メッシ不在のアルゼンチン、オタメンディ弾で追いつくも首位陥落…《ロシアW杯南米予選》
2016.09.07 10:27 Wed
▽アルゼンチン代表は日本時間7日に、ロシア・ワールドカップ南米予選第8節でベネズエラ代表と対戦し、2-2のドローに終わった。
▽前節のウルグアイ代表戦で1-0の勝利を収めて首位に立ったアルゼンチン。しかしエースのメッシがこの試合でそ径部を痛めて、ベネズエラ戦は欠場となった。
▽不安要素を抱えながらの一戦を迎えたアルゼンチンだったが、ここまで勝ち点1の獲得に留まり最下位のベネズエラを相手に、優位に試合を進める。20分には左サイドのディ・マリアが入れたクロスボールに最前線に入ったプラットがボレーで合わせにかかるが、ここはボールをミートできず。
▽その後もアルゼンチンが主導権を握る展開となるが、ベネズエラも集中した守りを見せる。特にハーフタイムにかけては高い位置から積極的なディフェンスを見せるとこの戦略が奏功する。35分にファンピが相手陣内のボックス付近でロホからボールを奪うとそのまま左足を一閃。これがゴールネットに突き刺さり、ベネズエラが先制して試合を折り返した。
▽お互いに交代なしで迎えた後半も試合のペースはアルゼンチンが握るが、先制されたことの焦りからかフィニッシュまで持ち込めない。ベネズエラも、高い位置を取るアルゼンチンのバックラインの裏を狙って追加点を奪いに行くが、ファイナルサードでのプレー精度が乏しく効果的な攻撃を見せられない。
▽さらにアルゼンチンは83分、セットプレーの流れからディ・マリアのクロスをボックス内で受けたオタメンディがニアサイドで合わせると、これがゴールネットを揺らしてついに同点とする。このゴールで勢いに乗ったアルゼンチンだったが決勝ゴールまでは奪うことができずに試合終了。メッシ不在の中、ドローに終わったアルゼンチンはウルグアイに交わされて首位陥落となった。
▽前節のウルグアイ代表戦で1-0の勝利を収めて首位に立ったアルゼンチン。しかしエースのメッシがこの試合でそ径部を痛めて、ベネズエラ戦は欠場となった。
▽不安要素を抱えながらの一戦を迎えたアルゼンチンだったが、ここまで勝ち点1の獲得に留まり最下位のベネズエラを相手に、優位に試合を進める。20分には左サイドのディ・マリアが入れたクロスボールに最前線に入ったプラットがボレーで合わせにかかるが、ここはボールをミートできず。
▽お互いに交代なしで迎えた後半も試合のペースはアルゼンチンが握るが、先制されたことの焦りからかフィニッシュまで持ち込めない。ベネズエラも、高い位置を取るアルゼンチンのバックラインの裏を狙って追加点を奪いに行くが、ファイナルサードでのプレー精度が乏しく効果的な攻撃を見せられない。
▽ところが53分、またもカウンターから相手陣内に攻め込んだベネスエラは、ボックス内に侵入したホセフ・マルティネスが落ち着いてシュートを沈めて2点目を奪う。しかしアルゼンチンも58分、ボックス内でスルーパスに反応したプラットがシュート。一度は相手に阻まれるも、こぼれたボールを自身で蹴り込んで1点差に詰め寄った。
▽さらにアルゼンチンは83分、セットプレーの流れからディ・マリアのクロスをボックス内で受けたオタメンディがニアサイドで合わせると、これがゴールネットを揺らしてついに同点とする。このゴールで勢いに乗ったアルゼンチンだったが決勝ゴールまでは奪うことができずに試合終了。メッシ不在の中、ドローに終わったアルゼンチンはウルグアイに交わされて首位陥落となった。
ベネズエラ代表の関連記事
ワールドカップの関連記事
|
ベネズエラ代表の人気記事ランキング
1
名将・サンパオリもオファー拒否…政治介入で監督辞任のベネズエラ代表が苦境
監督探しが難航しているようだ。ベネズエラサッカー連盟(FVF)は、ベネズエラ代表の監督を探している中、ホルヘ・サンパオリ氏(59)にも断られたようだ。スペイン『アス』が報じた。 強豪ひしめく南米の中でも最弱国とされていたベネズエラ代表。近年は、ワールドカップこそ出場できていないものの、コパ・アメリカでは結果を残しつつあり、2019年大会でもベスト8に勝ち残っていた。 11月には日本代表とも対戦し、1-4で快勝するなど、元代表OBでもあるラファエル・ドゥダメル監督の下でチームを強化中だったが、今年に入りサッカー連盟との意見の相違や、政治介入の影響で辞任。それ以降、ベネズエラ代表は監督不在となっている。 元スペイン代表監督のロベルト・モレーノ氏(現モナコ監督)など、フリーの監督にオファーを出し続けている中でも招へいできない中、チリ代表やアルゼンチン代表を率いていたサンパオリ氏にもオファー。数週間にわたって交渉を続けてきたが、破談となったようだ。 サンパオリ監督に近い人物は「彼は、ベネズエラサッカー連盟のオファーを断るとにした。経済的な合意、両者の良いタレント、そして良いプロジェクトがあったが、ホルヘ(・サンパオリ)は待つことを選んだ」とコメント。細部を詰める段階で決裂となったようだ。 サンパオリ氏は、チリ代表を率いてコパ・アメリカを連覇。その後、セビージャ、アルゼンチン代表と指揮を執り、2018年12月からはサントスで指揮。しかし、2019年12月に退任し、フリーとなっていた。 今年3月からはカタール・ワールドカップに向けた南米予選が開幕。一刻も早く監督を決めたいところだが、オファーを受ける人物は誰になるだろうか。 2020.02.04 11:25 Tue2
かつて日本代表監督候補にもあがったペケルマン氏、W杯南米予選最下位のベネズエラ代表監督就任
ベネズエラサッカー連盟(FVF)は、ベネズエラ代表の新指揮官にホセ・ペケルマン氏(72)が就任することを発表した。 ベネズエラ代表は、ホセ・ペセイロ監督が今年8月に解任。レオ・ゴンサレス氏が率いていた。 カタール・ワールドカップ(W杯)南米予選を戦うベネズエラだが、ゴンサレス監督の下では8試合を戦い1勝7敗と大不振。予選最下位に位置している。 ペケルマン氏は、世界的な名将として知られ、アルゼンチン代表やコロンビア代表を指揮。コロンビアでは、2度のW杯に出場するなど、代表チームの復活に寄与していた。 過去には日本代表監督の候補にも浮上したことがあり、引くて数多の指揮官だったが、ロシアW杯後に退任。その後はフリーだった。 契約期間は5年間。2026年に行われるアメリカ、カナダ、メキシコが共催するW杯まで指揮を執ることとなる。 ペケルマン氏は監督就任に際してコメントしている。 「歓迎していただき、ありがとうございます。自分が正しい場所にいることがわかりました」 「我々は熱意を持つことから始めている。希望は我々が持っている目標で開かれる。代表チームに明日はない。選手は今日のことを考えなければならない」 2021.12.02 14:55 Thu3
メッシ不在の南米王者・アルゼンチン、フィニッシュ精度欠くも3ゴールでチリを退け首位キープ【2026年W杯南米予選】
現地時間5日、2026年北中米ワールドカップ南米予選の第7節が行われた。 W杯王者であり、コパ・アメリカ2024王者でもあるアルゼンチン代表が、チリ代表をホームに迎えた一戦は、3-0でアルゼンチンが勝利。南米予選6勝目を記録して首位を守った。 今夏のコパ・アメリカで連覇を達成したアルゼンチン。リオネル・メッシは今回の活動に招集されていない中、2トップはラウタロ・マルティネスとフリアン・アルバレスが務めた。 序盤から攻め立てるアルゼンチン。ラウタロとフリアン・アルバレスにボールを集めてチリゴールに迫って行くが、フィニッシュの精度を欠いてしまう。 それでも地力で勝るアルゼンチンペースに。メッシやアンヘル・ディ・マリアらがいない状態でも、多彩な攻撃を見せていくが、フィニッシュに苦しむことに。前半はゴールレスドローに終わった。 後半もアルゼンチンペースで入った中、48分に先制。右サイドでボールを持ったロドリゴ・デ・パウルのパスを受けたアルバレスがボックス内右からダイレクトで折り返すと、ラウタロに合わなかった中で、後方から走り込んだアレクシス・マク・アリスターがダイレクトで蹴り込んだ。 なんとか先制点を奪ったアルゼンチン。デ・パウルを中心にその後も攻め立てていくが、やはりフィニッシュワークに難を抱えてしまう。 なかなか追加点が奪えなかったが84分に待望の追加点。ボックス手前で相手ボールを奪うと、パスを受けたアルバレスがボックス手前から左足一閃。クロスバーを直撃したボールが豪快にネットを揺らし、何度も枠を外していたアルバレスのシュートがやっと枠に収まった。 リードを2点に広げたアルゼンチン。チリは最終盤に決定機を迎えるが、GKエミリアーノ・マルティネスの好守に阻まれて得点を奪えず。するとアルゼンチンは、アディショナルタイム1分にボックス内左でアレハンドロ・ガルナチョのパスを受けたパウロ・ディバラが左足一閃。角度があまりない難しい位置からのシュートが若干ディフレクトしてニアを抜いてネットを揺らし、アルゼンチンが3-0で勝利を収めた。 なお、5日にはもう1試合が行われ、ボリビア代表がホームでベネズエラ代表相手に4-0で圧勝。今予選2勝目を記録した。 ◆2026年北中米W杯南米予選 第7節 ▽9/5(木) アルゼンチン代表 3-0 チリ代表 【アルゼンチン】 アレクシス・マク・アリスター(後3) フリアン・アルバレス(後39) パウロ・ディバラ(後46) ボリビア代表 4-0 ベネズエラ代表 【ボリビア】 ラミロ・バカ(前13) カルメロ・アルガラニャス(前50) ミゲル・テルセーロス(後1) エンソ・モンテイロ(後44) ▽9/6(金) ウルグアイ代表 vs パラグアイ代表 ブラジル代表 vs エクアドル代表 ペルー代表 vs コロンビア代表 <span class="paragraph-title">【動画】試合を決めたフリアン・アルバレスの豪快な左足ミドル</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="De3AWmXzhuA";var video_start = 353;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.09.06 22:25 Fri4