Fリーグ9連覇の名古屋が大改革!! ポルトガル代表FPペドロコスタが来季の監督就任、さらにブラジル代表FPを獲得!!

2016.01.19 11:20 Tue
▽Fリーグ9連覇を達成した名古屋オーシャンズが、来シーズンに向けた改革を発表した。

▽名古屋は今月11日、チームのエースである日本代表FP森岡薫と来シーズンの選手契約を結ばないと発表していた。さらに18日、2013/2014シーズンからチームを率いるビクトル・アコスタ・ガルシア監督との契約が満了することを発表した。ビクトル監督は、Fリーグ3連覇を達成し、2014年にはAFCフットサルクラブ選手権優勝を含むシーズン3冠を達成していた。

▽また、ポルトガル代表FPペドロコスタ(37)[写真]が現役を引退し、来シーズンからは監督に就任することをも発表された。2011年にポルトガルの強豪・ベンフィカから加入したペドロコスタは、Fリーグ通算145試合46ゴールを記録。ポルトガル代表としても116試合に出場し、53ゴールを挙げている。なお今シーズンは名古屋でキャプテンを務めていた。
▽同選手は名古屋の公式サイト上で次のようにコメントを残している

「僕の人生にとって新たな道が始まります。現役引退までの残り2ヶ月。短い時間ではありますが、選手人生最後の時間を楽しくやっていきたいと思います。3月の全日本選手権でタイトルが取れるよう全力で頑張ります」
「そして、来季より名古屋オーシャンズの監督に就任することとなりました。選手層も生まれ変わり新たなチームで、伝説を作っていきたいと思っています。また、より選手に近い監督としてありたいとも思っています。まずは自分のベストをつくしたいと思いますのでサポーターの皆さん一緒に戦っていきましょう!」

「歴代の素晴らしい監督が培ってきたチームをまた優勝へと導けるよう結果ももちろん
ですが、より強く素晴らしいチームを作っていきたいと思います」

▽さらに名古屋は、ブラジル代表FPシエノ(31)の獲得を発表。ブラジル代表として53試合に出場し38ゴールを奪っており、今シーズンはブラジルのコロナで35ゴールを挙げている。シエナもクラブの公式サイトにコメントを残した。

「みなさん初めまして。来季からアジア最強クラブである名古屋オーシャンズに加入できることをとても楽しみでもあり、光栄に思っています。個人、クラブ共に全タイトルを狙えるよう頑張りたいと思います」

「来季は、名古屋オーシャンズ、そしてFリーグ10年目と聞きました。必ずリーグ10連覇を達成し、ファン、サポーターのみなさんと喜びをわかちあえるよう全力で頑張りますので応援よろしくお願いします!」

Fリーグ ディビジョン1の関連記事

10日にサッカー元日本代表MF松井大輔(40)とサッカーミャンマー代表GKピエリアン・アウン(26)との契約締結を発表したY.S.C.C.横浜フットサル。クラブは14日、両選手の入団記者会見を行った。 今回、選手ごとに2部制で行われたこの会見。1部ではピエリアン・アウンが登場し、2部で松井がお披露目。今回がプロフ 2021.09.14 20:20 Tue
▽DUARIG Fリーグは17日、元ブラジル代表DFロベルト・カルロス氏(45)の試合出場を発表した。 ▽ロベルト・カルロス氏は、9月7~9日に丸善インテックアリーナ大阪で行われる6クラブの共同開催大阪ラウンド(第12節、第13節)にて、23歳以下の選手で構成されるFリーグ選抜の選手としてヴォスクオーレ仙台戦(9 2018.08.17 15:30 Fri
▽元ブラジル代表DFのロベルト・カルロス氏(45)が日本最高峰のフットサルリーグに降臨する。 ▽DUARIG Fリーグは17日、ロベルト・カルロス氏の試合出場を発表。9月7〜9日に丸善インテックアリーナ大阪で行われる6クラブの共同開催大阪ラウンド(第12節、第13節)にて、23歳以下の選手で構成されるFリーグ選抜 2018.08.17 14:00 Fri
thumb ▽16日に東京・駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場でDUARIG Fリーグ2018/2019が開幕した。 ◆ヴォスクオーレ仙台 vs バサジィ大分 ▽昨シーズン9位で終わった仙台と、最下位と苦しいシーズンを送った大分の一戦。試合は2分、デウソン神戸から加入したFP森洸のゴールで大分が先制する。さらに8分、 2018.06.16 22:31 Sat
▽Fリーグのバサジィ大分は9日、フットサル日本代表FP仁部屋和弘(30)の活動休止を発表した。 ▽クラブの発表によると、休止理由は家庭の事情とのこと。休止期間については未定となっている。 ▽大分県出身の仁部屋は、2006年にバサジィ大分に入団。2008年2月にはフットサル日本代表候補に初選出され、2014年 2018.05.09 23:00 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly