ハダースフィールドがニュルンベルクからMFアブデルアミド・サビリを獲得!
2017.08.23 20:45 Wed
▽ハダースフィールドは23日、ニュルンベルクに所属するモロッコ人MFアブデルアミド・サビリ(20)を獲得したことを発表した。契約期間は3年間で、1年間の延長オプションがついている。背番号は「11」。
▽ダルムシュタットの下部組織出身であるサビリは、2015年7月にジーゲン(当時ドイツ5部)に加入。その後2016年7月にニュルンベルクのリザーブチームであるニュルンベルクⅡに移籍を果たすと、レギオナルリーガ(ドイツ4部相当)で21試合に出場して12ゴール6アシストを記録した。この活躍が認められて2017年1月にトップチームデビュー。その後ブンデス2部では、9試合5得点を記録した。
▽ハダースフィールドを率いるデイビッド・ワグナー監督は、今回の移籍について以下のようにコメントしている。
「今夏の移籍市場でアブデルアミド(・サビリ)を獲得することができてとても嬉しいね。彼はドイツリーグで最もエキサイティングな才能を持つ一人だ。我々のチームにはナンバー10が必要だった。攻撃におけるミッドフィルダー全域でプレーできる。選択肢を与えてくれる」
「昨シーズン終盤、アブデルアミドのニュルンベルクでのプレーを観て、大きなインパクトを受けた。彼があのポジションで記録したゴール数はとても素晴らしい。それは彼のフットボールにおける知能の高さからきている」
「彼はまだゲームを学んでいる。そして多大なる成長の可能性を秘めている。懸命にプレーすれば、このクラブに必要な高クオリティな選手になるかもしれない。我々は彼がベストプレーヤーになれるように全力を尽くして支えていきたい」
▽ダルムシュタットの下部組織出身であるサビリは、2015年7月にジーゲン(当時ドイツ5部)に加入。その後2016年7月にニュルンベルクのリザーブチームであるニュルンベルクⅡに移籍を果たすと、レギオナルリーガ(ドイツ4部相当)で21試合に出場して12ゴール6アシストを記録した。この活躍が認められて2017年1月にトップチームデビュー。その後ブンデス2部では、9試合5得点を記録した。
▽ハダースフィールドを率いるデイビッド・ワグナー監督は、今回の移籍について以下のようにコメントしている。
「昨シーズン終盤、アブデルアミドのニュルンベルクでのプレーを観て、大きなインパクトを受けた。彼があのポジションで記録したゴール数はとても素晴らしい。それは彼のフットボールにおける知能の高さからきている」
「彼と話した時、とても好印象を受けた。我々のクラブに加入することで、プレミアリーグで自分自身の能力を証明したくてたまらないだろうね。これが我々の獲得を目指した大きな要因だ」
「彼はまだゲームを学んでいる。そして多大なる成長の可能性を秘めている。懸命にプレーすれば、このクラブに必要な高クオリティな選手になるかもしれない。我々は彼がベストプレーヤーになれるように全力を尽くして支えていきたい」
ハダースフィールドの関連記事
|
ハダースフィールドの人気記事ランキング
1
キプロスのパフォスが昨季プレミアでプレーした元代表2選手を獲得
キプロスのパフォスFCは6日、クリスタル・パレスを退団していた元マリ代表FWバカリ・サコ(31)、ハダースフィールドから元アメリカ代表MFダニエル・ウィリアムズ(30)の加入を発表した。 シャトルーやサンテチェンヌなどでプレーしたサコは、2012年8月にウォルバーハンプトンへ移籍。その後はイングランドでのプレーを続けることとなり、2015年8月にクリスタル・パレスへと加入した。2018年10月にはWBAへと加入すると、2019年1月にクリスタル・パレスへ再加入。しかし、昨シーズン限りで退団していた。 これまではリーグ・アンで106試合に出場し12ゴール13アシスト、チャンピオンシップ(イングランド2部)では83試合に出場し24ゴール21アシスト、プレミアリーグでも47試合に出場し5ゴール1アシストを記録。2018-19シーズンはプレミアリーグで4試合、チャンピオンシップで5試合に出場していた。 ウィリアムズは、ドイツ出身の元アメリカ代表選手。カールスルーエ、フライブルクの下部組織で育つと、フライブルク、ホッフェンハイムとドイツでプレー。2013年7月にレディングへと移籍すると、2017年7月にハダースフィールドへ加入していた。 2017-18シーズンはプレミアリーグで20試合に出場していたが、2018-19シーズンは5試合の出場に終わっていた。 2019.09.07 15:15 Sat2