ホームで完勝のUAEが3位オーストラリアに勝ち点で並ぶ《ロシアW杯アジア最終予選》

2016.11.16 02:28 Wed
Getty Images
▽ロシア・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選グループB第5節のUAE代表vsイラク代表が15日に行われ、2-0でUAEが勝利した。

▽ここまで2勝2敗で4位に位置するUAEがホームに5位のイラクを迎えた一戦。試合は
MFオマール・アブドゥルラフマンを中心に攻撃を組み立てるUAEがボールを保持しながら展開すると26分、O・アブドゥルラフマンの起点からゴールが生まれる。

▽O・アブドゥルラフマンのパスをバイタルエリア右で受けたアフメド・ハリルがボックス右へスルーパス。これに反応したサンクールがダイレクトで折り返すと、相手DFのブロックでこぼれ球を走り込んだA・ハリルがゴール右からダイレクトシュートで叩き込んだ。
▽UAEリードで迎えた後半は、一進一退の攻防を展開する。お互いに選手を入れ替えつつゴールを目指す中、イランは79分にアーマド・イブラヒムの左クロスをニアに走り込んだアイメン・フセインが頭で合わせる。さらに83分には、右クロスをボックス中央のアブドゥルアミールがヘディングシュートを放ったが、共にGKアリ・ハセイフの好セーブに阻まれた。

▽このまま試合終了かに思われたが、UAEは後半アディショナルタイムの93分に追加点を奪う。O・アブドゥルラフマンのスルーパスに抜け出したマブフートがボックス右でキープすると、マブフートの折り返しを中央に走り込んだマタールが左足で合わせ、ゴールネットを揺らした。
▽結局、試合はそのまま2-0で終了。勝利したUAEは、3位オーストラリア代表と勝ち点で並んだものの、得失点差で下回っており4位となっている。なお、UAEは2017年3月に行われる第6節にホームで日本と対戦する。

UAEの関連記事

U-23日本代表のMF川﨑颯太(京都サンガF.C.)が、U-23UAE代表戦を振り返った。 19日、AFC U23アジアカップのグループB第2節で日本はUAEと対戦した。 引き分け以上でグループステージ突破が決まる日本。初戦のU-23中国代表戦では苦しんだ中、1-0で勝利。連勝を目指した中、27分に木村誠二 2024.04.20 08:30 Sat
U-23日本代表のDF木村誠二(サガン鳥栖)が、U-23UAE代表戦を振り返った。 19日、AFC U23アジアカップのグループB第2節で日本はUAEと対戦した。 引き分け以上でグループステージ突破が決まる日本。初戦のU-23中国代表戦では苦しんだ中、1-0で勝利。連勝を目指した中、27分に木村がヘディング 2024.04.20 08:15 Sat
U-23日本代表のDF関根大輝(柏レイソル)が、U-23UAE代表戦を振り返った。 19日、AFC U23アジアカップのグループB第2節で日本はUAEと対戦した。 引き分け以上でグループステージ突破が決まる日本。初戦のU-23中国代表戦では苦しんだ中、1-0で勝利。連勝を目指した中、27分に木村誠二がヘディ 2024.04.20 07:50 Sat
U-23日本代表の大岩剛監督が、U-23UAE代表戦を振り返った。 19日、AFC U23アジアカップのグループB第2節で日本はUAEと対戦した。 引き分け以上でグループステージ突破が決まる日本。初戦のU-23中国代表戦では苦しんだ中、1-0で勝利。連勝を目指した中、27分に木村誠二がヘディングで先制ゴール 2024.04.20 07:30 Sat
19日、AFC U23アジアカップのグループB第2節、U-23UAE代表vsU-23日本代表が行われ、0-2で日本が勝利した。これでグループステージ突破は決定した。 超WSの選手採点と寸評は以下の通り。 ▽日本代表採点 ©️超ワールドサッカー ※採点は10点満点。及第点は「5.5」、「0.5」刻みで評価 2024.04.20 02:48 Sat

ワールドカップの関連記事

第1回大会開催から100周年を迎える2030年のワールドカップ(W杯)。64チーム参加という提案がなされている中、反対の意見も強く出ている。 2026年の北中米W杯は史上初となる48チームの参加に拡大となる中、その4年後の2030年は64チーム参加への拡大を南米サッカー連盟(CONMEBOL)が提案している。 2025.04.15 19:55 Tue
インテル・マイアミのハビエル・マスチェラーノ監督は、アルゼンチン代表のFWリオネル・メッシの2026年の北中米ワールドカップ(W杯)出場ついて言及した。『The Athletic』が伝えた。 メッシはアルゼンチン代表としてW杯に4回、コパ・アメリカに5回出場。クラブレベルではバルセロナで数多くのタイトルを獲得した 2025.04.14 20:30 Mon
南米サッカー連盟(CONMEBOL)はのアレハンドロ・ドミンゲス会長は、2030年のワールドカップ(W杯)に関して、参加チームを一時的に64カ国にすることを望んでいるようだ。『The Athletic』が伝えた。 W杯はこれまで32カ国の参加で行われてきた中、2026年の北中米W杯は48カ国の参加に増加。大会方式 2025.04.11 16:55 Fri
ドイツサッカー連盟(DFB)は9日、スポーツ・ディレクター(SD)を務めるルディ・フェラー氏(64)との契約延長を発表した。新契約は2028年までとなる。 ルディ・フェラー氏は、レバークーゼンやローマの幹部として従事すると、2022年12月にドイツ代表のアドバイザーに就任。2023年2月からはSDに就任していた。 2025.04.09 20:25 Wed
ローマの元ドイツ代表DFマッツ・フンメルス(36)の今季限りでの現役引退発表を受けて各方面からコメントが寄せられている。 まずは2014年ブラジル・ワールドカップで指揮を執ったヨアヒム・レーブ元ドイツ代表監督。この大会でフンメルスは6試合に出場し2ゴールをマーク。ドイツを1990年大会以来となる4度目のW杯優勝に 2025.04.05 11:00 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly