好ゲームを演じた鹿児島が北九州と勝ち点を分け合う《ニューイヤーカップ》
2016.02.06 12:58 Sat
▽2016年Jリーグ・スカパー! ニューイヤーカップの鹿児島ラウンドの第2戦が行われ、鹿児島vs北九州の“バトル・オブ・九州”は、1-1のドローに終わった。
▽約5カ月ぶりに噴火した桜島を一望できる鹿児島県立鴨池陸上競技場で行われた一戦。噴火の影響からか視界の悪い中で試合が開催された。清水との初戦で1-5と大敗を喫した鹿児島は、今回の一戦で4-2-3-1のフォーメーションを採用。一方、磐田に0-1と惜敗した北九州は4-4-2で挑んだ。
▽試合はお互いに球際で激しさを見せる中、中盤でポゼッションを高める鹿児島が主導権を握った。しかし先にシュートを放ったのは劣勢の北九州。17分に高い位置でボールを受けた小松がそのままドリブルでボックスに侵入。しかしシュートはGK正面をついてしまった。
▽ポゼッションを高めながらもファイナルサードでのアイデアが乏しい鹿児島だったが、24分には右サイドから崩して最後は内薗がミドルシュートを放つなど徐々にゴールに近づく。
▽すると35分に試合が動きを見せる。北九州は小松が競ったボールを池元がボックス左に運ぶ。すると池元の折り返しを小松が蹴り込んで北九州が先制に成功した。対する鹿児島は38分、五領がドリブルでボックスに侵入。すると井上にファウルで止められてPKを獲得する。キッカーを務めた五領のシュートはGK阿部の手を弾いてネットに収まり、前半は1-1で終えた。
▽終盤にかけて両チームともに選手を入れ替えて臨むも、鹿児島ペースは変わらず。74分に投入されたジヴコヴィッチをターゲットにサイドからクロスを入れてゴールに迫っていく。やや動きの重さが見られる北九州だが、83分に決定機。右サイドの弓崎が入れたクロスにファーサイドの多田が頭で合わせるが、ここはポストを叩いてしまい勝ち越しとはならず。
▽結局試合はそのまま終了のホイッスルが吹かれ、多くの時間帯で主導権を握った鹿児島がドローに持ち込み、勝ち点1を分け合った。
鹿児島 1-1 北九州
【鹿児島】
五領淳樹(38分)
【北九州】
小松塁(35分)
【出場メンバー】
◆鹿児島
GK
21 武田大
DF
26 塚田翔悟、3 谷口功(→4 吉井孝輔 46分)、28 寺田匡史、18 関光博(→33 田上裕 66分)
MF
11 新中剛史(→22 福島立也 66分)、15 内薗大貴(→10 山本啓人 46分)、25 柳崎祥兵(→5 井上渉 46分)、17 中原優生(→16 川森有真 74分)、20 五領淳樹(→8 永畑祐樹 74分)
FW
19 藤井貴之(→24 ジヴコヴィッチ 74分)
◆北九州
GK
1 阿部伸行
DF
30 弓崎恭平、32 刀根亮輔、23 寺岡真弘、19 川島大地(→3 石神直哉 67分)
MF
10 小手川宏基(→18 内藤洋平 64分)、 28 風間宏希(→7 加藤弘堅 72分)、 20 花井聖、11 井上翔太(→29 小谷健悟 67分)
FW
34 池元友樹(→13 多田高行 64分)、25 小松塁(→15 大島秀夫 72分)
▽約5カ月ぶりに噴火した桜島を一望できる鹿児島県立鴨池陸上競技場で行われた一戦。噴火の影響からか視界の悪い中で試合が開催された。清水との初戦で1-5と大敗を喫した鹿児島は、今回の一戦で4-2-3-1のフォーメーションを採用。一方、磐田に0-1と惜敗した北九州は4-4-2で挑んだ。
▽試合はお互いに球際で激しさを見せる中、中盤でポゼッションを高める鹿児島が主導権を握った。しかし先にシュートを放ったのは劣勢の北九州。17分に高い位置でボールを受けた小松がそのままドリブルでボックスに侵入。しかしシュートはGK正面をついてしまった。
▽すると35分に試合が動きを見せる。北九州は小松が競ったボールを池元がボックス左に運ぶ。すると池元の折り返しを小松が蹴り込んで北九州が先制に成功した。対する鹿児島は38分、五領がドリブルでボックスに侵入。すると井上にファウルで止められてPKを獲得する。キッカーを務めた五領のシュートはGK阿部の手を弾いてネットに収まり、前半は1-1で終えた。
▽迎えた後半は鹿児島が3選手を入れ替えたのに対して、北九州は前半と同様のメンバーがピッチに立った。すると47分に新中がドリブルで持ち込んでGKと一対一を迎えるも、ここはGK阿部に軍配が上がる。62分にも五領が高い位置でボールを奪取して、最後は藤井がシュートを放つなどチャンスを作っていった。
▽終盤にかけて両チームともに選手を入れ替えて臨むも、鹿児島ペースは変わらず。74分に投入されたジヴコヴィッチをターゲットにサイドからクロスを入れてゴールに迫っていく。やや動きの重さが見られる北九州だが、83分に決定機。右サイドの弓崎が入れたクロスにファーサイドの多田が頭で合わせるが、ここはポストを叩いてしまい勝ち越しとはならず。
▽結局試合はそのまま終了のホイッスルが吹かれ、多くの時間帯で主導権を握った鹿児島がドローに持ち込み、勝ち点1を分け合った。
鹿児島 1-1 北九州
【鹿児島】
五領淳樹(38分)
【北九州】
小松塁(35分)
【出場メンバー】
◆鹿児島
GK
21 武田大
DF
26 塚田翔悟、3 谷口功(→4 吉井孝輔 46分)、28 寺田匡史、18 関光博(→33 田上裕 66分)
MF
11 新中剛史(→22 福島立也 66分)、15 内薗大貴(→10 山本啓人 46分)、25 柳崎祥兵(→5 井上渉 46分)、17 中原優生(→16 川森有真 74分)、20 五領淳樹(→8 永畑祐樹 74分)
FW
19 藤井貴之(→24 ジヴコヴィッチ 74分)
◆北九州
GK
1 阿部伸行
DF
30 弓崎恭平、32 刀根亮輔、23 寺岡真弘、19 川島大地(→3 石神直哉 67分)
MF
10 小手川宏基(→18 内藤洋平 64分)、 28 風間宏希(→7 加藤弘堅 72分)、 20 花井聖、11 井上翔太(→29 小谷健悟 67分)
FW
34 池元友樹(→13 多田高行 64分)、25 小松塁(→15 大島秀夫 72分)
鹿児島ユナイテッドFCの関連記事

J1の関連記事
|
鹿児島ユナイテッドFCの人気記事ランキング
1
鹿児島MF酒本憲幸が現役引退…C大阪の右サイドを長らく支える「感謝の気持ちでいっぱい」
鹿児島ユナイテッドFCは22日、MF酒本憲幸(37)の現役引退を発表した。 和歌山県出身の酒本は、初芝橋本高校から2003年にセレッソ大阪へと入団。1年目から出場機会を得ると、キャリアの途中からは右サイドバックとして定着。C大阪を支えた。 アカデミー出身の若手選手も多く台頭したC大阪では、2010年からは最古参の選手としてプレー。J2降格、J1昇格、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)出場など、キャリアでは浮き沈みのある様々な経験をした。 しかし、DF松田陸の加入後は出場機会が減り、2017年、2018年はリーグ戦での出番はなし。2019年に鹿児島へと完全移籍すると、中盤へポジションを移し、2019シーズンは明治安田生命J2リーグで40試合に出場し2得点。2020シーズンは明治安田生命J3リーグで34試合に出場し7得点を記録。今シーズンもJ3で16試合に出場していた。 なお、11月28日(日)の明治安田J3第29節、AC長野パルセイロ戦後に引退セレモニーが実施される。 酒本はクラブを通じてコメントしている。 「この度、2021年シーズンをもちまして現役を引退することにしました。19年間の現役生活のなかで、本当に色々な方に支えてもらいました。僕みたいな選手がこの年まで続けてこれたのは、こういった方達のおかげです。本当にありがとうございました、感謝の気持ちでいっぱいです」 「まだ残り7試合あります。最後まで自分のやれる事をやりぬきチームに貢献出来るように頑張ります」 「次はホームでアスルクラロ沼津戦です。是非スタジアム、リモートで応援よろしくお願いします!」 「最後に、引退セレモニーを11月28日のAC長野パルセイロ戦後に行なってくれる事になりました。皆さんとお会いして、ご挨拶出来ることを嬉しく思ってます。11月28日 スタジアムでお待ちしております。急に寒くなったので、体調にはお気をつけ下さい」 2021.10.22 10:59 Fri2
海外では「信じられない」、「クレイジー」、J3鹿児島が桜島を望む本拠地から「試合後に灰が降っている様子です」
鹿児島ユナイテッドFCによる、試合後のスタジアムの様子が大きな反響を呼んでいる。 鹿児島県の名所が1つ、桜島。県の象徴ともいえる活火山は鹿児島の本拠地、白波スタジアムのスタンドからもその姿を望むことができ、ユニフォームにも柄として採用されるなど馴染みが深い。 7月17日に行われた明治安田生命J3リーグ第17節のSC相模原戦では、桜島が噴煙を上げる中で試合開始。イギリス『デイリー・スター』をはじめ、多くの海外メディアから「信じられない」、「クレイジー」といった驚愕の声が寄せられていた。 鹿児島は11日のカマタマーレ讃岐戦を、FW有田光希のハットトリックで3-2と制した。この試合でも降灰が確認され、クラブは試合後にスタジアムの様子をツイッターで公開。「試合後に灰が降っている様子です」との投稿が大きな反響を呼んだ。 「アウェイの洗礼でもありホームの修行でもある」、「ご当地特有の特典」などの声のほか、「俺らの日常」、「洗車した翌朝のがっかり感」と、ホームのサポーターからと思われる声も聞こえてくる。 鹿児島はJリーグが導入しているワンタッチパス会員向けの来場者ポイントとして、灰の日ポイントを設定。通常ホームゲームに来場すると100ポイントが貯まるところ、雨もしくは降灰が確認された場合は、さらに100ポイントが追加されるという、降灰地特有のユニークな企画を打ち出している。 なお、火山灰はガラスや鉱物が主成分。「スリッパで来たから足もザラザラ」とのコメントにもあるように、会場に赴く際には注意が必要だ。 <span class="paragraph-title">【動画】鹿児島が公開したスタジアムに火山灰が降る様子</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">【灰の日ポイントについて】<br><br>通常の100ポイント+灰の日ポイント100ポイントで200ポイントです<br>※ポイントの反映は2~3日後。<br>降灰の中での沢山の皆さまのご来場、<br>誠にありがとうございました<br><br>(動画は試合後に灰が降っている様子です) <a href="https://t.co/1cUsdDI0LK">pic.twitter.com/1cUsdDI0LK</a></p>— 鹿児島ユナイテッドFC (@kagoshimaufc) <a href="https://twitter.com/kagoshimaufc/status/1568965712823353346?ref_src=twsrc%5Etfw">September 11, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.09.12 22:05 Mon3
「デザインが優勝すぎ」「これはオシャレ」来季はJ3を戦う鹿児島、新ユニフォームは市民の集まる繁華街「天文館」をデザイン「めちゃくちゃカッコいい」
鹿児島ユナイテッドFCは21日、2025シーズンの新ユニフォームを発表した。 2025シーズンのテーマは「天文館」。鹿児島の繁華街・歓楽街として知られるエリアであり、鹿児島で暮らす人々にとって、そして、鹿児島を愛する人々にとって、とても親しみのある大切な場所を、トップチームのユニフォームを通して表現している。 1stユニフォームは、天文館の特徴のひとつであり、日差しや雨に加えて、火山灰を防ぐ役割を担っているアーチ型の長いアーケード。天文館にある“通り”は、いずれも個性的で魅力的。その個性や魅力はアーケードの「屋根」にも表れている。 ボディにはアーケードの屋根にフォーカスしてグラフィカルに表現。両袖には「天文館本通り(左袖)」、「天文館G3(右袖)」がダイナミックに配置されている。また、ソックスのデザインは、天文館アーケードの原始「昭和初期の天文館」の屋根をモチーフとしたものとなっている。 2ndユニフォームは、天文館のルーツを踏まえ「星柄」のシャツに。フィールドプレイヤーの白と、ゴールキーパーの緑の2色で、シンプルながらも爽やかさと力強さを兼ね備えた仕上がりとなっている。 ファンは「デザインが優勝すぎ」、「デザインもかっこいい」、「まさかの天文館」、「普通にかっこいい」、「めちゃくちゃカッコいい」、「これはオシャレ」、「街をデザインするのは良い」、「かっけぇー!!」とコメントを寄せている。 今回のユニフォームには、下鶴隆央 鹿児島市長もクラブを通じてコメントしている。 「鹿児島ユナイテッドFC 2025年公式ユニフォームに、本市の誇る南九州一の繁華街である「天文館」をモチーフとした柄を採用いただき、心より感謝申し上げます」 「天文館は、様々な事業者が結束し、多彩な魅力を発信しており、世代を問わず多くの市民や観光客に親しまれている鹿児島のまちづくりにとって最も重要な地区の一つでございます」 「鹿児島ユナイテッドFCにおかれましても、この天文館のように選手・スタッフ、サポーターが一つに結束し勝利に向かって突き進み、さらに多くの市民・県民に親しまれるチームとして愛され続けていくことを期待しております」 「目指せJ3優勝!きばれ鹿児島ユナイテッドFC!」 また、天文館商店街振興組合連合会の平岡正信 代表理事もコメントしている。 「この度は、鹿児島ユナイテッドFC2025シーズン公式ユニフォームのテーマに「天文館」を選定していただき、ありがとうございました。天文館名の由来は、島津重豪がこの地に建てた天文観測所「明時館」が基となっており、その地名は全国に広く知れ渡っています」 「1stユニフォームには天文館の象徴である「アーケード」を、また2ndユニフォームには「宇宙」をグラフィックにしたスタイリッシュなデザインが目を引き、大変感激しております」 「天文館は今も昔も老若男女全ての人々を迎える懐の大きい温かい街であり、「不易流行」街としての根本の役割や機能を維持しつつ、まだ誰もが見たことない新しい世界を体現できる街への挑戦をし続けている所です」 「私たちは、鹿児島ユナイテッドFCの皆さんと一緒に「らしさ」を忘れず、次のステージへ共に走り抜いていけるよう応援します!Buena suerte Kagoshima United FC!Liga Camback J2 !」 <span class="paragraph-title">【写真】鹿児島の新ユニフォームは「天文館」をデザイン</span> <span data-other-div="movie"></span> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/kagoshima20241121_tw1.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/kagoshima20241121_tw2.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/kagoshima20241121_tw3.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> 2024.11.21 22:25 Thu4
J3降格の鹿児島、ブラジル人MFジョアオの加入を発表「素晴らしい1年になる様に目標に集中します」
鹿児島ユナイテッドFCは28日、ブラジル人MFジョアオ(21)の加入を発表した。 鹿児島によると、ジョアオはブラジル・サンタカタリーナ州のコンコルディア・アトレティコ・クラブより期限付き移籍で、契約期間は2025年12月31日まで。 同選手は「鹿児島でプレーできる機会を嬉しく思います。素晴らしい1年になる様に目標に集中します」とコメントを寄せている。 2024.12.28 16:35 Sat5