アデバヨールとの関係を修復したいトーゴ代表指揮官「我々の国のためにゴールを決めて欲しい」
2016.03.11 15:39 Fri
▽トーゴ代表を率いるトム・サンフィー監督が、関係が悪化していたクリスタル・パレスのFWエマニュエル・アデバヨールの代表復帰を望んでいることを明かした。イギリス『BBC』が報じている。
▽昨年6月にトーゴ代表を追放され、キャプテンの地位を剥奪されていたアデバヨールは、昨年9月の招集を拒否。サンフィー監督はアデバヨールの態度に怒りを露わにしていた。3月にアフリカネーションズカップのチュニジア代表戦を控えるトーゴ代表だが、サンフィー監督はアデバヨールの復帰を望んでいると語った。
「私は代表チームの監督として、アデバヨールに代表チームに戻ってもらいたいし、彼にここに居てもらいたい。彼がプレーすることを望むし、我々の国のためにゴールを決めて欲しい」
▽トッテナムを退団したアデバヨールだが、今年1月にクリスタル・パレスへと加入。クリスタル・パレス加入後は、6試合に出場し1得点を記録するなど復調の兆しを見せている。サンフィー監督はアデバヨールと話し合いをあしていることを明かし、過去の関係を修復できていると明かした。
「私は、私と彼の間にある問題について、彼の不満を知り、先月はほぼ週単位で話をした」
「でも、私は選手にプレーすることを強制することはできない。私は選ぶが、最後に決めるのは選手だからね」
▽トーゴは、2017年に行われるアフリカネーションズカップに向けた予選で、リベリア代表、ジブチ代表、チュニジア代表と同じグループAに属し、現在2試合を終えて2勝で首位に立っている。
▽昨年6月にトーゴ代表を追放され、キャプテンの地位を剥奪されていたアデバヨールは、昨年9月の招集を拒否。サンフィー監督はアデバヨールの態度に怒りを露わにしていた。3月にアフリカネーションズカップのチュニジア代表戦を控えるトーゴ代表だが、サンフィー監督はアデバヨールの復帰を望んでいると語った。
「私は代表チームの監督として、アデバヨールに代表チームに戻ってもらいたいし、彼にここに居てもらいたい。彼がプレーすることを望むし、我々の国のためにゴールを決めて欲しい」
「私は、私と彼の間にある問題について、彼の不満を知り、先月はほぼ週単位で話をした」
「我々はとても良い関係だよ。でも、彼は私を知らない。代表チームの監督として、本当に彼を連れ戻したく、予選で国を助けるために彼に代表チームに戻って欲しいと願っているとね」
「でも、私は選手にプレーすることを強制することはできない。私は選ぶが、最後に決めるのは選手だからね」
▽トーゴは、2017年に行われるアフリカネーションズカップに向けた予選で、リベリア代表、ジブチ代表、チュニジア代表と同じグループAに属し、現在2試合を終えて2勝で首位に立っている。
クリスタル・パレスの関連記事
|
クリスタル・パレスの人気記事ランキング
1
「トラップがまず神」日本代表MF、PK誘発の裏抜け&神トラップがSNSで脚光「本当にフィットしてすごいな」
【プレミアリーグ】アストン・ヴィラ 0-3 クリスタルパレス(日本時間8月31日/ヴィラ・パーク) <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%9E%E3%83%86%E3%82%BF?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#マテタ</a> からのスルーパスに<br>抜け出した <a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%8E%8C%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%9C%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#鎌田大地</a> <br>BOX内でキーパーに倒されPKを誘発<br><br>そのPKをマテタが沈め<br>クリスタル・パレスが先制<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%A9?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#アストンヴィラ</a> v <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%AC%E3%82%B9?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#クリスタル・パレス</a><a href="https://t.co/3sBXiDtUe9">https://t.co/3sBXiDtUe9</a> <a href="https://t.co/kaqAhwjbx4">pic.twitter.com/kaqAhwjbx4</a></p>— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) <a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1962223270247256358?ref_src=twsrc%5Etfw">August 31, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> クリスタルパレスの日本代表MF鎌田大地が、貴重な先制点となるPKを獲得した。怪我明けながらも好パフォーマンスを披露した鎌田に、ファンたちが賛辞を送っている。 クリスタルパレスは8月31日にプレミアリーグ第3節でアストン・ヴィラと対戦。同月10日に行われたコミュニティシールドのリヴァプール戦で膝を痛めて負傷交代していた鎌田は、同月29日に行われたUEFAカンファレンスリーグ予選プレーオフでフル出場すると、今回のアストン・ヴィラ戦でもスタメンで起用された。 すると20分、ジャン=フィリップ・マテタのスルーパスに反応してボックス内に抜け出すと、相手GKと交錯。PKを獲得した。このチャンスをマテタが決めてクリスタルパレスが先制した。 先制点の起点となる見事なキャリーでPKを誘発した鎌田に対して、ファンたちは「ビルドアップやラストパスを供給する役割も有能だけど、Jリーグ時代に見せていたこの裏に飛び出すプレーもどんどん出して欲しいなぁ」「トラップがまず神」「鎌田は高い位置で使った方が良いと思う」「本当にフィットしてすごいな」と称賛の声を送っている。 その後のクリスタルパレスは68分にマーク・グエイ、78分にイスマイラ・サールがネットを揺らして3ー0で勝利。鎌田は85分にナサニエル・クラインとの交代でベンチに下がった。 負傷明けからの2試合で圧巻のパフォーマンスを見せていた鎌田は、アメリカ遠征を行う日本代表に追加招集されている。 2025.09.01 20:00 Mon2
鎌田大地の獲得も主導したパレス敏腕SDが電撃辞任…新天地はサウジアラビアに
クリスタル・パレスを電撃辞任した敏腕スポーツディレクター(SD)が、サウジアラビアに向かうことになった。 クリスタル・パレスは17日、SD職を務めていたダギー・フリードマン氏(50)が、海外で新たな役職に就くため同クラブを離れると発表した。 現役時代にスコットランド代表FWとして活躍したフリードマン氏は、2000年から2008年までパレスに在籍。現役引退後は古巣のユースチームで指導者を歴任したほか、2011年にはファーストチームの暫定指揮官も務め上げた。その後、ボルトン、ノッティンガム・フォレストで指揮官を務め、2017年にパレス史上初となるSD職に就いた。 以降はMFエベレチ・エゼ、DFマーク・グエイ、MFアダム・ウォートンらパレスでイングランド代表デビューを飾った逸材の発掘に寄与したほか、2024年2月にオリバー・グラスナー監督の招へいなど優れた手腕を発揮していた。また、日本代表MF鎌田大地の獲得を主導していた。 なお、イギリス『talkSPORT』などで働くジャーナリストのベン・ジェイコブズ氏によれば、フリードマン氏はサウジアラビア2部のアル・ディルイーヤの新SDに就任することになる。 2025.03.18 17:10 Tue3
鎌田大地が途中出場パレスが低調スパーズに完勝でPL初のシーズンダブル!【プレミアリーグ】
プレミアリーグ第36節、トッテナムvsクリスタル・パレスが11日にトッテナム・ホットスパースタジアムで行われ、アウェイのパレスが0-2で完勝した。なお、パレスのMF鎌田大地は61分から途中出場した。 ヨーロッパリーグ(EL)準決勝2ndレグはボデ/グリムトに敵地で2-0の勝利を収め2戦合計5-1で41年ぶりの決勝進出を決めたスパーズ。リーグ戦では1分け3敗の4戦未勝利の16位と低空飛行が続くなか、ホーム開催のロンドン・ダービーで5戦ぶりの白星を目指した。ELからは先発8人を変更。GKにキンスキーを起用したほか、グレイやベン・デイビス、オドベールらを起用。クルゼフスキを頂点に置いた偽CFで臨んだ。 一方、12位のパレスはFAカップ決勝に向けて万全の調整を進めるなか、わずかながら可能性を残すトップハーフフィニッシュを目指す状況。この試合で鎌田は3試合ぶりのベンチスタートとなった。 立ち上がりからアウェイのパレスが勢いを持って試合に入ると、8分にはゴールネットを揺らす。最前線のマテタのキープを起点にエゼから右のムニョスに展開。正確なグラウンダーのクロスを、最後はサールがワンタッチで押し込んだ。しかし、VARの介入によって起点となったマテタのオフサイドを取られてゴールは取り消しとなった。 この直後にもムニョスのボレーシュートをGKキンスキーがファンブルし、バタバタが続くホームチーム。さらに、相手選手との激しい接触の際に右ヒザを強く打ったクルゼフスキが大事を取ってベンチに下がり、19分にムーアを投入した。 少しずつスパーズのバタつきは解消されたが、パレスのペースは変わらず。26分にはセットプレーの流れからサールのヘディングの落としに反応したマテタがボックス左でシュートを放つが、これはうまく間合いを潰したGKキンスキーのビッグセーブに遭う。この直後にもカウンターからボックス右に持ち込んだムニョスのシュートがゴールへ向かうが、これはわずかにクロスバーを叩いた。 前半半ばから終盤にかけては完全にパレスのワンサイドゲームに。連動したプレスでスパーズの後方からのビルドアップを完璧に遮断し、右サイドのムニョスを起点とした再三のカウンターで幾度も決定機を演出。さらに、制空権を握ったセットプレーでも何度もゴールへ迫る。 オフサイドやハンドでゴールだけが遠かったが、前半終盤に必然の流れでゴールを奪う。45分、右サイドのスペースへ抜け出したムニョスがボックス内まで運んで丁寧な折り返しを入れると、ボックス中央でフリーのエゼが冷静に流し込む。再びVARの介入があったが、今度こそオンサイドでのゴールが支持された。 1失点でよく済んだという低調な前半を経て後半に臨んだスパーズ。ベンタンクールに代えてビスマをハーフタイム明けに投入し後半の修正にも注目が集まったが、前半同様に先にゴールを奪ったのはパレスだった。 48分、ペドロ・ポロのシュートを自陣ボックスで撥ね返した流れからロングカウンターを発動。左サイドで縦に運んだエゼが右サイドのサールへミドルスルーパスを供給。最後はボックス中央に走り込んでリターンパスを右足で流し込んだ。 エゼにこの試合2失点目を喫したスパーズ。55分にはポロの正確なクロスにゴール前フリーで反応したサールにビッグチャンスもヘディングシュートを枠に飛ばせない。この直後の58分にはポロを下げて負傷明けのソン・フンミンを投入。グレイを右サイドバックに移した。 これに対してパレスは61分、マテタ、レルマ、ミッチェルを下げてエンケティア、鎌田、チルウェルを一気に投入。プレー強度を維持して引き続き主導権を握る。 ホームで意地を見せたいスパーズだったが、前半同様に自陣での不用意なロストが多く3失点目を凌ぐのが精いっぱいという苦しい状況が続く。オドベールや村。フンミンが散発的にフィニッシュへ持ち込むが、ゴールが遠い。 一方、主力をベンチに下げて逃げ切りモードに入ったパレスは鎌田の正確なクロスやエンケティアの裏抜けから幾度か3点目に迫ったが、GKキンスキーの好守などにも阻まれてトドメを刺せず。 ただ、この日のスパーズ相手には2点のリードで全く問題なく敵地でスコア以上の完勝を収めたイーグルスがプレミアで初のスパーズ相手のシーズンダブルを達成。一方、惨敗のホームチームは屈辱の今季リーグ20敗目で17位に転落した。 トッテナム 0-2 クリスタル・パレス 【クリスタル・パレス】 エベレチ・エゼ(前45、後3) 2025.05.12 00:22 Mon4
チェルシーのU-21イングランド代表DFグエイがクリスタル・パレスに5年契約で完全移籍
クリスタル・パレスは18日、チェルシーのU-21イングランド代表DFマーク・グエイ(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2026年6月30日までの5年間となる。 コートジボワールのアビジャンで生まれたグエイは、8歳で入団したチェルシーのアカデミー出身。2020年1月、同年8月と2度のスウォンジーへのレンタル移籍を経験。ファーストチームに昇格することなく、クリスタル・パレスへと完全移籍することとなった。 チェルシーでは、2019-20シーズンのEFLカップで2試合に出場した経験がある。 これまではチャンピオンシップ(イングランド2部)で52試合に出場。2020-21シーズンはチャンピオンシップで40試合、昇格プレーオフで3試合、FAカップで2試合に出場していた。 また世代別のイングランド代表を経験。2017年のU-17欧州選手権ではキャプテンとして出場。同年のU-17ワールドカップでも決勝でゴールを記録し、チームの優勝に貢献していた。 2021.07.19 08:55 Mon5