初出場対決はベイルの直接FK弾などでウェールズに軍配《ユーロ2016》
2016.06.12 03:10 Sun
▽ユーロ2016グループB第1節のウェールズ代表vsスロバキア代表が11日、スタッド・ド・ボルドーで行われ、2-1でウェールズが勝利した。
▽ユーロ初出場で主要国際大会58年ぶりの出場を果たしたウェールズは、ベイルやラムジー、ジョー・アレンといった主力が先発に名を連ねた。そのウェールズは3バックを採用し、ベイルが2トップの一角に入った。
▽一方、ウェールズ同様にユーロ初出場を果たしたスロバキアもハムシクやクツカ、シュクルテルといった主力が先発となった。布陣はハムシクとクツカをインサイドMFに配す[4-3-2-1]を採用した。
▽互いに仕掛ける姿勢を見せる立ち上がりとなった中、スロバキアが3分に決定機を演出する。バイタルエリア右でドリブルを開始したハムシクが単騎突破を仕掛け、DFを次々に突破。ボックス中央へ侵入して左足でシュートに持ち込んだが、ゴールライン前に戻ったB・デイビスの決死のスライディングカバーに阻まれた。
▽その後も攻め合う攻防を続ける中、10分にウェールズが先制する。ゴール正面やや右の位置で得たFKをベイルが直接狙うと、縦回転の強烈なドライブシュートがGKの逆を突いてゴール左へ決まった。
▽前半半ばを過ぎてスロバキアがポゼッションを高めていくも、ウェールズ守備陣に阻まれて決定的なシュートに持ち込むことはできない。そして、前半終盤にかけて左サイドのバイスのドリブルで打開にかかったスロバキアだったが、やはりゴールはこじ開けられずに前半を終えた。
▽両チーム選手交代なく迎えた後半、ウェールズが圧力をかける中、55分にチャンスを生み出したのはスロバキア。縦パスに抜け出したマクがGKと一対一となったが、シュートは枠の上に外してしまった。
▽57分にベイルがヘディングで枠内シュートを浴びせたウェールズに対し、スロバキアは60分に2枚代えを敢行。ジュリシュとホロソフスキに代えてネメツとドゥダを投入した。すると62分、代わって入ったドゥダが大仕事をやってのける。ボックス右へ進入したマクの折り返しをボックス中央で受けたドゥダが左足でゴール右へ決めた。
▽攻勢に出るスロバキアは65分にハムシクがミドルシュートでGKを強襲すれば、68分にはマクもミドルシュートでゴールに迫った。
▽一方、73分にラムジーのヘディングシュートで反撃に転じたウェールズは、81分に勝ち越す。決めたのは10分前に投入されていた途中出場のカヌ。バイタルエリア中央でラムジーが仕掛けると、そのルーズボールをボックス中央のカヌが左足ダイレクトでゴール右へ流し込んだ。
▽再びリードを許したスロバキアは86分、ネメツのヘディングシュートが左ポストを直撃し、同点とすることはできない。そして、逃げ切ったウェールズがスロバキアとのユーロ初出場対決を制し、初戦を白星で飾っている。
▽ユーロ初出場で主要国際大会58年ぶりの出場を果たしたウェールズは、ベイルやラムジー、ジョー・アレンといった主力が先発に名を連ねた。そのウェールズは3バックを採用し、ベイルが2トップの一角に入った。
▽一方、ウェールズ同様にユーロ初出場を果たしたスロバキアもハムシクやクツカ、シュクルテルといった主力が先発となった。布陣はハムシクとクツカをインサイドMFに配す[4-3-2-1]を採用した。
▽その後も攻め合う攻防を続ける中、10分にウェールズが先制する。ゴール正面やや右の位置で得たFKをベイルが直接狙うと、縦回転の強烈なドライブシュートがGKの逆を突いてゴール左へ決まった。
▽エースの豪快弾で先制したウェールズはジョー・アレンやラムジーを軸にボールを保持。ボールを動かしながら試合をコントロールすると、20分にはラムジーがミドルシュートを浴びせたが、GKの正面を突いた。
▽前半半ばを過ぎてスロバキアがポゼッションを高めていくも、ウェールズ守備陣に阻まれて決定的なシュートに持ち込むことはできない。そして、前半終盤にかけて左サイドのバイスのドリブルで打開にかかったスロバキアだったが、やはりゴールはこじ開けられずに前半を終えた。
▽両チーム選手交代なく迎えた後半、ウェールズが圧力をかける中、55分にチャンスを生み出したのはスロバキア。縦パスに抜け出したマクがGKと一対一となったが、シュートは枠の上に外してしまった。
▽57分にベイルがヘディングで枠内シュートを浴びせたウェールズに対し、スロバキアは60分に2枚代えを敢行。ジュリシュとホロソフスキに代えてネメツとドゥダを投入した。すると62分、代わって入ったドゥダが大仕事をやってのける。ボックス右へ進入したマクの折り返しをボックス中央で受けたドゥダが左足でゴール右へ決めた。
▽攻勢に出るスロバキアは65分にハムシクがミドルシュートでGKを強襲すれば、68分にはマクもミドルシュートでゴールに迫った。
▽一方、73分にラムジーのヘディングシュートで反撃に転じたウェールズは、81分に勝ち越す。決めたのは10分前に投入されていた途中出場のカヌ。バイタルエリア中央でラムジーが仕掛けると、そのルーズボールをボックス中央のカヌが左足ダイレクトでゴール右へ流し込んだ。
▽再びリードを許したスロバキアは86分、ネメツのヘディングシュートが左ポストを直撃し、同点とすることはできない。そして、逃げ切ったウェールズがスロバキアとのユーロ初出場対決を制し、初戦を白星で飾っている。
ウェールズの関連記事
ユーロの関連記事
|
ウェールズの人気記事ランキング
1
岡崎慎司に続き、レスター“奇跡の優勝”メンバーがまたも引退決断…アンディ・キングが幼少期からファンだったクラブでプロキャリアに終止符「これが完璧な引退の仕方」
ブリストル・シティに所属する元ウェールズ代表MFアンディ・キング(35)が、今シーズン限りでの現役引退を発表した。 キングはチェルシーユースからレスター・シティの下部組織に移籍。2007年7月にファーストチームに昇格しプロキャリアをスタートさせた。 レスターでプレーを続け、2015-16シーズンには元日本代表FW岡崎慎司らと共に、奇跡のプレミアリーグ優勝を経験。チームを支えたものの、その後はスウォンジー・シティ、ダービー・カウンティ、レンジャーズ、ハダースフィールド・タウンとレンタル移籍を繰り返し、2020年7月にレスターを退団。2021年1月にOHルーヴェンに加入すると、2021年7月に幼少期からファンだったブリストルへと完全移籍していた。 レスターでは公式戦通算379試合に出場し62ゴール24アシストを記録。ブリストルでも公式戦63試合で1ゴール5アシストを記録していた。 今シーズンはチャンピオンシップ(イングランド2部)を戦うチームで出番が減り、公式戦17試合で616分間のプレーに終わっていた。 また、ウェールズ代表としてもプレーし、代表通算50試合2ゴールを記録していた。 レスター時代には2008-09シーズンにリーグ1(イングランド3部)、2013-14シーズンにチャンピオンシップでも優勝しており、同一チームで3つのリーグで優勝した最初で唯一の選手となっている。 キングはクラブを通じてコメントしている。 「素晴らしいサポートをしてくれた皆さんに感謝する。ここでの3年間は本当に大好きだった」 「僕が子供の頃から試合を見に来て、何年も過ごしてきたこのフットボールクラブでプレーすることができ、本当に光栄だった」 「自分のためにユニフォームを着て、家族と共にアシュトンゲートを出ることができるのは、僕の子供たちにとっても特別なことだった」 「最後の試合はブリストル・シティのシャツを着たいと思っていたし、それが僕にとって完璧な引退の仕方だと思っている」 2024.05.04 12:25 Sat2
ベイルやラムジー、ジョー・アレンらウェールズ代表メンバー23名が発表!《ユーロ2016》
▽ウェールズサッカー協会(FAW)は31日、ユーロ2016に向けたウェールズ代表メンバー23名を発表した。 ▽今回のメンバーには、プレミアリーグ初優勝に貢献したレスター・シティのMFアンディ・キングやアーセナルのMFアーロン・ラムジー、リバプールのMFジョー・アレンらが招集。また、チャンピオンズリーグを制したレアル・マドリーのMFガレス・ベイルも選出されている。 <div id="ad"></div> ▽ウェールズは6月5日にスウェーデン代表との国際親善試合を行い、同11日に初出場となるユーロ初戦のスロバキア代表戦を迎える。同16日にはイングランド代表、同20日にロシア代表と対戦する。今回発表されたウェールズ代表メンバー23名は以下のとおり。 <B>◆ウェールズ代表メンバー23名</B> <B>GK</B> <B>オーウェイン・フォン・ウィリアムズ</B>(インヴァネス/スコットランド) <B>ウェイン・ヘネシー</B>(クリスタル・パレス/イングランド) <B>ダニー・ウォード</B>(リバプール/イングランド) <B>DF</B> <B>アシュリー・ウィリアムズ</B>(スウォンジー/イングランド) <B>ジェームズ・チェスター</B>(WBA/イングランド) <B>ベン・デイビス</B>(トッテナム/イングランド) <B>ジェームズ・コリンズ</B>(ウェストハム/イングランド) <B>クリス・ガンター</B>(レディング/イングランド) <B>ニール・テイラー</B>(スウォンジー/イングランド) <B>アシュリー・リチャーズ</B>(フルアム/イングランド) <span style="text-decoration: line-through;"><B>アダム・ヘンリー</B>(ブラックバーン/イングランド)</span>※落選 <span style="text-decoration: line-through;"><B>ポール・デュメット</B>(ニューカッスル/イングランド)</span>※落選 <span style="text-decoration: line-through;"><B>アダム・マシューズ</B>(サンダーランド/イングランド)</span>※落選 <B>MF</B> <B>ジョー・レドリー</B>(クリスタル・パレス/イングランド) <B>ジョー・アレン</B>(リバプール/イングランド) <B>デイビッド・ヴォーン</B>(ノッティンガム・フォレスト/イングランド) <B>ジョナサン・ウィリアムズ</B>(クリスタル・パレス/イングランド) <B>デイビッド・エドワーズ</B>(ウォルバーハンプトン/イングランド) <B>ジョージ・ウィリアムズ</B>(フルアム/イングランド) <B>アーロン・ラムジー</B>(アーセナル/イングランド) <B>アンディ・キング</B>(レスター・シティ/イングランド) <span style="text-decoration: line-through;"><B>エミール・フース</B>(ウィガン/イングランド)</span>※落選 <B>FW</B> <B>サイモン・チャーチ</B>(MKドンズ/スコットランド) <B>ガレス・ベイル</B>(レアル・マドリー/スペイン) <B>デイビッド・コッテリル</B>(バーミンガム/イングランド) <B>ハル・ロブソン=カヌ</B>(レディング/イングランド) <B>サム・ヴォークス</B>(バーンリー/イングランド) <span style="text-decoration: line-through;"><B>トム・ローレンス</B>(レスター・シティ/イングランド)</span>※落選 <span style="text-decoration: line-through;"><B>ウェズ・バーンズ</B>(ブリストル・シティ/イングランド)</span>※落選 <span style="text-decoration: line-through;"><B>トム・ブラッドショウ</B>(ウォルソール/イングランド)</span>※落選 2016.05.31 22:48 Tue3
ユベントス、年俸9億のラムジーをタダで手放す可能性も? ニューカッスルが興味
ユベントスのウェールズ代表MFアーロン・ラムジー(30)だが、イングランドに戻る可能性が再び浮上している。イタリア『トゥットスポルト』が報じた。 2019年7月にアーセナルからユベントスへと加入したラムジー。フリートランスファーでイタリアへと活躍の場を移したラムジーだったが、ユベントスではアーセナルほど戦力として考えられていない時期が続いている。 ここまで公式戦70試合に出場し6ゴール6アシスト。今シーズンに至っては、セリエAで3試合、チャンピオンズリーグ(CL)で2試合と5試合に出場も、出場時間はたったの112分と寂しいものとなっている。 一方でウェールズ代表としてはカタール・ワールドカップ(W杯)予選でプレーしていたが、11月の活動を終えてからはユベントスでメンバー入りせず。ケガという情報もある中、不透明な状況が続いている。 今季から復帰したマッシミリアーノ・アッレグリ監督にとってはラムジーは大事な戦力ではなく、構想に入っていない状況。契約は2023年6月までとなっており、年俸は700万ユーロ(約9億600万円)と安いわけではなく、不良債権という形になってしまっている。 そのラムジーには、ニューカッスルに行く可能性があるとのこと。サウジアラビアの資本を手にしたニューカッスルは、チーム立て直しのために今冬の補強に大きく動くとされており、ラムジーもそのうちの1人になる可能性が高いようだ。 ユベントスは、契約を解除してフリーで手放すことも考えていると報じられており、引き留める気はさらさらないようだ。 ラムジーはクリスマス休暇のため家族と共にイギリスへ戻っており、ユベントスとしては1月早々にも手放す準備をしたい様子。ただ、ケガがあり安い買い物にならなそうなだけに、簡単な取引にはならない可能性も高いとされている。 2021.12.23 21:30 Thu4