【コラム】「ガンバのプライド」と「清々しい負け」に見えた今足りなかったもの
2016.10.16 23:00 Sun
▽ガンバ大阪は、15日に埼玉スタジアム2002で行われた2016Jリーグ YBCルヴァンカップ決勝の浦和レッズ戦に臨み、120分の激闘を経て、PK戦の末に力尽きた。しかし、G大阪側の試合後会見では、予想外のコメントを耳にした。「清々しい負けは初めて」――。G大阪を率いる長谷川健太監督は、クラブ史上10冠目を逃した直後の会見でそう語り、悔しさではなく達成感を口にした。
▽正直、その言葉を耳にした当初は、違和感を覚えた。ただ、PK戦を含めた120分間の激闘を振り返ってみると、長谷川監督の言葉に自然と理解を示すことができた。まず、G大阪としては良い状況下で浦和との決勝戦を迎えたわけではなかった。1日のリーグ戦で浦和に0-4と叩きのめされてから、わずか2週間後に巡ってきた再戦だっただけに、チーム、選手にとって、小さくない不安を抱いて臨まざるを得ない状況だった。
◆準決勝第2戦から1名のみ先発変更

▽その先発は、先の横浜F・マリノスとの準決勝第2戦から藤本に代えて大森を起用したのみ。長谷川監督は、3大会連続の決勝を見据えつつ、衝撃的な敗戦を喫した先の浦和戦で狂った歯車に微調整を施していたのだ。そして、2週間後に到来した再戦では現状のベストメンバーで臨み、一角を除いて真っ赤に染まった完全アウェイの雰囲気の中、大敗した前回の戦いぶりを忘れさせるほど大きく改善されたパフォーマンスを披露した。
◆[4-3-1-2]の守備ブロック

▽その策は、ボールの散らし役を担うMF阿部勇樹やMF柏木陽介の中盤と、FW興梠慎三、MF高木俊幸、MF武藤雄樹の1トップ+2シャドーの孤立化を誘発。そして、「ハメる守備」の機能が、勢いと活力をもった速攻をチームの攻め手として導き出したことで、17分に記録したアデミウソンによる約50m独走の先制弾に繫がった。結果的に、前半のシュート本数はG大阪が4本、浦和が3本。G大阪の攻めが機能していた証だろう。
◆井手口と今野が守備の体現者
▽また、アグレッシブな守備の体現者として中盤で存在感を示していた井手口と、今野は1点リードで迎えた後半も突出したボールハンターぶりを発揮。ビハインドの浦和が立ち上がりから攻撃のギアを上げたことでピンチのシーンが増えたが、試合当初から描いていたプラン通りの戦いを続けた。しかし、66分に長谷川監督が講じたアデミウソンから長沢にスイッチした交代策が結果的にハマらなかった。
◆アデの途中交代は浦和の好都合
▽長谷川監督には、ターゲットマンの長沢を投入することで、ロングボール主体の攻撃でチーム全体の押し上げを図ろうとの考えがあったのだろう。正直、それはこれまでも見受けられてきた鉄板の交代策だ。しかし、浦和のディフェンス陣にとっては、最も脅威となっていたアデミウソンがベンチに下がったことは好都合。期待された長沢のポストワークも不十分で、その後に投入された藤本も攻め手になり切れない展開が続いた。
◆G大阪の勝ちパターン崩壊
▽攻守に迫力を失い始めたG大阪は76分、柏木の右CKから75分に投入されたFW李忠成に被弾。これまでもチャンピオンシップ準決勝や、昨年の天皇杯決勝などで描き続けてきた「先制→浦和が攻め急ぐ→2点目→試合終了」というこれまでの対浦和戦におけるG大阪の勝ちパターンが崩壊した。その長く続いた悪しき流れを断ち切った浦和からしてみれば、勢い付かない理由はない。
◆“策を尽くした”状態に

▽それでも、呉屋は後半アディショナルタイムにDF森脇良太の好カバーがなければどうかという右ポスト直撃のシュートで見せ場を作るなど、できる限りのパフォーマンスを披露したが、PK戦でチーム唯一のミスキック。チームがタイトルを落とした要因になったことは間違いない。ただ、大卒ルーキーに全てを託さざるを得なかったチームに、今の浦和に対抗できるだけの戦力が整っていなかったことが主因だろう。
▽PK失敗で敗戦の責任を負うこととなった呉屋のメンタル面が気がかりだったが、試合後のインタビューで、「泣きたくはなかった。僕よりも悔しい思いをしている人がいるから。それよりあの悔しさを噛み締めて次に繋げたかった」とルーキーとは思えないコメントを残し、大器を片りんさえうかがわせるほど堂々たる姿でメディアの対応に応じていた。
◆井手口や呉屋の存在がチームの未来
▽前日会見で長谷川監督が述べた言葉――。「ガンバのプライド」に関して、チームは見事に有言実行してみせた。ただ、結果は2大会連続の準優勝。常勝軍団としてはいただけない結末だ。とはいえ、このタイトルマッチで輝きを放ったユース出身の井手口や、呉屋のような生え抜きの姿を見る限り、チームの未来は明るい。彼らがより絶対的な選手として台頭し、タイトルをもたらす存在になることに期待したい。
《超ワールドサッカー編集部・玉田裕太》
▽正直、その言葉を耳にした当初は、違和感を覚えた。ただ、PK戦を含めた120分間の激闘を振り返ってみると、長谷川監督の言葉に自然と理解を示すことができた。まず、G大阪としては良い状況下で浦和との決勝戦を迎えたわけではなかった。1日のリーグ戦で浦和に0-4と叩きのめされてから、わずか2週間後に巡ってきた再戦だっただけに、チーム、選手にとって、小さくない不安を抱いて臨まざるを得ない状況だった。
◆準決勝第2戦から1名のみ先発変更

(C)CWS Brains,LTD.
▽ただ、長谷川監督はまず先発メンバーのテコ入れで、さすがの修正力を発揮した。1トップのFWアデミウソンを後方からフォローすべくMF遠藤保仁をトップ下に起用し、中盤4枚に右からMF倉田秋、MF井手口陽介、MF今野泰幸、MF大森晃太郎を配置。そして、ベンチにはFW長沢駿、FW呉屋大翔、MF藤本淳吾といった多彩な攻撃陣の他、DF岩下敬輔、DFオ・ジェソクの守備陣を温存した。◆[4-3-1-2]の守備ブロック

(C)CWS Brains,LTD.
▽試合の流れは、G大阪のペース。それを一番感じさせたのは、立ち上がりから個々が見せた球際への鋭い寄せと速攻だ。まず特筆すべきは、守備時の陣形。前回対戦を含めて基本的に守備時は、1トップを最前線に残した[4-4-1-1]のブロックで相手の攻撃に備えていたが、今回は井手口、今野が横に並ぶだけでなく、ときおりいずれかが並列するアデミウソンと遠藤の後方にポジションを取り、[4-3-1-2]の布陣で対応した。◆G大阪の攻めが機能していた証
▽その策は、ボールの散らし役を担うMF阿部勇樹やMF柏木陽介の中盤と、FW興梠慎三、MF高木俊幸、MF武藤雄樹の1トップ+2シャドーの孤立化を誘発。そして、「ハメる守備」の機能が、勢いと活力をもった速攻をチームの攻め手として導き出したことで、17分に記録したアデミウソンによる約50m独走の先制弾に繫がった。結果的に、前半のシュート本数はG大阪が4本、浦和が3本。G大阪の攻めが機能していた証だろう。
◆井手口と今野が守備の体現者
▽また、アグレッシブな守備の体現者として中盤で存在感を示していた井手口と、今野は1点リードで迎えた後半も突出したボールハンターぶりを発揮。ビハインドの浦和が立ち上がりから攻撃のギアを上げたことでピンチのシーンが増えたが、試合当初から描いていたプラン通りの戦いを続けた。しかし、66分に長谷川監督が講じたアデミウソンから長沢にスイッチした交代策が結果的にハマらなかった。
◆アデの途中交代は浦和の好都合
▽長谷川監督には、ターゲットマンの長沢を投入することで、ロングボール主体の攻撃でチーム全体の押し上げを図ろうとの考えがあったのだろう。正直、それはこれまでも見受けられてきた鉄板の交代策だ。しかし、浦和のディフェンス陣にとっては、最も脅威となっていたアデミウソンがベンチに下がったことは好都合。期待された長沢のポストワークも不十分で、その後に投入された藤本も攻め手になり切れない展開が続いた。
◆G大阪の勝ちパターン崩壊
▽攻守に迫力を失い始めたG大阪は76分、柏木の右CKから75分に投入されたFW李忠成に被弾。これまでもチャンピオンシップ準決勝や、昨年の天皇杯決勝などで描き続けてきた「先制→浦和が攻め急ぐ→2点目→試合終了」というこれまでの対浦和戦におけるG大阪の勝ちパターンが崩壊した。その長く続いた悪しき流れを断ち切った浦和からしてみれば、勢い付かない理由はない。
◆“策を尽くした”状態に

(c)J.LEAGUE PHOTOS
▽追いつかれた長谷川監督は、88分に最後のカードとして倉田を下げて大卒ルーキーの呉屋を投入。しかし、この交代策は、試合後会見で残した長谷川監督の「もう一歩、突き放せる駒や力がチームに欠けていた」との言葉から推測するに、MF阿部浩之、FWパトリックの負傷組を起用できない状況を受けての静かなるエクスキューズだったように思えてならない。そうであれば、この時点で“策を尽くした”状態だったということだ。▽それでも、呉屋は後半アディショナルタイムにDF森脇良太の好カバーがなければどうかという右ポスト直撃のシュートで見せ場を作るなど、できる限りのパフォーマンスを披露したが、PK戦でチーム唯一のミスキック。チームがタイトルを落とした要因になったことは間違いない。ただ、大卒ルーキーに全てを託さざるを得なかったチームに、今の浦和に対抗できるだけの戦力が整っていなかったことが主因だろう。
▽PK失敗で敗戦の責任を負うこととなった呉屋のメンタル面が気がかりだったが、試合後のインタビューで、「泣きたくはなかった。僕よりも悔しい思いをしている人がいるから。それよりあの悔しさを噛み締めて次に繋げたかった」とルーキーとは思えないコメントを残し、大器を片りんさえうかがわせるほど堂々たる姿でメディアの対応に応じていた。
◆井手口や呉屋の存在がチームの未来
▽前日会見で長谷川監督が述べた言葉――。「ガンバのプライド」に関して、チームは見事に有言実行してみせた。ただ、結果は2大会連続の準優勝。常勝軍団としてはいただけない結末だ。とはいえ、このタイトルマッチで輝きを放ったユース出身の井手口や、呉屋のような生え抜きの姿を見る限り、チームの未来は明るい。彼らがより絶対的な選手として台頭し、タイトルをもたらす存在になることに期待したい。
《超ワールドサッカー編集部・玉田裕太》
ガンバ大阪の関連記事
J1の関連記事
|
ガンバ大阪の人気記事ランキング
1
「上手くね?」「箸使えるのすごい」G大阪の助っ人FWジェバリ、巧みな箸使いで寿司を食べる姿にファン驚愕&期待「もう日本人やん!」
ガンバ大阪に加入したチュニジア代表FWイッサム・ジェバリが日本の料理に挑戦した。 デンマークのオーデンセから加入したジェバリ。カタール・ワールドカップ(W杯)にもチュニジア代表として出場し、3試合でプレーしていた。 G大阪の沖縄キャンプにも合流しており、近年の低迷から脱却を目指すチームにおいて大きな期待が寄せられている中、オフの姿が話題となっている。 G大阪が公式YouTubeチャンネルで連日キャンプの様子を投稿する中、宿舎での食事の様子も公開された。 この日のメニューには寿司が出ており、FW鈴木武蔵がジェバリをサポート。寿司は食べたことがあるようで、マグロ、サーモン、玉子、いくらをチョイス。なんと、巧みに箸を使って自分の皿に取り分けているから驚きだ。 実際に食べる際も寿司を箸で掴み、器用に醤油につけて食べており、味は「Verry Good!」と感想を述べていた。 日本に来てから間もないものの、箸をしっかりと使いこなしている姿は驚き。ファンは「足元上手いし箸使うのもうまい」、「箸使えるのすごいな」、「めちゃくちゃ醤油入れてる」、「お箸もほぼ完璧でもう日本人やん!」、「お箸使うの上手くね?」とコメントしている。 ピッチ外ですでに期待値を高めているジェバリ。本拠地のパナソニック スタジアム 吹田では日本代表との試合ですでにゴールを決めており、G大阪の復活に向けてピッチ内でも期待が高まる。 <span class="paragraph-title">【動画】驚き! 器用にお箸を操り寿司を掴んで食べるジェバリ</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="Iuk-CWpeZgw";var video_start = 277;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.01.27 20:20 Fri2
G大阪の特命広報大使に所属歴なしの前園真聖氏&OB加地亮氏が就任、PRマネージャーは俳優の山本涼介さん
ガンバ大阪は27日、クラブ創立30周年を機に、「未来に向けたクラブコンセプト」をYouTubeにて発表した。 特命広報大使として元日本代表MFの前園真聖氏、元日本代表DFでクラブOBの加地亮氏が就任することが決定。また、PRマネージャーとして山本涼介氏が任命された。 前園氏は現役時代にG大阪に所属したことはなく、クラブと縁はないものの、G大阪が掲げた「アンビション」実現に向けて任命したという。 加地氏は2006~2014年までG大阪に在籍し、タイトル獲得に貢献。日本代表としても活躍し、現在はG大阪のYouTube「CAZI散歩」でMCを務めるなど、クラブとの縁は深い。また、ホームタウンでもある箕面市でカフェを経営するなど、ホームタウンとのつながりも強いことから任命された。 山本氏は「仮面ライダーゴースト」にも出演するなど、俳優が本業。学生時代はサッカーの経験もあり、そしてガンバ大阪のファン。サッカーに留まらず、新たな価値を創出していくというブランドコンセプト実現に向けて、サッカー界以外の方にもぜひ協力してもらいたいという想いから任命したとのことだ。 3者はそれぞれコメントしている。 ◆前園真聖氏 「この度、ガンバ大阪のクラブ創設30周年という特別なタイミングで特命広報大使に任命していただき、嬉しい気持ちとともに責任を感じています」 「このタイミングを機に、ガンバ大阪がより魅力的なチームとして多くの方に知っていただけるよう、サッカーが好きな方ははもちろん、サッカー以外の分野でも色んな所で発信していきたいと思います」 ◆加地亮氏 「正直僕でいいのかなという想いもありましたが、ガンバ大阪では色々な経験をさせてもらい、お世話になったクラブなので嬉しく思います」 「まずは自分が行っているSNSや参加するイベントでこの新たなブランドを広めていき、親しみやすいガンバになってもらいたいと思います」 ◆山本涼介氏 「この度は、ガンバ大阪のPRマネージャーに選んで頂き、光栄に思っております。学生時代、クラブチームでサッカーをしており、ジュニアユースと試合をしたりしてました」 「僕個人としても10年以上ガンバ大阪を応援していて、ガンバ大阪の試合を観にスタジアムまで来たこともあります」 「皆さんとガンバ大阪を盛り上げられるよう精一杯頑張りますので、よろしくお願いいたします!」 なお、加地亮氏、山本涼介氏は『クラブ創立30周年記念マッチ』となる10/2(土)明治安田生命J1リーグ第31節の北海道コンサドーレ札幌戦において18:00から行われるイベントにも参加する。 2021.09.27 21:25 Mon3
堂安律の同期、“天才”と称されたMF市丸瑞希に男の子誕生「夫婦2人で仲良く育てていきたいと思います!」
兵庫県2部のFC SONHO 川西に所属する元U-20日本代表MF市丸瑞希(25)が24日、男児の誕生を報告した。 1日に現役引退を発表していた市丸だったが、一転して14日には兵庫県社会人サッカーリーグ2部のFC SONHO 川西への加入が発表され、現役を続行することとなった。 24日には自身のSNSを更新し、19日に男の子が誕生したことを報告。子供の写真を公開し、喜びと感謝を綴った。 「2月19日に元気な男の子が誕生しました!母子共に健康で奥さんに感謝です!これから夫婦2人で仲良く育てていきたいと思います!」 ガンバ大阪育成組織出身の市丸は2016年、DF初瀬亮(現:ヴィッセル神戸)、MF堂安律(現:フライブルク)、FW髙木彰人(現・ザスパクサツ群馬)と共にトップチーム昇格。元日本代表MF遠藤保仁(現:ジュビロ磐田)の後継者と目されるなど高い期待がかけられた。 しかし、G大阪ではポジションを掴めず、期限付き移籍していたFC岐阜から復帰した2020年もトップチームに定着できず、2020年8月から琉球に期限付き移籍。2021年から完全移籍となった。 2022シーズンはVONDS市原に所属したが、現役引退を決断。指導者になることを伝えていたが、プレーを続けることを決断した。 なお、J1通算5試合、J2通算51試合、J3通算58試合1得点。リーグカップ通算8試合に出場した。また、U-19日本代表としてAFC U-19選手権で優勝。U-20日本代表として2017年のU-20ワールドカップにも出場していた。 <span class="paragraph-title">【写真】天使のような寝顔、19日に誕生した市丸の男の子</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/p/CpB-MgPvI-V/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/p/CpB-MgPvI-V/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/p/CpB-MgPvI-V/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">市丸瑞希(@mizuki_ichimaru)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script> 2023.02.24 15:58 Fri4
Jリーグが理念強化配分金とファン指標配分金の支給額を発表! 「DAZN」ベースのファン指標分配金の1位は浦和、最下位はYSCCに…連覇神戸は5.5億円
Jリーグは25日、2025年度理念強化配分金の支給対象候補クラブ、2024年度ファン指標配分金支給対象クラブを発表した。 理念強化配分金は、2023年の明治安田生命J1リーグで1位から10位に対して送られるもの。20チーム制に変更となったために1チーム増えることとなった。また、2024シーズン年間ファン指標順位(DAZN視聴者数等1~10位)に基づいても支給される。 競技面では連覇を達成したヴィッセル神戸から10位のセレッソ大阪までに支給され、神戸は2025年、2024年にそれぞれ2億5000万円ずつを手にする。なお、2023年も優勝したため、その分の2億5000万も今回支給される。また、2位のサンフレッチェ広島には2年間で1億8000万円ずつ、3位のFC町田ゼルビアは、1億5000万円(2025年)と7000万円(2026年)を手にする。なお、2023年2位の横浜F・マリノスには1億8000万円、3位の広島には7000万円がしキュされる。 また、ファン指標順位は1位は2024年も浦和レッズとなり1億7000万円。2位が鹿島アントラーズで1億2000万円、3位が横浜FMで7000万円と続き、10位は名古屋グランパスで1000万円となった。なお、競技順位で10位以内に入っていないクラブでは、1位の浦和、10位の名古屋に加え、8位に北海道コンサドーレ札幌が入り2000万円となった。 さらに、「ファン指標配分金」として、13億6000万円をJリーグの全60クラブに分配。これは、2024シーズンのDAZN視聴者数やDAZNシーズンパス販売実績等で配分され、1位が浦和で8921万5930円。2位が横浜FMで7945万2984円、3位が川崎フロンターレで6648万1993円となっている。なお、最下位はY.S.C.C.横浜となり182万4625円が分配される。 <h3>◆理念強化配分金(競技)/総額11億2000万円</h3> 1位:ヴィッセル神戸 1年目ー2億5000万円、2年目ー2億5000万円 2位:サンフレッチェ広島 1年目ー1億8000万円、2年目ー1億8000万円 3位:FC町田ゼルビア 1年目ー1億5000万円、2年目ー7000万円 4位:ガンバ大阪 1年目ー1億5000万円、2年目ーなし 5位:鹿島アントラーズ 1年目ー1億2000万円、2年目ーなし 6位:東京ヴェルディ 1年目ー9000万円、2年目ーなし 7位:FC東京 1年目ー6000万円、2年目ーなし 8位:川崎フロンターレ 1年目ー5000万円、2年目ーなし 9位:横浜F・マリノス 1年目ー4000万円、2年目ーなし 10位:セレッソ大阪 1年目ー3000万円、2年目ーなし <h3>◆理念強化配分金(人気)</h3> 1位:浦和レッズ/1億7000万円 2位:鹿島アントラーズ/1億2000万円 3位:横浜F・マリノス/7000万円 4位:ヴィッセル神戸/5000万円 5位:川崎フロンターレ/4000万円 6位:サンフレッチェ広島/3000万円 7位:ガンバ大阪/2000万円 8位:北海道コンサドーレ札幌/2000万円 9位:FC町田ゼルビア/1000万円 10位:名古屋グランパス/1000万円 <h3>◆ファン指標配分金</h3>(昨年との金額比較) 1位:浦和レッズ/8921万5930円(↑) 2位:横浜F・マリノス/7945万2984円(↑) 3位:川崎フロンターレ/6648万1993円(↓) 4位:鹿島アントラーズ/6598万4095円(↓) 5位:ヴィッセル神戸/6491万8131円(↑) 6位:ガンバ大阪/5864万8883円(↑) 7位:名古屋グランパス/5851万4812円(↓) 8位:北海道コンサドーレ札幌/5315万3249円(↑) 9位:FC東京/4924万9886円(↑) 10位:サンフレッチェ広島/4572万5356円(↑) 11位:FC町田ゼルビア/4558万3908円(↑) 12位:アルビレックス新潟/4466万3143円(↓) 13位:ジュビロ磐田/4426万2918円(↑) 14位:セレッソ大阪/3988万8434円(↓) 15位:サガン鳥栖/3834万3648円(↑) 16位:柏レイソル/3695万3904円(↓) 17位:湘南ベルマーレ/3554万5920円(↓) 18位:東京ヴェルディ/3459万9966円(↑) 19位:京都サンガF.C./3438万1632円(↑) 20位:清水エスパルス/3362万962円(↓) 21位:アビスパ福岡/3259万3587円(↓) 22位:ベガルタ仙台/2298万6246円(↑) 23位:V・ファーレン長崎/1758万2571円(↑) 24位:大分トリニータ/1716万3388円(↑) 25位:ファジアーノ岡山/1704万1315円(↑) 26位:横浜FC/1664万9981円(↓) 27位:ジェフユナイテッド千葉/1608万1426円(↓) 28位:モンテディオ山形/1442万3396円(↓) 29位:ヴァンフォーレ甲府/1362万8966円(↓) 30位:松本山雅FC/1324万9873円(↑) 31位:ロアッソ熊本/1008万4227円(↓) 32位:栃木SC/983万8888円(↓) 33位:徳島ヴォルティス/934万7583円(↓) 34位:RB大宮アルディージャ/925万5971円(↓) 35位:ザスパ群馬/888万8344円(↓) 36位:レノファ山口FC/886万2864円(↓) 37位:いわきFC/878万641円(↓) 38位:鹿児島ユナイテッドFC/825万2572円(↑) 39位:愛媛FC/768万2897円(↑) 40位:水戸ホーリーホック/718万9579円(↓) 41位:藤枝MYFC/708万1435円(↓) 42位:ツエーゲン金沢/622万6288円(↓) 43位:ブラウブリッツ秋田/619万6520円(↓) 44位:カターレ富山/481万4398円(↑) 45位:ギラヴァンツ北九州/459万264円(↓) 46位:FC岐阜/396万9504円(↓) 47位:SC相模原/341万1253円(↓) 48位:FC今治/327万7554円(↓) 49位:AC長野パルセイロ/317万8338円(↓) 50位:カマタマーレ讃岐/313万7389円(↓) 51位:FC琉球/309万4569円(↓) 52位:福島ユナイテッドFC/288万7440円(↑) 53位:ガイナーレ鳥取/282万3403円(↓) 54位:ヴァンラーレ八戸/265万6822円(↓) 55位:いわてグルージャ盛岡/261万6733円(↓) 56位:アスルクラロ沼津/251万5766円(↓) 57位:テゲバジャーロ宮崎/237万4594円(↑) 58位:FC大阪/226万1536円(↑) 59位:奈良クラブ/223万1534円(↓) 60位:Y.S.C.C.横浜/182万4625円(↓) 2025.02.25 17:40 Tue5