本大会常連オリンピアコスが敵地で先勝! CSKAモスクワがプレーオフ進出に王手《CL予備予選》

2017.07.26 05:50 Wed
Getty Images
▽チャンピオンズリーグ(CL)予備予選3回戦1stレグの6試合が25日に行われた。

▽セルビア王者パルチザンとギリシャ王者オリンピアコスの一戦は、アウェイのオリンピアコスが3-1で先勝した。開始6分にボックス右に侵入したマリンの短い折り返しに反応したベン・ナボハネがそのままゴール前に持ち込んでオリンピアコスが先制に成功。その5分後にタワンバにゴールを決められ、試合は1-1のイーブンで前半を終える。だが、主導権を渡さないオリンピアコスは後半立ち上がりの56分にボックス右に持ち込んだベン・ナボハネがカットインから見事な左足のコントロールシュートをファーポストに流し込み、勝ち越しに成功した。その後、安定した守備で相手の反撃を凌ぐギリシャ王者は、後半アディショナルタイムにもカウンターから途中出場のエメニケがトドメの3点目を奪い、ホームでの2ndレグを前に大きな勝利を収めた。

▽リーグ上位ルートでの出場となったAEKアテネ(ギリシャ)vsCSKAモスクワ(ロシア)は、アウェイのCSKAモスクワが2-0で先勝した。前半終了間際に右CKの流れからファーサイドでヴァシンが折り返したボールをエースのジャゴエフが頭で流し込み先制したCSKAモスクワは、後半立ち上がりの56分にも再び右CKからキッカーのヴィチーニョのアウトスウィングのクロスをファーのウェルンブルームが頭で合わせ、追加点を奪取。セーフティーリードを奪ったアウェイチームは、守護神アキンフェエフを中心に粘り強い守備で相手の反撃を凌ぎ切って、プレーオフ進出に王手をかけた。
▽また、同じくリーグ上位ルートでの出場となったステアウア・ブカレスト(ルーマニア)vsビクトリア・プルゼニ(チェコ)は、2-2のドローに終わった。東欧の名門同士による一戦は、アウェイのビクトリア・プルゼニが2度に渡ってリードを奪うも、ホームのステアウア・ブカレストがいずれも追いつき試合は2-2でタイムアップ。それでも、アウェイゴール2つを奪ったビクトリア・プルゼニが優位に立って来週ホームで行われる2ndレグを迎えることになった。そのほかの試合結果および日程は以下の通り。

◆CL予備予選3回戦1stレグ
▽7/25(火)
カラバフ(アゼルバイジャン) 0-0 シェリフ(モルドバ)

スラビア・プラハ(チェコ) 1-0 BATEボリソフ(ベラルーシ)

AEKアテネ(ギリシャ) 0-2 CSKAモスクワ(ロシア)

ステアウア・ブカレスト(ルーマニア) 2-2 ビクトリア・プルゼニ(チェコ)

バルダール(マケドニア) 1-0 コペンハーゲン(デンマーク)

パルチザン(セルビア) 1-3 オリンピアコス(ギリシャ)

▽7/26(水)
アスタナ(カザフスタン) vs レギア・ワルシャワ(ポーランド)

ディナモ・キエフ(ウクライナ) vs ヤング・ボーイズ(スイス)

ザルツブルク(オーストリア) vs リエカ(クロアチア)

ハポエル・ベエルシェバ(イスラエル) vs ルドゴレツ(ブルガリア)

ヴィトルル・コンスタンツァ(ルーマニア) vs アポエル(キプロス)

マリボル(スロベニア) vs ハフナルフィヨルズゥル(アイスランド)

ニース(フランス) vs アヤックス(オランダ)

セルティック(スコットランド) vs ローゼンボリ(ノルウェー)

クラブ・ブルージュ(ベルギー) vs イスタンブール・バシェクシェヒル(トルコ)

オリンピアコスの関連記事

元フランス代表MFレミ・カベラ(35)が今シーズン限りでのリール退団を発表した。 リールの背番号10は自身のインスタグラムを通じて「この3年間の素晴らしい時間と、みんなからもらったたくさんの愛に、どう感謝したらいいのかわからない! ただ、精一杯クラブのために尽くしたつもりだ…。胸が締め付けられる思いで、深い悲しみ 2025.05.07 16:00 Wed
チャンピオンズリーグ(CL)も準々決勝の戦いがスタート。ベスト4入りを目指した8チームが対戦する。 8日に行われた2試合では、アーセナルがレアル・マドリーに3-0で、インテルがバイエルンに1-2で勝利を収めている中、アーセナルの勝利により、プレミアリーグは今シーズンの5位までが来シーズンのCL権を得られることにな 2025.04.09 17:45 Wed
オリンピアコスは9日、ホセ・ルイス・メンディリバル監督(63)との契約を2026年6月30日まで延長したことを発表した。 これまでエイバルやアスレティック・ビルバオ、レアル・バジャドリー、オサスナ、レバンテ、アラベス、セビージャで指揮を執ってきたメンディリバル監督は、2024年2月に解任されたカルロス・カルヴァリ 2025.03.10 12:30 Mon
21日、UEFAヨーロッパリーグ(EL)2024-25のラウンド16組み合わせ抽選会が実施された。 今シーズンから新フォーマットとなったELは、各チームが8試合を異なるチームと戦う1つのリーグ方式に。上位8チームがラウンド16にストレートインとなり、9位から24位の16チームがプレーオフでラウンド16を目指した。 2025.02.21 21:25 Fri
レアル・マドリーで長らく活躍した元ブラジル代表DFマルセロ(36)が現役引退を発表した。 フルミネンセでキャリアをスタートしたマルセロは、2007年1月にマドリーへと完全移籍。攻撃的な左サイドバックとしてマドリーの左サイドを支え、2022年9月にオリンピアコスに移籍するまでプレーした。 マドリーでは通算54 2025.02.06 23:40 Thu

UEFAチャンピオンズリーグの関連記事

欧州サッカー連盟(UEFA)は12日、チャンピオンズリーグ(CL)の決勝戦を裁く審判団を発表した。 9月17日に開幕し白熱の戦いが繰り広げられた今大会も残すところフースバル・アレーナ・ミュンヘンで行われる決勝戦のみに。日本時間31日28時に行われる決勝戦に駒を進めたのが、初優勝を目指すパリ・サンジェルマン(PSG 2025.05.13 10:00 Tue
WOWOWは12日、独占放送するUEFAチャンピオンズリーグ(UCL)の決勝でもライブビューイングを開催することを発表した。 白熱のUCLは決勝まで進んでおり、インテルとパリ・サンジェルマン(PSG)が勝ち残り。インテルは3年ぶり、PSGは5年ぶりの決勝となる 15年ぶりの優勝を目指すインテルと、初優勝を目 2025.05.12 14:15 Mon
パリ・サンジェルマン(PSG)のルイス・エンリケ監督が、チャンピオンズリーグ(CL)決勝進出に際し、プレミアリーグチームとの相性の良さを冗談まじりに語った。 7日、CL準決勝2ndレグが行われ、PSGはアーセナルと対戦した。 アウェイでの1stレグで1-0と先勝していたPSG。2ndレグは序盤からアーセナル 2025.05.08 19:40 Thu
アーセナルのイングランド代表MFデクラン・ライスが、パリ・サンジェルマン(PSG)戦を振り返った。 7日、チャンピオンズリーグ(CL)準決勝2ndレグが行われ、アーセナルはアウェイでPSGと対戦。ホームでの1stレグで1-0と敗れており、突破のためには最低でも90分間での勝利が必要だった。 そのアーセナルは 2025.05.08 12:55 Thu
パリ・サンジェルマン(PSG)の会長を務めるナセル・アル・ケライフィ氏が7日にホームで行われ、2-1で勝利したチャンピオンズリーグ(CL)準決勝2ndレグのアーセナル戦後にコメントした。 敵地での1stレグを1-0で先勝していたPSGは、ホームで行われた2ndレグを2-1で制し、5季ぶり2度目のCL決勝進出とした 2025.05.08 12:30 Thu

オリンピアコスの人気記事ランキング

1

フォレストがポルトCBダビド・カルモを獲得 今季はオリンピアコスにレンタル

ノッティンガム・フォレストは25日、ポルトからアンゴラ代表DFダビド・カルモ(25)を5年契約で獲得したと発表した。 カルモは190cmオーバーのセンターバックで、2022年6月にポルトガル代表から声がかかったものの、デビューが叶わず、今年3月にアンゴラ代表を選択。ブラガの下部組織からトップチームに上がり、2022年夏にポルト移籍した後、昨季後半戦からオリンピアコスにレンタル移籍した。 そうしてフォレスト入りのカルモだが、今季は姉妹クラブのオリンピアコスにレンタルの形でとどまる運びに。移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ記者の既報によると、移籍金は400万ユーロのボーナス込みで総額1500万ユーロ(約24億1000万円)とされる。 2024.08.26 10:10 Mon
2

レバンテ、ホセ・モラレスに続きイボーラが帰還…4度のEL制覇に昨季ECL制覇のベテランがプリメーラ復帰の切り札に

レバンテ、ホセ・モラレスに続きイボーラが帰還…4度のEL制覇に昨季ECL制覇のベテランがプリメーラ復帰の切り札に レバンテは9日、オリンピアコスを退団したスペイン人MFビセンテ・イボーラ(36)の加入を発表した。契約期間は今シーズン終了までの1年となるが、さらに1年の延長オプションが付帯している。 これまでセビージャ、レスター・シティ、ビジャレアルで活躍し、セビージャとビジャレアルで通算4度のヨーロッパリーグ制覇、昨夏加入したオリンピアコスではヨーロッパ・カンファレンスリーグ制覇と5つのヨーロッパメジャートロフィーを獲得してきたイボーラ。 オリンピアコスでも公式戦30試合に出場するなど主力として活躍した190cmの大型ピボーテだが、やはりキャリア最終盤を迎えつつある中で愛する古巣への帰還を決断した。 レバンテのカンテラ出身のイボーラは、2007年から2013年まで、2022-23シーズンの1年間の2度に渡って在籍。ここまで228試合に出場し、15ゴール3アシストの数字を残した。 前所属時はセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)からプリメーラ復帰というミッションを達成できなかったが、新シーズンは同じく今夏の帰還を選択した盟友のFWホセ・モラレスと共に悲願達成を目指す。 2024.07.10 13:52 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly