今季途中まで太田宏介が所属したフィテッセがヴォルフスヴィンケルの活躍でAZを下しクラブ初のメジャータイトル獲得《KNVBカップ》
2017.05.01 12:48 Mon
▽4月30日にKNVBカップ決勝のAZvsフィテッセが行われ、0-2でフィテッセが勝利。フィテッセは、クラブ史上初のメジャータイトル獲得となった。
▽今シーズンのエールディビジで現在5位につけるAZと6位につけるフィテッセによる決勝。最初にチャンスを作ったのはAZだった。3分、ボックス手前でFKを獲得するとルカッセンが直接狙う。壁を超えたシュートは、惜しくもクロスバーに嫌われ、先制とはならない。
▽AZは20分、カウンターから右サイドに展開。味方のマイナスのパスをベグホルストがボックス内でシュート。しかし、これは枠の右に外れる。
▽両者攻め合うもこう着状態が続いた試合はゴールレスのまま終盤へ。すると81分、ボックス右からのクロスをニアサイドに走り込んだヴォルフスヴィンケルが頭で叩きつけゴール。フィテッセが終盤に先制点を奪う。
▽クラブ史上初のメジャータイトル獲得に近づいたフィテッセは88分、自陣からロングボールを蹴り出すと、ヴォルフスヴィンケルが裏に抜け出しキープ。ボックス内で絶妙な切り返しを見せDFをはがすと、そのまま左足で蹴り込み、リードを2点に広げる。
AZ 0-2 フィテッセ
【フィテッセ】
ヴォルフスヴィンケル(後36)
ヴォルフスヴィンケル(後43)
▽今シーズンのエールディビジで現在5位につけるAZと6位につけるフィテッセによる決勝。最初にチャンスを作ったのはAZだった。3分、ボックス手前でFKを獲得するとルカッセンが直接狙う。壁を超えたシュートは、惜しくもクロスバーに嫌われ、先制とはならない。
▽AZは20分、カウンターから右サイドに展開。味方のマイナスのパスをベグホルストがボックス内でシュート。しかし、これは枠の右に外れる。
▽クラブ史上初のメジャータイトル獲得に近づいたフィテッセは88分、自陣からロングボールを蹴り出すと、ヴォルフスヴィンケルが裏に抜け出しキープ。ボックス内で絶妙な切り返しを見せDFをはがすと、そのまま左足で蹴り込み、リードを2点に広げる。
▽AZはゴールを目指し攻め込むも、時間が足りずにタイムアップ。フィテッセがアウェイで0-2と勝利し、初のメジャータイトルを獲得。さらに、来シーズンのヨーロッパリーグ出場権を獲得した。
AZ 0-2 フィテッセ
【フィテッセ】
ヴォルフスヴィンケル(後36)
ヴォルフスヴィンケル(後43)
フィテッセの関連記事
エールディビジの関連記事
|
|
フィテッセの人気記事ランキング
1
フィテッセが勝ち点18剥奪、「-1」となり35年ぶり降格決定…オランダ史上最大の勝ち点剥奪、本田圭佑やハーフナー・マイクらも在籍
エールディビジは19日、フィテッセに対して勝ち点の剥奪処分を下すことを発表した。これにより、フィテッセの降格が確定となった。 エールディビジの発表によると、オランダサッカー連盟(KNVB)の独立ライセンス委員会がライセンスの要件を満たせていないとして、勝ち点18のマイナスを決定。これにより勝ち点「17」で最下位だったフィテッセは勝ち点「-1」となり、残り4試合での残留は不可能になった。 フィテッセは1989年にエールディビジに昇格。それ以来、35年ぶりにエールディビジから降格することとなった。なお、フィテッセはこの処分に対しての控訴はせず、ライセンス保持のチャンスを窺うという。 フィテッセは長年、行政面、財政面、スポーツ面で大きな問題を抱えており、ライセンスを維持するためにKNVB独立ライセンス委員会に救済計画を提出していた。 特にチームが傾き出したのは、2022年3月にオーナーが撤退してから。ロシアによるウクライナへの軍事侵攻により、オーナーのヴァレリ・オイフ氏が撤退すると、財政面に問題を抱えると、新たなオーナーが見つかりかけたが、結局は買収を拒否。18カ月間の調査により、ライセンス違反となった。 フィテッセのゼネラルマネージャー(GM)を務めるエドウィン・ラインチェス氏が、今回の決定を受けてコメントしている。 「結局のところ、そのようなペナルティは避けられなかった。ハッキリとお伝えしておきたいことは、我々はライセンスを保持する機会が提供されていることに非常に満足している。たあだ、これも糸でぶら下がっていた状態だ」 「しかし、ライセンス委員会の反応を見れば、クラブの新たな方向性に自信があることは明らかだ。我々はそれに固執し、継続していく。以前にも言ったが、フィテッセは消滅すべきではないし、消滅してはならないのだ!」 今回のペナルティは、オランダのプロサッカー界史上最大の勝ち点剥奪とのこと。これまではマーストリヒトが受けたもので、2010年7月に財務上の問題により、勝ち点7を剥奪されていた。 フィテッセは過去に多くの日本人がプレー。安田理大、ハーフナー・マイク、太田宏介、本田圭佑がそれぞれ在籍。今シーズンは低調なパフォーマンスを見せていると、2023年11月にフィリップ・コクー監督を解任。しかし、その後も復調はできなかった。 2024.04.20 14:30 Sat2
ブライトンGKスヘルペンがフィテッセに1年レンタル、今年6月に初の蘭代表入り
フィテッセは16日、ブライトン&ホーヴ・アルビオンからオランダ代表GKキエル・スヘルペン(22)の1年レンタルを発表した。 スヘルペンは昨夏にアヤックスからブライトンに加入した若きGK。身長2m台のサイズを誇るオランダフットボール界期待の大型守護神だが、ブライトンではFAカップの1試合しか出番を得られず、今年1月からベルギーのオーステンデにレンタル移籍した。 そのオーステンデではMF坂元達裕と同僚となり、ジュピラー・プロ・リーグ7試合でプレーし、今年6月には出場こそなかったが、オランダのフル代表に初招集。今夏にひとまずブライトンに戻ったが、プレミアリーグ開幕から2試合続けてベンチからも外れた。 今季は母国クラブのフィテッセに活躍の場を求めたスヘルペンは「この移籍は今の僕にとって最良の選択だと感じている。フィテッセはエールディビジの美しい由緒あるクラブ。選手としてだけでなく、人間としても、この街に溶け込んでいると思う」と話した。 2022.08.17 12:45 Wed3
