アウェイで逆転勝利のアヤックス、2大会ぶりのCL本戦へ前進!《CL予備予選》
2016.08.04 07:11 Thu
▽3日にチャンピオンズリーグ(CL)予備予選3回戦2ndレグが欧州各地で行われた。
▽2大会ぶりのCL本戦を目指すアヤックスは、敵地でPAOKと対戦し、1-2で勝利した。この結果、2戦合計3-2でアヤックスがプレーオフ進出を果たした。
▽ホームで行われた1stレグではアウェイゴールを許し、敵地での2ndレグで攻勢に出たかったアヤックスだが、開始早々に失点する。4分、ガリー・ロドリゲスの左CKをゴール右に走り込んだアサナシアディスに頭で流し込まれた。
▽先制を許したアヤックスは、決定機をつくれないまま前半終盤に入る。それでもハームタイム間際の45分、セットプレーの競り合いでフィエルヘーフェルがレオバツに倒されPKを獲得。このPKをクラーセンが決め、前半を1-1で終えた。
▽迎えた後半、落ち着きを取り戻したアヤックスが徐々にボールを保持する展開となるが、なかなか決定機を作り出すことができない。
▽すると、アヤックスは直後の87分に決定機。イスマイリの左クロスをボックス中央のエル・ガジが落とし、最後は走り込んだクラーセンがゴールネットを揺らした。
▽結局、このゴールが決勝点となりアヤックスがCLプレーオフへ駒を進めた。
▽その他、モナコやセルティック、ザルツブルクが順当にプレーオフ進出を決めている。3日開催のCL予備予選3回戦1stレグの結果は以下の通り。
コペンハーゲン 3-0(AGG:4-1) アストラ
ステアウア・ブカレスト 2-0(AGG:3-1) スパルタ・プラハ
ハポエル・ベエルシェバ 1-0(AGG:1-0) オリンピアコス
ヤングボーイズ 2-0(AGG:2-2) シャフタール
※PK戦の結果4-2でヤングボーイズがプレーオフ進出
PAOK 1-2(AGG:2-3) アヤックス
ザルツブルク 2-0(AGG:3-0) パルチザニ
アンデルレヒト 0-2(AGG:2-4) ロストフ
セルティック 2-1(AGG:3-2) アスタナ
レギア・ワルシャワ 0-0(AGG:1-0) トレンチーン
モナコ 3-1(AGG:4-3) フェネルバフチェ
▽2大会ぶりのCL本戦を目指すアヤックスは、敵地でPAOKと対戦し、1-2で勝利した。この結果、2戦合計3-2でアヤックスがプレーオフ進出を果たした。
▽ホームで行われた1stレグではアウェイゴールを許し、敵地での2ndレグで攻勢に出たかったアヤックスだが、開始早々に失点する。4分、ガリー・ロドリゲスの左CKをゴール右に走り込んだアサナシアディスに頭で流し込まれた。
▽迎えた後半、落ち着きを取り戻したアヤックスが徐々にボールを保持する展開となるが、なかなか決定機を作り出すことができない。
▽すると75分、PAOKはGKグリコスのロングフィードから途中出場のミスタキディスがゴールに迫るも、これは飛び出したGKシレッセンがキャッチ。さらに86分にはセットプレーのこぼれ球をボックス手前のビセスバールが狙ったが、これも枠を外した。
▽すると、アヤックスは直後の87分に決定機。イスマイリの左クロスをボックス中央のエル・ガジが落とし、最後は走り込んだクラーセンがゴールネットを揺らした。
▽結局、このゴールが決勝点となりアヤックスがCLプレーオフへ駒を進めた。
▽その他、モナコやセルティック、ザルツブルクが順当にプレーオフ進出を決めている。3日開催のCL予備予選3回戦1stレグの結果は以下の通り。
コペンハーゲン 3-0(AGG:4-1) アストラ
ステアウア・ブカレスト 2-0(AGG:3-1) スパルタ・プラハ
ハポエル・ベエルシェバ 1-0(AGG:1-0) オリンピアコス
ヤングボーイズ 2-0(AGG:2-2) シャフタール
※PK戦の結果4-2でヤングボーイズがプレーオフ進出
PAOK 1-2(AGG:2-3) アヤックス
ザルツブルク 2-0(AGG:3-0) パルチザニ
アンデルレヒト 0-2(AGG:2-4) ロストフ
セルティック 2-1(AGG:3-2) アスタナ
レギア・ワルシャワ 0-0(AGG:1-0) トレンチーン
モナコ 3-1(AGG:4-3) フェネルバフチェ
アヤックスの関連記事
UEFAチャンピオンズリーグの関連記事
|
アヤックスの人気記事ランキング
1
欧州5大リーグ以外で最も市場価値が高い選手は…やはり際立つポルトガル勢
欧州5大リーグ以外で最も市場価値が高い選手は…。 15日、スイスのスポーツ研究国際センター(CIES)サッカー観測所が、欧州5大リーグ以外でプレーする選手の中から、市場価値が最も高い10選手を発表した。 10人中6人を占めたのがプリメイラ・リーガ(ポルトガル1部)勢。またトップ3はいずれもポルトガル代表選手。若手の登竜門として名高いベンフィカ、スポルティングCP、ポルトは、市場価値が高い選手を生み出し続けているようだ。 一方で、欧州外から唯一ランクインしたのは、今夏のレアル・マドリー移籍が決定しているパウメイラスのブラジル代表FWエンドリッキ(17)。ポスト・ネイマールは4位に食い込んでいる。 1位 DFアントニオ・シウバ(20) 所属:ベンフィカ 市場価値:1億1400万ユーロ(約187億円) 代表チーム:ポルトガル代表 2位 MFジョアン・ネヴェス(19) 所属:ベンフィカ 市場価値:9500万ユーロ(約156億円) 代表チーム:ポルトガル代表 3位 DFゴンサロ・イナシオ(22) 所属:スポルティングCP 市場価値:8700万ユーロ(約143億円) 代表チーム:ポルトガル代表 4位 FWエンドリッキ(17) 所属:パウメイラス 市場価値:8000万ユーロ(約131億円) 代表チーム:ブラジル代表 5位 DFウスマーヌ・ディオマンデ(20) 所属:スポルティングCP 市場価値:7800万ユーロ(約128億円) 代表チーム:コートジボワール代表 6位 ヨレル・ハト(18) 所属:アヤックス 市場価値:7800万ユーロ(約128億円) 代表チーム:U-21オランダ代表 7位 アナトリー・トルビン 所属:ベンフィカ 市場価値:7200万ユーロ(約118億円) 代表チーム:ウクライナ代表 8位 GKジオゴ・コスタ(24) 所属:ポルト 市場価値:7100万ユーロ(約116億円) 代表チーム:ポルトガル代表 9位 FWブライアン・ブロビー(22) 所属:アヤックス 市場価値:6900万ユーロ(約113億円) 代表チーム:オランダ代表 10位 MFケネス・テイラー(21) 所属:アヤックス 市場価値:6600万ユーロ(約108億円) 代表チーム:U-21オランダ代表 2024.03.22 14:35 Fri2
ミランがアヤックスの逸材MFフォスを獲得! 当面はボネーラ率いるフトゥーロ登録に
ミランは30日、アヤックスからU-19オランダ代表MFシルヴァーノ・フォス(19)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2029年6月30日までの5年となる。 なお、当面はダニエレ・ボネーラ監督率いるフトゥーロ(U-23)でプレーすることになる。 フォスは、スリナム系オランダ人の189cmセントラルハーフ。アムステルダムに生まれ育ち、7歳からアヤックスへ。昨シーズンからトップチームとセカンドチームを行き来するようになり、ここまでエールディビジで13試合に出場していた。 フォスにはプレミアリーグとリーグ・アンのクラブも張り付いていたようだが、ミランが素早い動きで確保に成功した。 2024.08.30 23:11 Fri3
ローマがオランダ代表DFレンシュ獲得を公式発表! 多才なSBが4年契約で加入
ローマは23日、アヤックスからオランダ代表DFデヴィン・レンシュ(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「2」に決定。契約期間は2029年6月30日までとなる。 なお、移籍市場に精通するジャーナリストのニコロ・スキラ氏によれば、今シーズン限りでアヤックスとの契約が満了する21歳DFの移籍金は500万ユーロ(約8億1000万円)になったという。 レンシュはスリナムにもルーツを持つ右サイドバック。オランダ屈指の名門アヤックスのアカデミーで育ち、2020年11月にファーストチーム昇格。これまで公式戦150試合近くに出場している。また、アンダー世代での代表歴も多く、U-21オランダ代表ではキャプテンも務めていたエリート。 179㎝と上背はないものの、それを補って余りあるアスリート能力、アヤックス仕込みの優れたパスセンスを有する万能型DFは両足を遜色なく操り、センターバックや左サイドバックもこなす多才さが最大の特長。 ローマでは左右のウイングバックを主戦場に、3バックのサイドでもプレーすることになりそうだ。 2025.01.24 06:30 Fri4
アヤックス時代のエリクセンが決めたテクニックの光るスーパーストライク!【インクレディブル・ゴールズ】
サッカーファンなら誰もが一度は見たことがあるであろう歴史に残るスーパーゴール。今回の企画『Incredible Goals』(信じられないゴール)では、これまでに生まれた驚愕のゴールを紹介していく。 今回はデンマーク代表MFクリスティアン・エリクセンがアヤックス時代に決めた技ありゴールだ。 <div id="cws_ad">◆エリクセンのセンスが光るスーパーダイレクトシュート!<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJRUVhKTzJWOSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 優れたパスセンスに加え、高い得点能力も備える司令塔として若い頃から注目を集めていたエリクセン。2009年にオランダの名門アヤックスに移籍し、その才能をさらに開花させ、トッテナム、インテルへとステップアップを果たしているが、アヤックス時代の2012年12月20日に行われたKNVBカップのラウンド16、フローニンヘン戦でもテクニックの光るスーパーゴールを記録している。 アヤックスは、前半に1点を先制。1-0で折り返し、追加点を狙うアヤックスは49分、カウンターからチャンスを得るとMFラッセ・シェーネが相手DFの裏へ浮き球のパス。これに反応したエリクセンはボックス際でボールに追いつくと、そのままダイレクトシュート。縦回転のかかったボールはGK頭上を超えると急降下し、見事にゴールネットを揺らした。 ミートが難しい後ろからのボールに対して、一瞬の判断で縦回転のボールをダイレクトで決めるというセンスとテクニック溢れるゴールを決めたエリクセン。これで2-0と追加点を取ったアヤックスはその後もう1点を加え、3-0でフローニンヘンを撃破した。 2020.07.16 14:00 Thu5