FAカップ4回戦の組み合わせが決定! 岡崎レスターは2部ダービーと吉田セインツは再試合勝利でアーセナルと対戦《FAカップ》
2017.01.10 22:41 Tue
▽イングランドサッカー協会(FA)は9日、FAカップ4回戦の組み合わせ抽選を行った。
▽3回戦ではプレミアリーグ勢が対峙する4カードが実現も、4回戦では現時点で勝ち抜いた8チームでプレミアリーグ勢との直接対決の可能性があるのは、DF吉田麻也所属するサウサンプトンがノリッジ(2部)との再試合を勝ち抜いた場合、アーセナルと対戦するカード、クリスタル・パレスがボルトン(3部)との再試合を勝ち抜いた場合、マンチェスター・シティと対戦する2カードのみとなった。
▽その他の対戦カードでは、FW岡崎慎司が所属するレスター・シティがダービー(2部)と、前大会王者のマンチェスター・ユナイテッドはウィガン(2部)、チェルシーはブレントフォード(2部)、トッテナムはウィコム(4部)と対戦する。
▽FAカップ4回戦は1月27日~29日に開催される。今回決定した組み合わせは以下のとおり。
◆FAカップ4回戦
トッテナム vs ウィコム(4部)
ダービー(2部) vs レスター・シティ
オックスフォード(3部) vs ニューカッスル(2部) or バーミンガム・シティ(2部)
ウィンブルドン(3部) or サットン・ユナイテッド(5部) vs リーズ(2部)
プリマス(4部) or リバプール vs ウォルバーハンプトン(2部)
サウサンプトン or ノリッジ(2部) vs アーセナル
リンカーン・シティ(5部) or イプスウィッチ・タウン(2部) vs ブライトン(2部)
チェルシー vs ブレントフォード(2部)
マンチェスター・ユナイテッド vs ウィガン(2部)
ミルウォール(3部) vs ワトフォード
ロッチデール(3部) vs ハダースフィールド(2部)
バーンリー or サンダーランド vs フリートウッド(3部) or ブリストル・シティ(2部)
ブラックバーン(2部) vs バーンズリー(2部) or ブラックプール(4部)
フルアム(2部) vs ハル・シティ
ミドルズブラ vs アクリントン・スタンリー(4部)
クリスタル・パレス or ボルトン(3部) vs マンチェスター・シティ
▽3回戦ではプレミアリーグ勢が対峙する4カードが実現も、4回戦では現時点で勝ち抜いた8チームでプレミアリーグ勢との直接対決の可能性があるのは、DF吉田麻也所属するサウサンプトンがノリッジ(2部)との再試合を勝ち抜いた場合、アーセナルと対戦するカード、クリスタル・パレスがボルトン(3部)との再試合を勝ち抜いた場合、マンチェスター・シティと対戦する2カードのみとなった。
▽その他の対戦カードでは、FW岡崎慎司が所属するレスター・シティがダービー(2部)と、前大会王者のマンチェスター・ユナイテッドはウィガン(2部)、チェルシーはブレントフォード(2部)、トッテナムはウィコム(4部)と対戦する。
◆FAカップ4回戦
トッテナム vs ウィコム(4部)
ダービー(2部) vs レスター・シティ
オックスフォード(3部) vs ニューカッスル(2部) or バーミンガム・シティ(2部)
ウィンブルドン(3部) or サットン・ユナイテッド(5部) vs リーズ(2部)
プリマス(4部) or リバプール vs ウォルバーハンプトン(2部)
サウサンプトン or ノリッジ(2部) vs アーセナル
リンカーン・シティ(5部) or イプスウィッチ・タウン(2部) vs ブライトン(2部)
チェルシー vs ブレントフォード(2部)
マンチェスター・ユナイテッド vs ウィガン(2部)
ミルウォール(3部) vs ワトフォード
ロッチデール(3部) vs ハダースフィールド(2部)
バーンリー or サンダーランド vs フリートウッド(3部) or ブリストル・シティ(2部)
ブラックバーン(2部) vs バーンズリー(2部) or ブラックプール(4部)
フルアム(2部) vs ハル・シティ
ミドルズブラ vs アクリントン・スタンリー(4部)
クリスタル・パレス or ボルトン(3部) vs マンチェスター・シティ
レスター・シティの関連記事
FAカップの関連記事
|
レスター・シティの人気記事ランキング
1
三笘薫ベンチ外のブライトンが痛恨ドロー…8戦連続無得点で連敗中レスターに9戦ぶりゴールと勝ち点1を献上【プレミアリーグ】
プレミアリーグ第32節、ブライトン&ホーヴ・アルビオンvsレスター・シティが12日にアメックス・スタジアムで行われ、2-2のドローに終わった。なお、ブライトンのMF三笘薫は負傷欠場となった。 前節、クリスタル・パレスに1-2で敗れてリーグ連敗となった9位のブライトン。今節は8連敗で19位に低迷するレスター相手に公式戦5試合ぶりの勝利を目指した。パレス戦の接触プレーで痛めた三笘はベンチ外に。また、ファン・ヘッケのサスペンションに負傷者続出のセンターバックにはバレバがスクランブル起用となった。 立ち上がりから主導権を握ったホームのブライトン。7分にはショートカウンターからウェルベックのミドルシュート、9分にはアディングラの正確な左クロスをファーにフリーで走り込んだミンテが左足ワンタッチで合わすが、これを枠に流し込めない。 早い時間帯の先制点はならずも、左サイドのアディングラを起点にブライトンの攻勢が続いていく。最後のところでレスターの粘りの守備に手を焼いたが、前半半ば過ぎにゴールをこじ開ける。 27分、アディングラのボックス付近でのシュートがゴールカバーに入ったDFコーディの左手付近に直撃。オンフィールド・レビューの結果、ハンドでのPKが与えられると、キッカーのジョアン・ペドロがゴール左隅に流し込み、31分の先制点とした。 良い時間帯に先制し、この直後にも右からのクロスをファーで受けたアディングラに決定機が訪れるも、これを決め切れないブライトン。すると、序盤から唯一可能性を示していたフォクシーズの背番号10が魅せる。 38分、ダンクのコントロールミスを高い位置で奪ったカウンターからボックス左に抜け出したマヴィディディ。カットインからの右足シュートはダンクにブロックされたが、跳ね返りを今度は左足でシュートすると、GKフェルブルッヘンの手をはじいてゴールネットに吸い込まれ、チームにとってリーグ9戦ぶりとなるゴールが生まれた。 余裕と思われた展開のなかでミス絡みで追いつかれたホームチームはすぐさま攻勢を強める。その流れでジョアン・ペドロの裏抜けからのシュートやオライリーが右ポスト直撃の決定的なシュートを放ったが、前半のうちに勝ち越しゴールを奪うことはできなかった。 それでも、後半も押し込む展開を続けると、54分にはボックス内でオライリーとDFトーマスが交錯。オンフィールド・レビューの結果、手をかけて引き倒したとの判定でブライトンにこの試合2本目のPKが与えられる。これをキッカーのジョアン・ペドロがゴール右上隅に突き刺し、今季10点目とした。 一方、再び追う展開となったレスターは61分に3枚替えを敢行。ヴァーディらを下げてダカやスキップといった選手をピッチに送り出す。この交代によってアウェイチームがこの試合で初めて攻勢を仕掛けると、74分には相手陣内右サイドで得たFKの場面でキッカーのエル・カンヌスがボックス左に落としたボールをオコリがダイビングヘッドでゴール右隅に流し込み、同点に追いついた。 失点前に投入したディエゴ・ゴメス、マーチに続いて失点後にはグルダをピッチに送り出したブライトンだが、途中投入の選手がなかなか試合に入り切れず、守勢を撥ね返せない。それでも、87分にボックス左でエル・カンヌスに打たれた決定的なシュートはGKフェルブルッヘンが指先でコースを変えて右ポストを叩いて事なきを得た。 どちらにも勝ち点3のチャンスがある拮抗した最終盤の攻防ではブライトンがより押し込む展開となったが、ボックス内でのウェルベックのヘディングシュートもグルダのボレーシュートも劇的勝ち越しゴールとはならず。 この結果、8戦連続無得点で8連敗中だったレスターにゴールと勝ち点1を献上したブライトンは、痛恨ドローで公式戦5試合未勝利となった。 ブライトン 2-2 レスター・シティ 【ブライトン】 ジョアン・ペドロ(前31[PK]、後10[PK]) 【レスター・シティ】 ステフィー・マヴィディディ(前38) カレブ・オコリ(後29) 2025.04.13 01:06 Sun2
今季のプレミアで最も代理人に手数料を支払ったのはチェルシー、2度の移籍期間で114.2億円
2024-25シーズンの2度の移籍期間で最も代理人手数料を支払ったクラブが判明した。その金額は6038万4449ポンド(約114億2000万円)とのことだ。 シーズンも佳境に迫る中、イングランドサッカー協会(FA)は2024年2月2日から2025年2月3日までの期間で、FAに登録されているクラブおよびサッカーエージェントの最新の支払い金額を公表した。 最も代理人に手数料を支払っていたのはチェルシー。トッド・ベーリー氏がオーナーになってから多額の資金を補強に投じている中、2024年夏にポルトガル代表FWジョアン・フェリックス(現ミラン)やFWペドロ・ネト、MFキーナン・デューズバリー=ホールらを補強し、6038万4449ポンド(約114億2000万円)を支払っている。 2位はマンチェスター・シティで5212万6339ポンド(約98億5700万円)。FWサヴィオやFWオマル・マーモウシュ、MFニコラス・ゴンサレス、DFアブドゥコディル・クサノフなどを獲得している。 3位はマンチェスター・ユナイテッドで3302万2197ポンド(約62億4300万円)を支払っており、DFレニー・ヨロ、FW ジョシュア・ザークツィー、DFマタイス・デ・リフトなどを獲得していた。 プレミアリーグの20クラブの総額では4億913万7387ポンド(約773億5000万円)を代理人に支払っているという。 なお、この数字は数字が公表され始めてから初めての減少になったとのことだ。 チャンピオンシップ(イングランド2部)では日本代表MF田中碧が所属するリーズ・ユナイテッドが1位となり、1883万6447ポンド(約35億6200万円)となった。なお2位のバーンリーは530万5608ポンド(約10億円)となっており、3倍以上の金額を投資していた。 <span class="paragraph-title">【データ】2024-25シーズン代理人手数料ランキング</span> <span data-other-div="movie"></span> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/plclub2024-25.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <table style="max-width:100%;background-color: #dfdfdf;"> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 順位 </td> <td style="font-size:0.8em; "> チーム名 </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; "> 金額 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 1位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> チェルシー </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 6038万4449 / 約114億2000万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 2位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> マンチェスター・シティ </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 5212万6339 / 約98億5700万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 3位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> マンチェスター・ユナイテッド </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£3302万2197 / 約62億4300万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 4位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> アストン・ビラ </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 2507万7873 / 約47億4000万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 5位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> ニューカッスル </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 2436万6737 / 約46億500万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 6位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> アーセナル </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 2279万1917 / 約43億800万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 7位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> リバプール </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 2083万5652 / 約39億4000万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 8位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> ウェストハム </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 1901万9377 / 約35億9600万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 9位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> トッテナム </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 1842万9639 / 約34億8400万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 10位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> ブライトン </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 1655万3102 / 約31億3000万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 11位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> ボーンマス </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 1642万5116 / 約31億500万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 12位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> ブレントフォード </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 1476万2657 / 約27億9000万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 13位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> ウォルバーハンプトン </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 1350万560 / 約25億5200万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 14位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> ノッティンガム・フォレスト </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 1299万1664 / 約24億5600万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 15位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> フルアム </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 1275万1674 / 約24億1000万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 16位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> クリスタル・パレス </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 1195万2031 / 約22億6000万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 17位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> レスター・シティ </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 982万4219 / 約18億5700万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 18位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> エバートン </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 915万6995 / 約17億3100万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 19位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> サウサンプトン </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 890万718 / 約16億8300万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 20位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> イプスウィッチ・タウン </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 626万4471 / 約11億8500万円 </td></tr> </table> 2025.04.15 15:40 Tue3
プレミアリーグで1人だけ無地のユニフォーム、レスターでデビューしたMFの驚くべき理由
プレミアリーグで1人だけ胸スポンサーなしのユニフォームを着てプレーする選手が現れた。 7日に行われたプレミアリーグ第31節のレスター・シティvsニューカッスル・ユナイテッドの一戦。試合は0-3でニューカッスルが勝利し、レスターは8連敗となった。 そんな中、74分から途中出場したジェレミー・モンガに異変があった。 登場するモンガは無地のユニフォームで登場。他の選手とは異なり、胸スポンサーの「BC.GAME」のロゴがないユニフォームでピッチに立つこととなった。 その理由はモンガの年齢。モンガは15歳271日でのプレミアリーグデビューに。これは2022年9月にアーセナルのMFイーサン・ヌワネリが15歳181日でデビューしたのに続いて、プレミアリーグ2番目の若さでのデビューとなった。 「BC.GAME」は、オンラインの暗号通貨ゲームプラットフォームであり、プレミアリーグでは賭博法の見直しにより、2020年以降は18歳未満の選手がベッティング関係のスポンサーが入ったユニフォームの着用を禁じている。 15歳のモンガが着用することは当然不可能。そのため、他の選手とは異なる無地のユニフォームでの登場となった。 レスターのルート・ファン・ニステルローイ監督は「彼の素晴らしい資質の片鱗が見られた。彼は素晴らしいウインガーで、スピードもある」と評価。「素晴らしい才能の持ち主で、素晴らしい少年だ。彼はこの出場時間に値するし、願わくば、今後も出場時間が増えるはずだ」と、今後も起用する可能性を示唆した。 2025.04.08 21:30 Tue4
今節優勝の可能性もスロット監督は通常通りを強調「自分たちで影響を与えられる試合だけに注力していく」
リバプールのアルネ・スロット監督が、プレミアリーグ優勝の可能性がある20日のプレミアリーグ第33節、レスター・シティ戦へあくまで平常心で臨む構えだ。 首位のリバプールは前節、ウェストハムとのホームゲームを2-1で勝利。残り6試合で2位以下との勝ち点差は「13」に広がり、今節の結果次第で5シーズンぶりのプレミアリーグ制覇を達成することになる。 数時間前に試合を行う2位のアーセナルの対戦相手は18位のイプスウィッチ・タウンと、敗戦の可能性は低いものの、優勝まで秒読み段階となった19位チームとのアウェイゲームに向けてオランダ人指揮官は現在の心境を語っている。クラブ公式サイトが会見コメントを伝えている。 「(今節優勝の可能性)全くそのことについては考えていない。いつものように、私の考えはレスターと自分たちのチームのこと。つまり、どのように改善できるか、何を改善できるかということだ。ウェストハム戦の前半はあまり改善できなかったが、後半はより改善できる点がたくさんあった。したがって、今週初めからその点に力を入れてきたし、今はレスター戦に向けて取り組んでいる。一試合一試合、自分たちで影響を与えられる試合、つまりレスター戦に注力していくつもりだ」 さらに、会見に出席した記者から「近い将来」の優勝は想像できるかとの質問に対してもスロット監督は、「正直に言うと、ノーだ」と一切の緩みを見せない。 「信じてもらえるかわからないが、正直に答えるよ。私は人生を通して、その瞬間、その日その日を生きている。過去を振り返ることも、未来を見ることもあまりない。というのも、私はそういう人間だからだ」 「以前のクラブで成し遂げたことを常に振り返るようなタイプではない。フットボールの世界では、これもまた非常に難しいことだ。『楽しもう、これまでの道のりを全部楽しもう』とよく言われるが、監督として考えているのは『週末にも試合がある。それに勝たなければならないし、次の試合も勝たなければならないし、その次の試合も勝たなければならない』ということだけだ。だから、もしかしたらそれが理由のひとつかもしれない。私はすでにフットボールの世界で長く仕事をしており、一日一日を生き、日々影響を与えようと努力することに慣れてしまっているんだ」 指揮官の考え方は別として、優勝が間近に迫っていることは疑いのない事実だ。また、シーズン中盤にはシーズン4冠の可能性があったものの、選手層や指揮官のやや偏った起用法の弊害もあり、リーグを除くコンペティションは志半ばで敗退となっており、来季にはクラブとしても複数タイトルへのバックアップが想定されるところだ。 そんななか、今夏の“ビッグサマー”の可能性について問われた指揮官はいずれも退団の可能性があったFWモハメド・サラー、DFヴィルヒル・ファン・ダイクの残留に触れ、すでに重要な補強ができたと自身の考えを語っている。 「リバプールのようなクラブでは、常にビッグサマーが訪れると思っている。そして今、既にビッグサマーと言えるはずだ。選手たちはメディアの情報を全て追っているわけではないだろうし、私もそうだ。しかし、私がここで毎回感じているのは、『彼らを引き留められるか?』という大きな課題があったということだ」 「モハメド・サラーとファン・ダイクの2選手を引き留めたことで、既にビッグサマーと言える。残りの夏がどうなるか、見守っていこう。しかし、今になって今のチームに満足していないと言うのは奇妙だ。なぜなら、私は1年間そう言い続けてきたからだ。今のチームに満足しているし、もしこのチームを維持できれば、それだけでビッグサマーと言えるかもしれない」 続けて「現状維持は後退」との指摘に対しても「今の我々のクオリティ、そして今シーズンのクオリティを考えれば、必ずしも(大型補強は)必要ではない。今週、ニューカッスルがどれほど優れたチームであるかを目の当たりにした。彼らは現在3位だ。リーグカップ決勝で彼らが我々相手に素晴らしいプレーを見せたことは、もはや驚きではない。パリ・サンジェルマンも好調だが、現在7位のアストン・ビラはパリ・サンジェルマンに勝てる力があることを示した。我々は素晴らしいリーグにいる!」と、補強の有無に関わらず、国内での戦いは継続して勝つことが難しいリーグだと主張している。 2025.04.19 23:00 Sat5