11日に日本代表と対戦するオマーン代表の来日メンバーが発表《キリンチャレンジカップ》
2016.11.09 19:55 Wed
▽日本サッカー協会(JFA)は9日、11日に県立カシマサッカースタジアムで行われるキリンチャレンジカップ2016で日本代表と対戦するオマーン代表の来日メンバーを発表した。
▽キャプテンのアブドゥル・アルマクバリは「W杯最終予選の戦いを控えたこの試合は日本にとっても重要でしょう。我々は日本の観客の中で、難しい戦いを強いられると思います。しかし、この試合を一つの経験として活かしたいです。また試合自体を十分楽しみたいです」と意気込みを語った。来日メンバーは以下の通り。
◆オマーン代表来日メンバー
GK
リヤド・サベイト・ジュマ・アルアラウィ(ドファール)
ファイズ・アルルシェイディ(アルナスル)
イブラヒム・サレハ・アルムハイニ(アルオルバ)
アブドゥル・サッラム・アルムハイニ(ドファール)
モハンメド・アルバルシ(スワイク)
アリ・アルナハル(ドファール)
マハムード・マルーク・ナシブ(スワイク)
モハンメド・アルラワヒ(ジローナ/スペイン)
バシル・アルラワヒ(ファンジャ)
ナディル・アワド・バイト・マブルーク(ドファール)
MF
モフシン・アルハルディ(アルナスル)
カシム・サイド(ドファール)
ハリブ・ジャミル・ザイド・アルサーディ(スワイク)
アイメン・ダルウィッシュ・ダヒ(オマーン・クラブ)
ラエド・サレハ(ドファール)
サウド・アルファルシ(アルオルバ)
オマル・アルマルキ(アルシャバブ)
ヤシーン・アルシェヤディ(スワイク)
ジャミール・アルヤハマディ(アルシャバブ)
サラー・サイド・サリム・アルヤハヤエイ(ファンジャ)
FW
サイド・アルラザイキ(ドファール)
アブドゥル・アルマクバリ(ファンジャ)
サイド・オバイド・ジュマ・アール・アブドゥルサラム(アルカブラ)
PR
▽オマーンは、ロシア・ワールドカップアジア2次予選でグループDの2位となるも、2位チームの成績上位4カ国に入ることはできずに敗退となった。▽オマーン代表を率いるフアン・ラモン・ロペス・カロ監督は今回のキリンチャレンジカップに向けて「私たちにこのような素晴らしい親善試合をする機会を頂いた日本サッカー協会に大変感謝しています。今回、日本という大変強いチームと戦いますが、この試合はチームの強化を目指す我々にとっても非常に重要です」とコメント。◆オマーン代表来日メンバー
GK
リヤド・サベイト・ジュマ・アルアラウィ(ドファール)
ファイズ・アルルシェイディ(アルナスル)
イブラヒム・サレハ・アルムハイニ(アルオルバ)
DF
アブドゥル・サッラム・アルムハイニ(ドファール)
モハンメド・アルバルシ(スワイク)
アリ・アルナハル(ドファール)
マハムード・マルーク・ナシブ(スワイク)
モハンメド・アルラワヒ(ジローナ/スペイン)
バシル・アルラワヒ(ファンジャ)
ナディル・アワド・バイト・マブルーク(ドファール)
MF
モフシン・アルハルディ(アルナスル)
カシム・サイド(ドファール)
ハリブ・ジャミル・ザイド・アルサーディ(スワイク)
アイメン・ダルウィッシュ・ダヒ(オマーン・クラブ)
ラエド・サレハ(ドファール)
サウド・アルファルシ(アルオルバ)
オマル・アルマルキ(アルシャバブ)
ヤシーン・アルシェヤディ(スワイク)
ジャミール・アルヤハマディ(アルシャバブ)
サラー・サイド・サリム・アルヤハヤエイ(ファンジャ)
FW
サイド・アルラザイキ(ドファール)
アブドゥル・アルマクバリ(ファンジャ)
サイド・オバイド・ジュマ・アール・アブドゥルサラム(アルカブラ)
PR
オマーン代表の関連記事
キリンチャレンジカップの関連記事
|
オマーン代表の人気記事ランキング
1
40年ぶりのW杯出場へ…イラク代表が最終予選B組2位に浮上、冴える堅守で今予選3度目のウノゼロ勝ちに
イラク代表がしぶとく歩みを進めている。イラク『アル・マダ』が伝える。 アジア杯2023で日本を撃破したイラク。 もともと底力、バイタリティのあるチームが、189cmFWアイメン・フセイン(28)というこの上なく強烈なエースストライカーを擁し、それをスペイン人指揮官、ヘスス・カサス・ガルシアが上手くまとめ上げている形である。 W杯アジア最終予選はB組に組み分けられ、敗れたのは「アウェイ韓国」のみ。フセインの胸部負傷による緊急入院というアクシデントがあったが、エースの不在は1試合にとどめ、前述の韓国戦以外は失点ゼロと守備も堅い。 19日の第6節では、敵地でオマーンに今予選3度目のウノゼロ(1-0)勝ち。 フセインは無得点も、ドイツ生まれのドルトムント育ちという21歳MFユセフ・ワリ・アミンが決勝点…セリエAへ羽ばたいたMFアリ・ジャシム・エライビ(20)しかり、実は次世代も台頭しているというイラクである。 この結果、イラクは3勝2分け1敗で2位浮上。 まだまだ気の抜けぬ戦いが続きそうなB組だが、イラクは次回来年3月がクウェートとのホームゲームおよびパレスチナとの中立地ゲーム。6月のホーム韓国戦を前にし、「勝ち点6」が十分見込める対戦カードとなっている。 堅実なるイラクが目指すは、1986年メキシコ大会以来となる、40年ぶり2回目のW杯だ。 ◆しぶといイラク 第1節 イラク 1-0 オマーン 第2節 イラク 0-0 クウェート 第3節 イラク 1-0 パレスチナ 第4節 イラク 2-3 韓国 第5節 イラク 0-0 ヨルダン 第6節 イラク 1-0 オマーン ◆B組順位表 1位 韓国 | 勝ち点14 | +7 2位 イラク | 勝ち点11 | +2 3位 ヨルダン | 勝ち点9 | +4 4位 オマーン | 勝ち点6 | -3 5位 クウェート | 勝ち点4 | -6 6位 パレスチナ | 勝ち点3 | -4 2024.11.20 17:20 Wed2