ドウグラス&カイオ擁するアル・アインを下した全北現代が10年ぶり2度目のACL制覇!《ACL》
2016.11.27 07:01 Sun
                ▽AFCチャンピオンズリーグ(ACL)決勝2ndレグのアル・アイン(UAE)vs全北現代モータース(韓国)が26日に行われ、1-1の引き分けに終わった。この結果、2戦合計2-3で全北現代が10年ぶり2度目のACL王者に輝いた。
▽ホームで行われた1stレグを2-1で勝利した全北現代は、リカルド・ロペスやレオナルドが前線に入り、元柏のキム・チャンスが最終ラインに入った。一方、2003年以来2度目の優勝へ勝利が絶対条件のアル・アインは、元サンフレッチェ広島のFWドウグラスや元鹿島アントラーズのMFカイオ、UAE代表MFオマール・アブドゥルラフマンらが先発に名を連ねた。
▽試合は開始早々の3分、全北現代にアクシデント。リカルド・ロペスが後ろからプレスをかけたファイズに倒されると、この接触で左ヒザを負傷。ハン・ギョウォンとの交代を余儀なくされた。
▽するとアル・アインは7分、ドウグラスとのパス交換で右サイドを突破したアスプリージャがボックス右からグラウンダーのクロスを供給。これをゴール左まで駆け上がったカイオが合わせようとしたが、チョ・ソンファンのスライディングブロックにシュートは阻まれた。
▽対する全北現代は、30分にセットプレーからスコアを動かす。イ・ジェソンの右CKをゴール前に走り込んだハン・ギョウォンが右足で合わせ、ゴールネットを揺らした。
▽同点に追いついたアル・アインは、41分にビッグチャンスを得る。ボックス右でボールを奪ったアスプリージャがキム・ヒョンイルに後ろから倒され、PKを獲得。しかし、このPKをドウグラスが失敗。勝ち越しのチャンスを逃してしまう。
▽1-1で迎えた後半、最初の決定機はアル・アインに生まれる。52分、オマール・アブドゥルラフマンの左CKにイスマイル・アーメドが飛び込むが、ダイビングヘッドは枠の上に外れた。
▽その後も試合の主導権を握るアル・アインは81分、オマール・アブドゥルラフマンのふわりと浮かせたパスをボックス右手前で受けたイ・ミンジュが巧みなトラップからラストパス。これを受けたイブラヒム・ディアキが混戦の中からシュートを放ったが、GKクォン・スンテの好セーブに阻まれる。
▽結局、そのまま試合終了。敵地で逃げ切った全北現代が2戦合計3-2で10年ぶり2度目のACL王者に輝いた。
                    
                                            
                                        
                                        
                                        
                                        
                    
                    
                                        
                                            ▽ホームで行われた1stレグを2-1で勝利した全北現代は、リカルド・ロペスやレオナルドが前線に入り、元柏のキム・チャンスが最終ラインに入った。一方、2003年以来2度目の優勝へ勝利が絶対条件のアル・アインは、元サンフレッチェ広島のFWドウグラスや元鹿島アントラーズのMFカイオ、UAE代表MFオマール・アブドゥルラフマンらが先発に名を連ねた。
▽試合は開始早々の3分、全北現代にアクシデント。リカルド・ロペスが後ろからプレスをかけたファイズに倒されると、この接触で左ヒザを負傷。ハン・ギョウォンとの交代を余儀なくされた。
▽対する全北現代は、30分にセットプレーからスコアを動かす。イ・ジェソンの右CKをゴール前に走り込んだハン・ギョウォンが右足で合わせ、ゴールネットを揺らした。
▽先制を許したアル・アインだが、すぐに反撃に転じる。すると34分、右CKのこぼれ球を拾ったアハメド・バルマンが再び右へ展開。このボールを受けたカイオのクロスをニアサイドのイ・ミンジュがダイレクトボレーでゴール左に流し込んだ。
▽同点に追いついたアル・アインは、41分にビッグチャンスを得る。ボックス右でボールを奪ったアスプリージャがキム・ヒョンイルに後ろから倒され、PKを獲得。しかし、このPKをドウグラスが失敗。勝ち越しのチャンスを逃してしまう。
▽1-1で迎えた後半、最初の決定機はアル・アインに生まれる。52分、オマール・アブドゥルラフマンの左CKにイスマイル・アーメドが飛び込むが、ダイビングヘッドは枠の上に外れた。
▽その後も試合の主導権を握るアル・アインは81分、オマール・アブドゥルラフマンのふわりと浮かせたパスをボックス右手前で受けたイ・ミンジュが巧みなトラップからラストパス。これを受けたイブラヒム・ディアキが混戦の中からシュートを放ったが、GKクォン・スンテの好セーブに阻まれる。
▽結局、そのまま試合終了。敵地で逃げ切った全北現代が2戦合計3-2で10年ぶり2度目のACL王者に輝いた。
アル・アインFCの関連記事
AFCチャンピオンズリーグエリートの関連記事
| 
                                    
                                     | 
                                
アル・アインFCの人気記事ランキング
1
    ACL決勝はキューウェル監督vsクレスポ監督! 2ndレグは“イスタンブールの奇跡”からちょうど19年...5月25日
横浜F・マリノスは24日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2023-24・東地区準決勝2ndレグの蔚山HD(韓国)戦を本拠地・横浜国際総合競技場で戦い、2戦合計3-3のドローからPK戦を制し、見事に決勝戦進出を決めた。 横浜FM 3-2(2戦合計3-3/PK:5-4) 蔚山HD 【横浜FM】 植中朝日(前13、前30) アンデルソン・ロペス(前20) 【蔚山】 マテウス・サレス(前35) ダリヤン・ボヤニッチ(前42) 敵地韓国での1stレグを0-1と落としていた横浜FM。決勝戦進出へ向けて2ndレグは「90分間で1点差の勝利」が最低条件だったなか、30分までに3点をリードする100点の展開に。 ところが35分にセットプレーから1点を返され、続く39分に速攻を浴びた際、上島拓巳がボックス内のスライディングでハンドに。PK判定はもちろん、上島に1発レッドが提示され、早くも2戦合計3-3に追いつかれたと同時に数的不利となった。 ここからひたすら耐えまくった横浜FM。 肝を冷やした場面など数えきれず、延長戦も含めて120分間で浴びたのは「40」本ものシュート…GKポープ・ウィリアムのセーブも数えきれず、今季加入の守護神は最後、PK戦でキム・ミヌのシュートをストップ。まさに大車輪の活躍だった。 結果的にPK戦を制し、クラブ史上初のACL決勝戦進出が決定。その一方、西地区から決勝戦まで勝ち上がってきたのは、準決勝で“アジアの銀河系軍団”アル・ヒラル(サウジアラビア)を下したアル・アイン(UAE)だ。 元日本代表DF塩谷司(サンフレッチェ広島)が活躍したことでも広く知られるアル・アイン。現在は元アルゼンチン代表FWにして時代を彩った懐かしのストライカー、エルナン・クレスポ(48)が監督を務めているクラブだ。 あの伝説の“イスタンブールの奇跡”…2004-05シーズンの欧州チャンピオンズリーグ(CL)決勝にて共に先発で対峙した、当時29歳ミランのクレスポと、当時26歳リバプールのハリー・キューウェル(横浜FM監督)。 19年もの歳月を経て、それぞれ48歳、45歳の指揮官となった両者がアジアのクラブNo.1を決めるファイナルで激突する。 これは運命だろうか。ACL決勝2ndレグが行われるのは、イスタンブールの奇跡からちょうど19年となる2024年5月25日だ。 ◆ACL決勝日程 ▽1stレグ 5月11日 (H)横浜FM vs アル・アイン(A) ▽2ndレグ 5月25日 (H)アル・アイン vs 横浜FM(A) 2024.04.24 23:14 Wed2
    