乾先発のエイバル、アドリアンが3ゴールに絡む活躍で5試合ぶり勝利《リーガエスパニョーラ》
2017.01.16 04:24 Mon
▽エイバルは15日、リーガエスパニョーラ第18節でスポルティング・ヒホンのホームに乗り込み、3-2で勝利した。エイバルのMF乾貴士は74分に交代している。
▽前節アトレティコ・マドリーに0-2と惜敗した10位エイバル(勝ち点23)は、3日前に行われたコパ・デル・レイのオサスナ戦を0-0で引き分けて準々決勝進出を決めた。そのオサスナ戦のスタメンから7選手を変更。ペドロ・レオンやセルジ・エンリク、ダニ・ガルシアら主力が先発に戻り、乾がリーガ10試合連続スタメンとなった。
▽3連敗中の18位ヒホン(勝ち点12)に対し、エイバルはいつも通りの[4-2-3-1]を採用。乾は定位置の左MFで先発となった。試合は3分に乾が仕掛けてルーズとなったボールを拾ったアドリアンがボックス左でアモレビエタに倒されてPKを獲得。シミュレーションに近かったが、このPKをアドリアン自らゴール左に決めてエイバルが先制した。
▽しかし9分、GKリエスゴのキックミスからルーズボールをカルモナに決められ、すかさず試合は1-1となってしまう。失点直後、右サイドからのクロスを乾がシュートする決定機を迎えるも、枠を捉えることができない。さらに18分、右サイドのFKからアドリアンのヘディングシュートが左ポストを直撃したエイバルだったが、21分に勝ち越しに成功した。アドリアンのミドルシュートをGKが弾いたルーズボールをペドロ・レオンが詰めた。
▽さらに23分、畳みかけるエイバルは再びアドリアンのミドルシュートがGKクエジャールを強襲すると、ルーズとなったボールを今度はルナが詰めた。ハーフタイムにかけても鋭い出足を見せるエイバルのペースが続き、低調なプレーに終始するヒホンに対してはホームのファンからブーイングが起こった。
▽さらに61分にもビゲラに決定的なシュートを許したエイバルは、65分にアドリアンに代えてフラン・リコを投入し、守備を締めにかかる。さらに74分、乾がピッチを後にし、ペーニャが投入された。交代枠を使い切ったエイバルは終盤にかけて、集中した守備で凌ぎ逃げ切り勝利。5試合ぶりの白星を飾った。
▽前節アトレティコ・マドリーに0-2と惜敗した10位エイバル(勝ち点23)は、3日前に行われたコパ・デル・レイのオサスナ戦を0-0で引き分けて準々決勝進出を決めた。そのオサスナ戦のスタメンから7選手を変更。ペドロ・レオンやセルジ・エンリク、ダニ・ガルシアら主力が先発に戻り、乾がリーガ10試合連続スタメンとなった。
▽3連敗中の18位ヒホン(勝ち点12)に対し、エイバルはいつも通りの[4-2-3-1]を採用。乾は定位置の左MFで先発となった。試合は3分に乾が仕掛けてルーズとなったボールを拾ったアドリアンがボックス左でアモレビエタに倒されてPKを獲得。シミュレーションに近かったが、このPKをアドリアン自らゴール左に決めてエイバルが先制した。
▽さらに23分、畳みかけるエイバルは再びアドリアンのミドルシュートがGKクエジャールを強襲すると、ルーズとなったボールを今度はルナが詰めた。ハーフタイムにかけても鋭い出足を見せるエイバルのペースが続き、低調なプレーに終始するヒホンに対してはホームのファンからブーイングが起こった。
▽迎えた後半開始3分、左CKのルーズボールをボックス右の乾がボレー。だが、わずかにシュートは枠の上を越えていった。続く50分にもセルジ・エンリクのシュートでゴールに迫ったエイバルは、58分に失点する。FKの流れからカセスのミドルシュートが味方に当たってゴールに吸い込まれた。
▽さらに61分にもビゲラに決定的なシュートを許したエイバルは、65分にアドリアンに代えてフラン・リコを投入し、守備を締めにかかる。さらに74分、乾がピッチを後にし、ペーニャが投入された。交代枠を使い切ったエイバルは終盤にかけて、集中した守備で凌ぎ逃げ切り勝利。5試合ぶりの白星を飾った。
エイバルの関連記事
ラ・リーガの関連記事
|
エイバルの人気記事ランキング
1
外交目的で突然の離脱となったMF乾貴士についてエイバル指揮官「苦しむことになるのは乾」
▽日本で行われる安倍晋三首相主催の夕食会に出席することが正式に発表されたエイバルのMF乾貴士だが、指揮官のホセ・ルイス・メンディリバル監督は不満をあらわにした。試合前日会見でコメントした。 ▽乾はスペイン国王夫妻が来日するため、一時帰国決定。6日に都内で行われる安倍首相主催の夕食会に出席する予定だという。クラブ側には日本政府からスペインの日本大使館を通じて招待状が送付。乾の離脱による影響を考慮した上で、国際化戦略の効果を見込んで一時離脱を許可したようだ。 ▽しかし、この影響で乾は1試合の欠場が確定。チームを率いるメンディリバル監督にとっては、チームの中心選手になりつつある乾の離脱は痛手となり、今回の決定を快く思っていないようだ。 「これによって、アドバンテージを得ることができる誰かがいる。そして、そのアドバンテージを利用する誰かが居るならば、苦しむことになるのは乾だ」 「これは外交を目的としたものであり、我々は誰かを欠くことことなど考えていなかった」 2017.04.01 12:08 Sat2