ベイルとラムジーの輝きに託したウェールズ監督 「人生を変えることができる」
2016.06.26 08:54 Sun
ウェールズ代表は25日、ユーロ2016決勝トーナメント1回戦で北アイルランドを下し、ベスト8に駒を進めた。クリス・コールマン監督は、2人のスターの輝きに感謝している。
ウェールズは北アイルランドを相手に苦しんだ。しかし75分、FWガレス・ベイルのクロスが相手DFガレス・マコーリーのオウンゴールを誘い、1-0で勝利を収めている。
コールマン監督は試合後、内容が良くなかったことを認め、このように語った。
「ゴールは運があった。ガレス・マコーリーにとっては本当に不運だったね。我々に運があったんだよ。ロシア戦のようなパフォーマンスではなかったから、もっと悪い方向へ行く可能性はあった。それでも、必要なときに踏ん張れた」
「ガレス・ベイルやアーロン・ラムジーがピッチ上にいる。その一瞬の輝きで、人生を変えることができる。今日の我々はそれに依存していたね」
北アイルランドの健闘にも触れた。
「今日は本当にうまくいかなかった。それはこちらに問題があったわけでなく、北アイルランドが良かったんだ」
ウェールズは準々決勝でハンガリー対ベルギーの勝者と対戦する。
提供:goal.com
ウェールズは北アイルランドを相手に苦しんだ。しかし75分、FWガレス・ベイルのクロスが相手DFガレス・マコーリーのオウンゴールを誘い、1-0で勝利を収めている。
コールマン監督は試合後、内容が良くなかったことを認め、このように語った。
「ゴールは運があった。ガレス・マコーリーにとっては本当に不運だったね。我々に運があったんだよ。ロシア戦のようなパフォーマンスではなかったから、もっと悪い方向へ行く可能性はあった。それでも、必要なときに踏ん張れた」
「ガレス・ベイルやアーロン・ラムジーがピッチ上にいる。その一瞬の輝きで、人生を変えることができる。今日の我々はそれに依存していたね」
北アイルランドの健闘にも触れた。
「今日は本当にうまくいかなかった。それはこちらに問題があったわけでなく、北アイルランドが良かったんだ」
ウェールズは準々決勝でハンガリー対ベルギーの勝者と対戦する。
提供:goal.com
ウェールズの関連記事
ユーロの関連記事
|
ウェールズの人気記事ランキング
1
東京五輪でのイギリス代表復活に難色示すコールマン「混合チームなど作る必要はない」
▽リオ五輪が閉幕し、次の東京五輪に向けてイギリス代表チーム復活が囁かれる中、ウェールズ代表を率いるクリス・コールマン監督はこの動きに否定的な意見を述べている。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じた。 ▽五輪では各オリンピック委員会単位での出場しか認めていない。一方でイギリスはイングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドの4つが独自にサッカー協会を持っているため、五輪に出場することはできない。 ▽しかし2012年に行われたロンドン五輪ではイギリス代表として出場を果たしている。リオ五輪に向けても同様にイギリス代表として出場しようとイングランドサッカー協会(FA)は提案していたが、ほかの3協会が反対して破談となった。 ▽しかし、イギリスメディアによると、FAは2020年に行われる東京五輪で再びイギリス代表を復活させたい意向を示しており、今後は残りの協会を説得していくと報じられている。 ▽この報道に、コールマン監督は「なんのために合同チームを作る必要があるのか。そもそも五輪に出場するためには、今よりもさらに多くの試合に出場しなければいけない」とコメント。さらに次のように続けた。 「選手たちはアイデンティティを持っている。そして自分たちが着るユニフォームに誇りを持っている。自分の国のエンブレム、ユニフォームに忠誠を誓った選手のプレーを見たいものだ。だからこそ混合チームなど作る必要はない」 2016.08.25 10:48 Thu2
「背中を蹴り、裸でへの外に放り出す」女性暴行容疑のギグス監督に新たな疑惑
女性への暴行容疑で起訴されているウェールズ代表のライアン・ギグス監督だが、新たな罪が発覚した。 ギグス監督は、2020年11月ににマンチェスターのウォースリーにある自宅で、ガールフレンドのケイト・グレヴィルさんと、20代の女性に対する暴行の疑いで、地元警察に逮捕されていた。 2017年8月から2020年11月まで、グレヴィルさんの行動を強制的に制御していたと言われている。 そのギグス監督は、今年4月に法廷に出廷。そこでは無罪を主張。24日にもマンチェスター刑事法院に出廷し、来年1月の裁判に向け、改めて「親密な関係または家族関係における支配的および高圧的な行動」、「実際に身体に危害を加える暴行」、「殴打による暴行」に対し、無罪を主張した。 ギグス監督は、グレヴィルさんが他の女性との関係を尋ねてきた際にメッセージを送り続け、交際を取りやめようとした際には何度も電話やメールを送ったとされている。 告発状によると、ギグス監督はロンドンの高級ホテルである「スタッフォード・ホテル」に滞在中、グレヴィルさんに浮気を咎められたとのこと。その際に「グレヴィルさんの背中を蹴り、裸の状態でホテルの部屋から放り出し、その後バッグを投げつけた」とされている。 さらに、2人の性的な関係の詳細をグレヴィルさんの雇用主に暴露すると脅した他、グレヴィルさんが別れた際には「彼女の自宅、職場、ジムに予告なしに現れた」とされている。 2020年11月に両者の関係は終わっているものの、その際に酔っていたギグス監督がグレヴィルさんに頭突きを見舞ったとされており、さらにグレヴィルさんの妹のエマにも暴行を加えたとされている。 現役時代はマンチェスター・ユナイテッドの一員として多くのタイトル獲得に貢献。公式戦932試合に出場し163ゴール250アシストを記録したレジェンドだ。 またウェールズ代表としても64試合に出場し12ゴールを記録。現在はウェールズ代表監督となっているが、今回の件で指揮官の座を降りてはいないものの、チームを指揮せず。ユーロ2020もロバート・ページ氏が指揮を執っていた。 2021.07.24 18:23 Sat3
22歳アンパドゥがチェルシーの最古参選手に…主将アスピリクエタ&ラーマンの退団で
ウェールズ代表DFイーサン・アンパドゥ(22)がチェルシーの最古参選手となった。イギリス『ミラー』が伝えている。 アンパドゥは2017年7月、16歳でチェルシーに加入。チェルシー加入前にエクセター・シティでプロデビューを飾っていたなか、同年9月には早くもチェルシーの一員として公式戦のピッチに立ち、大きく将来が期待された。 しかし、2019-20シーズンからは4年連続でレンタル生活に。RBライプツィヒ、シェフィールド・ユナイテッド、ヴェネツィア、スペツィアと1年ごとにクラブが変わり、今夏ようやくチェルシーへ帰還。契約は2024年6月までとなっており、再びレンタルに出されるかは現時点で不透明だ。 そんななか、チェルシーは2012年から11年間在籍したスペイン代表DFセサル・アスピリクエタ(33)が退団し、10日には2015年の加入からアンパドゥ同様にレンタル移籍が続いたガーナ代表DFババ・ラーマン(29)がPAOKへ完全移籍。これにより、レンタル移籍期間中も含めて6年間チェルシーのファーストチームに籍を置くアンパドゥがクラブの最古参選手になった。 チェルシーでの公式戦出場はアントニオ・コンテ監督、マウリツィオ・サッリ監督が率いた時代の13試合にとどまっているアンパドゥ。2023-24シーズンは最古参選手として意地を見せられるだろうか。 なお、レンタル移籍期間を除いた在籍年数が最も長いのは、2018年から5年間在籍しているスペイン代表GKケパ・アリサバラガとなっている。 2023.07.11 20:40 Tue4