イングランド戦に臨むスコットランド代表メンバー発表! ネイスミスやフレッチャーが選出《ロシアW杯欧州予選》
2017.05.23 01:15 Tue
▽スコットランドサッカー協会(SFA)は22日、ロシア・ワールドカップ欧州予選に臨むスコットランド代表メンバー29名を発表した。
▽ゴードン・ストラカン監督は、今回のメンバーにFWスティーブン・ネイスミス(ノリッジ)やMFダレン・フレッチャー(WBA)、MFロバート・スノッドグラス(ウェストハム) などを招集した。
▽ロシアW杯欧州予選でグループFに属するスコットランドは、第5節終了時点で2勝2敗1分けの4位に位置している。今回の代表ウィークでは、6月10日にホームでグループ首位のイングランド代表とロシアW杯欧州予選を行う。今回発表されたスコットランド代表メンバー29名は以下のとおり。
◆スコットランド代表招集メンバー29名
GK
クレイグ・ゴードン(セルティック)
ジャック・ハミルトン(ハーツ)
デイビッド・マーシャル(ハル・シティ/イングランド)
アラン・マクレガー(カーディフ/ウェールズ)
DF
マーク・レイノルズ(アバディーン)
キーラン・ティアニー(セルティック)
スティーブン・キングスレイ(スウォンジー/ウェールズ)
チャーリー・マルグルー(ブラックバーン/イングランド)
アンドリュー・ロバートソン(ハル・シティ/イングランド)
ラッセル・マーティン(ノリッジ/イングランド)
クリストフ・ベラ(イプスウィッチ/イングランド)
イケチ・アニャ(ダービー/イングランド)
ケニー・マクリーン(アバディーン)
ジョン・マッギン(ハイバーニアン)
スチュアート・アームストロング(セルティック)
ジェームズ・フォレスト(セルティック)
スコット・ブラウン(セルティック)
トム・ケアーニー(フルアム/イングランド)
ライアン・フレイザー(ボーンマス/イングランド)
ジェームズ・マッカーサー(クリスタル・パレス/イングランド)
ダレン・フレッチャー(WBA/イングランド)
ジェームズ・モリソン(WBA/イングランド)
バリー・バナン(シェフィールド・ウェンズデイ/イングランド)
ロバート・スノッドグラス(ウェストハム/イングランド)
オリヴァー・バーク(ライプツィヒ/ドイツ)
FW
スティーブン・フレッチャー(シェフィールド・ウェンズデイ/イングランド)
スティーブン・ネイスミス(ノリッジ/イングランド)
ジェイミー・マーフィー(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド)
クリス・マーティン(フルアム/イングランド)
レイ・グリフィ(セルティック)
▽ゴードン・ストラカン監督は、今回のメンバーにFWスティーブン・ネイスミス(ノリッジ)やMFダレン・フレッチャー(WBA)、MFロバート・スノッドグラス(ウェストハム) などを招集した。
▽ロシアW杯欧州予選でグループFに属するスコットランドは、第5節終了時点で2勝2敗1分けの4位に位置している。今回の代表ウィークでは、6月10日にホームでグループ首位のイングランド代表とロシアW杯欧州予選を行う。今回発表されたスコットランド代表メンバー29名は以下のとおり。
GK
クレイグ・ゴードン(セルティック)
ジャック・ハミルトン(ハーツ)
デイビッド・マーシャル(ハル・シティ/イングランド)
アラン・マクレガー(カーディフ/ウェールズ)
DF
マーク・レイノルズ(アバディーン)
キーラン・ティアニー(セルティック)
スティーブン・キングスレイ(スウォンジー/ウェールズ)
チャーリー・マルグルー(ブラックバーン/イングランド)
アンドリュー・ロバートソン(ハル・シティ/イングランド)
ラッセル・マーティン(ノリッジ/イングランド)
クリストフ・ベラ(イプスウィッチ/イングランド)
イケチ・アニャ(ダービー/イングランド)
MF
ケニー・マクリーン(アバディーン)
ジョン・マッギン(ハイバーニアン)
スチュアート・アームストロング(セルティック)
ジェームズ・フォレスト(セルティック)
スコット・ブラウン(セルティック)
トム・ケアーニー(フルアム/イングランド)
ライアン・フレイザー(ボーンマス/イングランド)
ジェームズ・マッカーサー(クリスタル・パレス/イングランド)
ダレン・フレッチャー(WBA/イングランド)
ジェームズ・モリソン(WBA/イングランド)
バリー・バナン(シェフィールド・ウェンズデイ/イングランド)
ロバート・スノッドグラス(ウェストハム/イングランド)
オリヴァー・バーク(ライプツィヒ/ドイツ)
FW
スティーブン・フレッチャー(シェフィールド・ウェンズデイ/イングランド)
スティーブン・ネイスミス(ノリッジ/イングランド)
ジェイミー・マーフィー(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド)
クリス・マーティン(フルアム/イングランド)
レイ・グリフィ(セルティック)
スコットランド代表の関連記事
ワールドカップの関連記事
|
スコットランド代表の人気記事ランキング
1
フレッチャーの16歳息子2人、世代別代表でスコットランドとイングランドを行ったり来たり…協会どうしが火花
マンチェスター・ユナイテッドOBの元スコットランド代表MFダレン・フレッチャー氏。その息子2人を巡って水面下で火花が散らされているようだ。 サー・アレックス・ファーガソン監督時代のユナイテッドに欠かせぬ汗かき役だったフレッチャー氏。クラブ通算342試合出場でプレミアリーグ優勝5回、チャンピオンズリーグ(CL)優勝1回、クラブ・ワールドカップ(W杯)優勝1回など数多のタイトルを獲得したレジェンドだ。 スコットランド代表としては通算80キャップを誇る同氏も現役引退から約4年。39歳となった現在は古巣ユナイテッドのテクニカル・ディレクターとして活躍中だ。そして、ジャック・フレッチャー(16)とタイラー・フレッチャー(16)という双子の息子の父親でもある。 ジャックとタイラーは2人とも幼い頃からユナイテッドの宿敵であるマンチェスター・シティの下部組織で成長も、今年8月、2人揃って父が愛し愛されたユナイテッドの門を叩くことに。U-18チームで己に磨きをかけている最中だ。 そんななか、ジャックはU-15イングランド代表として昨年4~5月にかけて3試合に出場し、9月に入ってU-16スコットランド代表入り。しかし、今年に入ってからU-16イングランド代表へと鞍替えし、継続的に招集されるなかで7試合に出場している。 また、タイラーは昨年からU-16スコットランド代表とU-16イングランド代表を行ったり来たり。活動ごとにユニフォームを入れ替えている状況で、今年2月にスコットランドの一員としてイングランド戦に出場も、4月にはイングランドの一員としてU-16日本代表戦に出場した。 マンチェスター生まれの2人はまだ16歳と若く、将来どちらのA代表としてプレーするかを焦って決める必要はない。ただ、イギリス『ミラー』によると、ここ最近のタイラーは再びスコットランドに気持ちが傾いているとのこと。心をイングランドで固めつつあると考えられるジャックと異なり、タイラーはまだ揺れ動く部分が大きいようだ。 その裏では、スコットランドサッカー協会(SFA)とフットボール・アソシエーション(FA/イングランドサッカー協会)がフレッチャー兄弟を巡って火花。A代表入りの可能性が膨らむ数年後を見据え、特大のポテンシャルを奪われないよう、水面下で攻防を続けているとのことだ。 スコットランド代表の元キャプテンを父に持つフレッチャー兄弟。ユナイテッドが宿敵シティからフレッチャー2世の2人を“取り戻す”ために支払った額は125万ポンド(約2億3000万円)で、最後は父自ら息子2人を懸命に説得したと言われている。 2人とも現役時代の父と同じくセントラルハーフ。今はまだプロデビュー前の16歳だが、フレッチャー兄弟を巡る注目度はこれからどんどん高まり、スコットランドとイングランドの綱引きも激化していくことだろう。 2023.10.25 17:09 Wed2
ユーロ2024でバグパイプが復活…UEFAが条件付きでスタジアムへの楽器持ち込みを許可
今年6月にドイツで開催されるユーロ2024では、久々にスコットランド伝統のバグパイプによる応援が復活する。『ESPN』が伝えている。 ブブゼラによる爆音が脅威として記憶に残る、2010年のFIFAワールドカップ南アフリカ大会以来、欧州サッカー連盟(UEFA)の主催試合での会場では楽器の使用が制限されてきた。 しかし、現在はその制限が緩和されており、今夏のユーロ2024では条件付きでスタジアムでの楽器の使用が許可されることになった。 先週、出場資格を得た21カ国の代表が参加するUEFAファンフォーラムにおいてUEFAは、「ファンがスタジアムに楽器を持ち込むことは歓迎されるが、各国協会に楽器を登録する必要があり、スタジアム内でのファンの活動を一元的に管理するのは協会が責任を負う」と、条件付きながらスタジアムでの楽器の使用を認めた。 これにより、スコットランド伝統のバグパイプを使った応援が可能に。そして、大きな後押しを受けるスコットランド代表は、6月14日にミュンヘンで行われる開幕戦で開催国ドイツ代表と対戦する。 2024.02.08 23:18 Thu3
ユーロに臨むスコットランド代表に痛手、主力FWダイクスが練習中の負傷で離脱
QPRのスコットランド代表FWリンドン・ダイクスが5月31日に行われた練習中の負傷によりユーロ2024を欠場することになった。 代表通算31試合9ゴールをマークしているストライカーのダイクスは、今ユーロ予選全8試合に出場。5試合に先発し1ゴールを挙げていた。 クラブでは今季、チャンピオンシップ(イングランド2部)で41試合出場6ゴールを記録していた。 2大会連続出場のスコットランド代表では主力MFルイス・ファーガソン(ボローニャ)、DFアーロン・ヒッキー(ブレントフォード)らが既に代表を離脱している。 スコットランド代表は初戦の15日、開催国ドイツ代表と開幕戦を戦う。 2024.06.02 07:30 Sun4
劇的勝利のハンガリーが3位フィニッシュで決勝Tへ望みつなぐ! チョボトが値千金の代表初ゴール【ユーロ2024】
ユーロ2024グループA最終節、スコットランド代表vsハンガリー代表が23日に行われ、ハンガリーが0-1で勝利した。 ここまで1分け1敗の未勝利で3位に位置するスコットランドは、今大会初勝利と共に決勝トーナメント進出を懸けた最終節に臨んだ。1-1のドローに終わったスイス代表戦からは先発1人を変更。負傷離脱のティアニーに代えてマッケンナを起用した。 一方、連敗で最下位に位置するハンガリーは、0-2で敗れたドイツ代表戦から先発2人を変更。フィオーラ、アダム・ナジに代えてボトカ、スタイルズを起用した。 [3-4-2-1]のミラーゲームの形となった試合は立ち上がりから球際でのバトルが強調される激しい展開となった。 基本的にスコットランドがボールを保持するも、ハンガリーがカウンター、セットプレーを軸に、より効果的にフィニッシュまで繋げていく。8分にはボラのミドルシュートでGKガンにファインセーブを強いる。 さらに、プレースキックの名手であるソボスライが直接FKやミドルシュート、前半終盤の41分にはソボスライのFKからゴール前のオルバンが決定的なヘディングシュートを放つが、これは惜しくもクロスバーを叩く。 対して何とか最低限のゴールレスで前半を終えたスコットランドだが、肝心の攻撃はボールを持たされた印象が強く、決定機はおろかシュート0本で試合を折り返した。 後半も試合展開に大きな変化はなし。ハンガリーがややペースを握るが、決定機まであと一歩。 後半半ばを過ぎても膠着状態が続く中、ハンガリーにアクシデント発生。68分、セットプレーの場面で相手選手と激しく交錯したバルナバス・ヴァルガが脳震とうか、倒れ込んだまま動くことができず。すぐさまメディカルスタッフによる応急処置が施され、担架に乗せられてピッチを後に。これを受け、ベンチはマルティン・アダムをスクランブル投入した。 一方、立ち上がりにファーストシュートを記録したものの、後半も攻撃が停滞するスコットランドはアームストロングやシャンクランド、クリスティとより攻撃的なカードを切って攻撃の活性化を図る。 互いに決勝トーナメント進出に勝利が最低条件となる中、後半最終盤はリスクを冒したオープンな攻防に。ヴァルガの治療などもあって10分が加えられた後半アディショナルタイムは互いに明確な決定機を作り出すが、ポストや相手守備陣のビッグセーブに阻まれてゴールが遠い。 だが、試合終了間際にハンガリー代表10戦目の24歳FWが値千金の代表初ゴールを奪った。95分、自陣深くからのロングカウンターで一気に局面を変えると、右サイドを突破したロランド・サライからのグラウンダーのマイナスパスにボックス中央で反応したチョボトのダイレクトシュートがゴール左隅に決まった。 そして、試合はこの直後にタイムアップを迎え、劇的な形で今大会初勝利を手にしたハンガリーが勝ち点3で3位フィニッシュ。他グループの結果に左右されるものの、3位グループ上位4チームに入った場合、決勝トーナメント進出となる。一方、大会未勝利のスコットランドはグループステージ敗退となった。 スコットランド代表 0-1 ハンガリー代表 【ハンガリー】 ケヴィン・チョボト(後45+10) 2024.06.24 06:15 Mon5