乾貴士所属のエイバル、冬の移籍市場で守備陣補強に動く考え
2017.11.09 23:53 Thu
日本代表MF乾貴士が所属するエイバルは、冬の移籍市場での補強を検討しているようだ。
エイバルはリーガエスパニョーラ第11節終了時点、降格圏内18位アラベスに勝ち点2差で17位に位置する。昨季はトップ10入りを果たしたエイバルだが、今季は負傷者が続出するなどのアクシデントに見舞われ苦しんでいる。
そこでフラン・ガラガルサSD(スポーツ・ディレクター)は、1月の移籍市場で選手を獲得することを考慮している。現時点で最大の補強ポイントはセンターバックだとみられており、ケルンDFホルヘ・メレへの関心が取りざたされている。
メレは昨季までスポルティング・ヒホンに所属。主力としてリーガ1部を戦い抜いた。チームが2部に降格した影響もあり、今夏ケルンに移籍。だがケルンでは満足行く出場機会を得られていない。
提供:goal.com
エイバルはリーガエスパニョーラ第11節終了時点、降格圏内18位アラベスに勝ち点2差で17位に位置する。昨季はトップ10入りを果たしたエイバルだが、今季は負傷者が続出するなどのアクシデントに見舞われ苦しんでいる。
そこでフラン・ガラガルサSD(スポーツ・ディレクター)は、1月の移籍市場で選手を獲得することを考慮している。現時点で最大の補強ポイントはセンターバックだとみられており、ケルンDFホルヘ・メレへの関心が取りざたされている。
メレは昨季までスポルティング・ヒホンに所属。主力としてリーガ1部を戦い抜いた。チームが2部に降格した影響もあり、今夏ケルンに移籍。だがケルンでは満足行く出場機会を得られていない。
提供:goal.com
ホルヘ・メレの関連記事
エイバルの関連記事
|
ホルヘ・メレの人気記事ランキング
1
ハーランドがケルン戦での物議醸す振る舞いを謝罪 「自分をコントロールできなかった」
ドルトムントのノルウェー代表FWアーリング・ハーランドがケルン戦での自身の振る舞いを謝罪した。ノルウェー『Aftenposten』が伝えている。 ドルトムントは20日、ブンデスリーガ第26節でケルンとアウェイで対戦。ハーランドはドッペルパックをマークしたものの、チームは不調のケルン相手に勝利を逃し、2-2で引き分けた。 その中で物議を醸したのが、試合終了直後にハーランドが見せた振る舞い。ハーランドはタイムアップの笛が鳴ると、不満を露わに。ユニフォーム交換を頼まれていたのか、ケルンDFホルヘ・メレに自身のユニフォームを無造作に投げ渡すと、メレのリアクションには目もくれず、そのまま足早にロッカールームへと去っていった。 この振る舞いに対し、SNS上では「傲慢だ」、「無礼だ」といった批判的な声が挙がっていた。また、ドルトムントに失望した同選手が今夏に新天地を求める可能性が高まったとの指摘も出ていた。 現在、カタール・ワールドカップ欧州予選に臨むノルウェー代表に合流中のハーランドは22日、ジブラルタル代表戦に向けた公式会見の場でケルン戦での自身の振る舞いについて言及。「自分をコントロールできなかった」と、不適切な振る舞いであったと謝罪した。 「かなり腹が立っていたんだ。ユニフォーム交換を求めた相手に対して、ユニフォームを投げつけるという少し間違った反応をしてしまったと思う」 「本当に申し訳ないことをしたと思うよ。だけど、あのときは自分をコントロールできなかったんだ」 今回の謝罪によってひとまず騒動に決着を付けたハーランドだが、現在、チャンピオンズリーグ(CL)出場圏内の4位フランクフルトと4ポイント差で5位に甘んじるドルトムントが来季CL出場権を逃した場合、マンチェスターの両雄やスペインの2強への移籍を選択する可能性が高いようだ。 <span class="paragraph-title">◆イライラ?ハーランドの態度には非難も…</span><span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Haaland didn't look happy after the full time whistle <a href="https://t.co/xNz2mVrGLi">pic.twitter.com/xNz2mVrGLi</a></p>— ESPN FC (@ESPNFC) <a href="https://twitter.com/ESPNFC/status/1373313542779117569?ref_src=twsrc%5Etfw">March 20, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.03.23 06:30 Tueエイバルの人気記事ランキング
1
エイバル一筋6年半、MF米井朋香が退団を発表…通算100試合出場も達成「このユニフォームを着て戦えたことを誇りに思います」
エイバルでプレーしていたMF米井朋香(25)がチームからの退団を発表した。 米井はJFAアカデミー福島の7期生で、同期にはマイナビ仙台レディースのMF高平美憂らがいる。 2018年の卒業後にスペインへと渡った米井は、当初エイバルのBチーム中心でスタートしたが、早期にファーストチームデビューし、出場機会も増加。1部昇格年となった2020-21シーズンは18試合に出場した。 ただ、翌シーズンは開幕前にヒザの前十字じん帯損傷という大ケガに見舞われ、チームも2部へ降格。それでも、復帰を果たしてチームを再び1部へ押し上げ、2023-24シーズンもリーガF(スペイン女子1部)で主軸としてプレー。エイバル一筋7シーズン目にして通算100試合出場という偉大な記録も達成していた。 なでしこジャパンの招集歴はないものの、ヨーロッパで主軸としてプレーを続けてきた米井は、自身のX(旧ツイッター/@HonokaYonei)を更新。6年半を過ごしたクラブを退団することを発表した。 「この度6年半在籍していたエイバルを離れることになりました。まずは今まで関わってきた選手、スタッフ及び全ての方に感謝の気持ちを伝えたいです」 「小さな町ならではのアットホームな雰囲気が家族のように感じられるクラブでした。長いシーズンこのユニフォームを着て戦えたことを誇りに思います」 「また、数々の経験はサッカー選手としても、1人の人間としても私を大きく成長させてくれました。新しいステージでもさらに精進してまいります。ありがとうございました」 元日本代表MF乾貴士(清水エスパルス)、FW武藤嘉紀(ヴィッセル神戸)が在籍した当時も女子チームでプレーしていた米井。新天地はどこになるのか、注目される。 <span class="paragraph-title">【写真】6年半過ごしたエイバルからの退団を報告した米井朋香</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="zxx" dir="ltr"><a href="https://t.co/pD830KhtfS">pic.twitter.com/pD830KhtfS</a></p>— Honoka Yonei 米井朋香 (@HonokaYonei) <a href="https://twitter.com/HonokaYonei/status/1803412368585540079?ref_src=twsrc%5Etfw">June 19, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.06.20 12:47 Thu2
“セクシーフットボール”で脚光浴びた野洲高同期が再会! その場にマドリー下部組織所属の“ピピ”こと中井卓大も
▽エイバルに所属する日本代表MF乾貴士と清水エスパルスに所属するFW村田和哉が野洲高校の同期らと再会を果たしたようだ。 ▽乾はセゾンフットボールから野洲高校に進学。2年生でレギュラーの座を掴み取ると、1学年上の現在ウェスタン・シドニー・ワンダラーズに所属するMF楠神順平や同級生の北海道コンサドーレ札幌DF田中雄大らと共に2006年度の第84回全国高等学校サッカー選手権大会優勝を果たした。淡海ジュニアユースFCから進学した村田は、3年時にレギュラーとして乾や田中と共に第85回全国高等学校サッカー選手権大会に出場。3回戦で敗退となったものの、個人技を重視したトリッキーなドリブルやヒールパスを駆使したスタイルが「セクシーフットボール」と称され、いち躍脚光を浴びた。 ▽ウィンターブレークで帰国中の乾とオフシーズン中の村田は、高校時代の盟友たちと再会。そこには現在マドリーの下部組織でプレーする滋賀県出身の中井卓大の姿もあり、共に身体を動かしたようだ。 ▽乾は自身のツイッター(@takashi73784537)で高校時代、共に戦った仲間と旧交を温めたことを報告。村田もツイッター(@mkazu8)を更新し、将来が期待される中井に衝撃を受けたことを告白している。※絵文字省略 ◆乾貴士 「昨日はピピ君と野洲高校の同い年のサッカー部の友達とサッカーしました! 皆んな、ピピ君に会いたくて集まったミーハー野郎です。笑 でも、久しぶりに会えたし、一緒にサッカーできたし、楽しかったー(^^)」 ◆村田和哉 「スペインから乾が帰ってきたので野洲高校で同期たちとサッカーをしました。コンサドーレの田中、奈良クラブでプレーしていた志水、久々にみんなとボールを蹴れて楽しかったです。滋賀県出身で現在レアル・マドリードの下部組織でプレーしている中井卓大くんもきてくれました。日本の宝は凄かったです!」 2017.12.27 14:07 Wed3
バルサからレンタル中のDFククレジャが宿敵マドリー粉砕! エイバル指揮官が称賛
▽エイバルは24日に行われたリーガエスパニョーラ第13節でレアル・マドリーに3-0で快勝した。同試合後、同クラブを率いるホセ・ルイス・メンディリバル監督がチーム全ゴールに絡んだスペイン人DFマルク・ククレジャを称賛した。『FOOTBALL ESPANA』が伝えた。 ▽暫定指揮官として悩めるエル・ブランコを公式戦4連勝に導き、正指揮官就任を勝ち取ったサンティアゴ・ソラーリ監督の“初陣”として注目を集めたこの試合。だが、同試合の主役を演じたのはホームのエイバルだった。 ▽立ち上がりから連動したプレッシングでマドリーを呼吸不全に陥れると、鋭いカウンターを武器に立て続けにゴールをこじ開けると、最後まで攻守両面で相手を圧倒し、3-0のスコア以上の完勝を収めた。 ▽とりわけ、同試合で目立ったのが、バルセロナからのレンタル移籍で加入中の20歳のククレジャだった。左サイドバックが本職も1列前のサイドハーフで起用された同選手は攻守両面で躍動。持ち味のスピードでカウンターの起点となれば、バルセロナ仕込みの的確なポジショニング、状況判断、テクニックを生かして20歳とは思えない気の利いたプレーを披露。さらに、古巣の宿敵であるマドリーの選手たちとのデュエルをことごとく制す、八面六臂の活躍ぶりだった。 ▽メンディリバル監督も同試合でのククレジャのパフォーマンスに満足しており、「本物のプレーヤー」と称賛した。 「マルクはこのリーグにおいては新たな若者だ。彼はこれまでずっとプレーしていなかったが、ここではうまくいっている」 「彼は単なる左サイドバック以上の仕事ができる。とても賢く、強く、本物のプレーヤーだ。彼はほとんどの局面で正しい判断をしている。特別なものを持っているし、今日は素晴らしいゲームをしたと思う」 ▽“クク”の愛称で知られる20歳のククレジャはエスパニョールの下部組織を経て2012年にバルセロナのカンテラに加入。2017年10月に行われたコパ・デル・レイのムルシア戦でトップチームデビューを飾っている。なお、独特なカーリーヘアーはクラブの偉大なレジェンドであるカルレス・プジョル氏、チェルシーDFダビド・ルイスの2選手への憧れからだという。 ▽なお、前述のマドリー戦で今季3度目の先発出場を果たしたククレジャに関しては、今季終了後エイバルが完全移籍での買い取り可能なオプションが付随している。 2018.11.26 16:03 Mon4