宇佐美不出場のアウグスブルク、ラストプレー弾でブレーメンに競り勝つ《ブンデスリーガ》
2017.02.06 01:35 Mon
▽アウグスブルクは5日、ブンデスリーガ第19節でブレーメンをホームに迎え、3-2で競り勝った。アウグスブルクのFW宇佐美貴史はベンチ入りも出場機会はなかった。
▽前節ヴォルフスブルク戦で3試合ぶりにスタメンの機会を得たものの、不慣れな右サイドでのプレーで存在感を示せなかったアウグスブルクの宇佐美はベンチスタートとなった。
▽試合は9分、アウグスブルクが決定機を迎える。ハリル・アルティントップの右クロスをボバディージャがダイレクトでシュート。しかし、GKの好守に阻まれた。さらに18分、左サイドからのマックスの正確なアーリークロスにボバディージャがダイビングヘッドで合わせるも、シュートはわずかに枠の右に外れる。
▽すると26分、FKの流れからルーズとなったボールをゲブレ・セラシェに決められて先制を許した。
▽失点直後、アウグスブルクはFKからク・ジャチョルのヘディングシュートでゴールに迫ると、28分に試合を振り出しに戻す。ボバディージャの力強いポストプレーを受けたシュミットがGKとの一対一を沈めた。
▽迎えた後半も自陣に引いてブレーメンにボールを持たせていたアウグスブルクだったが、64分にPKを献上。ドリブルでボックス内に侵入したニャブリをヒンテレッガーが倒してしまった。これをクルーゼに決められ、勝ち越しを許してしまう。
▽それでも79分、右サイドからのフェルハーフのアーリークロスをク・ジャチョルが左足ボレーでうまく合わせて同点に持ち込む。終盤、ニャブリの強烈な直接FKでゴールを脅かされたアウグスブルクだったが、終了間際に劇的弾を挙げる。ク・ジャチョルの浮き球パスに抜け出したボバディージャがDFを背負いながら右足でゴールへねじ込んだ。これが決勝点となってアウグスブルクが2連勝としている。
▽前節ヴォルフスブルク戦で3試合ぶりにスタメンの機会を得たものの、不慣れな右サイドでのプレーで存在感を示せなかったアウグスブルクの宇佐美はベンチスタートとなった。
▽試合は9分、アウグスブルクが決定機を迎える。ハリル・アルティントップの右クロスをボバディージャがダイレクトでシュート。しかし、GKの好守に阻まれた。さらに18分、左サイドからのマックスの正確なアーリークロスにボバディージャがダイビングヘッドで合わせるも、シュートはわずかに枠の右に外れる。
▽失点直後、アウグスブルクはFKからク・ジャチョルのヘディングシュートでゴールに迫ると、28分に試合を振り出しに戻す。ボバディージャの力強いポストプレーを受けたシュミットがGKとの一対一を沈めた。
▽ハーフタイムにかけてはブレーメンにポゼッションを譲って凌いだアウグスブルクが1-1で前半を終える。
▽迎えた後半も自陣に引いてブレーメンにボールを持たせていたアウグスブルクだったが、64分にPKを献上。ドリブルでボックス内に侵入したニャブリをヒンテレッガーが倒してしまった。これをクルーゼに決められ、勝ち越しを許してしまう。
▽それでも79分、右サイドからのフェルハーフのアーリークロスをク・ジャチョルが左足ボレーでうまく合わせて同点に持ち込む。終盤、ニャブリの強烈な直接FKでゴールを脅かされたアウグスブルクだったが、終了間際に劇的弾を挙げる。ク・ジャチョルの浮き球パスに抜け出したボバディージャがDFを背負いながら右足でゴールへねじ込んだ。これが決勝点となってアウグスブルクが2連勝としている。
アウグスブルクの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
アウグスブルクの人気記事ランキング
1
アウグスブルクでは出場なし…スパーズDFタンガンガが英2部にローン先変更へ!
イングランド人DFジャフェット・タンガンガ(24)のローン先が変わるようだ。 トッテナムアカデミー出身のセンターバックは2020年1月にトップチームデビューし、当時のジョゼ・モウリーニョ体制下でそれなりの出番を掴んだが、以降はケガも重なって序列が低下。昨夏からアウグスブルクにローン移籍した。 条件付きの買取義務オプションを含む1年ローンでのドイツ行きだったが、ここまでは出場なし。ケガだけでなく、監督の途中交代も影響しているものとみられるが、出場機会を求めてのアウグスブルク行きは現状、失敗と言っていい。 そんなタンガンガだが、移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ記者によると、アウグスブルクからトッテナムに呼び戻された後、チャンピオンシップ(イングランド2部)16位のミルウォールに今季いっぱいまで貸し出されるという。 シーズン途中のレンタル先変更となるタンガンガだが、チャンピオンシップを舞台に出場機会を掴めるだろうか。 2024.01.18 15:15 Thu2
アウグスブルク、クロアチア代表GKラブロビッチを獲得
アウグスブルクは11日、リエカのクロアチア代表GKネディリコ・ラブロビッチ(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2029年6月までの5年間となっている。 2021年夏からリエカでプレーするラブロビッチは今季、国内リーグ35試合に出場。30失点に抑え、18度のクリーンシートを達成していた。 3月には代表デビューを飾り、ユーロ2024に臨むクロアチア代表のメンバーにも選出されている。 アウグスブルクでは今季、マインツより加入のフィン・ダーメンが正GKを務めていたが、ブンデスリーガ31試合出場52失点、クリーンシートは3度とやや厳しいスタッツに終わっていた。 2024.06.12 07:00 Wed3
アウグスブルクがDRコンゴ代表FWエセンデを完全移籍で獲得! 昨季はポルトガル1部で15ゴール
アウグスブルクは28日、プリメイラ・リーガのFCヴィゼラから、DRコンゴ代表FWサミュエル・エセンデ(26)を完全移籍で獲得した。 契約期間は2028年6月30日までの4年間。移籍金などの条件は非公開となっている。 フランス出身のエセンデは、パリ・サンジェルマン(PSG)の下部組織育ち。オイペンへのレンタル移籍を経験もファーストチームには昇格できず。フランス国内のアブランシュ、ポーFC、カーンでプレー。2023年7月にヴィゼラへレンタル移籍した。 プリメイラ・リーガでは31試合に出場し15ゴール2アシスト。2024年1月には完全移籍に切り替わり活躍を見せたが、チームは2部に降格していた。 2024年6月にはDRコンゴ代表としてもデビューを果たした。 2024.06.28 21:50 Fri4