新シーズン開幕を前に、今季注目の5選手!!《DUARIG Fリーグ》

2017.06.09 18:00 Fri
©超ワールドサッカー
▽今月10日、11日にDUARIG Fリーグ2017/2018が東京・国立代々木競技場第一体育館で開幕を迎える。11年目を迎える今季の注目選手を紹介していく。

◆ラファ(名古屋オーシャンズ/ブラジル代表)
(C)CWS Brains,LTD.
▽昨シーズンは10連覇の夢が阻まれた名古屋オーシャンズが、現役ブラジル代表選手を補強した。昨シーズン優勝を逃した要因の1つに得点力不足が上げられているだけに、セレソンのスコアラーを獲得できたことは大きい。

▽実際に、シーズン前に行われたオーシャンカップ2017では、前線でタメが作れるフィジカルの強さ、相手を背負った状態からでもシュートに持ち込む強引さ、多彩なシュートなどワールドレベルを見せつけ、準決勝のシュライカー大阪戦で2ゴール。決勝のバルドラール浦安戦でも1ゴールを奪い優勝に貢献している。
▽特に同じ新加入のFP西谷良介との相性が良く、昨シーズンのトレンドだったシュライカー大阪の「チアゴ‐アルトゥール・ライン」のような1つの得点パターンとなりつつある。コンディション面は「チームメートのことを知ればもっとパフォーマンスは上がる」と語っているだけに、さらなる活躍が楽しみな選手だ。

◆森岡薫(ペスカドーラ町田/日本代表)
[昨季成績:23試合出場22ゴール]
(C)CWS Brains,LTD.
▽日本を代表するストライカーが、ペスカドーラ町田で自身初めてとなるキャプテンに就任した。これまではプレーでチームを引っ張ってきたが、新シーズンはチームマネジメントの面でも期待がかかる。世界を知る森岡だけに、有望な町田の若手選手たちに伝えられることは多いはずだ。
▽個人的なパフォーマンスに関しては、ここ2年はケガの影響もあり、指定席だった得点ランキングトップの座から陥落している。3年ぶりとなる得点王に返り咲ければ、チームの悲願であるリーグタイトルにも迫るはず。チームスポーツだが、今シーズンの森岡にかかる期待は大きなものとなるだろう。

◆アルトゥール(シュライカー大阪/ブラジル)
[昨季成績:30試合出場33ゴール]
(C)CWS Brains,LTD.
▽昨シーズンのMVPはFP小曽戸允哉に譲るも、間違いなくアルトゥールのシーズンだった。その証拠に国内6つのフットサルメディアが立ち上げた“フットサル界のバロンドール”である「フットサル大賞」では見事にMVPを獲得している。

▽卓越した戦術眼に、針の穴を通すような縦パス。さらに守備を無効化してしまう、驚異のミドルシュートなどあらゆる面でハイスペックの選手だ。ブラジル代表FPラファも「セレソンにいてもおかしくないレベルの選手」と高い評価をするなど、“今見るべき選手”といえる。

▽新シーズンは、今まで以上にアルトゥールのプレーを警戒してくることが予想される。その中で彼がどんなプレーを見せてくれるかに期待だ。また、森岡同様に新シーズンはキャプテンに就任。「常に100%でプレーする姿勢を見せること。リーダーとして強い気持ちを持つこと」と意気込んでいる。自身の成長にとっても重要な1年となる。

◆清水和也(フウガドールすみだ/日本代表)
[昨季成績:29試合出場22ゴール]
(C)CWS Brains,LTD.
▽日本の若きエースにとって、今シーズンは今後を左右する大事なシーズンになるかもしれない――。

▽所属するフウガドールすみだでは、絶対的なエースだったFP太見寿人が現役を引退。「フトさんのようになりたい」と口にしてきた清水。その能力に疑いはなく、将来的には日本を代表する点取り屋となるだろう。しかし、現状ではチームが苦しい時に勝たせるようなパフォーマンスを見せられておらず“太見のようなエース”にはなれていない。

▽また先日行われたAFC U-20フットサル選手権でもグループステージでは4試合で6ゴールを奪う活躍を見せたが、準々決勝のイラク戦ではノーゴールに終わりチームもベスト8での敗退が決まった。2020年に行われるフットサル・ワールドカップを考えても、今シーズンは一皮むけなければいけないだろう。

◆横澤直樹(湘南ベルマーレ/日本)
[昨季成績:8勝5分け20敗]
(C)CWS Brains,LTD.
▽昨シーズンまで湘南ベルマーレの指揮官だった横澤直樹が、新シーズンは“アナリストプレーヤー”として現役復帰を果たした。湘南の前身であるP.S.T.C.LONDRINAに所属し、ブラジルのトップリーグでプレー。その後タイなどでもプレーしてきた横澤が、初めてFリーグの舞台に立つ。

▽ただ、アナリストプレーヤーとは、これまで指揮官として教えてきたことを選手と同じ立場に立って共有することが目的。しかし、奥村敬人監督は「選手登録している以上、練習のパフォーマンスを見て考える」と、横澤の出場を前向きに考えている。出場した場合に、世界を知る横澤がどんなプレーを見せてくれるか楽しみだ。
◆JSPORTSではFリーグ開幕節を生放送!
▽6月11日(日)
《11:50〜》
フウガドールすみだ vs バサジィ大分
名古屋オーシャンズ vs 府中アスレティックFC
湘南ベルマーレ vs ヴォスクオーレ仙台
[JSPORTS 4]

▽6月10日(土)
《20:00》
シュライカー大阪 vs エスポラーダ北海道
《22:00》
ペスカドーラ町田 vs デウソン神戸
《24:00》
バルドラール浦安 vs アグレミーナ浜松
[JSPORTS 2]
※初回放送

Fリーグ ディビジョン1の関連記事

10日にサッカー元日本代表MF松井大輔(40)とサッカーミャンマー代表GKピエリアン・アウン(26)との契約締結を発表したY.S.C.C.横浜フットサル。クラブは14日、両選手の入団記者会見を行った。 今回、選手ごとに2部制で行われたこの会見。1部ではピエリアン・アウンが登場し、2部で松井がお披露目。今回がプロフ 2021.09.14 20:20 Tue
▽DUARIG Fリーグは17日、元ブラジル代表DFロベルト・カルロス氏(45)の試合出場を発表した。 ▽ロベルト・カルロス氏は、9月7~9日に丸善インテックアリーナ大阪で行われる6クラブの共同開催大阪ラウンド(第12節、第13節)にて、23歳以下の選手で構成されるFリーグ選抜の選手としてヴォスクオーレ仙台戦(9 2018.08.17 15:30 Fri
▽元ブラジル代表DFのロベルト・カルロス氏(45)が日本最高峰のフットサルリーグに降臨する。 ▽DUARIG Fリーグは17日、ロベルト・カルロス氏の試合出場を発表。9月7〜9日に丸善インテックアリーナ大阪で行われる6クラブの共同開催大阪ラウンド(第12節、第13節)にて、23歳以下の選手で構成されるFリーグ選抜 2018.08.17 14:00 Fri
thumb ▽16日に東京・駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場でDUARIG Fリーグ2018/2019が開幕した。 ◆ヴォスクオーレ仙台 vs バサジィ大分 ▽昨シーズン9位で終わった仙台と、最下位と苦しいシーズンを送った大分の一戦。試合は2分、デウソン神戸から加入したFP森洸のゴールで大分が先制する。さらに8分、 2018.06.16 22:31 Sat
▽Fリーグのバサジィ大分は9日、フットサル日本代表FP仁部屋和弘(30)の活動休止を発表した。 ▽クラブの発表によると、休止理由は家庭の事情とのこと。休止期間については未定となっている。 ▽大分県出身の仁部屋は、2006年にバサジィ大分に入団。2008年2月にはフットサル日本代表候補に初選出され、2014年 2018.05.09 23:00 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly