」。加入期間は2024年7月8日までとなる。 今回の移籍登録にあたっては登録ウインドーの例外適用に関する申請をJリーグに行い、適用が承認。規約に則り、負傷中のGK渋谷飛翔を抹消して、コ・ボンジョの登録を申請したという。 コ・ボンジョは2023年に韓国の大学から鳥栖入り。新天地を通じて「ヴァンフォーレ甲府の勝利に貢献出来るよう、努力を惜しまず全力で戦いたいと思います。応援よろしくお願いします」と語った。 一方の鳥栖では「この移籍は自分自身をさらに成長させるための決断です。サガン鳥栖のプライドを持ち、もっと成長した姿で帰って来れるよう全力で戦ってきます」としている。 甲府では渋谷のほか、GK河田晃兵も負傷。直近の明治安田J2リーグ2試合ではGK山内康太の出場が続いている。 2024.04.25 18:20 Thu
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly