フィテッセ、スポルティングからカスタイニョスをレンタルで獲得

2017.08.08 16:42 Tue
Getty Images
フィテッセは7日、スポルティングからオランダ人FWルク・カスタイニョス(24)を、1年間のレンタルで獲得したことを発表した。

▽カスタイニョスは、フェイエノールトの下部組織出身で、2009年にトップチームに昇格。2011年にはインテルへと完全移籍するも、わずか1年の在籍でトゥベンテへと移籍。2015年にフランクフルトへと移籍していた。昨シーズン加入したスポルティングでは、ポルトガル代表FWバス・ドスドと、元U-20アルゼンチンFWアラン・ルイスの2トップに割って入ることができず、公式戦14試合の出場で無得点と期待外れの1年を過ごした。

▽母国に活躍の場を移したカスタイニョスは、クラブの公式サイトで意気込みを語っている。
「フィテッセとは良い話し合いができたよ。良い選択をしたと感じているし、チームにとって重要な存在になりたい。我々はできるだけ全ての大会に参加したい、そしてそれに貢献できるといいね」

ルク・カスタイニョスの関連記事

27日、2.ブンデスリーガの第18節、フォルトゥナ・デュッセルドルフvsマクデブルクがエスプリ・アレーナで行われ、3-2でホームのデュッセルドルフが勝利した。 カタール・ワールドカップ(W杯)による中断とウインターブレイクのため、およそ2カ月の間隔が開いていた2.ブンデスリーガが再開した。 デュッセルドルフ 2023.01.28 19:42 Sat
3月5日(火)、2019シーズンのアジア王者を決めるAFCチャンピオンズリーグ(ACL)が開幕する。日本からは、Jリーグ王者の川崎フロンターレ、天皇杯王者の浦和レッズ、そしてプレーオフを勝ち上がった、サンフレッチェ広島、鹿島アントラーズの4チームが出場する。 東地区のグループEに入ったのは、2018シーズンのJリ 2019.03.04 22:00 Mon
Kリーグ1の慶南FCは20日、スポルティング・リスボンからオランダ人FWルク・カスタイニョス(26)をフリートランスファーで獲得した。スポルティングは、19日に契約解除を発表していた。 カスタイニョスは、フェイエノールトの下部組織出身で、2009年7月にトップチームへ昇格。2011年7月にはインテルへと移籍した。 2019.02.20 22:35 Wed

フィテッセの関連記事

フィテッセが7日、オランダ人DFアレクサンデル・ビュットネル(35)の3度目となる加入を発表。2026年までの2年契約を結んだ。 ビュットネルはフィテッセ下部組織の出身で、トップ昇格後の2012年にマンチェスター・ユナイテッドへステップアップ。同期加入の香川真司と仲が良かった左サイドバックだ。 ユナイテッド 2024.08.08 14:50 Thu
フィテッセがオランダ・プロリーグに命からがら生き残るようだ。 主たる銀行口座がなく、会計士もいないという深刻な経営難により、オランダサッカー連盟・独立ライセンス委員会から「プロリーグライセンス剥奪」を言い渡されていたフィテッセ。 もとより昨季の勝ち点18剥奪でオランダ2部への降格が決まっていたなか、クラブ解 2024.08.04 13:30 Sun
フィテッセの運命は、ほぼ間違いなく「7月22日」に決まる。オランダ『Voetbal International』が伝えている。 オランダ1部・エールディビジのフィテッセ。優勝経験こそないが、欧州5大リーグに準ずるオランダ1部でかれこれ30年以上、アヤックスやPSVなどに次ぐ第2勢力として君臨してきた。 しか 2024.07.13 15:10 Sat
フィテッセのプロリーグライセンスが剥奪される見通しに。 深刻な経営難により、今季オランダ1部・エールディビジにおける勝ち点18剥奪を喰らい、2部リーグ降格が決定していたフィテッセ。 オランダ『Voetbal International』によると、24日にもオランダサッカー連盟・独立ライセンス委員会が会議を開 2024.06.21 10:50 Fri
フィテッセはオランダ・プロリーグからの撤退を余儀なくされるのか。オランダ『Voetbal International』が伝えている。 かつて安田理大氏、ハーフナー・マイク氏、太田宏介氏が所属し、短期間ながら本田圭佑もプレーしたフィテッセ。オランダ1部・エールディビジの優勝経験こそないが、長らくトップディビジョンに 2024.06.19 14:10 Wed

フィテッセの人気記事ランキング

1

オランダ2部開幕直前…経営難フィテッセがプロリーグライセンスを命からがら保持、最悪の事態をなんとか回避

フィテッセがオランダ・プロリーグに命からがら生き残るようだ。 主たる銀行口座がなく、会計士もいないという深刻な経営難により、オランダサッカー連盟・独立ライセンス委員会から「プロリーグライセンス剥奪」を言い渡されていたフィテッセ。 もとより昨季の勝ち点18剥奪でオランダ2部への降格が決まっていたなか、クラブ解散という最悪の事態も十分あり得る状況に。 フィテッセはここから死に物狂いで奮闘。一度は新たな予算案を独立ライセンス委員会に突き返されたものの、控訴によって生じた期間の間に負債解消のメドを作り、銀行口座と会計士も確保…予算案の再提出でプロリーグライセンス保持を認められたとされる。 フィテッセは現地時間3日深夜、「フィテッセはプロライセンスを保持」と短く声明。今季のオランダ2部開幕が9日に控えるなか、本当にギリギリでプロリーグに生き残った格好だ。 しかし、オランダ『Voetbal International』いわく、現フィテッセは契約選手がたった11名。これからの不確実性という点では、早々とオランダ1部・エールディビジに戻れるチームではないことが大きな課題と位置付けられる。 2024.08.04 13:30 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly